トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
夏休みも「園庭開放&にこにこタイム」!!
♪あぁ~!なつやすみぃ~!!♪
というわけで,待ちに待った夏休みがスタート!!
こども園では,夏休み中全部で5回,
園庭開放とにこにこタイムを行っています!
初日から早速,お友達が遊びにきてくれました!
暑い日にとっても気持ちいい水遊び!!
水鉄砲やアヒルすくい
時には泥遊び‥・
![IMG_6433 IMG_6433](../manage/contents/upload/62d91107214df.jpg)
![IMG_6441 IMG_6441](../manage/contents/upload/62d910f7b3b87.jpg)
夏ならではの遊びを満喫していました☆
もちろん室内でも遊べますよ!
![IMG_6431 IMG_6431](../manage/contents/upload/62d910ecabb71.jpg)
![IMG_6430 IMG_6430](../manage/contents/upload/62d910df9a61d.jpg)
涼みながら,好きな遊びを楽しみました♪
「行きたかったな‥・」と思ったそこのお友達!!
まだあと4回遊ぶチャンスがありますよー!
ぜひ夏休みのひとときを
こども園で過ごしてみませんか?
みんなで待っています!
感染対策を十分に行い実施しておりますが,
参加する皆さんのご協力もよろしくお願いします。
詳しくは,お知らせの欄をチェックしてくださいね!
というわけで,待ちに待った夏休みがスタート!!
こども園では,夏休み中全部で5回,
園庭開放とにこにこタイムを行っています!
初日から早速,お友達が遊びにきてくれました!
暑い日にとっても気持ちいい水遊び!!
水鉄砲やアヒルすくい
時には泥遊び‥・
![IMG_6433 IMG_6433](../manage/contents/upload/62d91107214df.jpg)
![IMG_6441 IMG_6441](../manage/contents/upload/62d910f7b3b87.jpg)
夏ならではの遊びを満喫していました☆
もちろん室内でも遊べますよ!
![IMG_6431 IMG_6431](../manage/contents/upload/62d910ecabb71.jpg)
![IMG_6430 IMG_6430](../manage/contents/upload/62d910df9a61d.jpg)
涼みながら,好きな遊びを楽しみました♪
「行きたかったな‥・」と思ったそこのお友達!!
まだあと4回遊ぶチャンスがありますよー!
ぜひ夏休みのひとときを
こども園で過ごしてみませんか?
みんなで待っています!
感染対策を十分に行い実施しておりますが,
参加する皆さんのご協力もよろしくお願いします。
詳しくは,お知らせの欄をチェックしてくださいね!
令和4年7月21日
1学期終業式
今日は1学期の終業式でした。
園長先生から夏休みの過ごし方について話を聞きました。
![IMG_6422 IMG_6422](../manage/contents/upload/62d90da25c7e9.jpg)
真剣に話を聞く姿に
1学期間の成長を感じました☆
それぞれのクラスでも
1学期を振り返りました。
![IMG_7215 IMG_7215](../manage/contents/upload/62d90dafc0c75.jpg)
1人1人発表する年長さん。
さすがです!!
素敵な夏休みになるといいですね!
また2学期に会えるのを楽しみにしています♪
園長先生から夏休みの過ごし方について話を聞きました。
![IMG_6422 IMG_6422](../manage/contents/upload/62d90da25c7e9.jpg)
真剣に話を聞く姿に
1学期間の成長を感じました☆
それぞれのクラスでも
1学期を振り返りました。
![IMG_7215 IMG_7215](../manage/contents/upload/62d90dafc0c75.jpg)
1人1人発表する年長さん。
さすがです!!
素敵な夏休みになるといいですね!
また2学期に会えるのを楽しみにしています♪
令和4年7月20日
2回目ののびのびクラブ
今年度2回目の「のびのびクラブ」!
今回もたくさんのお友達が来てくれて
園児たちも大喜びでした!
今回は夏ならではの泥遊びや
![IMG_6013 IMG_6013](../manage/contents/upload/62c8021dbeba1.jpg)
お兄さん・お姉さんと七夕飾り作りをしました☆
![IMG_6547 IMG_6547](../manage/contents/upload/62c80240a380d.jpg)
![IMG_6553 IMG_6553](../manage/contents/upload/62c80249e87ee.jpg)
![IMG_6544 IMG_6544](../manage/contents/upload/62c80302768cd.jpg)
小さいお友達に優しく関わる園児たち‥・
遊びにきてくれたお友達のニコニコ顔がたくさん見られました!
次回の「のびのびクラブ」は10月31日(月)の予定です。
また,夏休みの5日間,「にこにこタイム」があります!
(詳しくはお知らせをご覧ください!)
ぜひ遊びにきてくださいね!!
今回もたくさんのお友達が来てくれて
園児たちも大喜びでした!
今回は夏ならではの泥遊びや
![IMG_6013 IMG_6013](../manage/contents/upload/62c8021dbeba1.jpg)
お兄さん・お姉さんと七夕飾り作りをしました☆
![IMG_6547 IMG_6547](../manage/contents/upload/62c80240a380d.jpg)
![IMG_6553 IMG_6553](../manage/contents/upload/62c80249e87ee.jpg)
![IMG_6544 IMG_6544](../manage/contents/upload/62c80302768cd.jpg)
小さいお友達に優しく関わる園児たち‥・
遊びにきてくれたお友達のニコニコ顔がたくさん見られました!
次回の「のびのびクラブ」は10月31日(月)の予定です。
また,夏休みの5日間,「にこにこタイム」があります!
(詳しくはお知らせをご覧ください!)
ぜひ遊びにきてくださいね!!
令和4年7月18日
交通安全教室
水戸市生活安全課の指導員さんによる
交通安全教室がありました。
「1つしかない大事な命を守りましょう!」と
映像やパネルを使って
交通ルールを教えてくれました。
![IMG_6498 IMG_6498](../manage/contents/upload/62c7ffe7aa1fd.jpg)
![IMG_6502 IMG_6502](../manage/contents/upload/62c7fff2ce314.jpg)
横断歩道を渡る時は‥・
「右!左!右!」
しっかり指差しをして練習した後,
![IMG_6514 IMG_6514](../manage/contents/upload/62c7fffe0159a.jpg)
実際に園庭の模擬道路で実践!!
![IMG_6525 IMG_6525](../manage/contents/upload/62c80006c4251.jpg)
![IMG_5960 IMG_5960](../manage/contents/upload/62c7ffaf27ece.jpg)
教えてもらったことを確認しながら上手に横断歩道を渡っていました!
3歳の年少さんもお兄さん・お姉さんに教えてもらい頑張りました☆
![IMG_6535 IMG_6535](../manage/contents/upload/62c8001124af2.jpg)
これからも交通安全に気をつけようね!
交通安全教室がありました。
「1つしかない大事な命を守りましょう!」と
映像やパネルを使って
交通ルールを教えてくれました。
![IMG_6498 IMG_6498](../manage/contents/upload/62c7ffe7aa1fd.jpg)
![IMG_6502 IMG_6502](../manage/contents/upload/62c7fff2ce314.jpg)
横断歩道を渡る時は‥・
「右!左!右!」
しっかり指差しをして練習した後,
![IMG_6514 IMG_6514](../manage/contents/upload/62c7fffe0159a.jpg)
実際に園庭の模擬道路で実践!!
![IMG_6525 IMG_6525](../manage/contents/upload/62c80006c4251.jpg)
![IMG_5960 IMG_5960](../manage/contents/upload/62c7ffaf27ece.jpg)
教えてもらったことを確認しながら上手に横断歩道を渡っていました!
3歳の年少さんもお兄さん・お姉さんに教えてもらい頑張りました☆
![IMG_6535 IMG_6535](../manage/contents/upload/62c8001124af2.jpg)
これからも交通安全に気をつけようね!
令和4年7月13日
とってもだいすき 夏まつり!!
待ちに待った夏祭り!!
みんなウキウキで登園☆
「わっしょい!!わっしょい!!」
親子で一緒にドラえもんのおみこしを担ぎました。
![IMG_6681 IMG_6681](../manage/contents/upload/62c7f3df5c387.jpg)
手作りのうちわを持ってみんなで応援!
「♪右におっとっと!左におっとっと!♪」
みんなで輪になり盆踊り♪
![IMG_6772 IMG_6772](../manage/contents/upload/62c7f3d53243b.jpg)
最後はお待ちかねのゲームコーナー!
![IMG_6230 IMG_6230](../manage/contents/upload/62c7f393ae931.jpg)
![IMG_6238 IMG_6238](../manage/contents/upload/62c7f39b23ace.jpg)
![IMG_6281 IMG_6281](../manage/contents/upload/62c7f3a4b2669.jpg)
![IMG_6819 IMG_6819](../manage/contents/upload/62c7f3c016f79.jpg)
![IMG_6806 IMG_6806](../manage/contents/upload/62c7f3ca1d8b4.jpg)
たくさん景品をもらい大喜びの子供たち☆
たくさんのキラキラ輝く笑顔が見られた
素敵な1日でした!
保護者の皆さん,ご協力ありがとうございました!
「♪アンアンアン とっても大好き なつま~つり~♪」
![IMG_6297 IMG_6297](../manage/contents/upload/62c7f3af32f0c.jpg)
「来年も楽しみだね!ウフフフフ~!!」
みんなウキウキで登園☆
「わっしょい!!わっしょい!!」
親子で一緒にドラえもんのおみこしを担ぎました。
![IMG_6681 IMG_6681](../manage/contents/upload/62c7f3df5c387.jpg)
手作りのうちわを持ってみんなで応援!
「♪右におっとっと!左におっとっと!♪」
みんなで輪になり盆踊り♪
![IMG_6772 IMG_6772](../manage/contents/upload/62c7f3d53243b.jpg)
最後はお待ちかねのゲームコーナー!
![IMG_6230 IMG_6230](../manage/contents/upload/62c7f393ae931.jpg)
![IMG_6238 IMG_6238](../manage/contents/upload/62c7f39b23ace.jpg)
![IMG_6281 IMG_6281](../manage/contents/upload/62c7f3a4b2669.jpg)
![IMG_6819 IMG_6819](../manage/contents/upload/62c7f3c016f79.jpg)
![IMG_6806 IMG_6806](../manage/contents/upload/62c7f3ca1d8b4.jpg)
たくさん景品をもらい大喜びの子供たち☆
たくさんのキラキラ輝く笑顔が見られた
素敵な1日でした!
保護者の皆さん,ご協力ありがとうございました!
「♪アンアンアン とっても大好き なつま~つり~♪」
![IMG_6297 IMG_6297](../manage/contents/upload/62c7f3af32f0c.jpg)
「来年も楽しみだね!ウフフフフ~!!」
令和4年7月11日
七夕
七夕前日‥・
自分たちで作った飾りや短冊をお家の人と飾りつけ☆
![IMG_6563 IMG_6563](../manage/contents/upload/62c7ec623d8e9.jpg)
![IMG_6053 IMG_6053](../manage/contents/upload/62c7ec263e9cb.jpg)
とても素敵な笹になりました!
![IMG_6148 IMG_6148](../manage/contents/upload/62c7ec4aecf5b.jpg)
七夕当日‥・
「今日は七夕だね!」
笹を見ながら楽しみに登園する子どもたち。
七夕のお話のブラックシアターを見て‥・
![IMG_6135 IMG_6135](../manage/contents/upload/62c7ec301839a.jpg)
お星様の給食を食べて‥・
![IMG_6151 IMG_6151](../manage/contents/upload/62c7ec5b87945.jpg)
「天の川 探してみよう!」
「織姫さまと彦星さま 会えるといいね!」
と話しながら降園する姿が見られました。
みんなの願いが叶いますように‥・☆
![IMG_6146 IMG_6146](../manage/contents/upload/62c7ec41a1c86.jpg)
![IMG_6145 IMG_6145](../manage/contents/upload/62c7ec3792bd9.jpg)
自分たちで作った飾りや短冊をお家の人と飾りつけ☆
![IMG_6563 IMG_6563](../manage/contents/upload/62c7ec623d8e9.jpg)
![IMG_6053 IMG_6053](../manage/contents/upload/62c7ec263e9cb.jpg)
とても素敵な笹になりました!
![IMG_6148 IMG_6148](../manage/contents/upload/62c7ec4aecf5b.jpg)
七夕当日‥・
「今日は七夕だね!」
笹を見ながら楽しみに登園する子どもたち。
七夕のお話のブラックシアターを見て‥・
![IMG_6135 IMG_6135](../manage/contents/upload/62c7ec301839a.jpg)
お星様の給食を食べて‥・
![IMG_6151 IMG_6151](../manage/contents/upload/62c7ec5b87945.jpg)
「天の川 探してみよう!」
「織姫さまと彦星さま 会えるといいね!」
と話しながら降園する姿が見られました。
みんなの願いが叶いますように‥・☆
![IMG_6146 IMG_6146](../manage/contents/upload/62c7ec41a1c86.jpg)
![IMG_6145 IMG_6145](../manage/contents/upload/62c7ec3792bd9.jpg)
![IMG_6149 IMG_6149](../manage/contents/upload/62c7ec5320970.jpg)
令和4年7月7日