Q&A
新型コロナウイルス感染症に関すること
Q1新型コロナウイルス感染症の位置付けが、5類感染症へ移行されて何か変わりますか。
A今までと変わります。
詳しくは水戸市からの通知を添付しましたのでご確認ください。
【保護者あて通知】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の学校における対策について(5/8)(pdf 169 KB)
Q25類に移行されて、修学旅行や宿泊学習の対応はどうなりますか。
AQ1と同様に、水戸市からの通知を添付しますので、ご確認ください。
宿泊を伴う教育活動への児童生徒の参加に係る対応について(5/8)(pdf 114 KB)
1人1台端末(Chromebook)に関すること
Q1Chromebookが故障や破損してしまったらどうすればよいですか。
A家庭での利用中に,故障等があった場合は,速やかに学校までご連絡ください。
事後の対応について,水戸市からの案内では次のとおりになっています。
〇故障等の原因が,使用者の故意(わざと)である場合は,家庭が負担します。
過失による破損・故障については,事故発生時の端末の使用状況等を確認し,個別に協議した上で対応を決定いたします。
〈参考〉1人1台端末の利用に係る情報端末等貸与申請書兼同意書等における記載の一部修正について(pdf 309 KB)
Q2ChromebookにQRコードでログインできない場合どうすればよいですか。
A次の方法を試してください。
(1)メールアドレスとパスワードをキーボードで入力してください。
(2)古いパスワードの入力を求められる画面で,【古いパスワードを忘れた場合】を選択する。
(3)警告の画面が表示されますが,【このまま実行】を選択して進んでください。
※問題が解消しない場合は学校までご連絡ください。