このページの本文へ移動
Since 00186304
Monthly 00002998

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

ク~ラ ク~ラするその前に…

7月も最終週です。
来週までがんばれば、8月8日(土曜日)からは夏休みです。
まだ猛暑日にはなっていませんが、毎日暑い中、児童たちは登下校しています。
先日、水戸市から、児童生徒の熱中症対策として、登下校時に使用するための「ネッククーラー」が配布されました。
今のところ、使用している児童は少ない様子ですが、梅雨が明けると、一気に気温が上がることが予想されます。
のどが渇く前に水分補給を、帽子をしっかりかぶって直射日光を避け、汗の処理をしっかりしたいですね。
また、バランスよく食べ、十分な睡眠をとるようにしましょう。
IMG_2724 IMG_2722 IMG_2723
※周りとの距離をとって,マスクを外すのも熱中症対策の一つです。
令和2年7月29日

ゴーヤまあ!

今年は梅雨の時期が長引いてます。
気象情報によると、今月の「晴れ」は3日ほどらしいです。
児童たちは、思うように外遊びができず、気持ちも沈んでいるようです。
スーパーでは、野菜の値段が高騰していて、例年の倍以上の値がついているものもあるそうです。
どうやら日照不足により、生育不良になっていることが原因のようです。
見川小学校でも、4年生が理科の学習で育てている「ツルレイシ(ゴーヤー)」の実がなっていますが、例年より小ぶりです。
それでも、緑色から黄色になり、真っ赤にコーティングされた種が見られました。
植物も、天候不順にめげずに頑張っているんですね!
わたしたちも、頑張っていきましょう!!
IMG_2720 IMG_2721 IMG_2719
令和2年7月27日

歩(ある) 歩(ある) 探検隊!

1年生が,学校内を探検しました!
4~5人の探検隊を編成し,普段はなかなか入ることのないような教室へ行きました。
わくわくドキドキしながらも,みんな無駄話をしないで,どんなものがあるのか,何のための教室なのか,しっかりと見てきました。
また,担任の先生ではない「栄養教諭」や「事務の先生」「保健室の先生」からいろいろな説明を受け,真剣にメモをとる姿が頼もしく見えました。
DSCF6927 DSCF6930 DSCF6937
令和2年7月23日

くじだ!くじだ!

給食コーナーに,栄養教諭が自作した「けんこうおみくじ」が設置されました!
涼しい日や蒸し暑い日など,体調を崩しやすいこの頃なので,自分の健康について意識を高めてもらいたいと思います。
さてさて,今日の健康運はどうでしょうか?
休み時間に,祈りながらおみくじをひいている児童がいました。
授業中なんかにいじったら大変!鬼が見張っていますからね!
また,栄養教諭が毎日発行しているミニ給食だより『ぱくぱく』のバックナンバーが設置されました。
これまで,たくさんの栄養情報やクイズが見られます。
これを読むだけで,「健康の神」になりそうです!!
IMG_2713 IMG_2715 IMG_2714
 
令和2年7月17日

♪負けないで~ も~う~少し~♪

7月の給食目標は「暑さに負けない体をつくろう」です。
梅雨の時期ということもあり,毎日雨が降り,蒸し暑い日が続いています。
外遊びもできず,児童たちの体力も有り余って…とはならないようです。
室内でじっとしていることが続いていると,体力も低下してきているのか,調子を崩す児童がみられます。
こんなときは,栄養のあるものをしっかりと食べ,暑さに負けない体を作りたいですね。
週明けの13日(月曜日)は,梅干しが給食に出るようです。
うめぇ~給食,楽しみですね!
IMG_2710 IMG_2711 IMG_2712
令和2年7月10日

みんなの思い 天まで届け!

今日は,本校の図書ボランティアの方々が,笹飾りを片付けてくれました。
児童一人一人の短冊を,丁寧に外しながら,笹は袋に詰めてまとめるなど,暑い中お世話になりました。
みんなの願いが込められた短冊は,このあと見川稲荷神社に届けられました。
なんとなく,神様に直接見ていただいているようで,願いがかないそうな気がしてきますね。
ボランティアの方々,本当にありがとうございます。
IMG_2705 IMG_2704 IMG_2706
令和2年7月8日

見川小ミルキーウェイ

7月7日(火曜日)今日は七夕ですね。
空は厚い雲に覆われ,満天の星空は期待できませんが,夜空の向こうにある星たちを想像して,空を眺めてみてください。
見川小では,先日設けられた笹飾りに,児童一人一人の思いや願いが書かれた短冊が加わりました。
将来の夢や,今の希望,世の中の幸せを願うなど,様々でした!
みんなの願いをこめて,織姫と彦星の出会いを温かく見守りたいですね。
IMG_2698 IMG_2699
令和2年7月7日

ちょこボラ

昨夜から激しい風雨が続き,登校する児童たちも強風に負けないよう歩いていました。
植物たちも,地面にしっかりと根を張り,強風に耐えている様子も見られ,自然の強さも感じた朝でした。
しかし,小さな鉢植えに育っている1年生のアサガオたちは,鉢植えが飛ばされてしまうと,手も足も出ません。(まあ,植物なのでもともと手足はないのですが…)
すると,それを見かねた6年生の有志たちが,風の影響を受けないように校舎内に運び始めました。
また,通りかかった中学生たちも手を貸すなど,突然の「ちょこっとボランティア」誕生です!!
大切に育てている1年生も,何よりアサガオたちも,「ちょこボラ」の温かさに,嬉しさいっぱいでした!
見川小に「ちょこボラ」が広まっていくといいですね。
IMG_1084 IMG_1089 IMG_1092
令和2年7月1日
オプション