Since 00231061
Monthly 00001444

行事カレンダー

2023年3月
26 27 28 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

お知らせ

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 2 件)

ブログ

3/27 職員作業

みなさん,春休みは楽しく過ごせていますか?

今日は学校では職員作業を行いました。机や椅子を新しい教室に移動したり,サッカーゴールの位置を修正したり…。

みなさんが4月からも楽しく過ごせるように春休みの間に準備をしています。新学期を楽しみにしていてくださいね。

ブログ1 ブログ2

令和5年3月27日

3/24 令和4年度 修了式

本日は修了式が行われました。代表児童が校長先生より終了証を手渡され,3学期の締めくくりとなりました。2学期の終業式,3学期の始業式に引き続き,今回の修了式も児童の待つ態度,聞く態度が大変すばらしかったです。来年度も更に成長できるように楽しい1年間になるように,一緒に頑張っていきましょう。
ブログ1ブログ2ブログ3ブログ4

 

令和5年3月24日

3/23 修了式に向けて

今日は,1年間使った教室の掃除をしました。

細かいところまで協力して掃除をすることができました。

5時間目には,お楽しみ会をしました。

みんなで楽しくゲームをしてたくさんの笑顔がみられました。

 

掃除 掃除1

お楽しみ会 お楽しみ会1

令和5年3月23日

3/22 2年生音楽の授業

今日の2年生の音楽は,体育館で行いました。

2年生最後の音楽の授業は,先生たちの演奏を聴きました。

まず,3年生から習うリコーダーの2重奏を聴きました。

次は,トロンボーンの演奏を聴きました。

本物のトロンボーンの音色に,引き込まれるように聴いていた2年生でした。

これからも、素敵な音楽に出会って,歌ったり演奏したりして,音楽を楽しんでほしいと思います。

IMG_3698 syou IMG_3699 syou

令和5年3月22日

3/20 1年間を振り返って

先日卒業式が行われ,子どもたちも新学年のお兄さん,お姉さんになろうと気持ちを切り替えているところです。1年生の教室では,ワークシートを使って自分でできるようになったことを振り返りました。「一人でランドセルを片付けられるようになった」「計算できるようになった」「漢字も読めるよ」など,一人ひとり,自分の成長を振り返っていました。

1年間でいろんなことができるようになったよ毎日がんばったよ

令和5年3月20日

3/17 第76回卒業式

今日は,6年生30名の卒業式でした。

担任の呼名で,一人一人の児童が大きな声で返事をし,校長先生から卒業証書を手渡されました。

「別れのことば」では,6年間の小学校の思い出や中学校生活に向けての抱負などが語られ,「鯉淵小学校のバトン」が5年生へ受け渡されました。

在校生代表として参加した5年生も,立派な態度で式に参加し,6年生の呼びかけに応じることができました。

見送りの際には,5年生や放課後学級の皆さん,お休み中の1年生から4年生もミートで参加し,小学校を巣立っていく6年生とお別れの挨拶をすることができました。

小DSC_5655 小DSC_5675 

小DSC_5690 小DSC_5696

小DSC_5706 小DSC_5725

小DSC_5759 小DSC_5760

小DSC_5761 小DSC_5762

小DSC_5799 小DSC_5802

小DSC_5815 小DSC_5833

小DSC_5851 小DSC_5881

小DSC_5888 小DSC_5892

 

 

令和5年3月17日

3/16 卒業式前日

本日は卒業式前日です。

明日の卒業式に向け,5年生が一生懸命掃除や会場準備をしました。

今年の卒業式の会場もとても華やかに仕上がり,卒業生の晴れ姿が楽しみです。

DSC_5626DSC_5620

DSC_5641DSC_5642

DSC_5644DSC_5645

 

 

令和5年3月16日

3/15 ロング昼休み…ですが

今日はロング昼休みでした。

天気もよく,元気に外で遊ぶ子供たち。

そんな中,体育館に向かう数名の5年生を見かけました。

聞くと,「卒業式の赤い絨毯をそうじしに行く」とのこと。

自主的な行動に感心するばかりです。

4月からの鯉淵小学校を,しっかり引っ張って行ってくれそうですね。

IMG_1229 IMG_1230

令和5年3月15日

3/15 表彰朝会

6年生の卒業前,最後の表彰朝会を行いました。

絵画,標語,家庭科作品,陸上,読書,郷土かるた,・・・。

とてもたくさんの表彰がありました。

表彰を受けたみなさん,おめでとうございます!

これからも,鯉淵小学校のみなさんが,様々な分野で活躍することを願っています。

IMG_1225 IMG_1227

令和5年3月15日

3/14 今年度もあとわずかです...。

今朝は,今年度最後の読み聞かせがありました。

朗読の会「こだま」の皆様のおかげで,今年もたくさんのステキな本に出会うことができました。

本当にありがとうございました。

そして,体育館では,1・2校時に卒業式予行が行われました。

6年生はもちろんですが,在校生を代表して出席する5年生の態度がとても立派で驚きました。

きっと思い出に残るすばらしい卒業式になることと思います。

3時間目,1年1組から,楽しそうな合奏が聞こえてきたので,お邪魔してみると,鍵盤ハーモニカや鉄琴,トライアングル,カスタネットなどを使ってクラス全員で上手に演奏していました。

指揮者もバッチリ!とてもカッコよかったです!

あとわずかで,今のクラスともお別れです。

クラスみんなで楽しい思い出が作れるといいですね。

IMG_3399 IMG_3401

IMG_3402 IMG_3404

DSC_5607 DSC_5612

IMG_3406 IMG_3408

IMG_3417 IMG_3419

IMG_3421 IMG_3427

 

 

令和5年3月14日
オプション