Since 00598585
Monthly 00000361

行事カレンダー

2023年12月
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログ

2年生~職場体験学習の様子~

11月29日(火曜日)スパリゾートハワイアンズで職場体験学習を行いました。担当の方から礼儀作法や接客の時に大切にすることなどスライドを使って教えていただました。その後、各研修で体験活動を行いました。体験を終えた表情は充実感に満ちていました。午後からはフラダンスショーを見学したり、ハワイアンズが誕生するまでの歴史など学んだりと大変、充実した時間となりました。

職場体験学習職場体験学習職場体験学習職場体験学習職場体験学習職場体験学習職場体験学習職場体験学習職場体験学習職場体験学習

2023職場体験学習

令和5年11月28日

「出し合う」・「比べ合う」・「まとめる」~学級活動の様子~

11月も残すところ数日となりました。先日は期末テストが行われました。いよいよ2学期のまとめに入っていきます。また、三中では生徒が主体となって学級活動を進めています。「出し合う」・「比べ合う」・「まとめる」を柱に、各学級で議題について話合いが行われました。jambordを使って一人一人が意見を出し合う工夫がされていました。また、一人一人の意見を大切にする温かな雰囲気の中で活動が行われていました。

学級活動学級活動学級活動学級活動学級活動学級活動

11月要請訪問の様子

令和5年11月26日

第3回学校運営協議会の開催について

第3回学校運営協議会を下記のとおり開催いたします。



1 期日 令和5年11月22日(水曜日)

2 時間 14:00~15:30

令和5年11月21日

G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念事業~Mito16中学生安全サミット~

11月12日(日曜日)水戸市民会館ユードムホールにてG7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念事業Mito16中学生安全サミット~わたしたちの未来へ『声のバトンをつなげ』~が開催されました。水戸市内の中学2年生が集まり、「身近な生活の中で、自分たちにとって安全とは何か」をテーマに各校でテーマを設定し、解決策等を発表し合いました。本校から4名の生徒が代表で参加しました。この日に向けて、調査活動をしたり、解決方法を考えたりと熱心に取り組みました。その活動の成果を限られた時間の中で精一杯発表してきました。この経験を生かし、これからの安全な生活とは何かを考えていきましょう。解決できるように行動していきましょう。

三中テーマ『一人ひとりの節電が未来を変える~省エネナッジの取組み~』

発表の様子各中学校のみなさんと記念撮影

G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念事業~Mito16中学生安全サミット

令和5年11月14日

11.9県駅伝大会

11月9日(木曜日)県駅伝大会が水戸信用金庫スタジアムで行われました。自己ベストを目指し、襷をつなぎました。選手のみなさん大会おつかれさまでした。

駅伝部

駅伝部のみなさん

令和5年11月9日

令和5年度合唱コンクールが行われました。

11月2日(木曜日)爽やかな秋空の下、令和5年度合唱コンクールが行われました。久しぶりに全校生徒が体育館に集まっての合唱はとても感動的な時間となりました。1・2年生は3年生の素敵な歌声を聴いて、尊敬と共に目標にもなった合唱コンクールとなりました。合唱を通して、互いに高め合ってきたクラスメイトとこれからの学校生活を充実したものにしていきましょう。

合唱コンクール合唱コンクール

合唱コンクール合唱コンクール

合唱コンクール合唱コンクール

合唱コンクール合唱コンクール

合唱コンクール2023

令和5年11月2日

水戸黄門漫遊マラソンのボランティアに参加しました

10月29日(日曜日),水戸黄門漫遊マラソンのボランティアに水戸三中生有志が参加しました。

生徒たちは,ランナーに「がんばれー!」「ファイト―!」と声をかけながら,

給水ボランティアの活動に懸命に取り組みました。

参加ランナーからの「ありがとー!」「がんばりまーす!」との返事に,

生徒たちは自分の行動が人のためになっていることを実感できたのではないかと思います。

今後も自ら進んで活動する三中生であってほしいと思います。

image5 image6

image8 image10

image2 image14

image16

 

 

令和5年10月29日

県新人体育大会結果(ソフトボール)

10月25日(水曜日)県新人体育大会の結果をお知らせいたします。

ソフトボール部

準優勝

【準決勝】

対大宮中10-5勝利

【決勝】

対友部中0-7惜敗

ソフトボール部

 

 

令和5年10月25日

県新人体育大会結果(柔道)

10月25日(水曜日)県新人体育大会の結果をお知らせいたします。

柔道競技の部

【団体の部】

準優勝:菊池美咲

 

 

令和5年10月25日

県新人体育大会結果(ソフトボール・柔道)

10月24日(火曜日)県新人体育大会の結果をお知らせいたします。

ソフトボール部

対佐野中7-3勝利

対下妻中11-10勝利

☆北関東親善大会出場権獲得

ソフトボール

ソフトボールソフトボール

柔道競技の部

【個人の部】

第3位:菊池美咲

柔道柔道

明日も大会が行われます。応援をお願いいたします。

 

令和5年10月24日
オプション