ブログ
春休みが始まりました。
女子ソフトテニス部 お別れ試合
美しい桜に囲まれながら,本日,女子ソフトテニス部のお別れ試合を実施しました。
まずは全員でストレッチ。
その後3年生(卒業生?)は後輩たちの成長を喜んでいるかのごとく,生き生きとした優しい表情で試合を重ねていました。
そして最後のお別れの儀。皆さんに幸せあれ。
令和4年度 修了式
3月24日(金曜日)に、「令和4年度修了式」が、各学級へのオンライン配信で行われました。
最初に、各学級の代表生徒に「修了証(あゆみ)」が授与されました。
真剣な表情であゆみを受け取る代表生徒の姿から、1年間の一人一人の成長が感じられました。
次に、1、2年生代表生徒の発表があり、令和4年度の成果とともに、令和5年度に向けた新たな決意が述べられました。
その発表からは、1年間の成長の実感とともに、さらなる飛躍の1年にしたいという熱意が感じられました。
校長先生が話された「様々な人に支えられながらも、自らが『大丈夫』と自信をもって言える1年にしていく」ことができるよう、令和5年度も一人一人が精一杯教育活動に取り組んでほしいと思います。
修了式を終えた後には、部活動の大会や観光案内ボランティア(魁二の丸隊)で活躍した生徒の表彰が行われました。
生徒の皆さんの活動が様々な人々を喜ばせ、地域社会の大切な活動につながっています。
これからも、部活動や地域活動など、様々な場面での皆さんの活躍を期待しています。
令和4年度修了式の朝
今日の朝、修了式を迎える教室には担任や仲間からのメッセージがありました。黒板を嬉しそうに見つめる生徒たち、囲んで談笑する生徒たちの姿がありました。ともに過ごした思い出の教室とも、今日でお別れです。
文部科学大臣からのメッセージ
文部科学大臣から,メッセージが届いていますので,生徒の皆さん読んでください。
友達のこと,自分のこと,学校のこと,家族のこと,いじめのことなど心配なことがあったら,「子どもホットライン」や「いばらき子どもSNS相談」に声をかけてみましょう。