このページの本文へ移動
Since 00332191
Since 00332191

行事カレンダー

2024年11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トップ > ブログ

ブログ

ベゴニアの花がお出迎え!

日差しがまぶしく初夏を感じるような陽気になってきました。今日から正門前の花壇の花がベゴニアの花に変わりました。ベゴニアは暑さに強く夏に元気な花です。花の色は赤とピンクの2色です。登下校の時はぜひ見てくださいね。

P1080850P1080859

P1080867P1080878
 
令和2年5月28日

4年生!ツルレイシの成長!

ツルレイシがぐんぐん成長しています!
 
皆さんのお家のツルレイシは、大きくなっていますか?
 
学校で育てたツルレイシも、こんなに大きくなりました!
 
大きくなったツルレイシを畑へと植えかえています。
 
ツルレイシはゴーヤの別名です。皆さん、ゴーヤは好きですか?
 
夏野菜の代表!好き嫌いせず、モリモリ食べて大きくなろう!
 
※ちなみに、理科の授業で写真を撮るとき、大きさが分かるものをとなりに置くととても見やすくなります。
IMG_3776IMG_3780IMG_3782
令和2年5月28日

5年生のみなさんへ 理科の確認

5月27日・28日の学習確認日に使用した画像です。今回は理科です。
天気の変化についてです。みなさんにも天気を観察してもらいましたね!

(1)天気は雲の様子と関係がある?
スライド2
(2)4月に,日にちを決めて午前と午後に空の観察をしました。
学校の校庭から見上げた空の様子です。
4月27日はくもりでした。
 スライド3
(3)天気は雲の量や動きと関係があります。
雲には色々な種類があり,雨をふらす雲もあります。
スライド7
(4)天気の変化
天気はどのように変わっていくのでしょう?
スライド8
(5)天気の変化を知るには,気象衛星の雲画像やアメダスの雨量情報を調べます。
ある日の茨城県の天気は…

(6)春の頃の日本付近の天気は,西から東へと変わっていきます。
 スライド13
(7)台風と災害
台風が近づくと,天気はどうなるでしょう?
スライド16 
(8)台風の発生から,移動の様子です。
 
(9)台風が近づくと雨や風が強くなります。

(10)台風は日本の南の海上で発生し,はじめは西の方に進み,その後北や東へと進んでいくことが多いです。

(11)台風による天気の変化
 スライド24
実際に空の様子を観察したり,天気予報を見たりして,理解を深めましょう。
 
令和2年5月27日

ミニ農園日記②(2年生のみなさんへ)

こんにちは!!
前の「先生からのちょうせんじょう」のこたえはわかったでしょうか?
 
こたえは,(1)なす (2)オクラ でした!
 
 
たくさん雨がふり,栄養をたくわえ,ミニ農園の野菜たちもぐんぐん成長していますよ!!
なんとなんと…
緑色のおいしそうなズッキーニとパプリカが顔を出しましたよ!
DSCN5911 DSCN5916DSCN5905
 
できたてのパプリカは,みどり色ということにビックリ!!
一緒に観察した3組の子どもたちは,「食べるときは赤や黄色なのに,どうしてみどりなのかな?」「まだピーマンみたい!いつごろから色がつくかな…?」と興味深々😊
「ズッキー二の葉っぱは,ぼくの手が5つぶんだよ!」「大きいね!」「早くぼくのトマトも食べたいな」とみんなそれぞれに楽しく観察している様子が見られ,見ているこちらまで心が温かくなりました。
              
夏野菜の次は「生きているってすごい!」という単元に入ります。家の近くの生き物をつかまえて,どんな生き物がどんな場所にいるか,どんな風に捕まえられるか観察をしていきますよ!
DSCN5928
生活科はまだまだ楽しいことが盛りだくさんです。全員そろって一緒に学習できる日を先生たちは楽しみにしています!
 
令和2年5月26日

6年生のみなさんへ

6年生のみなさんへ
今日は,第2回目の課題の一つだった家庭科の「マスクを作ろう」で,皆さんから提出されたマスク
の紹介をしたいと思います。
表地は,無地だったりお気に入りのキャラクターや好きな柄だったりと,バラエティーに富んでいま
した。裏地は,肌ざわりを考えて表地より柔らかい布やガーゼを選んで作っていました。
また,ゴムの部分を不織布のマスクから外して縫い付けている人もいました。材料の工夫をするの
は,とてもいいことですね。
今後も,学習したことを実際の生活に生かす家庭科を行っていきたいと思います。

jpl
os
令和2年5月26日

1年生のみなさんへ

1年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
 
今日は,嬉しいニュースがあります。
先週植えたあさがおの種から…

あさがお(1)



あさがお(2)

芽が出ました!!!
今度,学校で一緒に観察しましょうね。



実は,先生たちも種をまきました。

たね(1)たね1
たね2たね3
たね4
 
さて,どんな花が咲くでしょうか!?
ぜひ調べてみてくださいね。
令和2年5月19日

英語情報WEBオンライン学習教材について

水戸市総合教育研究所より,茨城県内の英語教員,指導主事の協力のもと制作された「小・中学校外国語授業動画配信プロジェクト」の紹介がありました。茨城県教育委員会・日本英語検定協会が作成した,文部科学省の「Let's Try!」「We Can!」のデジタル教材を活用した動画集で,小学校5年生向け動画と小学校6年生向け動画が視聴できます。ぜひ活用してください。

5eba2006e0e3d
 https://eigojoho.eiken.or.jp/m/m1149622cf753

 
※この動画の視聴にはパスワード「Eiken365」が必要です。

 
令和2年5月19日

3年生のみなさんへ~毛筆(もうひつ)のお話~

三年生のよいこのみなさんへ
今回は「書写(しょしゃ)」についてのお話をします。3年生の書写(しょしゃ)では,毛筆(もうひつ)と言って,筆(ふで)を使って字を書く学習をします。
 
<書写の道具について>
下の画像は毛筆の書写で使う道具です。
312
(1)大筆(おおふで)…真ん中に大きく字を書く時に使う
(2)小筆(こふで)…左はじに小さく名前などを書く時に使う
(3)硯(すずり)…ぼくえきを入れるもの
(4)墨(すみ)…すずりに水を入れて磨(す)ることで,ぼくえきを作ることができる
(5)墨液(ぼくえき)…筆の先につけて,字を書くためのもの
(6)文鎮(ぶんちん)…紙をおさえるもの
(7)下じき…紙の下にしくもの
(8)筆洗い(ふであらい)…ペットボトル(280mLのものがよい)
このように,それぞれの道具に名前とやくわりがあります。
 
<筆洗いとして使うペットボトルについて>
筆洗いとして使うペットボトルは,280mLのものがよいです。
もしなければ,300mLや350mLのものでもだいじょうぶです。
p
 
令和2年5月14日

ミニ農園日記(2年生)

こんにちは!
 
春の温かいぽかぽか陽気から,だんだんと夏のカラッと暑い陽気へと変わってきていますが,皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
 
 
夏野菜は順調に育っていますか?
「先生!ミニトマト育ててます!!」「僕はオクラにしたよ!」と楽しそうに話してくれました。サラダ?ピザ?パスタ?今からどんな料理で食べようか、みんなウキウキのようです😊
 
 
さて,2年生の先生たちで作ったミニ農園も負けていませんよ!!?
お日様をたくさん浴びて,水をたっぷり吸って…
おや!!!!?花が咲きました~~~!!!
 DSCN5900DSCN5892DSCN5899
 
 花が咲いたら実ができるまでもう少し…!!待ちどおしいですね

《先生からのちょうせんじょう~なんのやさい?~》
(1)むらさき色がとくちょうてきなこのやさいは?先生の手のひらサイズのはっぱ!
DSCN5891DSCN5889


(2)きいろの花がさいているこのやさいは?みはみどり色!きるとほしがた☆
DSCN5892

わかりましたか??こたえはつぎのおたのしみに!😊
 

 
令和2年5月13日

学習状況確認日 5月12日(火)

3週間ぶりに子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。アサガオの種にお水をあげたり,大きくなった野菜を観察したり,家庭学習のプリントを確認したり,それぞれの学年で限られた時間を有効に過ごしました。

水やり(1)水やり(2)
元気に育ってね!

漢字(1)漢字(2)
この漢字の成り立ちは?

下校(1)下校(2)
下校も「密」を避けて!
令和2年5月12日

1年生のみなさんへ

5月も,もう3週目に入りましたね。
1年生のみなさん,毎日元気に過ごしていますか?
  
あれれれ?
昇降口の前に…!?

植木鉢(3)

青い植木鉢がたくさん並んでいますね。
1年生の先生で,あさがおの種をまく準備をしました。5月12日,13日の登校日に,みんなで種をまきましょう!お休みした人の分は,先生たちでまいておきますね。

植木鉢(1)植木鉢(2)
 
令和2年5月11日

学習プリント等を配付しました。

笠原小学校のみなさん,お元気ですか。
みなさんの学習プリント等をお家の方に取りに来てもらいました。先生方が,皆さんの成長を願って一生懸命つくったプリントや課題です。頑張って取り組んでみましょう。分からないところや疑問があれば,学習確認日に先生に質問しましょう。規則正しい生活を心がけ,体調を崩さないようにしてくださいね。また,みなさんに会える日を先生たちも楽しみにしています。
P1080786P1080790

先生方が思いを込めた手作り・手書きのプリントの一例です。
P1080792

P1080794

保護者の皆様へ
大変お忙しいところ,学習プリント等の配付物の受取にご協力をいただきありがとうございました。


 
令和2年5月8日

2年生のみなさんへ

長いゴールデンウィークをみなさんはどのように過ごしたのでしょうか…?
さて,きょうは,あるものを紹介します。
三段池の前に突如現れた夏野菜のプランターたち…!!?
写真(1)写真(2)

生活科で学習する夏野菜を一足早く栽培し始めました。
「早くおいしい実がたくさんできますように~!」と願いをこめて,2年生の先生たちで プチ農園を作りました!!
写真(3)

ミニトマトにナス,パプリカ,バジル,枝豆,オクラなどなど…
たくさんの夏野菜を育てています。その中でも先生たちのイチオシが,ペピーノとアイスプランツ!!!
写真(4)写真(5)

さて,どんな野菜なのでしょう…?収穫が待ち遠しいですね。
みなさんも,すくすく育つ夏野菜のように,コロナウイルスに負けず,元気に過ごしていきましょう!一日も早くみなさんに会えることを心から楽しみにしています。
 
令和2年5月7日

学習教材の紹介

水戸市総合教育研究所より,臨時休業期間の学習支援のための学習教材の紹介がありました。

pdf学習教材の紹介(pdf 543 KB)

なお,上記の学習教材は「おすすめリンク集学習支援WEBコンテンツ」(本校HPの左上)でもご覧になれますので,ご活用ください。
スマートフォンでも視聴可能ですので,お子さまと一緒に観ていただくなど,ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年5月1日
オプション