トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
みなさん!見て見て見て見て…
水戸市で発行している「広報みとNo.1485特集号」(9月1日)に,本校児童の記事が掲載されました。
「できごと」のページに,暑さが厳しい時期の登下校における熱中症対策について書かれています。
市から配布されたネッククーラーを首に巻いて下校する様子や,水道で濡らして使っている様子の写真もあります。
きっと,市内の他の学校でも,同じようにネッククーラーを活用していると思います。
児童たちも,写真や記事が広報誌に載ると,自分も市民の一員という自覚が生まれると思います。
市の取り組みや学校の様子が地域の方々に伝わることで,みんなで見守っていこうという気持ちも高まりますね。
「みとの魅力発信課」の方々,ありがとうございました。
「できごと」のページに,暑さが厳しい時期の登下校における熱中症対策について書かれています。
市から配布されたネッククーラーを首に巻いて下校する様子や,水道で濡らして使っている様子の写真もあります。
きっと,市内の他の学校でも,同じようにネッククーラーを活用していると思います。
児童たちも,写真や記事が広報誌に載ると,自分も市民の一員という自覚が生まれると思います。
市の取り組みや学校の様子が地域の方々に伝わることで,みんなで見守っていこうという気持ちも高まりますね。
「みとの魅力発信課」の方々,ありがとうございました。
令和2年9月1日
まだまだ残暑が厳しいざんしょ!
8月の終わりですが,強い日差しが肌を突き刺してきます。
猛暑日になりそうな勢いで,朝から気温も上昇し,2校時以降は「原則運動禁止」となる日もあります。
教室は,エアコンと扇風機を併用して対応していますが,換気のために開けた窓から熱風が入ってきます。
そんな厳しい状況でも,児童たちは,集中して学習に取り組み,休み時間は室内で工夫して過ごしています。
児童たちのたくましさに,職員も感心しています。
来週は9月に入ります。
今年度は1学期のまとめの時期となります。
体調管理に気を付けて,がんばりましょう!
猛暑日になりそうな勢いで,朝から気温も上昇し,2校時以降は「原則運動禁止」となる日もあります。
教室は,エアコンと扇風機を併用して対応していますが,換気のために開けた窓から熱風が入ってきます。
そんな厳しい状況でも,児童たちは,集中して学習に取り組み,休み時間は室内で工夫して過ごしています。
児童たちのたくましさに,職員も感心しています。
来週は9月に入ります。
今年度は1学期のまとめの時期となります。
体調管理に気を付けて,がんばりましょう!
令和2年8月28日
meet みと水!
水戸市上下水道局から,全児童にボトルウォーターが配布されました!
熱中症の予防や,水戸の水道水をおいしく味わっていただくために,用意してくださいました。
受け取った児童たちは,すぐにでも飲みたいようでした。
水戸市の水は,歴史をたどれば,徳川光圀公が完成させた笠原水道があります。
水は,生活に欠かせない貴重なものです。
蛇口をひねると,当たり前のように出てくる水道水ですが,大切にしていきたいですね。
水道局のみなさん,ありがとうございました!
熱中症の予防や,水戸の水道水をおいしく味わっていただくために,用意してくださいました。
受け取った児童たちは,すぐにでも飲みたいようでした。
水戸市の水は,歴史をたどれば,徳川光圀公が完成させた笠原水道があります。
水は,生活に欠かせない貴重なものです。
蛇口をひねると,当たり前のように出てくる水道水ですが,大切にしていきたいですね。
水道局のみなさん,ありがとうございました!
令和2年8月27日
夏休み明け”N(にこにこ)H(ほっこり)K(キラッキラ)”
夏休みが終わり,大きな荷物を抱えた児童たちが登校してきました。
「おはようございます!」と笑顔で挨拶をする児童や,ちょっと疲れた様子が見られる児童など,様々な表情が見られました。
それでも,教室に入ると,久しぶりに会う友達とニコニコと談笑する様子が見られ,ほっこりとした気分になりました。
はじめに「夏休み後の全校集会」を放送で行いました。
3年生の代表児童が,これから頑張ろうとすることについて,堂々と発表しました。
また,校長先生からは,休み前の”約束”について話がありました。
「命」を大切にするための過ごし方について,児童たちはしっかりと守ることができました。
この集会の様子を,NHK水戸放送局が取材し,放送をしっかりと聴く児童の様子が撮影されました。
また,児童の数名がインタビューを受け,夏休みやこれからの学校生活に対する思いを述べました。
この様子は,NHK水戸放送局のホームページで見ることができます。
詳しくはWEBで…。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20200824/1070010512.html
「おはようございます!」と笑顔で挨拶をする児童や,ちょっと疲れた様子が見られる児童など,様々な表情が見られました。
それでも,教室に入ると,久しぶりに会う友達とニコニコと談笑する様子が見られ,ほっこりとした気分になりました。
はじめに「夏休み後の全校集会」を放送で行いました。
3年生の代表児童が,これから頑張ろうとすることについて,堂々と発表しました。
また,校長先生からは,休み前の”約束”について話がありました。
「命」を大切にするための過ごし方について,児童たちはしっかりと守ることができました。
この集会の様子を,NHK水戸放送局が取材し,放送をしっかりと聴く児童の様子が撮影されました。
また,児童の数名がインタビューを受け,夏休みやこれからの学校生活に対する思いを述べました。
この様子は,NHK水戸放送局のホームページで見ることができます。
詳しくはWEBで…。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20200824/1070010512.html
令和2年8月24日
は~じま~るよ~!
こんにちワンダフル!
2週間の夏休みも今週で終わりだワン。
見川小の先生たちは,この夏休みに「職員作業」をしたり,「研修会」を開いたり,「遠足の下見」に行ったりと,元気いっぱい(たぶん)だワン!
みんなは,どんな夏休みを過ごしたのかワン?
家でのんびり過ごしたり,学習を進めたり,外で遊んだりして,リフレッシュできたワン?
24日(月曜日)には,ぼく「ワン桜」も先生たちも,みんなに会えるのを楽しみにしているワン!
夏休みの後も,ワンダフルな学校生活にしようワン!!
※水戸市教育委員会教育長様から「学校再開にあたって」お手紙が届いています。(pdf 180 KB)
↑こちらをクリック
2週間の夏休みも今週で終わりだワン。
見川小の先生たちは,この夏休みに「職員作業」をしたり,「研修会」を開いたり,「遠足の下見」に行ったりと,元気いっぱい(たぶん)だワン!
みんなは,どんな夏休みを過ごしたのかワン?
家でのんびり過ごしたり,学習を進めたり,外で遊んだりして,リフレッシュできたワン?
24日(月曜日)には,ぼく「ワン桜」も先生たちも,みんなに会えるのを楽しみにしているワン!
夏休みの後も,ワンダフルな学校生活にしようワン!!
※水戸市教育委員会教育長様から「学校再開にあたって」お手紙が届いています。(pdf 180 KB)
↑こちらをクリック
令和2年8月21日
Oh!掃除!
猛暑の中,職員作業です!
今年度末,新校舎への引越しに向けて,学校の備品整理や不用品等の撤去などを行いました。
全職員が4人ほどのグループで担当を分け,おもに準備室を中心に作業を進めました。
新校舎へ運ぶものはテープを貼って表示し,処分するものは外へ運び出しました。
校長先生や教頭先生をはじめ,みんな汗をびっしょりとかきながら,黙々と働きました!
今年度末,新校舎への引越しに向けて,学校の備品整理や不用品等の撤去などを行いました。
全職員が4人ほどのグループで担当を分け,おもに準備室を中心に作業を進めました。
新校舎へ運ぶものはテープを貼って表示し,処分するものは外へ運び出しました。
校長先生や教頭先生をはじめ,みんな汗をびっしょりとかきながら,黙々と働きました!
令和2年8月11日
あ~夏休み!
8月第1週目まで,頑張って登校した児童たち。
いよいよ楽しみにしていた夏休みです!
夏休み前の最終日には,「夏季休業前集会」を放送で行いました。
2年生と5年生の代表児童が,夏休み前までの学習や生活をふりかえって,発表しました。
また,校長先生からも,児童たちのこれまでの頑張りや夏休みに向けてのメッセージがありました。
そして,今回は,6年生の代表児童7名による校歌斉唱がありました。
きれいな清んだ歌声が,真夏の暑さを和らげたようでした。
2週間という短い夏休みですが,楽しみですね!
いよいよ楽しみにしていた夏休みです!
夏休み前の最終日には,「夏季休業前集会」を放送で行いました。
2年生と5年生の代表児童が,夏休み前までの学習や生活をふりかえって,発表しました。
また,校長先生からも,児童たちのこれまでの頑張りや夏休みに向けてのメッセージがありました。
そして,今回は,6年生の代表児童7名による校歌斉唱がありました。
きれいな清んだ歌声が,真夏の暑さを和らげたようでした。
2週間という短い夏休みですが,楽しみですね!
令和2年8月7日
しょっちゅう暑中!諸注意放送中!
みなさん,こんにちワンダフル!
梅雨が明けたら,30℃越えの毎日だワン。
ぼくワン桜も,さすがに暑くてたいへんなんだワン。
教頭先生をはじめ,学校では,暑さ指数(WBGT)を測定器ではかり,「熱中症警戒アラート」を放送しているんだワン。
午前中は,「厳重警戒」で激しい運動を避け,こまめに水分補給をするように呼びかけているんだワン。
元気モリモリの見川小のみんなも,外遊びにいく人が少ないんだワン。
お昼近くからは「運動中止」になるんだワン!!
でも,マスク着用の今は,室内でも熱中症に気をつけないといけないワン。
みんなで気をつけて,ワンダフルな毎日を送ろう!!
梅雨が明けたら,30℃越えの毎日だワン。
ぼくワン桜も,さすがに暑くてたいへんなんだワン。
教頭先生をはじめ,学校では,暑さ指数(WBGT)を測定器ではかり,「熱中症警戒アラート」を放送しているんだワン。
午前中は,「厳重警戒」で激しい運動を避け,こまめに水分補給をするように呼びかけているんだワン。
元気モリモリの見川小のみんなも,外遊びにいく人が少ないんだワン。
お昼近くからは「運動中止」になるんだワン!!
でも,マスク着用の今は,室内でも熱中症に気をつけないといけないワン。
みんなで気をつけて,ワンダフルな毎日を送ろう!!
令和2年8月5日
学(まな) be
毎年,夏休みの5日間,4・5年生を対象に「学びの広場」を実施していました。
今年度は,夏休みが短縮され,例年通りには実施することは困難と判断し,授業時間に行うことにしました。
学習指導員として「鯉渕先生」をお迎えし,各学級とも2クラスに分けて実施することにしました。
4年生も5年生も,先週からスタートし,茨城県から配布されたテキストを使って,算数の復習をしています。
自分のペースで取り組み,1ページが終わるごとに正誤を確かめながら進めます。
忘れていた計算方法も,この学習を通して再度確認できているようです。
夏休み後も,数時間は実施していく予定です。
今年度は,夏休みが短縮され,例年通りには実施することは困難と判断し,授業時間に行うことにしました。
学習指導員として「鯉渕先生」をお迎えし,各学級とも2クラスに分けて実施することにしました。
4年生も5年生も,先週からスタートし,茨城県から配布されたテキストを使って,算数の復習をしています。
自分のペースで取り組み,1ページが終わるごとに正誤を確かめながら進めます。
忘れていた計算方法も,この学習を通して再度確認できているようです。
夏休み後も,数時間は実施していく予定です。
令和2年8月3日