トップ
> 学校概要
学校概要
学校教育目標
自ら学び 実践し 心豊かに たくましく生きる生徒の育成
学校組織マネジメントの理論を取り入れた学校経営
~組織の機能を生かした学校運営の実践~
校訓
清純で 自ら鍛える 知性豊かな生徒
四中プライド
夢中・熱中・集中 自主 いじめ0(ゼロ)
めざす生徒像
清純で自ら鍛える知性豊かな生徒たれ
- 思いやりのある心豊かな生徒
- 学習に一生懸命取り組む生徒
- 心身を鍛え,努力できる生徒
めざす学校像
- 安心して生活できる学校
- ともに伸びる学校
- 地域に開かれ信頼される学校
めざす教師像
- 生徒を認め思いやる教師
- 自己を磨き生徒を伸ばす教師
- 信頼される教師(生徒・保護者・地域・同僚)
学校の組織目標
『一人一人の声を活かす』
グループ目標
- 1学年・・・・・支持的雰囲気のある望ましい集団の育成
- 2学年・・・・・自分を大切にする生徒の育成
- 3学年・・・・・認め合う心,判断する心,気付く目をもった生徒の育成
日々の生活を向上させるための八つのふりかえり
- 朝の会に一番大きな声であいさつができたか。
- 授業開始・終了の定められた時刻を守る。
- 授業開始・終了に,必ず起立して,頭を下げた礼をすることができたか。
- 他の学級の仲間たちと友好的に関われたか。
- 下足箱の靴のかかと,ロッカーの荷物をそろえたか。
- 毎月,家庭学習計画表を作成できたか。
- 週に1度,家庭学習計画表を見つめなおし,なまけ心無く学習できたか。
- 家庭学習ノートを毎日提出したか。
掲載日 平成24年8月11日
更新日 令和元年8月9日
【アクセス数 】