このページの本文へ移動
Since 00332191
Since 00332191

行事カレンダー

2024年11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トップ > ブログ

ブログ

第2学期の始業式が行われました!

昨日の終業式に続いて,本日は第2学期の始業式を行いました。
校長先生のお話では,「今年は2学期が3月31日までになること」や「これから運動会や遠足などたくさんの行事が待っていること」などのお話がありました。そして,2学期のスタートにあたり,校長先生から子どもたちに1つだけお願いがありました。それは『自分から・・・』ということです。「自分から進んであいさつをする」「自分から進んで活動に取り組む」「自分から友達に優しい声掛けをする」など,主体的に進んで頑張ることができる子になってほしいという思いが伝えられました。
IMG_0379

また,代表児童による2学期の抱負の発表がありました。
3年生の代表児童は「2学期にがんばりたいこと」として,「一生懸命漢字練習をがんばること」「自分から進んでおうちの手伝いをして,お父さんとお母さんを疲れさせないようにしたいこと」「学校でボランティアをして,『ありがとう』を伝え合いたいこと」について発表しました。
6年生の代表児童は「2学期の抱負」として,「下級生の手伝いを積極的に行ったり,6年間通った笠原小学校に感謝の気持ちを込めて清掃を行ったりして,生活面を充実したいこと」「小学校最後の行事を心残りがないよう,大切に取り組んでいきたいこと」「中学校での学習に向けて復習をしっかり行い,苦手な教科をがんばること」について発表しました。
2人の素晴らしい発表を聞いて,自分も頑張ろうという気持ちが高まったと思います。
IMG_0382IMG_0377
IMG_0385
令和2年10月1日

第1学期の終業式が行われました!

今日の4時間目に,第1学期の終業式が放送で行われました。
コロナウイルス感染症による休校もあり,初めての9月の終業式です。
副校長先生からは,
1年生は,机やいす運び,雑巾がけを頑張り,お掃除がとても上手になったこと。
2年生は,野菜を育てて大きく実らせたことや虫を観察して新聞に上手にまとめたこと。
3年生は,覚える漢字の数が多くなる中,漢字練習をたくさん頑張ったこと。
4年生は,和太鼓体験を頑張り,好きな食べ物をリズムにして太鼓で表現できたこと。
5年生は,学びの広場用の問題集を活用して,コース別に分かれて算数を一生懸命頑張ったこと。
6年生は,最高学年として,学校をよくするために率先して活動したり,時には縁の下の力持ちとして支えたりしながらいつも活躍してくれたこと。
それぞれ学年ごとに頑張ったことをお話しされました。
IMG_0348
 
また,2年生と5年生の代表児童が1学期の振り返りを発表しました。
2年生の代表児童は「1学期にがんばったこと」として,進んで宿題に取り組めたことや,自分から声をかけて友達を増やすことができたことを発表しました。
5年生の代表児童は「失敗から学ぶこと」として,テストの失敗から「見直し」の大切さを学んだことや,失敗の原因を考えて,成功につなげていきたいとの意気込みを発表しました。
2人ともとても素晴らしい発表ができました。
IMG_0343IMG_0345
IMG_0350
 
さらに今日は「あゆみ」が配られました。1年生は初めての「あゆみ」にちょっぴり緊張気味です。6年生は小学校で「あゆみ」をもらうのは今回を入れてあと2回。何回もらってもやっぱりドキドキするようです。
先生方も「あゆみ」に込めた思いや「あゆみ」だけでは伝えきれない願いなど,一人一人に言葉を添えながら「あゆみ」を手渡していました。
IMG_0352IMG_0358
IMG_0363IMG_0367

 
令和2年9月30日

航空写真を撮影しました!

今日の4時間目に,創立40周年記念事業の一環として,航空写真を撮影しました。
暑くもなく,寒くもなく,天気も問題なく,でもちょっぴり風はありましたが,1年生から6年生までの全校児童と教職員で人文字を作りました。
実は,今年度に入って全校児童が集まって何かをするというのは初めてです。
どうなるかちょっぴり心配でしたが,1年生もしっかりとした態度で,全員が話をよく聞き,800人近い児童が黙って,素早く行動することができました。
そして,飛び去って行く飛行機に向かって,笑顔で手を振る子どもたちの姿に心が温かくなりました。
どんな航空写真が出来上がるかとても楽しみです。乞うご期待!

IMG_0275IMG_0293
IMG_0290IMG_0304
IMG_0307IMG_0310
IMG_0311IMG_0315
令和2年9月29日

新しい教育実習生が来ました!

9月に入ってから教育実習の先生方が笠原小学校で勉強していることは,9月9日のブログで紹介しました。
1年5組担当の鈴木しずく先生,3年4組担当の松島悠喜先生が実習期間を終えました。それぞれに子どもたちからたくさんのことを学び,実り多い実習となりました。
 
代わって,先週から箕川和真先生が新たに教育実習生として6年3組で実習を行っています。2年4組担当の渡辺茉奈先生,5年3組担当の笹山真鈴先生と3人,子どもたちとの学習や生活の中からいろいろなことを学びながら,楽しく生活しています。

IMG_0269
 
6年3組担当の箕川和真です。
皆さんと会えるのを楽しみにしてきました。
約3週間,よろしくお願いします。

【先輩実習生たちは子どもたちとの授業を一生懸命頑張っています】
<笹山先生と渡辺先生の授業の様子>
IMG_0240IMG_0259
IMG_0239IMG_0255
IMG_0241IMG_0263
 
令和2年9月28日

航空写真と学年写真の撮影を行います!

9月18日付の学校だより「かさはら」第9号でお知らせしましたが、
創立40周年記念事業の一環として、航空写真と学年写真の撮影を行います。
撮影予定については下記のとおりです。

【日時】9月28日(火曜日)
【航空写真】4校時に行います。12時05分に飛行機から撮影します。
【学年写真】3・6年生は午前中に撮影します(行事等の関係により)。1・2・4・5年生は清掃の時間から5校時にかけて撮影します。
【感染症対策】(1)マスクを着用します(撮影時はマスクを外します)。(2)対面にならないように隊形を工夫します。(3)可能な限り間隔をあけます。(4)大人数で集まった時には大きな声での会話はしない。
以上のことを含めて、感染防止対策を講じながら写真撮影を実施いたします。

なお、航空写真、学年写真とも当日限りの撮影になります。全員が撮影に参加できるよう体調管理をお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。

9月18日付の学校だよりはpdfこちら(pdf 302 KB)を参照ください。
20200926123202590_0001


 
令和2年9月26日

創立40周年に向けて・・・

笠原小学校は令和2年10月15日に創立40周年を迎えます。
全校児童でお祝いをしようと,代表委員会による「笠原小ありがとうキャンペーン」実施に向けて呼び掛けが始まりました。
「笠原小ありがとうキャンペーン」とは,
(1)笠原小学校の好きなところ,学校自慢などの作文発表
(2)各学級から笠原小おめでとうメッセージの作成
(3)各学級で笠原小学校のためにできること
を予定しています。期間は,10月8日(木曜日)~10月16日(金曜日)です。創立40周年に向けて,笠原小学校のみんなでどんなお祝いができるのか楽しみです。

創立40周年に向けて(4) (1) 創立40周年に向けて(2) (2)

創立40周年に向けて(4) (2)創立40周年に向けて(2) (1)
令和2年9月25日

給食に常陸牛が登場!!

給食に,常陸牛を使った牛丼が登場しました。
「おいしい!!」「柔らかい!!」「ジューシー!!」と
児童は大興奮。うまみがたっぷりの汁まで飲み干していました。

IMG_0051IMG_0076

今回の常陸牛は,「県産和牛等学校給食提供緊急対策事業」として,
茨城県が県産和牛や地鶏を提供する取り組みを支援し,
消費拡大等を目的として,学校給食に提供されたものです。
今年度中に,また何度か登場する予定です。お楽しみに。
令和2年9月24日

秋の全国交通安全運動期間中です!

9月21日から30日までの10日間,秋の全国交通安全運動が実施されています。
運動期間を前に,休日にもかかわらず,地域のボランティアの方が正門西側の「交通安全」ののぼり旗を新しいものに取り換えてくれました。鮮やかな黄色の旗が交通安全を呼びかけています。

IMG_0230IMG_0233

また,運動期間中は保護者の皆様の立哨に加えて,地域のボランティアの方々も制服に身を包んで立哨指導をしてくれています。
子どもたちには,安全に気を付けて登下校するよう継続的に指導してまいります。
同時に,保護者の方,地域の方などたくさんの方々に支えられながら安全に登下校できていることを折にふれて子どもたちにも話をしていきます。
本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

20200923_075225IMG_0236

IMG_023720200923_074554
令和2年9月23日

避難訓練が行われました!(原子力災害想定)

昼休みに避難訓練が行われました。
今回は,原子力災害を想定した避難訓練です。火災や地震を想定した訓練ではグラウンドへ避難しますが,原子力災害の場合は,直ちに建物の中に避難します。
 
昼休みに災害の一報が入ったとの想定で訓練がスタートしました。
外で遊んでいる児童は,放送が入るとすぐにその場に座って放送に耳を傾けます。
そして,子どもたちは放送の指示に従って教室に避難することができました。
校長先生からは避難する時の「お・か・し・も」について,改めてお話がありました。また,原子力災害の時はすぐに建物の中に避難することや窓を閉めて放射性物質が入ってこないようにすることなどの注意点についても話がありました。

IMG_0225IMG_0222
IMG_0226IMG_0228
 
保護者の皆様
今回は新型コロナウイルス感染の拡大防止のため,当初,予定しておりました引き渡し訓練を中止しました。
引き渡しの手順につきましては,8月26日付の文書でお知らせしましたが,pdfこちら(pdf 172 KB)にも掲載してありますのでご参照ください。
 
令和2年9月18日

6年生 陸上練習開始です!

新型コロナウィルス拡大感染防止により,水戸市陸上記録会・継走大会が中止となりました。
そこで,校内陸上記録会を実施することとなり,記録会に向けて練習が始まりました。
天候や気温などの関係で,なかなか練習できない中,限られた時間で一生懸命練習している頼もしい6年生の姿が見られました。
100m走,走り幅跳び,ソフトボール投げのいずれかにエントリーを行い,記録の向上を目指します。

陸上練習(2)陸上練習(3)

陸上練習(1)
令和2年9月17日

6年生 ジュニア救命士講習!

水戸市消防本部の方々を講師として,6年生へのジュニア救命士養成講座がありました。密集を避けるため,2クラスずつの実施となりましたが,DVDを視聴したり,AEDの使用について説明を受けたり,実際に体験することができました。命の大切さに触れる貴重な時間となりました。本日,いざという時に人助けができるジュニア救命士が誕生しました。
ジュニア救命士(1)

【児童感想】
◯大声で助けを呼んだり,胸骨圧迫をしたり,いざという時に役立てるようにしたいです。
◯胸骨圧迫やAEDの正しいやり方を知ることができてよかったです。
◯一人でも多く助けられるように動こうと思います。

ジュニア救命士(3) (1)ジュニア救命士(3) (2)
令和2年9月16日

体力アップのためのニューアイテム登場!

体力・運動能力のアップのためのニューアイテムが登場しました。
バトンスローに続いて,新たに2つのアイテムが増えました。

P1090264P1090270
 
【ラダートレーニング】
はしご状の枠を使っていろいろな足の動き,身体のさばきを練習します。
小走りで素早く走り抜けたり,サイドステップでバランスよく足を運んだりします。
体力テストの反復横跳びの記録向上も期待できます。

P1090263P1090254
 
 
【2重跳び補助ジャンプ台】
ベニヤ板を貼り合わせて,板のしなりを利用したジャンプ台を作成しました。
先生方が夏休みの期間に自作した運動アイテムです。
ジャンプ台を使うことで,ジャンプ力を補助して2重跳びの成功につなげます。
子どもたちは,2重跳び名人を目指して練習に励んでいます。

P1090256P1090261
 
令和2年9月15日

外で元気に遊んでいます!

今日は風がさわやかで,ようやく秋の気配が感じられる1日でした。
これまでは,熱中症警戒アラートの発令など熱中症予防のため,外での運動が制限される日もしばしば。休み時間も教室で静かに過さなければならない日が続きました。
今日はさわやかな風に誘われて,休み時間には多くの子どもたちが外に出て,元気いっぱい遊んでいました。
友達同士で,先生と一緒に,子どもたちが楽しく遊ぶ姿が見られました。

教育実習生が猛ダッシュ!!見てください。この力強い走りを・・・。逃走中のハンターも顔負けです。
あれ・・・実習生に負けじとS先生も子どもたちとの鬼ごっこで軽快な走りを見せています。さすが元陸上部顧問です。
P1090245P1090247

高鉄棒に座ってさわやかな風を感じています。気持ちよさそうです。
やっぱりブランコは人気の遊具ですね。
P1090222P1090233

身軽に雲梯をスイスイ~。握力も鍛えられます。
バトンスローで投げ方を練習中。どこまで投げられるかな。
P1090234P1090244

先生と一緒に長縄の練習。掛け声をかけながらみんな上手に跳んでいます。
校庭は子どもたちの笑顔があふれています。
P1090251P1090241
令和2年9月14日

和の心!伝統芸能!和太鼓体験(4年生)

9月10日・11日,4年生で和太鼓体験を実施しました。講師には,和太鼓「来舞・デュオ」から過足 雅之(よぎあし まさゆき)先生,照沼啓子(てるぬま けいこ)先生をお迎えしました。過足先生は,なんとTVCMにも出演されたこともあるすごい方です。
先生方にはコロナ禍にありながらも,細やかな心配りを頂き,児童たちは貴重な体験をすることができました。
 
児童たちは,最初は太鼓の大音量に圧倒されながらも,何度も演奏するうちに「ノリノリ」で一生懸命演奏しました。日本の伝統芸能に触れる貴重な体験でした。
また,最後のプロの演奏は大迫力で圧巻のパフォーマンスでした!

IMG_0194IMG_0188
IMG_0195IMG_1241
IMG_9141太鼓
令和2年9月11日

1年生の鍵盤ハーモニカの講習会を開催しました!

講師の先生を招いて,1年生の鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。
例年は体育館で学年一斉に行っていた講習会ですが,今年は密を避けるために2日間に分けて各クラスごとに実施しました。
鍵盤ハーモニカを前に子どもたちはワクワクです。
講師の先生の魔法の言葉で,準備から,演奏の仕方,後片付けまでしっかり学ぶことができました。
これからたくさん演奏して,上手になってね!

IMG_0159IMG_0160
IMG_0178IMG_0199
令和2年9月10日

教育実習が始まりました!

将来の教師を目指して,4名の教育実習生の実習がスタートしました。
教育実習生の周りにはいつも子どもたちの笑顔があふれています。
笠原小の先生方や子どもたちからたくさんのことを学び,充実した実習にしてもらいたいです。
 
4人の先生方を紹介します。

鈴木 しずく 先生(栄養教諭)
1年5組を担当している鈴木しずくです。
一週間という短い期間ですが,栄養教諭の仕事を中心に小学校教育についてたくさん学べるよう,精一杯がんばります。
 
渡辺 茉奈 先生
2年4組を担当させていただいている渡辺茉奈です。
母校である笠原小学校で3週間の教育実習ができてとてもうれしいです。
子どもたちと一緒にがんばっていきたいと思います。
 
松島 悠喜 先生
3年4組を担当している松島悠喜です。
子どもたちと毎日笑顔で生活し,授業も遊びもがんばりたいと思います。
 
笹山 真鈴 先生
5年3組担当の笹山真鈴です。
母校で実習ができてうれしい気持ちでいっぱいです。
ステキな先生になれるよう全力でがんばります。

IMG_0163

IMG_0137IMG_0143
IMG_0141IMG_0174
令和2年9月9日

放送による全校朝会が行われました!表彰も行われました!

放送による全校朝会が行わました。
 
校長先生からは,「新型コロナウイルス感染症にかかってしまった人を責めるようなことを絶対にしてはいけません。」との話がありました。差別をしない,思いやりがあり,誰に対しても優しく接することのできる笠小生になってほしいという校長先生の思いが子どもたちにも伝わりました。

また,生徒指導主事の佐藤先生からは,オンラインゲームの危険性について話がありました。つい先日,神奈川県で小学4年生が行方不明となり,オンラインゲームで知り合った大人と一緒にいる所を保護されるという事件がありました。スマホやゲーム機など,子どもたちにとって身近で便利,そして楽しい道具も使い方次第では事件に巻きこまれる危険性もあります。学校においても,SNSによる事件やいじめなど,その危険性について継続的に指導してまいります。ご家庭でも話題にしてお子さんと一緒に考えてみてください。

IMG_0112IMG_0113
 
子どもたちの頑張りをたたえる表彰も行われました。
今回表彰されたのは,
・みんなにすすめたい一冊の本推進事業 県知事賞
・茨城県青少年育成協会主催「家庭の日」絵画・ポスター展 優秀賞
・水戸南ローターリークラブ杯中央地区バスケットボール大会 準優勝
・サッカー少年団 笠原カップ(U-11) 第3位
・サッカー少年団 笠原サマーカップ(U-12) 準優勝
を受賞した皆さんです。おめでとうございます。

IMG_0115IMG_0118
IMG_0120IMG_0121
IMG_0124
 
 
令和2年9月8日

暑くてもがんばっています!

2年生の体育授業「マット運動」の様子です。

動物歩きではクモやくま,しゃくとり虫になりきってがんばっています。
そして,前転や後転,壁のぼり逆立ち,川とびもレベルアップしました!

手の着き方や目線,足の位置,着地など,練習を重ねるにつれてどんどん技が進化しています。
苦手なお友達にアドバイスをする心優しいヒーローもたくさんいます。

DSCN6082DSCN6076DSCN6078DSCN6081

こまめに水分補給をしながら,熱中症対策も万全です!
令和2年9月7日

9月から給食に変化あり!

皆さん,9月から給食に変化があったのはご存知でしょうか。

ちなみに・・・
9月3日の献立
・ごはん
・牛乳
・豚ひき肉と豆のトマトカレー
・こんにゃくサラダ

IMG_0092

9月4日の献立
・ツナサンド
(コッペパン,ツナサンドの具)
・牛乳
・ポークビーンズ
・巨峰

IMG_0110
 
6月の給食再開から,配膳の過程での感染防止のため,可能な限り品数の少ない献立としており,主食,牛乳,おかず1皿の献立でした。おぼんの上はちょっぴり寂しい感じ・・・。
しかし9月からは,写真のとおり,おぼんの上には主食と牛乳,お皿とおわんが並び,さらにデザートまでもが乗り,とても充実した献立になっています。
品数が増えた給食,これからも楽しみに,そして残さずにいただきましょう。
 
令和2年9月4日

また大きくなったよ!

9月の身体測定が行われました。
保健室で身長と体重を測定しました。
子どもたちは6月の測定の時と比べて,
「やったー,身長がまた伸びてる」「150cmを越えたよ」「体重が・・・」
と様々な反応を見せていました。

IMG_0104IMG_0108

早寝,早起き,朝ごはん。規則正しい生活とバランスのとれた食事,適度な運動で健康な身体をつくりましょう。
次の身体測定は1月です。どれだけ伸びるか楽しみですね。
 
令和2年9月3日

体験会開催!!!

☆笠原小学校金管バンド部です☆

 
私たちは「あたたかい笠小サウンド」をみなさんに届けるため,日々の練習を頑張っています。一緒に音楽を楽しみたい人,楽器に少しでも興味のある人は,ぜひ金管バンド部に遊びに来てください。音符が読めなくても,楽器を吹いたことがなくても大歓迎です!お待ちしています。

 
日時:9月5日(土)9:30~10:30
場所:校舎昇降口よりご案内いたします
対象:第2学年から第4学年


IMG_0040IMG_0042
IMG_0043

ご来校の際は,上靴をご持参のうえ,朝の検温とマスクの着用をお願いいたします。


 
令和2年9月2日

小中合同のあいさつ運動が行われました!

小中合同のあいさつ運動が行われました。
代表委員の児童が笠原小学校と笠原中学校に分かれて,それぞれの学校の正門で元気にあいさつをしました。
元気なあいさつがこだます学校はやっぱりいいですね!

IMG_2461IMG_2462
IMG_1186IMG_1187

あいさつ運動に参加した代表委員の思いや感想です。
「あいさつができる明るく元気な学校にしたいと思います」(6年生)
「元気にあいさつを交わすことで,みんなが仲良くなるといいなと思います」(6年生)
「顔を見て,大きなあいさつをしてくれるとうれしいです」(6年生)
「中学生は大きな声であいさつをしていて見習いたいです」(5年生)
「中学校では,たくさんの人があいさつを返してくれておどろきました」(5年生)
「大きな声であいさつができました」(5年生)

代表委員からあいさつの輪が広がり,今以上に明るく元気な学校を目指します。

 
令和2年9月1日
オプション