ブログ
令和4年度修了式
3月24日(金曜日)
令和4年度修了式&ミニ離任式を実施しました。
各大会コンクール等の表彰、1年代表の桑原さん、2年代表の工藤さんの「1年間の反省」発表、
校長先生から「令和4年度を振り返って」「新しい年度に向けての準備について」
のお話がありました。
12日間の春休み、交通安全等に注意しながら、有意義な期間にしてください。
【ミニ離任式の様子】
鈴木しのぶ先生、清原先生、大変お世話になりました。先生方に出会えたこと、とてもうれしく思っています。ありがとうございました。
【修了証授与の様子】
各学級代表が校長室で修了証を授与されました。さすが学級代表です。しっかりした態度で臨むことができました。
栄養指導がありました
3月16日(木曜日)
給食の時間に栄養教諭である井上先生をお招きして、栄養指導を行いました。
給食の配膳の様子の参観・指導、動画視聴による講話、オンラインによる生徒たちとの交流と
成長期に必要な栄養、食生活等について、丁寧にお話しくださいました。
おいしい給食、いつもありがとうございます。
令和4年度卒業証書授与式
3月13日(月曜日)
令和4年度第75回卒業証書授与式が行われました。
保護者、来賓、在校生に見守られ、厳かな雰囲気の中で授与式を行うことができました。
卒業生の皆さん、これからも「誇り高き三中生たれ」を胸に、自分の夢に向かって大きく羽ばたいてください。応援しています!
上大野小学6年生が訪問しました
3月10日(金曜日)
上大野小学校の6年生が三中を訪問しました。
児童たちは校内を見学することを通して、
4月からの中学校生活のイメージをつかむことができたようです。
校長先生が校内を案内してくださいました。
3年生を送る会
3月9日(木曜日)
3年生の登校も、本日入れてあと3日となりました。
今日の5校時目に、1,2年生が中心となって企画した「3年生を送る会」が実施されました。
クイズ、3年生への感謝の言葉発表など、制限のある中でも工夫を凝らした会となりました。
卒業証書授与式に向けて
3月8日(水曜日)
ひじょうに暖かな一日となりました。
来週13日の卒業証書授与式に向けて、2,3年生は体育館において予行練習を行いました。
吹奏楽部の演奏により入場した3年生は、証書のもらい方の確認を緊張した面持ちで行っていました。
思い出に残る卒業証書授与式になるよう、在校生・職員一同、精一杯サポートしていきます。
※3年生の表彰も行いました。
下市タウンフェスティバルにて三中生も出演しました。
3月5日(日曜日)にハミングロードにて「下市タウンフェスティバル」が開催されました。
水戸三中からも「水戸八景」の演舞と「水戸三中吹奏楽」に演奏が披露されました。
多くの方々から温かい拍手をいただきました。
地域活動に向けて
3月5日に、ハミングロードにて、下市タウンフェスティバルがあります。
三中からは、「水戸八景」の演舞と「水戸三中吹奏楽部」の演奏が11時から予定されています。
本日は、部活動強化日でもありましたが、出演する生徒たちは、5日に向け練習をがんばっていました。