このページの本文へ移動
Since 00348419
Monthly 00005918

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

小中合同あいさつ運動

今朝は、小中合同のあいさつ運動が実施されました。

正門の前では、「あ」委員会の生徒がのぼり旗をもって元気にあい

さつを呼びかけていました。

さらに、双葉台地区を歩いていると、至る所で地域の方や保護者の

方が子どもたちに寄り添って歩いていたり、交差点では立哨をして

いただいたりと地域全体で子どもたちを温かく見守っている様子が

うかがえました。

来月のあいさつ運動も楽しみです。

IMG_2181IMG_2182

あいさつ運動(山根)1あいさつ運動(山根)2

あいさつ運動(小学校)3IMG_2178

 

令和5年6月1日

修学旅行中の学校では・・・

3年生が修学旅行から帰ってきました。

やはり3年生の存在感は大きく、修学旅行の3日間は寂しく

感じました。

しかし、1、2年生もしっかりと勉強や部活に励み、双葉台

中をしっかり守ってくれました。

IMG_2160IMG_2163

IMG_2168

これは、2年生の粉川愛莉さんが授業で制作した「ハーバリウム」です。

とても美しい仕上がりで、職員室の前に飾っています。

IMG_2164IMG_2158

 

 

令和5年5月31日

奈良を出発

早いもので修学旅行も終盤を迎えています。

3日目の今日は、朝から奈良方面に行きます。

古都の魅力を肌で感じてきてほしいです。

image5 (3)image6 (3)

 

令和5年5月31日

班別活動と座禅体験

2日目の班別活動と座禅体験の様子です。

班別活動では天気も回復し、京都を満喫しています。

また、座禅体験でもドキドキしながらも精神統一して修行に

励みました。

早いもので今日はいよいよ最終日です。

3年生のみなさんがどんな思い出をもって水戸に戻ってくる

のか楽しみです。

image2 (4)image1 (5)

image8image19

image11

 

 

令和5年5月31日

夕食と体験活動

昨晩の夕食と京染物「大判ハンカチつくり」の様子です。

夕食ももりもりと食べ、その後の染物体験もいい表情で活動していますね。

楽しく活動するだけではなく、双中生は京都でも「ミソアジサ」が実践でき

ているようです。すばらしいこと!!

今日(2日目)は、雨も上がり、元気に班別活動に出発しました!!

どんなおみやげ話が聞けるのか楽しみです。

image1 (3)image6

image0 (3)image0 (3)

image0 (2)image16

 

令和5年5月30日

京都に着きました③

またまたクラス別活動の様子です。

雨でも元気いっぱいです。

image3 (1)image2 (2)

image7image9 (1)

これからホテルで夜と2日目を迎えます。

友達と過ごす夜はどんな夜になるでしょうか?

また、明日はタクシー班別活動です。天気の回復を願っています。

令和5年5月29日

京都に着きました②

先ほどのクラス別活動の続きです。

何をお願いしているのかな?

image3image4

image9

令和5年5月29日

京都に着きました!

京都に着きました!

いよいよクラスごとに分かれて活動開始です!

まずは、北野天満宮と鹿苑寺(金閣)です。

雨ニモマケズ3年生は元気に活動しています。

16853404805581685340481170

16853404834881685340483955

 

令和5年5月29日

3年生 京都へ出発!

雨の朝となりましたが、3年生は元気に京都・奈良方面に出発しました。

赤塚駅から上野駅までは特急、東京駅から京都駅までは新幹線。

新幹線はなんと・・・グリーン車!!

グリーン車でのお昼ごはんなんて、素敵すぎます!

いい表情をご覧ください!

さあ、この後もどんな修学旅行になるのか楽しみです。

image1image1 (1)

image0image0 (1)

 

令和5年5月29日

まもなく出発!

いよいよ3年生の修学旅行が近づいてきました。

今朝は、大きな荷物を持ってワクワクしながら登校する様子が見られ、

生徒たちの待ち遠しさが伝わってきました。

ぜひ、友達と友情を深め、さらに古都のよさを肌で感じてきてほしいと

心から願っています。

IMG_2140IMG_2144

今日は、部活動保護者と部活動見学も行われました。

それぞれの部活動で、顧問より今年度の活動計画等をお伝えしました。

生徒が自らの意志で選択した部活動です。ぜひ充実した活動になるよう応援していきます。

IMG_2152IMG_2150

 

令和5年5月26日

学校運営協議会を開催しました

本日、今年度第1回目の学校運営委員会が本校で開催されました。

薄井会長よりご挨拶をいただき、その後、18名の委員さんと水戸市

生涯学習課からお越しいただいた方による授業参観を行いました。

後半は、小中それぞれの学校長より学校運営方針の説明があり、さら

に、年間予定の確認、そして、地域学校協働活動について活発な協議

が行われました。

今年度も、小中合同あいさつ運動や清潔なまちづくり運動など、地域

と学校がパートナーとして連携・協働して子どもたちの成長を支え、

さらに地域の活性化を図ってまいりたいと思います。

IMG_2127IMG_2131

IMG_2129

令和5年5月25日

生徒会スローガン決定!!

6時間目にオンラインで生徒総会が行われ、鈴木生徒会長さんより、今年度の

生徒会の活動予定やスローガン、各種専門委員会委員長さんより、重点目標や

活動計画について提案がありました。

生徒は、画面に映る生徒会役員や委員会の委員長さんのお話を熱心に聞き、今

年度の双葉台中学校について真剣に考える姿が見られました。

最後は、自身のタブレットで議事について承認用紙に記入しました。

今年度の生徒会スローガンは、

 

「飛躍~未来への挑戦~」に決定しました!!

 

みんなが大きく飛躍できる活動を展開していきましょう。

IMG_2121IMG_2124

IMG_2125

令和5年5月24日

教育実習生が来ました!

5月22日(月曜日)から6月9日(金曜日)まで、本校に3名の教育実習生

が来ています。

IMG_2116

右から、皆藤茜先生、藤井絢太先生、大山凌平先生です。

3名共に双葉台中卒業ということで、思いもひとしおのことと思います。

3名の先生に実習の抱負をインタビューしました。

皆藤先生「担当教科は社会科です。3週間という短い間ですが、たくさんの

思い出を作れると嬉しいです。よろしくお願いします!」

藤井先生「担当教科は保健体育科です。3週間という短い期間ではあります

が、教師として何が足りないのかを見つけ出し、よりよい教師に

なれるよう頑張りますので、よろしくお願いします。」

大山先生「担当教科は保健体育です。3週間という短い間ですが、宜しくお

願いします!」

令和5年5月23日

嬉しいお話をいただきました!

先週の金曜日に本校で青少年育成会の会議がありました。

会議に参加した方から、以下のようなエピソードをお聞きしました。

「横断歩道を渡ろうとする双葉台中の生徒がいたために、車に乗って

いた方は横断歩道の前で停止しました。その後、横断歩道を渡った双

葉台中の生徒は、止まってくれた車にも一礼をして学校に向かいまし

た。」

横断歩道は歩行者が優先です。しかし、止まってくれた車の方にお礼

ができる中学生はどのくらいいるでしょうか?

このお話をくださった方は、とても感激したそうです。

その中学生にとっては、当たり前のことかもしれませんが、だれもが

できることではありません。

おそらく、たくさんの温かな方々が見守ってくれている双葉台地区で

生活する中で身についた力だと思います。

心あたたまるエピソードでした。

 

令和5年5月22日

「話すこと」テスト

3年生が全国学力学習状況調査の英語「話すこと」を行いました。

4月にも国語や数学、英語の「聞くこと」「読むこと」「書くこと」

に続いて、今回は「話すこと」の調査になります。

タブレットとヘッドセットを使い、質問に対して英語で回答し、

回答した音声を録音する形で実施しました。

日頃の英語学習の成果がどのように表れているのか楽しみです。

IMG_2101IMG_2103

令和5年5月19日

引き渡し訓練

今日も真夏日になりました。

引き渡し訓練も当初校庭を予定していましたが、生徒や保護者の方々の

健康安全を第一に考え、教室での引き渡しに変更しました。

また、引き渡しの際には、双葉台地区青少年育成会の方々が作成された

「こどもの安全守る家」マップをすべての生徒に配布しました。

双葉台地区のたくさんの方々の協力があり、「子どもの安全守る家」も

146か所にまで増えました。ありがとうございます。

ぜひ、マップを各家庭でご確認してみてください。

IMG_2084IMG_2080

IMG_2090

令和5年5月18日

真夏日

30℃超えの真夏日なりました!

夏を思わせるような激しい日差しに驚きながらも、生徒たちは元気に

活動していました。

暑さの中でも、水分や休憩をこまめにとりながら体調管理に気を配り

ながら活動できるのはさすが中学生ですね。

明日も暑い日が予想されています。

保護者のみなさまにおかれましては、お気をつけて引き渡し訓練に

お越しください。

IMG_2066IMG_2070

IMG_2078

 

令和5年5月17日

ローテーション道徳

本日5校時、1年生においては「ローテーション道徳」を行いました。

学年の職員が、ローテーションをしながら道徳の授業を行うものです。

生徒は普段とは違う先生ということで、新鮮さを感じながら考えたり、

話し合ったりする姿が見られました。

IMG_2058IMG_2060

 

 

令和5年5月16日

令和5年度水戸市PTA連絡協議会

5月13日(土曜日)に水戸市総合教育研究所にて、令和5年度水戸市PTA連絡協議会総会が行われました。

本校からは、前PTA会長薄井光栄様、現PTA会長鴨志田修様、PTA担当職員の3名が参加しました。

退任するPTA会長には感謝状が贈呈され、薄井様が感謝状を授与されました。

長い間、ご尽力いただきありがとうございました。IMG-6114

令和5年5月15日

安心・安全を守る

茨城県警察よりお知らせがありました。

子どもたちをはじめ、すべての住民を守るための防犯アプリ「いばらきポリス」

を紹介します。

地域の犯罪,不審者、交通事故情報を得ることができたり、万が一の時には防犯

ブザーになったり、さらには、ちかん撃退機能も備わっていたりと、安全を守る

ためのさまざまな機能が整っているのが特徴です。

ぜひ、この機会に再度、ご家庭で安全についてお考えいただけるとよろしいかと

思います。

IMG_2050

 

 

 

令和5年5月12日

「右、左、右うしろ」

6校時に1年生を対象に「交通安全教室」が行われました。

映像を通して交通事故の悲しさを感じたり、実際に自転車を使って安全な

乗り方を考えたりと熱心に学んでいました。

ぜひ、今後は学んだことを日常生活でも意識して、安全な自転車の乗り方

を実践してほしいと思います。

IMG_2033IMG_2035

IMG_2031IMG_2029

令和5年5月11日

市総体陸上へ向けて

6月の水戸市総体陸上競技の部に向けて、いよいよ始動しました。

練習初日ということもあり、選手のみなさんは元気に体を動かし、

さわやかに汗を流しました。

選手のみなさんは、ぜひ双葉台中代表としてがんばってください。

みんなで応援しています。

IMG_2027IMG_2028

11日(木曜日)~20日(土曜日)まで「春の全国交通安全運動」が行われます。

本校においても、本日朝、オンライン朝会を行い、豊田生徒指導主事から、

安全な自転車の乗り方や道路への飛び出しの危険性、もし事故を起こして

しまった後の対応等、具体的にお話がありました。

何よりも「命」が大切です。交通ルールを絶対に守りましょう。

令和5年5月10日

みんなでレベルアップ!

本日から22日(月曜日)まで、2年生では学校生活のさらなる向上を目指して

「レベルアップキャンペーン」がスタートしました。

学校生活と学習は密接なつながりがあるため、学校生活を整えることは、学

力向上にもよい影響を及ぼします。

今回のキャンペーンでは、3分前着席・5分前移動を目標に各学級で取り組

み、正しい行動ができた場合は、各学級にポイントが付与されます。

さあ、何ポイント獲得できるでしょうか?

IMG_2014

 

 

 

令和5年5月9日

雨のスタート

連休明けは雨のスタート。

天気はあいにくでしたが、正門や昇降口では元気なあいさつが

聞こえてきました。

IMG_2010IMG_2011

新年度が始まって早いもので1カ月が経ちました。

1年生も学校生活に慣れ、中学生としての風格も感じるようになってきました。

5月は、生徒総会や委員会活動、3年生は実力テストや修学旅行があります。

総体やコンクールも近づいてきます。

ぜひ、体育祭で培った学年や学級の絆を生かしてほしいと思います。

令和5年5月8日

職員紹介

5月に入りました。

改めて今年度の双葉台中学校の職員を紹介いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_1991

令和5年5月3日

5月の生活目標

5月に入りました。

5月の生活目標は、「ミソアジサ・カチ」の「ア」あいさつです。

キーワードは、「明るく、いつでも、先に、続けて、誰にでも」

です。

みんなで進んであいさつができるよい雰囲気を作っていきましょう。

IMG_1987

令和5年5月2日

体験学習

いよいよ今日から5月。

授業の様子を見て回ると、生徒が生き生きと活動している場面を

発見しました。

輝組と彩組では、成長を祈りながらさつまいもの苗植えをしてい

ました。話を聞くだけの学習ではなく、体や頭を使って実際に体

験する学習は、やはり意欲的に取り組むことができますね。

IMG_1981IMG_1980

令和5年5月1日
オプション