ブログ
【全学年】令和6年度修了式!
3月24日(月)
令和6年度修了式を行いました。2名の児童の「1年間を振り返って」の作文発表がありました。今年1年で、できたこと、うまくいったこと、そして新たな目標を発表していました。校長先生からは、「目標に向かって、努力したり協力したりすることが大切です。」と話がありました。全校児童で歌った校歌はとてもすばらしく感じました。生徒指導主事の先生から春休みの過ごし方について話をいただき、修了式が終わりました。子供たちは、それぞれ教室で担任の先生から修了証を受け取りました。来年度も自分の目標に向かって頑張り続けてほしいです。
【1年生】給食&入学式の歓迎の発表!
3月21日(金)
今年度の最後の給食でした。1年生もモリモリ給食を食べるようになりました。育ち盛りに必要な栄養素がしっかりと含まれています。今後も残すことなくバランスよく給食を食べていってほしいです。
【本日のメニュー】
黒パン ラザニア ブロッコリーのサラダ コンソメスープ
1年生が体育館で、発表の練習をしていました。本校では入学式に新2年生が歓迎の発表をします。小学校は楽しいところだよというメッセージを伝えようとしていました。入学式後のお知らせを楽しみにしてください。
【1、2、4年】作品まとめ&大掃除!
3月19日(水)
一年間の学習のまとめや大掃除をしました。1年生は授業の作品を作品バックにひとまとめにしていました。4月からの作品を友達と見合って、互いの成長を感じ取っているようでした。4年生も一年間のお習字の作品をまとめていました。データとして保存し、自分の学習について一年間の振り返りをしました。
教室や廊下の大掃除もしました。お世話になった教室に感謝するとともに、次の学年が気持ちよく使えるように心を込めてお掃除をしていました。低学年の児童もしっかりと働く河和田小です。引き続き豊かな心を育んでいけるようにしていきたいです。
【6年生】第78回卒業式!
3月18日(火)
第78回卒業式を挙行いたしました。卒業証書授与では、卒業生58名全員が立派な返事をしていました。「はい」という短い言葉の中に、家族への感謝の気持ちと中学校に進学する強い意志を表現しているようでした。別れの言葉では、卒業生、在校生のそれぞれの思いが体育館中に響き渡りました。今日の卒業式は、出席した全員の心に残る卒業式になりました。卒業生の皆さん、その保護者の皆様、本日は誠にご卒業おめでとうございました。
【6年生】小学校生活最後の給食!
3月17日(月)
今日は、6年生にとって小学校生活最後の給食でした。皆の顔は笑顔いっぱいです。味わって食べていました。
【本日のメニュー】
ちらし寿司 牛乳 鰆の西京みそフライ しょうがあえ クレープ
在校生が協力して、卒業式の会場づくりをしました。心温まる卒業式にします。
【全学年】新登校班で登校!
3月14日(金)
今週の火曜日から、新しい登校班で登校をしています。新登校班の班長になった児童は、時々後方の様子を確認しながら登校していました。6年生は一番後ろについて歩き、下級生の様子を見守っています。安全に登校できるよう、新登校班班長、副班長にリーダーとして頑張ってもらうのはもちろん、皆で協力していくことを大切にしていきたいです。
【4、6年生】委員会活動紹介&敦賀交換研修の報告発表!
3月13日(木)
朝活動の時間に、6年生が4年生に、委員会活動についてスライドを用いながら説明をしました。委員会活動は、5、6年生が行っています。4年生が委員会活動を選ぶ参考となるように、6年生が企画、実施しました。4年生はメモを取りながら、真剣に聞いていました。
給食時には、8月に学校代表として敦賀に交歓研修に行った児童が、報告をmeetで行いました。水戸市と敦賀市の交流が始まったきっかけや実際に交流した内容の発表がありました。敦賀市の使節団を迎え入れ、水戸市の名所めぐりをしながら交流を行ったことや、水戸市の使節団が敦賀市を訪問し、歴史や文化を学んできたことなどを詳しく伝えていました。敦賀市の小中学生と交流を深める中で、友達になり、今でも何人かとは文通をしているとのことでした。今後も敦賀研修の活動を支えていきたいと意欲をみせていました。
【6年生】SNS講習会!
3月12日(水)
6年生児童対象に、SNS講習会を実施しました。講師の先生は、本校PTA会長 小松﨑 修司 様です。小松﨑様は、SNSリスクマネジメント認定の資格を有しており、今回快く引き受けてくださりました。インターネット上のトラブルが起きやすくなっている昨今、自分で自分の身を守ることができるようになっていてほしいです。そして、何か起きたときは一人で抱え込まないで、信頼できる大人に相談して、ことが大きくならないうちに解決していけるようにしていきたいです。自分や自分の周りの人が幸せでいられるようにするために、今日学んだことをしっかりと覚えておいてほしいです。
【全校】卒業式予行練習!
3月11日(火)
卒業式の予行練習を行いました。6年生も在校生も、練習したとおりにできました。今日は、始めから終わりまで通して練習したので、よく理解して安心して本番に臨めることでしょう。河和田小全校児童、全職員で6年生を見送る温かい感動的な卒業式にします。