Since 00313751
Monthly 00003250

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログ

「ラビットランチ」5年2組

今年度最後の「ラビットランチ」は、5年2組です。今日も茨城県産食材たっぷりの献立、そして、「いばらき美味しおDay」です。栄養教諭と一緒に、食育の1年間のまとめや、食品ロスのことについて考えながら楽しく会食しました。あっという間に完食し、おかわりに並ぶ児童がたくさん。来年度も三の丸小「ラビットランチ」をお楽しみに!

1 2

令和6年3月19日

「ラビットランチ」5年1組

5年1組の「ラビットランチ」です。「いーは(いい歯)給食の日」で、(1)はちみつパン、(2)イカフライ、(3)カラフルソテー、(4)チキンのカレースープ煮、(5)牛乳という献立です。よくかんで食べ、栄養教諭からは、食品ロスの話を聞きました。食事ができるまでに関わっている多くの人の努力をむだにせず、大切に食べることを学びました。

ラビットランチ-IMG_9939 ラビットランチ-IMG_9943

令和6年3月18日

大きくはばたけ、三の丸小卒業生!

卒業生をお祝いしているような晴天の下、令和5年度卒業証書授与式が行われました。花畑のような式場は、春の花の香りでいっぱい。卒業生の証書授与の立派な姿、「旅立ちの日に」の美しい合唱、卒業生と在校生による呼びかけや校歌斉唱等、感動!感動!!の式となりました。胸のコサージュは、「親子ふれあい活動」で親子一緒に、楽しみながら作ったものです。小学校6年間の思い出を胸に、保護者・地域の皆様、在校生に感謝の気持ちをもって、三の丸小を巣立って行った卒業生。ますますの活躍を楽しみにしています。大きくはばたけ、三の丸小卒業生!

会式前 入場1

入場2 卒業式-IMG_2069 

国歌斉唱 呼名1

呼名2 卒業式-IMG_2081

卒業式-IMG_9845 証書授与2

校長式辞 卒業式-IMG_9860

卒業式-IMG_2106 卒業式-IMG_9873

卒業式-IMG_9881 卒業式-IMG_9883

保護者謝辞2 保護者謝辞

退場1 退場2

令和6年3月15日

6年間の思いを込めて

小学校生活6年間の思いを込めて、6年生が奉仕作業を行いました。昇降口や玄関、トイレ、階段、手洗い場、図書室、図工室等、全員で分担して「今までお世話になった三の丸小をきれいにしよう」と一生懸命取り組みました。おかげで学校中がピカピカになりました。ありがとう!6年生。

奉仕作業-IMG_9825 奉仕作業-IMG_9818

奉仕作業-IMG_9820 奉仕作業-IMG_9813

玄関 昇降口

階段 ピロティ

令和6年3月14日

今年度最後の読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせを行いました。特に6年生では、「読み聞かせスペシャル」として、校長が2冊の絵本をオンラインで読みました。巣立つ6年生に向けてのメッセージです。各教室でも、学びのお手伝い委員さんのお話にのめり込んでいました。委員の皆様、1年間ありがとうございました。

 読み聞かせ-IMG_9769 読み聞かせ-IMG_9764

 読み聞かせ-IMG_9767 読み聞かせ-IMG_9781

読み聞かせ-IMG_9782 読み聞かせ-IMG_9789

読み聞かせ-IMG_9799 読み聞かせ-IMG_9802

令和6年3月14日

三の丸、大発見!

3年生が、「水戸まごころタイム」で調べたことをまとめ発表しました。弘道館や水戸の歴史、水戸駅、図書館、郵便局等、自分で見付けた課題について根気強く調べました。現地に出かけて質問したり、資料を集めたりと意欲的に学習を進めた3年生。廊下には発表で使用した作品が展示され、互いのがんばりを認め合う姿が見られます。三の丸、大発見!

1 2

3 4

5 6

7 8

令和6年3月13日

三の丸小のために、ありがとう!

今年度最後の委員会活動がありました。ボランティア委員会は、ベルマークの仕分け。図書委員会は、本をたくさん読んだ人にプレゼントするしおりづくり。保健委員会は、流しをピカピカに。6年生を中心に運営されてきた委員会活動は、後輩たちが立派に引き継ぎます。6年生の皆さん!三の丸小のために、ありがとう!

委員会-IMG_9729 委員会-IMG_9737

委員会-IMG_9733 委員会-IMG_9742

令和6年3月13日

1年間の感謝の気持ちを込めて

学年末清掃強化週間として、いつもより丁寧な清掃に取り組んでいます。来週のワックスがけに備えて床の水拭きをしたり、階段の隅々を掃いたりと一生懸命です。「もう少しやろう」「終わったから手伝うよ」等、友達と協力する姿も見られます。風が強い日が続いたので、昇降口やホールには校庭の砂がどうしても入ってしまい、毎日の清掃が重要となります。1年間の感謝の気持ちを込めて、清掃に取り組む三の丸っ子です。

1 2

6 3

4 5

令和6年3月12日

三の丸自然図鑑 part12

日に日に暖かくなり、花壇の菜の花が満開です。校舎を黄色の絨毯が囲み、気分も明るくなります。1年生が植えた球根も花をつけ始め、「いいにおい」「何色かなあ」と、休み時間に水をかけながら友達と会話をする姿が見られます。卒業式の会場にも春の花をたくさん並べ、花畑の中を6年生が入場します。このように、三の丸自然図鑑は春の部に入ったのですが、なんと、ヒマワリが3本大きくなっています。不思議ですね。

1 2

3 4

5 6

令和6年3月11日

外でのキャッチボールは最高ですね!

大谷選手のグローブを使って、昼休みに6年生がキャッチボールを行っています。グラウンドの東側に設けられたキャッチボールゾーンで、思いっきりボールを投げることができます。外でのキャッチボールは最高ですね!

キャッチボール-IMG_9698 キャッチボール-IMG_9689

令和6年3月11日
オプション