Since 00183017
Monthly 00000739

お知らせ

RSS
現在、お知らせの情報はございません。
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 0 件)

ブログ

【456年】学力診断のためのテスト(国・理)

学力診断のためのテスト(国・理)が、4・5・6年生で実施されました。今年度の学びの定着を見取り、今後の補充学習や授業改善に生かしていきます。

明日は算数と社会が実施されます。

 

s-IMG_4451 s-IMG_4454

s-IMG_4455 s-IMG_4450

s-IMG_4453 s-IMG_4457

令和7年1月16日

【2年】羽子板づくり

2年生の生活科では、地域にお住いの津田さんご夫妻、中村さんの3名の講師を迎え、羽子板づくりが行われました。子どもたちは、思い思いの絵を描いたり、デコレーションをしたりして、すてきな羽子板を完成させました。

完成した後は、自分の羽子板で羽根つきをして遊びました。2年生ほぼ全員が、初めて羽根つきをしたとのことでした。貴重な体験となりましたね。

講師の先生方、ありがとうございました。大変お世話になりました。

 

s-IMG_4430 s-IMG_4436

s-IMG_4440 s-IMG_4442

s-IMG_4446 s-IMG_4434

令和7年1月10日

【2年】3学期の係を決めました

それぞれの学級で、3学期の係などを決めていました。2年生は、早くも自分たちで係の掲示物を作り、活動を始めようとしていました。

今年度もあと50日程度の登校日となりましたが、3学期もよりよい学級になるよう指導・支援を続けていきます。

 

s-IMG_4412 s-IMG_4413

s-IMG_4414 s-IMG_4415

令和7年1月9日

【全学年】3学期始業式

3学期が始まりました。2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。

始業式では、2名の児童による3学期の抱負が語られました。よりよい生活を送るために、自分がすべきことをしっかりと行っていく決意が語られました。

一人一人が目標に近づけるよう、支援していきます。

 

s-IMG_4410 s-IMG_4404

s-IMG_4406

 

令和7年1月8日

【全学年】2学期終業式

2学期の終業式と、表彰が行われました。立派な態度で賞状を受け取ったり、話を聞いたりできる新荘小の子どもたちは、大変立派です。2名の児童による、2学期をふり返った作文の発表も、大変すばらしいものでした。年末年始ゆっくり休み、3学期も元気にスタートできるとよいですね。

保護者の皆様、2024年も大変お世話になりました。

 

s-IMG_4374 s-IMG_4385

s-IMG_4389

令和6年12月23日

【1年】あいさつ運動

1年生のあいさつ運動が行われました。寒さに負けず、元気にあいさつをすることができました。参加された保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 

IMG_4363 IMG_4365

令和6年12月19日

【全学年】合奏部クリスマスコンサート

合奏部クリスマスコンサートで、すてきな演奏を聞くことができました。ダンスもかっこよかったです。日頃の練習でがんばってきた成果ですね。合奏部のがんばりに、たくさんの拍手が贈られました。

 

s-IMG_4339 s-IMG_4341

s-IMG_4345 s-IMG_4353

s-IMG_4357 s-IMG_4358

令和6年12月18日

PTA研修会

持久走大会の同日、茨城県生涯学習・社会教育研究会 長谷川幸介先生をお招きして、PTA研修会が実施されました。50分間という短い時間ではありましたが、人間の子育ての「秘密の魔法」について、楽しくお話をしてくださいました。すべての「秘密の魔法」については時間がなくお話を聞けなかったので、またどこかで続きを聞いてみたいと感じました。

長谷川先生、お忙しいなかありがとうございました。

また、研修に臨まれた保護者の皆様、大変お世話になりました。

 

IMG_4252 IMG_4269

令和6年12月5日

【全学年】持久走大会

すばらしい天気のもと、持久走大会が実施されました。どの学年の児童も、体育の時間や新荘タイムで力を付けてきました。今日は、身に付けてきた力を発揮するために一生懸命がんばる姿が見られました。感動しました。保護者の皆様、ご参観、ご声援、ありがとうございました。

 

s-IMG_4054 s-IMG_4064

s-IMG_4083 s-IMG_4126

s-IMG_4140 s-IMG_4172

s-IMG_4200 s-IMG_4227

令和6年12月5日

【1年】園児との交流

1年生では、聖光学園の園児との交流会が実施されました。「先輩」として1歳下の園児の面倒を見る姿は、どことなく頼もしさがありました。

1年生も、もうすぐ2年生になります。みんな、すてきなお兄さんお姉さんになってきました。新入生が入学したら、小学校についていろいろ教えてあげてくださいね。

 

IMG_3896 s-IMG_3900

s-IMG_3901 s-IMG_3909

s-IMG_3920 s-IMG_3921

 

令和6年12月2日
オプション