Since
Monthly
00000383
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
残暑お見舞い申し上げます🌻
残暑お見舞い申し上げます🌻
夏休みもそろそろ折り返しの時期となりました。夏の暑さにも負けず学習と部活動に頑張っているのが1,2年生。3年生は、高校見学会に参加しながら、自らの進路に向き合って受験勉強に励んでいることでしょう。残りの夏休みも体調には十分に気を付けて、有意義な生活を送ってくださいね。

夏休みもそろそろ折り返しの時期となりました。夏の暑さにも負けず学習と部活動に頑張っているのが1,2年生。3年生は、高校見学会に参加しながら、自らの進路に向き合って受験勉強に励んでいることでしょう。残りの夏休みも体調には十分に気を付けて、有意義な生活を送ってくださいね。

令和4年8月8日
小中一貫合同研修会
双葉台小中学校の先生方が、「協働授業チーム」ごとに集まり、夏の研修会を行いました。2学期に行われる授業実践に向けて、教科・領域のチームで指導案の立案や協議事項の話し合いに熱心に取り組みました。小学校の良さ、中学校の良さを伝えあうとともに、若手教員からベテランの教員までが互いに学び合いながら研修は進みました。












令和4年8月5日
教育研究助成費の贈呈式(弘済会茨城支部)
過日、日本教育公務員弘済会茨城支部様から、特色ある研究実践(地域部活動への取組)をしている学校に贈られる助成金の贈呈式が本校で行われました。令和5年度以降の休日の部活動の段階的な地域移行に向けて、生徒にとって望ましい持続可能な部活動と学校の働き方改革の実現をめざして有効に活用させていただきます。ありがとうございました。




令和4年8月4日
朝の部活動
夏休みの部活動も学習と同様に計画的に行われていますが、夏の暑さによって練習がたびたび中止や屋内ミーティング等に変更になることが多くなりました。
今朝も8時30分現在で気温32.5℃、WBGT31.7℃となり、運動禁止のレベル(気温35度以上またはWBGT31℃以上)になったため中止や屋内ミーティングとなりました。決して十分な練習時間を確保することはできませんが、朝の涼しい時間を活用して様々な運動に取り組んでいました。






今朝も8時30分現在で気温32.5℃、WBGT31.7℃となり、運動禁止のレベル(気温35度以上またはWBGT31℃以上)になったため中止や屋内ミーティングとなりました。決して十分な練習時間を確保することはできませんが、朝の涼しい時間を活用して様々な運動に取り組んでいました。






令和4年8月2日
おかえりなさい 廣澤先生!
過日お知らせしましたとおり、育児休業をいただいておりました廣澤桃佳教諭が、本日より復職いたします。3年生の皆さんにとっては懐かしい先生ですね。これまで金澤先生が担当していました、輝学級担任,剣道部顧問,第2学年担当の職務を行います。


<廣澤先生から夏休み中の皆さんへのメッセージ>
輝学級の担任をさせていただくことになりました廣澤桃佳です。感謝の心を忘れず、いろいろなことに挑戦し、努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。


<廣澤先生から夏休み中の皆さんへのメッセージ>
輝学級の担任をさせていただくことになりました廣澤桃佳です。感謝の心を忘れず、いろいろなことに挑戦し、努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
令和4年8月1日