Since 01602207
Monthly 00000602

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

お知らせ

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 1 件)

ブログ

社会科見学4年生 水戸市清掃工場&楮川浄水場

本日4年生が午前中に水戸市清掃工場「えこみっと」に社会科見学に出かけました。えこみっとは,令和2年の4月から稼働を始めた最新鋭の清掃工場です。順路ごとに丁寧に説明を受け,4年生はその一つ一つの場面で熱心に聞き,メモを取っていました。見学コースは,しっかりと整備され匂いもなく,安心・安全に見学できました。ごみの分別や危険物の扱いなど,実際のごみ処理について見学することができ多くのことを学ぶことができました。「ごみ処理について知らないことが多かった」「エコ(発電)システムについても知った」「再処理できるものや残った灰の利用など勉強になった」とたくさんの感想が出ていました。そして,午後からは水戸市田野町の楮川浄水場に社会科見学に行きました。水戸市で使われる水道水はほぼ那珂川からくみ上げられています。最初に講話,続いての実験では汚れた水に薬品を一滴たらしてかき混ぜると,みるみる透明になっていく様子を見て驚きました。くみ上げたころは,那珂川の水は茶色く濁っていまが,いくつかの工程を経て私たちの水道に届けられるきれいでおいしい水になっていくことを学びました。水戸市で使う水は,1日約10万トンだそうです。この浄水場でつくられた水を大切に使いましょうね。盛りだくさんの1日でしたが,4年生は多くのことを学びました。

「えこみっと」見学の様子1「えこみっと」見学の様子2「えこみっと」見学の様子3

「えこみっと」見学の様子4「えこみっと」見学の様子5「えこみっと」で記念撮影

お弁当タイム「楮川浄水場」見学の様子1「楮川浄水場」見学の様子

「楮川浄水場」見学の様子3「楮川浄水場」見学の様子「楮川浄水場」で記念撮影

令和5年11月28日

創立150周年記念集会

本日は体育館において,城東小学校創立150周年記念集会が実施されました。開会の集いでは,児童代表、校長先生からのお話に続き,PTA会長,教育振興会長さんからのお祝い,そして記念品贈呈,卒業制作品が披露されました。そして,第1部「城東小学校150歳のお誕生会を祝おう」がスタートです。低学年の部は,城東小の紹介を含めた楽しい発表でした。中学年の部は,楽しい寸劇と曲「ダンスホール」に合わせた素敵なダンス,高学年の部はお祝いのリコーダー演奏と,なんといってもメインイベント「よさこいソーラン」の迫力ある演舞です。各学年ブロック工夫された素晴らしい発表でした。代表委員による「城東小学校150年の歴史を振り返るI」では,クイズ形式で歴史を振り返りました。10年前の様子を歴代校長先生に,約80年前の頃の様子を第1回卒業生の方にインタビューしました。第2部は,地域の皆様による「城東小学校150年の歴史を振り返るII」です。城東地区の歴史,史跡や著名人、洪水とともに発展してきたことと城東ふれあい祭りについてお話がありました。午後は第3部,創立150周年記念イベント,水戸葵陵高校書道部による書道パフォーマンスです。華麗で迫力のあるダンスとともに日本の四季と誇りを題材に,城東小の150年を祝う作品が見事に完成しました。迫力ある演舞,そして完成した芸術性のある作品を前に全校で記念撮影を行いました。多くのご来賓の皆様に見守られ,密度の濃い記念集会が無事終わりました。また,今日から一歩ずつ城東小の歴史が動き出します。児童のみんな,先生方,地域・PTAの皆様,誠にありがとうございました。

児童代表あいさつ校長先生のお話PTA会長お祝いのことば教育振興会長お祝いのことば150周年記念卒業制作披露

1・2年生発表3・4年生発表5・6年生発表

5・6年生よさこいソーラン代表委員会発表歴代校長先生インタビュー

第1回卒業生の方インタビュー地域の皆様による講話1地域の皆様による講話2

地域の皆様による講話3書道パフォーマンスの様子書道パフォーマンス作品

書道作品について全校記念撮影

令和5年11月25日

落ち葉掃きボランティア活動開始

先日放送朝会で環境・飼育委員会から朝の落ち葉掃きボランティア参加への呼びかけがありました。本日は,6年生のから落ち葉掃きボランティアがスタートしました。多くの6年生が参加し,野鳥の森の地域生活道路がみるみるきれいになりました。6年生の皆さん,ありがとうございました。この後,5年生~1年生へと続いていきます。そして,創立150周年記念集会まであと1週間あまり,体育館には150周年記念スローガンの大横断幕が,そして,城東小の側道には「祝創立150周年」ののぼり旗がはためいています。

落ち葉掃きボランティア呼びかけ環境・飼育委員会落ち葉掃きボランティアの様子1

落ち葉掃きボランティアの様子2落ち葉掃きボランティアの様子3落ち葉掃きボランティアの様子4

150周年記念のぼり1150周年記念のぼり2150周年記念のぼり体育館横断幕

令和5年11月17日

社会科見学3年生 北消防署&県立歴史館&県警察本部 

本日はちょっと寒空でしたが,3年生が社会科見学に出かけました。最初に訪れたのは,水戸北消防署です。担当の署員さんから説明を受けました。最初に,火事の時の指揮滞車や消防車の種類,救急車などの説明を受け実際に見学させていただきました。つづいて水戸市の消防のしくみについて教えていただきました。119番通報は,消防本部で受けて,各消防署に司令が行くそうです。城東小のすぐ隣にも消防署がありますね。その後,消防車つづいて救急車の緊急出動に遭遇するなど貴重な体験もできました。続いて県立歴史館に向かいました。茨城の歴史について教えていただきました。お弁当は,昔の農業学校の校舎内でいただきました。そして,最後に向かったのは茨城県警察本部です。警察官の仕事や自転車のシミュレーション,通信指令室の様子など貴重な経験をさせていただきました。盛りだくさんの1日でしたが,3年生は楽しくたくさん学習してきました。

消防署見学の様子1消防署見学の様子2消防署見学の様子3

消防署見学の様子4消防署の皆さんありがとうございました消防署の前で

歴史館見学歴史館見学農業学校前(昼食)で歴史館イチョウ並木で

県警察本部説明の様子1県警察本部 自転車シミュレーション県警察本部説明の様子2

令和5年11月16日

創立150周年記念ソーラー電波大時計&教室電波時計

昨日,本校校舎南側に,城東小創立150周年を記念して,校舎南側にソーラー電波大時計が設置されました。もとより城東小にはシンボルの大時計がありましたが,老朽化が進み正確な時刻を示せなくなっていました。これからは,校庭のどこからでも正確な時刻がわかります。さっそくソーラー電波大時計の前で記念撮影しました。同様に校内の時計は,放送室での一括管理された時計でしたが,こちらも古く,実は正確な時刻を示せていませんでした。今回は全教室と特別教室に電波時計を設置しました。城東小は,チャイムのない(鳴らない)学校です。時計を見て,より時刻を守った行動ができるようよろしくおねがいしますね。創立150周年記念ソーラー電波大時計&教室電波時計は城東小教育振興会基金から購入し,創立記念集会でお披露目されます。

設置工事の様子ソーラー電波大時計さっそく記念撮影1

さっそく記念撮影2さっそく記念撮影3教室の電波時計教室の電波時計

令和5年11月9日

子どものための演劇鑑賞会 4年生

本日,水戸市教育委員会主催による「子どものための演劇鑑賞会」が水戸芸術館ACM劇場で行われ,4年生が参加しました。劇のタイトルは『リトルセブンの冒険~白雪姫去りし後の“こびとたち”の物語』です。入場前に劇場内でのマナーの説明を受け,本物の入場券が一人一人に配付されました。座席から舞台までの距離が近く,迫力のあるセリフや音響,歌,ダンスなど,4年生は生の劇に見入っていました。よく知られている白雪姫のエンディングからの物語,4年生からは「すごくおもしろかった」「迫力のある声や演技が心に残りました」「表情や演技に引き込まれました」「ストーリーが楽しく,最後まで見入ってしまいました」「できたらもう一回観たいです」と感動した感想が述べられました。4年生のみんな,貴重な体験ができましたね。

演劇鑑賞の説明チケットゲットだぜ1チケットゲットだぜ2

入場の様子会場の様子芸術館タワーパンフレット

令和5年11月8日

いじめ防止フォーラム

本日,昼休みの時間帯に,代表委員会主催のいじめ防止フォーラムがオンライン配信で実施されました。各学級から出てきたいじめ防止のスローガンをもとに,最後に学校としてのスローガンが発表されました。今年のスローガンは「相手の心に穴を空けるそんないじめをみんなでなくそう」です。代表委員からは,いじめの具体的な場面とその対応について,クイズ形式で説明がありました。校長先生からは,意識していない中でのいじめやいじめ防止についてのお話,また,図書室にあるいじめ防止に関する本の紹介がありました。城東小にもいじめは存在します。でも,みんながいじめ防止を意識し,いじめのない,そして,みんなが楽しい学校生活を送れるよう,スローガンとともにがんばっていきましょう。みんなよろしくお願いしますね。代表委員の皆さん,大変お疲れさまでした。

児童会長の話いじめ防止フォーラム発表の様子1いじめ防止スローガン

教室の様子1教室の様子2教室の様子3

教室の様子4校長先生のお話代表委員さん,ありがとうございました

令和5年11月7日

いじめをやめようワークショップ 3年生

昨日2日に,CEP(NPO法人市民共同学習プロジェクト子ども広場)から2名の講師の先生をお招きして,いじめをやめようワークショップが多目的室で行われ,3年生が参加しました。講師の先生からは,実際のいじめの場面を再現したロールプレイング形式でのご講話をいただきました。各場面には,3年生も参加し,実際だったらどんな言葉をかけたり,どんな対応をしたりするのかを実演を通してみんなで一緒に考えました。最後に動物カードをもとに,いじめを絶対にしない誓いをみんなで声を出して唱えました。

いじめをやめようワークショップの様子1いじめをやめようワークショップの様子2いじめをやめようワークショップの様子3

いじめをやめようワークショップの様子4いじめをやめようワークショップの様子5いじめをやめようワークショップの様子6

令和5年11月3日

校外学習 学区内探検 2年生

本日は2年生が,4つのグループに分かれて,学区内にある施設やお店に探検(学習)にでかけました。訪問先は,城東郵便局,城東市民センター,JRバス関東,ファミリーマートさんです。城東郵便局では,局長さんや局員の方からから直接,郵便局の仕事の種類や内容について教えていただきました。JRバス関東さんでは,最後に2階建てバスに乗せていただき,なんと城東小学校までドライブして送っていただきました。2年生も質問をたくさんするだけではなく,持参したタブレット端末で気になった場所をデータに収めていました。他の施設やお店でも,丁寧に説明を受けたり,質問をしたりと,しっかりと調べ学習(探検)ができました。このあと生活科の時間に調べたことをまとめて,それぞれのグループごとに発表するそうです。楽しみですね。

城東郵便局の様子1城東郵便局の様子2城東郵便局の様子3

市民センターの様子1市民センターの様子2市民センターの様子3

JRバス関東の様子1JRバス関東の様子2JRバス関東の様子3

令和5年11月2日

2学期授業参観&歯っぴー集会

本日は,11月のいばらき教育月間に合わせ,2学期の授業参観が2・3校時に各学年で行われました。おや,担任の先生に混じって教務主任の先生や教頭先生も授業をしていますね。お忙しい中,たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。また,4校時には拡大学校保健委員会として,学校歯科医の先生をお招きして,「歯っぴー集会」が全校児童・保護者の参観のもと体育館で実施されました。児童会健康委員会児童による歯に関する楽しいクイズの後,「水戸市よい歯の集い」で表彰された3名の児童から,健康な歯のために日頃から行っていることを教えてもらい,そして最後に学校歯科医の先生から虫歯にならない方法をレクチャーしていただきました。食事をすると歯が溶け出すこと,でも,だ液(つば)のおかげですくに修復されること,だからこそ,よくかんでだ液の分泌を図ることなど貴重なお話をいただきました。ありがとうございました。

授業参観の様子1授業参観の様子2授業参観の様子3

授業参観の様子4授業参観の様子5授業参観の様子6

歯っぴー集会の様子1歯っぴー集会の様子2歯っぴー集会の様子

令和5年11月1日
オプション