このページの本文へ移動
Since 00322026
Monthly 00001976

行事カレンダー

2024年6月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
トップGIGA> 夏休みの希望課題に取り組むためのタブレット端末の貸し出しについて(お知らせ)

夏休みの希望課題に取り組むためのタブレット端末の貸し出しについて(お知らせ)

日ごろから本校の教育につきましては,御理解と御協力をいただき,厚くお礼申し上げます。
さて,夏休みが21日より始まりますが,本年度は,夏ドリルや例年の絵画や作文,習字等の作成,自由研究等の課題に加えて,Webのドリル等を希望の課題とします。希望制ですので,お子様と話し合っていただき,自主的に取り組む児童は,タブレット端末を持ち帰り,取り組ませてください。但し,タブレット端末の貸し出しは,下記の学習に使用し,利用に関する約束を遵守する児童のみに貸し出しをします。
つきましては,Webのドリル等に取り組むためのタブレット端末の貸し出しを希望の方に行いますので,下記内容をご確認の上,「令和4年度夏休みのタブレット端末の貸し出し希望書」を7月15日(金曜日)までに担任まで提出してください。
 
 
1  タブレット端末による学習内容(各学年から希望課題の内容の案内があります。)
 ・ドリルパーク ・Googleクラスルームの課題 ・教材会社等の学習問題
 ・調べ学習のためのWeb検索
 ・水戸市立電子図書館から本の貸し出しによる読書
  • 利用するためには,市立図書館で「利用登録の申請」「電子図書館のIDとパスワードの発行」が必要になります。児童書は約800冊登録されています。
2  利用に関する約束
 ・学習以外での使用はしない。
(ゲームや他者との通信は行わない。特に,他者との通信は大きなトラブルや危険性がありますので,絶対に行わせないでください。約束を守らず,友人等と通信を行いトラブル等があった場合には,お子様と一緒に,保護者様にも内容等を確認させていただきますので,ご家庭で毎日の使用状況の確認をお願いします。
 ・学習以外で使用した場合は,タブレットを学校へ返却してもらいます。
 ・破損があった場合には,学校に連絡をお願いします。故意の破損の場合は保護者負担となります。
3  その他
・問い合わせ先 水戸市立梅が丘小学校

PDFはpdfこちらから(pdf 99 KB)ダウンロードできます。

掲載日 令和4年7月13日 更新日 令和4年7月14日
アクセス数
オプション