このページの本文へ移動
Since 00501186
Monthly 00004536

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

部活動運営方針の改定に係る説明同画配信について

教職員の働き方改革に伴い,部活動の見直しがされています。今後の部活動に関して,生徒の皆さんや保護者の方々から疑問や不安の声が寄せられています。そこで,県教育委員会では「部活動運営方針の改定に係る説明動画」を配信しております。部活動のところにも掲載しましたが,ここにも掲載場所を表示します。
【対象】県内全ての公立学校に通う児童生徒および保護者
【動画】https://youtu.be/5-3I1kcZdK8
令和5年3月1日

学校関係者評価委員会

2月28日(火曜日)学校関係者評価委員会が行われました。今日は5校時に授業を参観した後,意見交換等が行われました。「落ち着いて学習できているが,反応が薄いのでは」「震災のことを忘れず安全管理を行っていただきたい」「郷土愛を育むために県民の歌や水戸市歌・校歌を歌えるようにしていただきたい」等の貴重なご意見をいただくことができました。今後の学校運営に反映させます。
1 2 3
令和5年2月28日

野球・ソフトボール教室

2月26日(日曜日)水戸五中で「野球・ソフトボール教室」が行われました。午前中2時間程度の活動でしたが,17名の小学生が集まりました。部活動顧問の先生や先輩方のアドバイスを受け,楽しそうに活動していました。
1 2 3
令和5年2月27日

育成会標語表彰

2月21日(火曜日)放課後,青少年育成会の方々が来校し,標語の表彰をしてくださいました。入選した作品は「ありがとうそのひとことを自然に向けて」と「みているよポイ捨てしているそのすがた」の2点です。青少年育成会の方々は,このように標語の募集等の活動を通して,地域の子どもたちの健全育成のために活動してくださっています。
1 2
令和5年2月21日

梅まつりボランティア

2月19日(日曜日)偕楽園で「梅まつりボランティア」が行われました。本校からは1年生4名,2年生4名の8名の生徒が参加しました。今回は水戸市のパンフレットだけでなく,自作のパンフレットも用意し訪れたお客さんに渡していました。パンフレットは人気が高く,あっという間になくなってしまったようです。「おもてなしの心」を実現できましたね。
1 4
IMG_2744 6
5 2

 
令和5年2月20日

いじめ解決フォーラム

2月17日(金曜日)6校時に「いじめ解決フォーラム」が行われました。前もって各学級で話し合っておいたものを,今回は生徒会が中心となって集約しました。各学級ごとのプレゼンでは,まとめ方を工夫しみんなに伝わるようにしていました。プレゼン後の質疑応答では「いじめといじりの違い」について,3年生を中心に活発な受け答えが行われていました。今後の生活に役立ててましょう。
1 3 2
令和5年2月17日

風騒の友

校舎前の梅の花が咲いています。水戸の「先人の言葉」では梅を「風騒の友」と伝えています。春に先がけ私たちを楽しませてくれる梅。そして,梅といえば偕楽園。今週末の19日(日曜日)の偕楽園の梅まつりに本校生徒10名がボランティアで参加します。全国から集まるお客様に楽しんでもらえるように「おもてなし」の心で接してほしいと思います。
DSCN9660 DSCN9661
令和5年2月16日

学年末テスト

2月14日と15日は1・2年生の学年末テストでした。本年度5回目の定期テストになります。中学校では自分で計画を立て,学習する習慣を身に付ける必要があります。計画的に学習をすることはできたでしょうか。
1年 2年
令和5年2月15日

昼休み

2月10日(金曜日)午前中に急に雪が降り始め驚きましたが,午後には雨に変わり,積もることはなさそうです。さすがにグランドの状態がよくないので,昼休みに外遊びの姿は見られませんでしたが,体育館では3年生が思い切り遊んでいました。今日は3年生の体育館開放日なのだそうです。気分転換も大切な受験勉強です。
1 2 3
令和5年2月10日

委員会活動

2月6日(月曜日)委員会活動が行われました。3年生にとっては,最後の委員会活動。1・2年生にしっかりと引継ぎをしていました。中央廊下では生徒会本部役員が本校のいじめのスローガンを掲示していました。みんなで「自分も友達も学級もみんなが幸せでいられる水戸五中」を目指しましょう。
(1) (2) (3)
令和5年2月6日

いじめ防止フォーラム

2月3日(金曜日)「いじめ防止フォーラム」が行われました。まずは,各学級ごとにVTRを見て,学級ごとのスローガンを考える。それをもとに,五中のスローガンをまとめるという流れです。これまでのことを振り返り,話し合い活動を通して意見の交流を図りながら考えを深めていくことになります。ある学級では「いじり」について真剣な表情で話し合っていました。
1年 2年 3年
令和5年2月3日

保健学習

2月1日(水曜日)今日から2月。時間があっという間に過ぎてゆき,年度末がやってきます。振り返りを大切にし,3月のまとめにつなげたいと思います。さて,本日2年生の教室では体育の保健学習が行われていました。内容は「がん教育」です。タブレット使い,調べ学習を取り入れながら,集中して学習していました。
1 2
令和5年2月1日
オプション