ブログ
全国小学生歯みがき大会に参加しました♪
6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です!
今年で第80回となる全国小学生歯みがき大会に5年生が参加しました。
DVDを見ながら、歯肉炎の予防についてや正しい歯ブラシとデンタルフロスの使い方について学びました。
毎日行っている歯みがきですが、知らなかったこともたくさんあります。
「へぇ~知らなかった」「そうなんだ!」という声と共に、子どもたちの歯と口の健康への意欲が高まった学習でした!
さつまいもの苗を植えました!
朝から暑くなりそうな日差しが降り注いでいます。
今日は、全学年でさつまいもの苗を植える日です。
ゲストティーチャーとしてきていただいた保護者の方からご指導をいただき、全員で苗を優しく土に植えました。
大きくて立派なさつまいもが育ちますように。
秋の収穫が楽しみです。
読み聞かせをしていただきました
コロナ禍の中、2年間実施できていなかったボランティアの方々による「読み聞かせ」が今月より始まりました。
今日は、1年生・3年生・5年生です。
1年生は「ぼくのはなさいたけど」
優しい語り口で、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
3年生は「さかなはさかな」
2年生で学習したスイミーの作者の絵本です。
鮮やかな絵とドキドキするお話しに引き込まれました。
5年生は「花さき山」
切り絵の美しい絵と「誰かのために頑張る」ことを考えさせられるお話でした。
読み聞かせをしていただいた皆様、どうもありがとうございました。
運動会 大成功!
晴天の下、令和5年度運動会が行われました。
「かがやこうみんなが主役運動会」をスローガンに、全力で練習に取り組んできました。
最後まであきらめず頑張る力。
自分もみんなも一生懸命応援する姿。
責任をもって自分たちで考えて動いた係活動。
一人一人の力が集まり、全員がキラキラ輝く主役となった運動会でした。
応援に来て下さった皆様、たくさんのご声援をどうもありがとうございました。
本日(5月27日)の運動会の開催について
中庭に出てみると…
みんなが集まる中庭を目指して、グループ活動を行っています!
畑グループは草取りをして、畑の手入れをしました。
これから行う活動に期待が高まります!
子どもたちで植栽をした花や木もすっかり根付きました。
池や草木の周りには,虫たちも集まってきます。
青くて細いトンボは…?アオイトトンボかな?
校舎の陰には、ハトが巣作りをしています。
卵が産まれるか楽しみですね!
運動会☆予行練習
いよいよ今週末は運動会です。
子どもたちはみんな運動会に向けて工夫をこらしながら協力して練習に励んでいます。
本番に向けて、運動会予行練習が行われました!
運動会の成功を支える、運動会の係活動を紹介します。
準備係、審判係、出発係、放送係、招集記録係、応援係。
どの係も一生懸命積極的に働いていました。
みんなで協力して取り組む「チーム上大野」です!
1・2年生の可愛らしい笑顔いっぱいのダンスです。1・2年生も応援に演技に一生懸命!
全力で楽しみ頑張る姿が見られました。
引き渡し訓練を行いました!
大雨を想定した引き渡し訓練を行いました。
教室で訓練についてのお話を聞いていると、ぽつぽつと雨が降り出しました。
先生の指示を聞いて、静かに体育館に移動した一年生。
そのころには、外は本降りの雨になっていました。
先生のお話を忘れずに、しっかりとした態度でお迎えを待つことができました。
ご協力いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
交通安全教室&FMぱるるん出演!
今日の上大野小学校は、行事がいっぱいです。
まずは、水戸警察署の方をお招きし、交通安全教室が行われました。
交通安全の「とまと」は何かな?との呼びかけに、「止まれ!」「待つ!」「飛び出さない!」と元気な声が上がりました。
交通事故が多い年齢は7歳というデータがあります。
通学路や遊びに行くとき、交通ルールを守って安全に過ごしてほしいです。
高学年は、自転車の乗り方、自転車の点検の仕方についても学びました。
4月から自転車に乗る際はヘルメット着用が努力義務化されました。
新しい知識と安全な自転車の乗り方を学び、実りの多い時間となりました。
そして、今日は6年生の代表児童が「FMぱるるん」に電話出演しました。
みなさん、ラジオを聞いていただけましたか?
新校舎や中庭、150周年記念行事など、上大野小学校の紹介をしてくれました。
6年生の堂々とした発表に、お褒めの言葉をいただきました!
上大野小の魅力を地域のみなさんに伝える、とてもよい機会になりました。
手作りボールと体力テスト
さわやかな五月晴れのとてもいいお天気です。
体育の授業では、2年生が体力テストのボールスローを測定していました。
「見てみて先生!」なんと、新聞紙を丸めた手作りボール!
友達どうして声をかけあって、少しでも距離が伸びるよう何度も投げていました。
たくさん練習していざ本番!
自己ベスト更新できたかな?
掲示板には手作りのこいのぼりがすいすい泳いでいました!