Since 00295222
Monthly 00001372

行事カレンダー

2023年6月
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

お知らせ

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 249 件)

ブログ

3年生 授業風景

授業

3年生は、技術・家庭(家庭分野)で「消費生活」を学習しています。今日は、その中の「消費者トラブル」についての動画を観ました。トラブルを未然に防ぐためにはどうしたらいいか、真剣に動画を観ながら考えていました。

進路だより 牛

先日、進路だよりが配布されました。

夏休みの高校説明会に関する情報が載っています。それぞれの高校のホームページを確認して、興味のある高校の説明会に参加しましょう。

令和5年6月8日

R5.6.7 1学年菊づくり&生徒会活動

 1学年で、挿し芽をポットに植え替えする作業を行いました。

 暑い中でしたが日陰のもと、一つ一つの芽をポットに植え替えました。

 さらに、先日菊づくり名人の方に寄付していただいた苗の三枝誘引を行いました。

 3本仕立てとなるよう、折れないように丁寧に作業しました。

1

【ポット植え替え】

三枝誘引

【三枝誘引】

 

 また、本日は月曜日課で、委員会活動が行われました。

 図書委員会では、「みんなが好きになる図書室」を目標に、おすすめ本コーナーを作成しています。

 本日作成したのは、「動物と科学の世界へコーナー」です。

 毎週火曜日・水曜日・金曜日の昼休みに開放していますので、ぜひ本を借りに訪れてください。

1 2

 

令和5年6月7日

R5.6.6 市総体陸上競技の部出陣!

 水戸市中学校総合体育大会陸上競技の部がケーズデンキスタジアム水戸で開催されました。
 本校からは特設陸上競技部の生徒たちが31名参加し、各種目において活躍する姿が多く見られました。


※各種目,8位以内の入賞者を紹介します。

男子の部 総合7位
【1年1500m】 3位(5分04秒42)
        6位(5分12秒48)
【3年1500m】 2位(4分25秒13) 中央・通信・県大会出場!
【3年 100m】 6位(12秒47)    中央地区大会出場!
【共通砲丸投げ】2位(818cm)  中央地区大会出場!
        6位(755cm)  中央地区大会出場!
【4×100mR】 5位(48秒20)

 

女子の部 総合8位
【1年 800m】 8位(2分44秒90)
【1年 100m】 5位(15秒21)  中央地区大会出場!
【2年 100m】 7位(14秒61)  中央地区大会出場!
【共通砲丸投げ】5位(621cm)  中央地区大会出場!
【共通走高跳】 2位(130cm)      中央・県大会出場!
        3位(130cm)      中央・県大会出場!

特設陸上部

令和5年6月6日

R5.6.5 総体壮行会

 本日、市総体の壮行会が行われました。

 各部活動と、陸上部から、総体に向けての抱負が発表されました。また、文化部も抱負発表を行いました。

 選手代表からの選手宣誓、応援団からの応援パフォーマンスがあり、総体に向けての気持ちを高めることができました。

 最後に校長先生から激励の言葉を頂きました。3年生にとって最後の大会です。悔いのないよう、全力を出し切りましょう!

1 2
3 4
令和5年6月5日

R5.6.1 6月になりました

 今日から6月です。

 正門の正面には公共委員会が作成した行事予定が、正門右側にある梅の木には梅の実がお出迎えしています。

 梅雨の時期ですが、6月も頑張っていきましょう。

6月 梅の実

 

令和5年6月1日

菊づくり実行委員を決めました

1学年では,花と語るつどいに向けて,菊づくり実行委員を決めました。

今週は,土づくりを行う予定です。

きれいで大きな菊を育てられるように頑張ります。

 

DSCN2651 DSCN2657

 

令和5年5月29日

R5.5.28 【3学年】修学旅行⑨

 京都での学級別研修です。受験に向けて絵馬を納めたり、お守りを買う人もいました。

 この後は新幹線に乗り、京都を出発します。

 

北野天満宮 伏見稲荷神社 千本鳥居
伏見稲荷神社 おもかる石 東寺

 

令和5年5月28日

修学旅行⑧

5月27日

修学旅行2日目の夜は、学年レクを行いました。

実行委員会が考えた、Who am I?とジェスチャーゲームで盛り上がりました。

 

5月28日

修学旅行3日目

あっという間に最終日です。宿を出発して、これから京都クラス別活動です。1組は、伏見稲荷神社、2組と4組は、北野天満宮参拝、3組は、着物に着替えて伏見稲荷神社へ向かいます。最終日、まだまだ色々な発見!!をみつけに出発です。

学年レク レク
朝食 宿

 

 

令和5年5月28日

R5.5.27 【3学年】修学旅行⑦

 班別研修が終わり、全班無事に大江能楽堂へ到着しました。

 その後、面白く迫力のある能と狂言を鑑賞し、宿舎に到着しました。

班別 金閣寺 能面擬似体験
能鑑賞 狂言鑑賞

 

令和5年5月27日

R5.5.27 【3学年】修学旅行⑥

 修学旅行2日目の本日は、京都での班別研修です。

 京の朝ごはんをしっかり食べ、出発しました。天気は快晴で暑くなることが予想されるので、熱中症に気をつけて京都見学を行います。

A49CB224-F021-4E8B-B6D7-4568C6F77BD3 92971E1B-9C60-47FE-AD26-02DAF9ABA04D

 

 

令和5年5月27日
オプション