トップ
> 水戸まごころタイム(総合的な学習の時間)
水戸まごころタイム(総合的な学習の時間)

本校の活動が茨城新聞ニュース(動画)で紹介されています。
上大野小で野鳥観察会 | 鳥の観察会 | 3年生 |
上大野小で自然を感じる作陶教室 | 作陶教室(茶碗づくり) | 5・6年生 |
校庭で野焼き体験 | 作陶教室(野焼き) | 5・6年生 |
上大野小の児童が地区の豊かな自然環境を報告 | 報告会(エコーいばらき) | 3・4年生 |
水戸まごころタイムに関する記事
自然の中で学び遊ぶ仲良し小規模特認校 | 常陽小学生新聞 | 2021年02月26日 |
地域の自然環境を生かした小規模特認校 | 常陽小学生新聞 | 2019年02月22日 |
お食事会自作のコメ,野菜,食器で | 毎日新聞 | 2017年12月13日 |
地元粘土で茶わんづくり | 茨城県教育委員会 いきいきマイスクール |
2016年10月20日 |
野鳥,カイコの成長観察環境保全活動を報告 | 茨城新聞クロスアイ | 2016年03月18日 |
自然いっぱい上大野小 | 茨城県教育委員会 地域自慢 |
その他の体験活動に関する記事
ものづくりマイスターが働く工場見学 | いばらき技能振興コーナー | 2020年09月24日 |
ようこそ!わいわいスタジオへ | NHK水戸放送局 | 2020年02月25日 |
宿泊学習天体観測会 | 土浦第三高等学校 | 2018年09月19日 |
掲載日 令和3年1月30日
更新日 令和3年3月18日
アクセス数