ブログ
R7.7.17 夏休み前の大掃除
今日は、夏休み前の大掃除を行いました。
清掃の時間に教室内のほこり等を取り除きました。
教室の机やいすを廊下に出して、放課後に環境委員会の生徒がワックスがけを行いました。
夏休み前に教室をきれいにして、気持ちよく夏休みを迎えられそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
R7.7.16 給食にマンゴー(台南市産)が提供されました‼
水戸市は、令和6年11月に台南市と友好交流都市協定を締結しており、これを記念して、今回、水戸市立中学校全校においてマンゴーが提供されました。
今日は、台北駐日経済文化代表団の方々をお迎えして、歓迎セレモニーの後、生徒たちと交流給食を行いました。
生徒たちは、給食で初めて食べるマンゴーをおいしそうに食べていました。
これを機会に台湾にも興味をもってもらえるといいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R7.7.4 中央地区大会 剣道競技の部
7/3・7/4の2日間、中央地区総合体育大会剣道競技の部が行われました。昨日の女子個人・男子団体、本日の男子個人・女子団体もどちらも熱い戦いでした。特に今日の女子団体では、県大会決定戦まで勝ち上がり、あと一歩のところで負けてしまいました。試合後には「剣道をしてよかった」と3年生が話しをしていました。剣道は、他のスポーツとは違い、心身を鍛え、礼儀を大切にする武道です。3年間剣道をできたことは、中学校生活のよい思い出となったことと思います。これからはじまる新しい目標に向かってがんばって欲しいと思います!また、少ない人数ですが、残された後輩たちで一中剣道部を盛り上げていって欲しいです。
R7.7.1 中央地区総合体育大会 軟式野球の部
水戸一中野球部が中央地区大会1回戦に臨みました。
結果は悔しいものとなりましたが、最後まであきらめることなく、「全員野球」で頑張りました。
キャプテンを中心に最後まで声を切らすことなく、仲間を鼓舞する姿が素晴らしかったです。
この3年間の経験を活かして、次の「舞台」でも輝いて下さい!
応援しています。
R7.7.1 翡翠の仲間 学年旗作成!
R7.7.1 翡翠の仲間 学年旗作成!
第2学年の翡翠の仲間が学年旗を作成しました。
『協働で創るわたしたちの夢』というスローガンを掲げ、それぞれの夢を掌の中で宣言しています。
単なる願望ではなく、実現への決意と行動を伴う、より積極的な姿勢を大切にして、それぞれの夢を育んでいきましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
R7.6.25 グループワーク
6校時にグループワークを行いました。
本日は茨城大学から学生さんが来ていて、生徒に交じって楽しそうに活動する姿が印象的でした。
人と関わるうえで大切なスキルを身に付けてほしいと思います。
R7.06.23 水戸市総合体育大会が行われました
6月17日~6月20日に、水戸市総合体育大会が行われました。以下、結果をお知らせいたします。
<野球部>
1回戦 対見川中 勝利 2回戦 対第五中 惜敗 敗者復活 対石川中 勝利 市内6位で中央地区進出
<バレー部>
対常澄中 惜敗 対赤塚中 惜敗 対第二中 惜敗
<サッカー部>
対 茨大附属中 惜敗
<女子バスケットボール部>
1回戦 対水戸三中 勝利 2回戦 対水戸四中 惜敗 敗者復活 対赤塚中 勝利 5位決定戦 対水戸五中 惜敗
<男子バスケットボール部>
1回戦 対茨城中 勝利 2回戦 対赤塚中 惜敗 順位決定戦 対緑岡中 惜敗
<女子テニス部>
団体戦 予選リーグ
対英宏中 勝利 対水戸二中 惜敗 2位トーナメント 対赤塚中 惜敗
個人戦
全ペア全力で力を出し切り、敢闘しました。
<男子テニス部>
団体戦
対緑岡中 惜敗 対千波中 惜敗
個人戦
全ペア全力で力を出し切り、敢闘しました。
<卓球部>
団体戦
男子 対千波中 惜敗 対水戸五中 惜敗
女子 対水戸四中 惜敗 対双葉台中 惜敗 対見川中 惜敗
個人戦
一人ひとり、全力で試合に臨み、敢闘しました。
<剣道部>
女子団体 予選敗退
個人 生頭・石田 中央進出
男子団体 予選敗退
個人 清水 中央進出
どの部活も1つ1つの試合に対して真摯に向き合い、最後まで全力でプレーする選手の姿がありました。また、応援やサポートにまわった生徒も、声が枯れるまでコートに声援を送り、ワンチームで試合に臨んでいました。時に、悔しさで涙を流す場面もありましたが、全力でやりきった子どもたちの表情には、どこか清々しさもありました。ここまでで区切りがついた部活も、中央地区大会に進む部活も、全力で部活に力を注いだ3年生の想いを受け継ぎ、次に繋げてほしいと思います。
日々、水戸一中に温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。生徒とともに、今後とも精進してまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R7.06.16 総体前日の様子
本日は総体前日ということで、各部活で試合前の調整が行われました。
3年生の最後の大会を前に、真剣に練習に向かう姿や全力でボールを追う姿が見られました。
少しでも長く、このチームで部活ができるように、精一杯頑張ってほしいです。
ファイト!一中生!
![]() |
![]() |
![]() |
R7.6.12~6.13 中央地区総体 陸上
2日間にわたり、水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)で陸上競技の中央地区大会が行われました。
本校からは、12名の生徒が参加し各種目で健闘しました。
次の種目では、7月9日~10日に同所で行われる県大会の出場権を獲得しました。
1年男子100m、共通男子400m、同800m、同1500m
共通女子走高跳
おめでとうございます。県大会も頑張ってください。
![]() |
![]() |