トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
すごいぞ! こんなふうになっているんだね!
梅雨空を吹き飛ばすようなお天気!
子供たちは園庭の畑でジャガイモ堀りをしました。
長靴に軍手の準備をして。
お話(掘り方)をよく聞いて「さあ!はじめよう!」
「おイモあるかな?」 「大きなカエルを発見です!」
暑い日でしたが,がんばりました!「こんなに収穫できたよ!」
ジャガイモ掘りの後は,いよいよお楽しみ!!
「わーい!プール遊びだ!」「早くやりたいね!」
「冷たい!きもちいいね!」
水遊びを十分に楽しんで大満足!!
帰りには,先生方が仕分けしてくれたジャガイモ入りの
袋を持ち帰りました。
「どれにしようかな?」「どっちが重いかな?」と
みんな真剣に選びました!
今日の食卓にジャガイモさんが登場するといいですね!
子供たちは園庭の畑でジャガイモ堀りをしました。
長靴に軍手の準備をして。
お話(掘り方)をよく聞いて「さあ!はじめよう!」
「おイモあるかな?」 「大きなカエルを発見です!」
暑い日でしたが,がんばりました!「こんなに収穫できたよ!」
ジャガイモ掘りの後は,いよいよお楽しみ!!
「わーい!プール遊びだ!」「早くやりたいね!」
「冷たい!きもちいいね!」
水遊びを十分に楽しんで大満足!!
帰りには,先生方が仕分けしてくれたジャガイモ入りの
袋を持ち帰りました。
「どれにしようかな?」「どっちが重いかな?」と
みんな真剣に選びました!
今日の食卓にジャガイモさんが登場するといいですね!
令和元年6月26日
一緒に体操!ワン!ツー!スリー!
ふれあい学級開講式を行いました!
3B体操の講師の先生お二人にご指導をいただき,
親子でふれあいながら楽しく体を動かしました。
「ミ◯ーちゃん,みたいでかわいいでしょう!」
最後は4チームで競争しました。
楽しい時間はあっという間で・・・遊戯室は常に笑顔が溢れていました。
お家の方と一緒に何かをする時間や体験! 大切にしたいですね!
3B体操の講師の先生お二人にご指導をいただき,
親子でふれあいながら楽しく体を動かしました。
「ミ◯ーちゃん,みたいでかわいいでしょう!」
最後は4チームで競争しました。
楽しい時間はあっという間で・・・遊戯室は常に笑顔が溢れていました。
お家の方と一緒に何かをする時間や体験! 大切にしたいですね!
令和元年6月25日
今日のメニューは?楽しみだな〜!
今日はお楽しみ給食の日!
月に2回,石川小学校のランチルームで給食をいただいています!
「今日のメニューはなんだろう?」
メニューは ハチミツパン・牛乳・オムレツ
野菜いっぱいジャーマンポテト・ミネストローネ
「ハチミツはどこにあるのかな?」
練り込んであるハチミツを子供たちは一生懸命探していました。(笑)
「おいしいね!」「おかわりあるかな?」
よく噛んで,モリモリ食べました!
月に2回,石川小学校のランチルームで給食をいただいています!
「今日のメニューはなんだろう?」
メニューは ハチミツパン・牛乳・オムレツ
野菜いっぱいジャーマンポテト・ミネストローネ
「ハチミツはどこにあるのかな?」
練り込んであるハチミツを子供たちは一生懸命探していました。(笑)
「おいしいね!」「おかわりあるかな?」
よく噛んで,モリモリ食べました!
令和元年6月24日
負けないぞ!ホーリーくん!
今日は子供たちが楽しみにしていた日!
ホーリーホックのコーチが来てくれました。
年少さんは,初めての体験です!ドキドキわくわく!
「できるかな?」
「今日は誰コーチが来てくれたのかな?」
年長さんは,昨年の体験を思い出しながら,すぐにコーチに
声をかけていました。
ボールと仲良くなった後は,コーチとのゲーム戦です。
「負けないぞ!」気合十分で挑みました。
途中,ピンチのコーチチームに,ホーリー君の登場です。
残念ながら今日は12ー13で残念な結果になってしまった年長さん。
「今度は負けないぞ!」
その気持ちが大切ですね!
ホーリーホックのコーチが来てくれました。
年少さんは,初めての体験です!ドキドキわくわく!
「できるかな?」
「今日は誰コーチが来てくれたのかな?」
年長さんは,昨年の体験を思い出しながら,すぐにコーチに
声をかけていました。
ボールと仲良くなった後は,コーチとのゲーム戦です。
「負けないぞ!」気合十分で挑みました。
途中,ピンチのコーチチームに,ホーリー君の登場です。
残念ながら今日は12ー13で残念な結果になってしまった年長さん。
「今度は負けないぞ!」
その気持ちが大切ですね!
令和元年6月21日
保育のひとこま♪
梅雨の中休み・・・
青空が続き,子供たちは元気いっぱいに
思い思いの遊びを楽しんでいます!
「何でだろう?」「不思議だな・・・」「こうしてみよう!」
子供たちの目は好奇心で輝いています!
こちらでは・・・
遠足の体験が子供たちの遊びを豊かにしています!
思いがぶつかり合うこともあるけれど・・・
それを乗り越えて,また遊びが深まり,友達との絆も強くなっていくんですね・・・!
青空が続き,子供たちは元気いっぱいに
思い思いの遊びを楽しんでいます!
「何でだろう?」「不思議だな・・・」「こうしてみよう!」
子供たちの目は好奇心で輝いています!
こちらでは・・・
遠足の体験が子供たちの遊びを豊かにしています!
思いがぶつかり合うこともあるけれど・・・
それを乗り越えて,また遊びが深まり,友達との絆も強くなっていくんですね・・・!
令和元年6月20日
お魚いっぱい!たのしいね!
今日は楽しみにしていた親子遠足です!
梅雨時期ですが,子供たちの思いが届き,天気も味方をしてくれました。
「さあ出発!どんなお魚に会えるかな?」
「うわー!海の中にいるみたい!」「お魚さん,気持ちよさそうだね!」
「イルカショー!早く始まらないかな?」「でも水がかかるかもしれないよ!」
おいしいお弁当をペロリと食べて,楽しい時間はあっという間に
過ぎてしまいました。楽しかったですね!
心のアルバムに素敵な1ページが増えました!
梅雨時期ですが,子供たちの思いが届き,天気も味方をしてくれました。
「さあ出発!どんなお魚に会えるかな?」
「うわー!海の中にいるみたい!」「お魚さん,気持ちよさそうだね!」
「イルカショー!早く始まらないかな?」「でも水がかかるかもしれないよ!」
おいしいお弁当をペロリと食べて,楽しい時間はあっという間に
過ぎてしまいました。楽しかったですね!
心のアルバムに素敵な1ページが増えました!
令和元年6月12日
慎重に!!集中して!
今日は雨模様の一日です。
子供たちは巧技台で遊びました。
年長さんに約束事を聞いて年少さんもチャレンジします!
「おっとっと!ちょっぴりこわいな!」
年少さんのお部屋!
「何をかいているの?」 「見える見える!」
自分たちで遊びを楽しみ,お友達とのつながりを深まってきています。
子供たちは巧技台で遊びました。
年長さんに約束事を聞いて年少さんもチャレンジします!
「おっとっと!ちょっぴりこわいな!」
年少さんのお部屋!
「何をかいているの?」 「見える見える!」
自分たちで遊びを楽しみ,お友達とのつながりを深まってきています。
令和元年6月7日