このページの本文へ移動
Since 00332197
Since 00332197

行事カレンダー

2024年11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トップ > ブログ

ブログ

図書館について知ろう(2年生)

2年生の生活科の学習では,水戸市中央図書館の司書の方を講師としてお迎えし,図書館について学びました。

図書館の仕組みや工夫に興味津々の子どもたち。

最後には「うがいライオン」の読み聞かせをしていただきました。

図書館に行くときには,今日のお話を思い出して利用したいですね。

DSCN9469DSCN9473

DSCN9482DSCN9483

令和5年11月29日

校外学習に行ったよ!!(3年生)

11月29日に校外学習で,茨城県立歴史館と水戸市北消防署に行きました!

茨城県立歴史館の中では,電気が登場する前と後のくらしについて教えてもらったり,電化製品の三種の神器と言われていた白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫などを触らせてもらったりしました。旧茂木家や水海道小学校も説明してくださり,「初めて知った!」などの声が多くあり,とても楽しそうでした!

IMG_1311IMG_4457IMG_1993IMG_2136

水戸市北消防署では,消防署の仕事を映像で見たり,救急車やポンプ車,救助工作車などの特徴を教えてくれたりしてくれました!ポンプ車の中にたくさんの水が入っていることや硬いものを切ることのできる道具があることを教えてもらったときに「えー!」「すごい!」など驚きの声も上がり,ワクワクが止まりませんでした!

IMG_1348IMG_4412IMG_1975IMG_2167


 

令和5年11月29日

スポーツチャレンジ(1年生)

学年体育の時間に50m走やボールスローを行いました。タイムや距離をはかってもらい,春のころより成長した自分たちを感じることができました。

IMGP0172IMGP0173

令和5年11月28日

5年生 「ミシンでソーイング」

家庭科でミシンの「からぬい」「糸のかけ方」を学習しました。

今日は,糸を付けてのミシンの練習です。練習用布を使っての「返しぬい」「クランク」に挑戦しました。クランクでは,少し緊張していましたが,ミシンを止めながらの方向転換にもすぐに慣れ,上手に「クランク」の曲がり方ができました。ミシンの使い方にも慣れ,次の時間からいよいよ練習を生かして「ランチョンマット」づくりが始まります。オリジナルの作品作りをがんばります。

IMG_1196IMG_1195IMG_1194IMG_1193

令和5年11月27日

4年 理科の実験の様子

11月末から12月にかけて、4年生の理科では「ものの温度と体積」の実験をしています。写真は4年1組の実験の様子です。水の温度の変化と体積の変化の関係を調べています。実験の準備をてきぱきと行い、真剣な表情で実験に臨んでいます。前時に空気の温度の変化と体積の変化について学習をしたので、それをもとに予想を立てながら学習をしていました。

DSC08482DSC08481DSC08484DSC08487

令和5年11月24日

お話会が開かれました

秋も深まり,読書をするのにピッタリな季節になってきました。

11月の笠原小は読書月間「もみじ読書」を開催中です。

 

今日は,読み聞かせ隊きらきらによる「お話会」が開かれました。

映像作品の「海をたすけるももたろう」,パネルシアターでの「ないた赤おに」を上演しました。

4年ぶりに生の舞台を鑑賞した6年生たち。心から楽しむ表情が印象的でした。

1年生から5年生もモニターに釘付けでした!

さあ,ごみ退治に出発!!

IMG_5249IMG_5251

IMG_5253IMG_5255

 

令和5年11月24日

持久走大会がんばりました!

本日,ケーズデンキスタジアム水戸にて持久走大会が行われました。

児童はそれぞれの目標達成を目指して,真剣な態度で臨みました。一人一人の子どもが頑張って走る姿,友達を応援する姿など,子どもたちのすばらしい姿を見ることができた一日でした。大会では,ランランデーなどで各々が培った持久力を発揮することができました。またひとつ児童の成長をみることができた瞬間でした。保護者の方々の声援,本当にありがとうございました。

 

DSCN9438-1DSCN9452-5

IMG_2048-3IMG_2061-1

DSC08397-6DSC08435-1

IMG_3178-1IMG_1177-1

IMG_5175-1IMG_5203-1

令和5年11月22日

戦争の話を聞く会(6年)

今日は,戦争を経験された水戸市在住の方や市役所の方に来ていただき,水戸空襲の話を聞きました。水戸の街並みの変容や学生たちが学んでいたこと,配給の様子など,当時の暮らしぶりを詳しく教えていただきました。また,空襲の体験談になると,児童はメモしていた手を止め,息を呑んで真剣に聞いていました。お話を聞いた後のふりかえりでは,「今の自分たちがどんなに恵まれ,幸せか分かった」「戦争を起こしてはいけないという願いの重要さを感じた」等の感想が書かれていました。社会科の学習だけでなく,人生において大切なことを学ぶ良い機会となりました。

IMG_5140IMG_5143IMG_5144IMG_5145IMG_5147IMG_5148IMG_5150

令和5年11月21日

今日は「いばらき美味しおDay」です

毎月20日は「いばらき美味しお(おいしお)Day」です。

茨城県は塩分摂取量が全国平均よりも多いことから、美味しく減塩できることを知ってもらえるよう、40(しお)を半分に減らした20日を、減塩の日「いばらき美味しおDay」と定められています。

そして今日は、茨城県内すべての小中学校で一斉に「全校一斉いばらき美味しお給食」が実施されました。

美味しおIMG_1464

給食では、しょうがやにんにく、レモン、セロリなど香りの強い食材を使って、調味料が少なくても美味しく食べられるように工夫しています。

みそ汁やスープなどの汁物も、だしをしっかり効かせたり、具だくさんにしたりすることで、使用する調味料の量を減らすことができます。そして1食あたりの食塩量を、1人あたり2g未満になるようにしています。

今日の給食でも「レモンの味がする!」「だしが効いてておいしい!」「全然薄くないよ!」などと言いながら美味しそうに食べる児童の姿が見られました。

ぜひご家庭でも、減塩について考えるきっかけにしていただきたいと思います。

IMG_1457 IMG_1461​​​​​​

 

令和5年11月20日

おもちゃまつり開催!!

本日1・2年生合同でおもちゃまつりが行われました。

2年生が生活科で作ったおもちゃを改良して,1年生をご招待。

やりかたを丁寧に教えて,一緒に楽しむことができました。

1年生も,2年生が作ったおもちゃを使って遊び,とても楽しそうでした。

異学年交流の機会をこれからももっていきたいですね。

DSC01172DSC01177

IMG_5237IMG_5231

DSC01132DSC01144

IMG_1176IMG_1185

令和5年11月16日

持久走大会まであと少し...!!

今日は,3年生と6年生の最後のランランデーでした。

あと少しで本番があるので,一生懸命走っている子たちがたくさんいました!!

本番まで怪我をしないように,最高の状態で走れるようにしていきましょう!

IMG_1273111

令和5年11月15日

かわいいリースたち(1年生)

生活科でのリース作りを紹介します。

5月から育ててきたあさがおのつるをリースにしました。

自分だけのオリジナルのリースが教室や廊下にたくさん並んでいます。

クリスマスまであと1か月。待ち遠しいですね。

DSC01522IMG_5210

IMG_5209IMG_5206

令和5年11月10日

遠足で見てきたことを改めて学習‼(6年生)

11/2(木曜日)の遠足で,日光東照宮や江戸村に行ってきた余韻がまだ少し残る中,

6年生のみなさんは,授業に集中して取り組むことができています!大変すばらしい切り替えです!

そのような中,社会科の授業では江戸時代について学習をしています。

遠足で見た徳川家光によって建て直された日光東照宮や,町人や百姓,文化などについて動画を見て気付いたことやインターネットを活用して調べたことを,自分でまとめる作業をしています。遠足で見た様子とつながる部分があると,「あれか!」などという声も聞こえてきました。実際に自分の目で見ることができる学習はとても貴重な経験になりましたね。

 

IMG_5119IMG_5121InkedIMG_5122InkedIMG_5124IMG_5131

 

 

 

令和5年11月9日

10.28 宿泊学習行ってきました!

5年生は先日,宿泊学習のため白浜少年自然の家に行ってきました。1日目は,万華鏡づくり,ウォークラリー,キャンプファイヤーで盛り上がりました。2日目は,かまどを使ったピザ・ポトフづくりに取り組みました。児童は,どの活動もとても楽しそうに取り組んでいました。また,クラスやグループで協力して活動することができました。1泊2日を友と共にした時間は児童にとって大切な記憶として心に残ったと思います。

 

これを機に,残りの期間を高学年として磨きかけていくことができるよう支援していきたいと思います。

今後ともご支援,ご協力よろしくお願いします。

 

 

 

IMG_2800IMG_2823

IMG_2833IMG_2843

IMG_2871IMG_2937

IMG_2981IMG_3004

IMG_3021IMG_3033

IMG_3034

令和5年11月6日

いざ日光!みんなが主役!絆を深めた最高の遠足!(6年)

6年生は日光遠足に行ってきました。実行委員を中心に「いざ日光!みんなが主役!絆を深め最高の遠足にしよう」というスローガンを学年で決め,今日のために班活動の計画やレクの準備等をしてきました。日光東照宮では,児童から「きれいすぎる」「人がつくったなんて思えない」といった声が挙がり,荘厳な世界遺産や自然の美しさに感動している様子でした。日光江戸村では,班ごとに計画した順路で江戸村内を巡りました。迷路やお化け屋敷,手裏剣道場といった様々な体験を楽しんだり,名物のにゃんまげソフトを食べたりしました。小学校生活最後の遠足で,最高の思い出をつくることができました。

1235678910IMG_53IMG_5358IMG_5372

令和5年11月2日

いじめワークショップを実施しました。

今日の3,4時間目に3年生の「いじめワークショップ」を行いました。

NPO法人CEP・子どもひろばの方々を講師として,いじめについてお話していただきました。

いじめが起きないようにするための対応や相談の仕方などを劇を通しながら学習し,子どもたちもいじめについて真剣に考えることができました。

IMG_1256IMG_1269IMG_1258IMG_1271

令和5年11月2日

どんどんうまくなってきたよ!!

今日は習字の時間に「小」を練習しました。

大筆,小筆の使い方に慣れきて,教頭先生のアドバイスを聞きながら熱心に取り組んでいました!練習を何枚もしたり,1枚の半紙に何回も練習をしたりしているので,どんどん上手に書くことができています!

ぜひ,お家でもどのくらい上手に書けているかご覧になってみてください!!

IMG_1197IMG_1200IMG_1199IMG_1197

令和5年11月1日
オプション