このページの本文へ移動
Since 00190571
Monthly 00001272

行事カレンダー

2024年6月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

『令和の日本型学校教育』の実現に向けて

日々、学校では、いわゆる『令和の日本型学校教育』の実現に向けての実践が続いています。

『令和の日本型学校教育』とは、一言で表すと「全ての子どもたちの可能性を引き出す、個別最適な学びと協働的な学びの実現」を目指して、

「子どもの側に立ち、子どもを主語にする」という、学ぶ側からの視点で捉え直した取組(授業)をしていくことです。

授業をのぞいてみると…

課題に向けて、

教科書や資料を参考にまずは一人で解決に向かう児童、

DSCF0411DSCF0412

タブレット(ICT)を使用して自力解決に向かう児童、

友達と話し合いながら協働する児童たち、と様々です。

DSCF0416DSCF0415

 

見川小学校の『令和の日本型学校教育』の実現に向けた挑戦は続きます。

令和6年5月22日
オプション