このページの本文へ移動
Since 00262996
Monthly 00000022

行事カレンダー

2023年4月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
トップ > 学校沿革

学校沿革

明治  6年 4月 知新小学校開校(堀町字西原台山)
  25年 6月 敷地を現在地に移し新築
  45年 4月 渡里尋常高等小学校と改称
(23日を創立記念日とする)
昭和22年 4月 渡里村立渡里小学校と改称
  30年 4月 水戸市立渡里小学校と改称(水戸市と合併)
  37年 7月 校歌制定
  48年11月 創立100周年記念式典挙行
  60年 3月 PTA母親文庫 知事賞受賞
  60年 4月 児童数増により学区の一部が新設の
水戸市立堀原小学校区になる
平成元年 7月 水戸市制100周年渡里地区イベントに参加
   5年11月 創立120周年記念式典挙行
  10年12月 PTA広報紙コンクール入賞
  15年11月 創立130周年記念式典挙行
  16年10月 「生活科」「総合的な学習の時間」
全国大会発表
  21年 1月 全国ECO壁新聞コンクールで団体賞受賞
  21年 8月 PTA結成50周年記念式典挙行
  24年 2月 水戸市健康優良学校として表彰
  25年11月 「創立140周年を祝う会」
  26年12月 「思考を表現力につなげる算数科学習指導
の在り方」(教育弘済会優良賞受賞)
  28年 3月 「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」
(水戸教育事務所長賞受賞)
  28年10月 茨城県児童生徒科学研究作品展
(げんでん財団学校賞受賞)
  28年12月 学力向上推進プロジェクト事業に係る
授業力ブラッシュアップ研修(重点校)
  29年 3月 「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」
(水戸教育事務所長賞受賞)
  29年11月 いばらき理科教育振興事業(理科教育優秀校:
茨城県幡谷教育振興基金受賞)
  30年 3月 「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」
(水戸教育事務所長賞受賞)
  30年10月 「創立145周年を祝う会」
  31年 3月 「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」
(水戸教育事務所長賞受賞)

掲載日 平成30年3月27日 更新日 令和元年7月2日
アクセス数
オプション