このページの本文へ移動
Since 00332202
Since 00332202

行事カレンダー

2024年11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トップ > ブログ

ブログ

5年生 特設!「学びの広場」

例年なら,夏休みの期間を利用して行われる「学びの広場」ですが,今年度は夏休みの期間短縮等もあって実施できません。
そこで!5年生では算数の授業時間を1・2組,3・4組でそれぞれ合わせ,学級づくりの稲川先生・根本先生にも協力いただき,「特設!!学びの広場」を実施しています。2クラスを3コース(初級・中級・上級)に分けて,少人数での活動を行います。
初級コースでは先生に質問したり,一緒に考えたりしながら,内容の理解を図ります。
中級・上級コースは自分の力で問題を進めながら,分からないところは質問するなどして理解を深めます。
内容は4年生の復習から5年生1学期の内容まで。臨時休業中に家庭で学習した内容の復習・補充もかねて来週まで進めていきたいと思います。

20200729_08434820200729_08434420200729_084428
20200729_08440120200729_084403
令和2年7月31日

がんばっています! 5・6年生!

7月29日の6時間目に委員会活動がありました。
笠原小には11の委員会があります。それぞれの委員会で計画に沿って活動を行っています。清掃用具の収納の確認をしたり,昇降口の掃き掃除したり,各学級にあるボールの空気の確認をしたりと一生懸命活動している5・6年生。
また,今後の活動計画について話し合う委員会もあり,笠原小学校をよりより学校にしていこうという気持ちが見られました。今後も,高学年として,学校の顔として,5・6年生の活躍がとても楽しみです。

委員会 (1)委員会 (2)

委員会 (3)委員会 (4)
令和2年7月30日

1年生~生活科の授業風景~

<梅雨空に咲け!アサガオ>

毎日熱心に育てているアサガオが満開をむかえています。
みんなが一生懸命お世話をしていたからですね。
今は,アサガオの花を使って,たたきぞめやしおりづくりを楽しんでいます。
夏休みには,おうちにアサガオを持ちかえります。
引き続きお世話をお願いします。


IMG_0234IMG_0235


<みてみて!>

校庭で虫や草花を探したよ!
キャプチャIMG_0159
令和2年7月29日

先生方も日々勉強中!

昨日,図書室で教職員の研修を行いました。
テーマは「健康・安全」です。
感染症予防と嘔吐物の適切な処理について養護教諭から,食物アレルギーとその対応および留意点について栄養教諭からそれぞれ話がありました。
子どもたちの安全確保のため,最新の知見に基づいた正しい知識と迅速かつ適切な対応について研修を深めました。
教職員一同,研修を重ねてスキルアップを図り,子どもたちの教育に全力で取り組んでまいります。

【研修の様子】
P1090105P1090107

【感染症予防と嘔吐物の適切な処理】
P1090097P1090101

【食物アレルギーとその対応】
P1090104P1090103
令和2年7月28日

クラブ活動,頑張っています!

子どもたちが楽しみにしている活動の一つがクラブ活動です。
4・5・6年生が自分たちで選んだ活動に自主的に取り組みます。
6年生を中心に,子どもたちは楽しみながらも一生懸命活動しています。


ランナー3塁において強打者登場!     『笠小46』のデビューは近い?
P1090053P1090057

藤井棋聖もビックリ。渾身の一手!     裁縫名人を目指して修業中!
P1090058P1090066

笠原小学校体育館に体操のサーキットコースが出現・・・。一生懸命に技を磨きます!
P1090086P1090087



 
令和2年7月27日

登校班の班長・副班長集会を開催しました!

登校班の班長と副班長を集めて,臨時の登校班班長・副班長集会を開催しました。学校が再開して約1か月半,1年生も学校生活に少しずつ慣れてきました。登校班でも,1年生は班長に続いて一生懸命歩き,班長が時折後ろを振り返りながら1年生や班員を気遣って登校する様子が多く見られます。しかし一方で,班長の歩みが早すぎるため,1年生がついていけず,間が空いてしまう班も見られます。そこで「班長・副班長は下級生の安全を担う大切な役割であること」や「班長・副班長としてどのようなことに気を付けなければならないのか」などについて生徒指導担当から話をしました。ルールとマナーを守って安全に登下校できるよう,学校でも継続的に指導していきます。

P1090046P1090050

保護者の皆様,地域の皆様には,立哨指導や見守り活動等で子どもたちの安全確保のために,ご協力をいただきありがとうございます。今年度は夏休みの短縮に伴い,登下校中の子どもたちは,交通事故防止に加えて熱中症予防についても気を付けなければなりません。学校でも繰り返し指導してまいりますが,ご家庭や地域においても,子どもたちへの指導や注意喚起などサポートいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 
令和2年7月22日

みんな大好きカレーライス

「好きな給食は何ですか?」と尋ねると,必ず誰かは「カレーライス!!」と答えるくらい大人気の献立です。
おいしいカレーを作るために,給食室は朝から大忙しです。
たくさんの食材をみんなで手分けして切ります。
量が多いため3つの釜に分けて作りますが,調理員さんが1人でかき混ぜる食材の重さは,なんと約50kg!!
釜から出てくる蒸気も熱く,調理員さんは顔を真っ赤にして調理しています。
P1010858P1010864
給食の時間に教室をのぞいてみると・・・
みんなニコニコしながらカレーをほおばっています。
1年1組では,なんと全員が完食したそうです!みんなのお椀が空っぽでとっても嬉しくなりました。
明日からも暑さに負けずにおいしい給食を作るので,楽しみにしていてくださいね。
P1010887P1010871P1010893
 
令和2年7月20日

薬物乱用・非行防止教室が開催されました

茨城県警察本部生活安全部少年課の方々を講師として,6年生への薬物乱用・非行防止教室を行いました。
密集を避けるため,2クラスずつの実施となりましたが,たばこやアルコールなどの身近に手に入る物や,覚せい剤などの危険ドラッグなど,薬物の危険性や常習性について学びました。
また,インターネットやSNSなどの情報モラルについても分かりやすく教えていただきました。児童は,きまりを守ることの大切さを改めて考えることができました。

薬物乱用防止(2)薬物乱用防止(1)
令和2年7月20日

クリーンレンジャー参上!

誰だ,誰だ,誰だ~♪
その名は「クリーンレンジャー!」

笠原小代表委員の5・6年生の児童が中心となり,毎日活動しています。
5人の児童が5色のマントに身を包み,昼休み終了時間に登場します。
黙働清掃へスムーズに取り組めるように,校庭や廊下などで呼びかけを行っています。
みんなで笠原小学校をきれいにして,気持ちよく生活できるように,これからもクリーンレンジャーはみんなのために活躍します。

レンジャー(1)レンジャー(2)レンジャー(3)
令和2年7月17日

授業参観が行われました!

新型コロナウイルス感染症の影響で延期になっていた授業参観が7月16日(木曜日)に行われました。密を避けるために,3・4校時に分散しての参観としました。密にならないように,間隔をとったり,廊下で参観したりと,保護者の皆様には感染予防のための自主的な配慮をいただきました。ありがとうございました。
子どもたちは張りきって授業に取り組み,進んで手を挙げて発表していました。お家の人に参観もらえることがとっても嬉しそうでした。保護者の皆様も子どもたちの頑張りを温かい眼差しで見守っていました。
お忙しい中,参観いただき,また,分散での参観についてもご協力をいただき,本当にありがとうございました。

IMG_0062IMG_0058
IMG_0055IMG_0053
令和2年7月16日

「きらきら」しています

保護者読み聞かせグループの「きらきら」が今年もスタートしました。「きらきら」は今年で21年目,はじめはたった2名で始まりました。現在は約25名の保護者が参加してくださっています。「きらきら」のネーミングは子どもたちから募集して決まったそうですよ。みんなおそろいの赤いエプロン姿が目印です。
今日は校長先生にも参加していただきました。時にはくすっと笑ったり,時にはしっとりとした語りかけに浸ったり・・。朝,本の世界に浸る時間を持つことで落ち着いた時間が流れていました。「きらきら」のみなさん,どうぞよろしくお願いいたします。

12
令和2年7月10日

放課後子ども教室始まる

今年も放課後子ども教室が始まりました。この事業は,NPO法人「ひと・まちねっとわーく」が主催となり,放課後に子どもたちの安全・安心な居場所をつくり,勉強やスポーツ体験活動等を通して,健康で心豊かな子どもの育成を目指しているものです。
今年度は,5・6年生を対象として毎週水曜日,午後4時から5時,学校での授業の補充学習を中心に行っています。1年間で25回実施予定です。
7月8日(水曜日)に第1回目が始まりました。算数の学習の補習や計算練習を行いました。
子ども達は意欲満々,一生懸命やっていました。これで学力アップ間違いなし!・・になるといいですね。

12
令和2年7月9日

今日の給食は・・・

今日7月7日は七夕なので,給食にも星を入れてみようと,
調理員さんがニンジンの星を作ってくれました。
たくさんは作れないので,星は各クラスに1~2つです。
P1090001P1080999(1)
子どもたちは「生揚げのチリソース煮」に入っているニンジンの星を
一生懸命に探していました。
見つけた子はとっても嬉しそうに,黙って手を挙げて教えてくれました。
周りの子たちはうらやましそうに見ていたり,拍手を送ったりしていました。
「星ではないニンジンは,星のかけらだね」と言っている子もいました。
いつも以上に楽しく給食を食べられたようでよかったです。
みなさんの願い事がかないますように・・・
P1090003P1090011
 
令和2年7月7日

3校合同あいさつ運動

笠原小学校,寿小学校,笠原中学校の3校合同であいさつ運動をおこないました。
6年生の代表委員が笠原中学校で,5年生の代表委員会が笠原小学校の正門に立ち,登校する児童生徒に元気にあいさつをしていました。
「あいさつは言葉のスキンシップ」「あいさつは心の窓」などと言われます。あいさつは「する側」も「された側」もお互いに心が温かくなります。元気なあいさつをする。あいさつをされたら元気なあいさつを返す。家族や友達,先生方そして地域の人たちに気持ちのよいあいさつをして,一日のスタートが切れるといいですね。

IMG_4407IMG_4410
IMG_4439IMG_4434
令和2年7月2日
オプション