このページの本文へ移動
Since 00246410
Monthly 00003829

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第2学期 終業式

12月22日(金曜日)

第2学期の終業式を体育館で行いました。

各学年の代表生徒が,学習面や部活動などへの取組について振り返るとともに,冬休みや3学期に向けての抱負を発表しました。

それぞれ大変立派な態度でした。

式の前には多くの生徒が表彰を受けました。2学期も各方面で常澄中生が活躍することができました。

 

クリスマスツリー

生徒会役員が飾り付けをしたクリスマスツリーも今日で見納めとなります。

次に登校するのは2024年1月9日です。健康に気を付けて,楽しい冬休みを送ってください。よいお年を!

令和5年12月22日

心肺蘇生法講習

2年生対象の心肺蘇生法講習会がありました。ペットボトルを人体に見立てて心肺蘇生法やAEDの使い方を学びました。

IMGP1314IMGP1316IMGP1321IMGP1327

令和5年12月21日

ワックスがけ

先週から続いた大掃除週間が終わり,本日は教室のワックスがけを行いました。

全員で机やイスを運び出した後,ボランティアの生徒が一生懸命に床をピカピカにしてくれました。

ボランティアを引き受けてくださった生徒の皆さん、ありがとうござました。

 

IMG_1882[1]IMG_1880[1]IMG_1879[1]IMG_1881[1]

令和5年12月20日

第3回 学校運営協議会

本日,午後は学校運営協議会が開催されました。5校時の授業参観の後,授業の様子の感想や本校が現在抱えている

課題について情報交換したり協議をしたりしました。委員さんからの熱がこもった提案や対応策の案に深謝いたします。

DSC09268 DSC09270
DSC09273 DSC09275

 

令和5年12月19日

第2学期ラストウィーク

いよいよ第2学期最後の週となりました。12月らしい,寒い日中でしたが,昼休みは元気いっぱい

グランドを駆け回っていました。

DSC09255 DSC09256
DSC09257 DSC09258

 

令和5年12月18日

PTA研修「美味しいコーヒーの淹れ方」(教養委員会)

本日は美味しいコーヒーの淹れ方について、カフェギャラリー「ゆずり葉」の店長をお招きして話をお伺いしました。

コーヒの由来から楽しみ方まで、お店で人気の生菓子までご用意していただき楽しい時間を過ごしました。

講習01講習02講習03

令和5年12月12日

次期生徒会立会演説会が行われました

12月11日に,次期生徒会役員に立候補した生徒たちによる立会演説が行われました。

どの生徒も,常澄中学校を今以上によりよくしたいと考え,素晴らしい演説を行っていました。

演説を聞いて,未来の常澄中学校の明るさを感じました。

s-IMG_0782s-IMG_0782s-IMG_0778

令和5年12月11日

授業の様子

本日の授業の様子です。

2年生の美術の授業では,手の塑像を制作していました。

美術

 

2年生の道徳の授業では,職場体験学習と絡めて,働く意義について深く考え,議論されていました。

道徳3道徳2道徳1

働く意義を

(1)金のため (2)自分のため (3)社会のため の3つにまとめ,自分はどれを重視するか考えていました。

(1)がなければ生活が成り立たない (2)がなければ仕事が苦しくなる (3)がない仕事はない  もしもないならば闇バイト,つまり犯罪であるという担任の言葉に生徒たちは深く納得していました。

全て大切であり,そのバランスが重要,その中で自分はどれを重視しますか?という問いに生徒たちは自分なりの意見を出していました。

令和5年12月7日

実力テスト及びいじめ解決フォーラム実施

本日は,1校時から5校時まで1,2年生は実力テストでした。真剣に問題に向き合っていました。

6校時目は各学年からの「いじめ解決」に向けた発表がありました。日々の実践取組みを紹介し今後も

いじめのない常澄中学校になるように各自,決心を新たにしました。

DSC09242 DSC09243
DSC09244 DSC09247
DSC09248 DSC09250
DSC09253 DSC09254

 

 

 

令和5年12月5日

選挙活動

来週に行われる立会演説会に向けて,立候補者は朝のあいさつ運動を行っています。

寒さに負けず頑張っています。

あいさつ運動男子あいさつ運動女子

令和5年12月4日

一球入魂の石碑の清掃活動

本日は,常澄中学校野球部と水戸一高野球部の合同で,郷土の偉人である飛田穂州先生の言葉が刻まれた,一球入魂の石碑の清掃活動をしてきました。

野球を知らない人でも,一球入魂という言葉はご存じの方が多いことでしょう。

この石碑は,学生野球の父と呼ばれる飛田穂州先生が住んでいた場所,大場地区にあります。

大場出身の飛田穂州先生は,水戸中学校(現在の水戸一高)から早稲田大学に進学して野球部に入部した方です。

そのため,常澄中と水戸一高の野球部が合同で清掃活動をしてきたのです。コロナ禍で数年ぶりの実施となりました。

 

清掃活動には飛田穂州先生の子孫の方が来てくださり,一球入魂という言葉についてさらに詳しく教えてくださいました。

一球入魂とは,練習でも一球一級魂を込めて投げること,一球一球を両の手でしっかりと受け止めること,つまり全力を傾け,集中して取り組むことということでした。

水戸一高が今年の秋季関東地区高校野球茨城県大会のベスト4に入ったのは,公立高校の部活動時間が制限された中,短時間でも集中して練習に取り組むという飛田穂州先生の教えが今も生きているからではないかというお話でした。

 

清掃1清掃2お墓参り

 

水戸一高から走って移動してきた水戸一高生と共に,石碑周辺の清掃活動を行いました。見る見るうちにきれいになりました。

清掃活動終了後は,近くの東光寺に移動して飛田穂州先生のお墓参りをしました。

水戸一高の野球部員の礼儀正しく,優しく,真剣に物事に取り組む姿を見て,常澄中野球部員はとてもいい刺激をうけることができました。

令和5年12月3日

ボランティア活動

今日は地域ふれあい活動の一環として,「稲荷第二いきいきまつり」に

ボランティアとして参加しました。

IMG_7131IMG_7133

IMG_7135IMG_7136

寒い中,皆さんお疲れさまでした!

令和5年12月3日

とある授業風景

IMG_7095IMG_7101

2年生の理科の授業風景です。自分たちで回路を作り,電流,電圧の

関係について調べていました。ココは難しい分野ですね。

IMG_7111IMG_7117

1年生の国語の授業にお邪魔しました。

故事成語の理解を深めるために,自分たちで考えた寸劇をやってました。

理解が深まったかな?

令和5年12月1日
オプション