Since
Monthly
00001637
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
オンライン授業のためのミニ研修
9月1日(水曜日)9月3日から始まるオンライン授業に向けて,タブレット操作のミニ研修を行いました。よりスムーズに授業を進行できるように,いろいろな操作方法を研修しました。






令和3年9月1日
分散登校1日目
9月1日(水曜日)本日,分散登校が行われ、出席番号が奇数番号の生徒が登校しました。あいにくの天気でしたが,元気に挨拶しながら登校しました。教室では,各担任の先生から今日の活動の流れやこれからのオンライン授業のことについて説明がありました。
<登校の様子>

<クラスの様子>


<登校の様子>


<クラスの様子>




令和3年9月1日
オンライン授業の準備
夏休みあけオンライン
8月27日(金曜日)本日,コロナ禍のためオンラインにより学活や授業が行われました。また,NHK水戸放送局が来校し、オンラインによる活動の様子を取材をされました。12時15分のニュースで放送されます。






令和3年8月27日
学習端末の引き渡し
校内研修(ミライシード講習会)
8月23日(月曜日)学習用端末のミライシードについて,授業等での活用における講習会が行われました。2学期から学習用端末をさらに多用することで,生徒たちの学びの場をより多く作っていきたいと思います。



令和3年8月23日