Since 00621213
Monthly 00003063

行事カレンダー

2025年7月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログ

県総体陸上競技の結果と表彰

9,10日は県総体陸上競技大会が開催されました。

9日に行われた共通男子走高跳で宮田さんが見事5位に入賞しました!おめでとうございます。

最後まで力を出し切った選手たち。大変お疲れさまでした。

〈栄光の記録〉

共通男子110H   17.92  武石(県新人標準突破)

共通男子200m   24.75  飛田

共通男子走高跳  1m65   宮田 (第5位) 

共通男子走高跳  1m55   谷萩

共通男子砲丸投  9m73   畑岡

共通女子200m   28.21  大森(県総体標準突破)

共通女子1500m  5:03.57  石塚(県総体標準突破)

共通女子走高跳  NM1m30  鈴木

PXL_20250629_011654516IMG_5747IMG_5751IMG_5755

令和7年7月11日

音楽には想いを届ける力がある♬ 

10日は第82回水戸市小中学校音楽のつどいが開催されました。

各小中学校とも楽曲や楽団のもつ想いを届けようと、規模や演奏する楽器等に工夫を凝らしたすばらしい演奏が披露されました。

12名で編成された内原中吹奏楽部の曲目は「スプリングフィールド」。

明るくさわやかな序曲風の作品です。パーカッションの役割が次々と変わるなど軽快な音楽を作り出していました。曲の特徴を捉えた素晴らしい演奏で、聞き終わった後は明るく前向きな気持ちになれました!

 

 

令和7年7月11日

さわやかに 晴れやかに 朝の活動

「おはようございます‼」

さわやかな声が校舎に響きます。今朝は生活委員があいさつ運動を実施しています。

短い時間ですが、暑い中登校する仲間たちにエールを送っているようにも見えますね。

交差点では、内原グリーンパトロールの方が大汗をかいて安全指導を行ってくれています。毎朝ありがとうございます。

 

「おめでとうございます‼」

朝の時間に、総体関係の表彰式を行いました。今大会の内中生の活躍はめざましく賞状総数が97枚!

一度や二度の表彰では終わりませんので、今日を含めて4回に分けて実施します。

1回目は水泳、男子バスケットボール、バレーボール、剣道の代表者が晴れやかに表彰を受けました。

DSC02861DSC02864DSC02862DSC02869DSC02867DSC02872

令和7年7月9日

「茨城の魅力アッププロジェクト~こんな茨城にしたい、住みたい、なってほしい~」

今年の英語プレゼンテーションフォーラムのテーマは、「茨城の魅力アッププロジェクト~こんな茨城にしたい、住みたい、なってほしい~」です。

どんなプロジェクトを考えたのでしょうか。

5名のメンバーで考えた「茨城の魅力アッププロジェクト」について、自分たちの意見を英語で表現できるように一生懸命に練習していました! 

DSC02853DSC02855DSC02848DSC02856

令和7年7月8日

中央地区大会弓道の部🏹

今日は弓道部が中央地区大会へ出場しています。

総体での目標は県大会、さらには関東大会を目指しています。

がんばれ弓道部🏹

スクリーンショット 2025-07-07 095935

<大会の様子&結果> 

弓道部は目標に迫る活躍ぶりでした!

男子団体 水戸市2位、中央地区6位

女子団体 水戸市優勝、中央地区優勝

男子個人 中央地区優勝 一瀬、中央地区6位 茅根

女子個人 中央地区優勝 弓野、水戸市3位 塙

DSC02858IMG_5891IMG_5900IMG_5904IMG_5907IMG_5905IMG_5910

令和7年7月7日

🏐 moriagariga tarinai~♬

中央地区大会4日目。

ベスト4にコマを進めた女子バレーボール部。結果は第4位で県大会出場です。

中学校の女子種目では最も設置数が多いのがバレーボール部です。それだけに激戦を勝ち抜いて中央地区大会に出場できたのは力がある証拠です。ましてや、中央地区の2日目に進出できたことは大変価値があるのです。とはいえ、決勝リーグで連敗してしまうとさすがに肩を落としてしまいますね。元気いっぱいのプレーがみんなの強みですよ。県大会までに心と身体のコンディションを調整して巻き返しを図りましょう。

IMG_5845IMG_5849IMG_5887IMG_5861IMG_5874IMG_5862

剣道は、女子団体が行われました。結果は東海中に惜敗でしたが、全力を出し切って戦うことができました。

IMG_5734IMG_5737IMG_5742IMG_5744

 

令和7年7月4日

7.4 調理場訪問指導

学校給食共同調理場の職員の方、栄養教諭の方が給食の様子を見たり、動画を通して食に関する指導を行いました。

IMG_5675IMG_5676IMG_5677

 

令和7年7月4日

熱戦続く中央地区大会3日目

〈剣道部〉

男子団体 対勝田二中 2-3惜敗

女子個人 和田 3回戦惜敗 薗部 3回戦惜敗

明日は、女子団体戦 がんばってください!

IMG_5823IMG_5825IMG_5829IMG_5831

〈女子ソフトテニス部〉

団体3位決定戦

  対勝田一中 2-1 勝利   第3位で県大会へ!

個人戦 青木・中村ペア 第7位で県大会へ!

1000003498100000349410000035011000003499

〈男子ソフトテニス部〉

個人3位決定戦  細谷・塙ペア

  対笠間中 ④-2勝利 県大会へ!

個人5位決定戦  深谷・藤枝ペア

  対明光中 ⑦-5勝利 県大会へ!

団体決勝

 対湊クラブ 2-1 惜敗 準優勝で県大会出場!

10000035361000003533PXL_20250703_0509099951000003535

〈女子バレーボール部〉

1回戦 対瓜連中 2-0 勝利

2回戦 対勝田一 2-0 勝利

ストレートで勝ち上がりベスト4、県大会出場!

1000003522100000351510000035191000003512PXL_20250703_034851339PXL_20250703_035443736

 

 

令和7年7月3日

男子バスケットボール部 健闘しました!

本日、男子バスケットボール部が中央地区大会に出場してきました。対戦相手は、岩間中学校。前半リードして折り返しましたが、惜しくも負けてしまいました。最後まで選手、ベンチ、応援団が一体となり、あきらめずに全力で戦う姿がすばらしかったです。お疲れ様でした。

IMG_5719IMG_5724IMG_5726IMG_5730

令和7年7月2日

ソフトテニス男子団体 県大会出場決定!

7月2日の中央地区大会。

<速報>

ソフトテニス部で男子団体がベスト4に入り、県大会出場が決定しました!

ソフトテニス部で女子個人青木・中村組がベスト8に入り、県大会出場が決定しました!

現在天候の回復を待って、試合は中断中です…。

IMG_5816IMG_5817IMG_5815

<明日のソフトテニス部の試合>

男子団体 準決勝から 男子個人 準決勝から・5位決定戦

女子団体 準決勝から 女子個人 準々決勝から

<男子バスケットボールの結果>

1回戦 対岩間中  74-55  惜敗

 

令和7年7月2日
オプション