このページの本文へ移動
Since 00501181
Monthly 00004531

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

PTA第1回委員会

本日、午後7時より「PTA第1回委員会」が体育館で開催されました。雷雨の心配もありましたが、比較的涼しい中での開催となりました。はじめに、芳尾校長、遠藤会長よりごあいさつを頂きました。続いて、中庭副会長より本日の流れが説明され、各委員会ごとに集まり、話合いが持たれました。大変お世話になりました。令和2年度のPTA活動がいよいよスタートを切りました。よろしくお願いいたします。
0529-60529-70529-80529-90529-100529-110529-120529-130529-140529-150529-160529-170529-180529-190529-200529-210529-220529-23
令和2年5月29日

学校における教育活動の再開について(お知らせ)

学校における教育活動の再開について(お知らせ)

_日頃から,本市の教育行政に御協力を賜りお礼申し上げます。
_本市においては,5月25日から,段階的に授業時数等を拡大しておりますが,市内における感染状況等を踏まえ,6月8日(月曜日)から,通常授業を行うことといたします。
_また,児童生徒の学習に遅れが生じないよう,夏季休業期間を短縮し,授業時数を確保する予定としておりますので,御理解と御協力をお願いいたします。
_なお,今後におきましても,感染拡大の状況等を見極め,必要に応じ,見直しを検討してまいります。

 1_通常授業の再開について
○_6月8日(月曜日)から,感染拡大防止に十分配慮しながら,通常授業(午前・午後)を行い,学校給食及び部活動を再開いたします

 2_授業時数の確保について
○_夏季休業期間を短縮し,授業時数を確保する予定としております。(給食も実施)
※_7月21日(火曜日)~8月7日(金曜日)_授業日(12日間)
__8月8日(土曜日)~8月23日(日曜日)_夏季休業期間(16日間)
__8月24日(月曜日)~8月26日(水曜日)_授業日(3日間)

○_中学校及び国田義務教育学校(後期課程)においては,6月8日(月曜日)から,毎週月曜日を6時間授業といたします。
※_後日,お子さんを通して,通知を送付いたします。 

令和2年5月29日
水戸市教育委員会教育長_志田_晴美
令和2年5月29日

PTA第1回委員会

本日、午後7時より「PTA第1回委員会」が体育館で開催されます。夕方より、雷雨の予報も出ておりますので、本日は、グランドへの駐車をおこないませんので、正門より校舎裏の駐車場(縦列駐車のご協力をお願いします。)をご利用ください。新型コロナウィルス感染症対策もございますので、短時間でのご協議をお願いいたします。かさねて、マスクの着用をお願いします。
0529-4
令和2年5月29日

分散登校日Aグループ

久しぶりの晴天です。五月も残りわずかですが「五月晴れ」の一日になりそうです。校庭では、体育の授業が気持ちよさそうでした。ベンチも、リニューアルしました。
0529-10529-20529-30529-5
令和2年5月29日

職員作業~プール清掃、ベンチ塗装~

今日は、職員Aチームによるプールの除草及び鳥よけ設置、校舎前ベンチの塗装の職員作業を実施しました。2チームに分かれての、対抗戦はプールチームの圧倒的な勝利に終わりました。ベンチ塗装チームは、終了後、佐々木先生の号令で、ソフト部コート脇のベンチの塗装も仲良く行うことができました。明日、登校したら是非確認をしてほしいと思います。お疲れさまでした。
0528-230528-240528-250528-260528-270528-180528-190528-200528-210528-22
令和2年5月28日

事件発生

今日は、授業中に2つの事件が発生しました。1つは、クマバチ(黒い蜂)が、2年3組の数学の授業中に紛れ込みました。急きょ、駆除隊が出撃して、無事駆除することができました。もう一つは、3年1組の煙筒にムクドリが迷い込む事件が発生しました。同時多発事件でしたので、職員室も、騒然となりました。しかし、先生方の迅速な対応で、ムクドリは無事救出、開放されました。また、屋上の排気口も、スズランテープで収入路をふさぐことができました。ありがとうございました。
0528-100528-110528-120528-130528-140528-150528-160528-17
令和2年5月28日

分散登校日Bグループ

Bグループの人たちの今週2回目の分散登校になります。1年生の学活では、「部活動」の見学、仮入部、正式入部の話が各担任の先生から行われました。徐々に日常が取り戻されつつありますが、気を抜かずに頑張っていきましょう。
1年生の部活動
見学:6月9日、10日
仮入部:6月11日、12日、16日、17日
正式入部:6月18日(木曜日)
部活動保護者会:6月26日(金曜日)午後4時から

0528-10528-20528-30528-40528-50528-60528-70528-9
 
令和2年5月28日

職員作業~花壇やプランターの手入れ、ベンチや校舎の洗浄~

本日13時30分~、職員Bチームによる職員作業を実施しました。内容は、花壇やプランターの手入れ、ベンチや校舎の洗浄です。花壇やプランターの手入れでは、これまで色鮮やかに楽しませてくれていた草花を抜き、新たな花苗を植えるための準備をしました。また、ベンチや校舎の洗浄では、明日Aチームがペンキ塗りをするベンチの汚れを落としたり、校舎の壁の汚れやコケを高圧洗浄機を使って洗い流したりしました。
生徒の皆さん、登校した時にぜひ、花壇やベンチを見てみてください。
IMG_2767IMG_2768IMG_2769IMG_2770IMG_2771IMG_2773IMG_2774IMG_2775IMG_2776IMG_2777IMG_2778IMG_2779
令和2年5月27日

5月も終了

5月も、残り僅かになりました。来週は、6月になります。学年掲示板も、あまり注目をあびずにひっそりとしていますので紹介します。登校した際に、是非見て下さいね。
0527-130527-140527-150527-16
令和2年5月27日

分散登校日Aグループ

今週2回目の分散登校になります。Aグループの人たちも、だいぶ日常に戻りつつあります。朝の学活で、笑い声が出たり、忘れ物があり戸惑った様子が見られました。天気も、持ち直して、気温も上昇しきてきそうです。初夏の感じが心地よいひと時でした。
0527-10527-20527-30527-40527-50527-60527-70527-80527-90527-100527-110527-12
令和2年5月27日

ひろかず先生の◆この像なんだぞう?part2◆~そうだ,京都に行きたい~

【3学年より】
休校29日目。
今日は太陽さんが雲さんに隠れていましたが,蒸し暑い1日となりました。
マスクをしているのがだんだん辛い気温や湿度となってきましたね。隠れ熱中症に注意です。
みなさんはどんな時に水分補給しますか?
ちなみに,のどが渇いたと自覚したときでは遅いと言われています。
こまめに水分補給を行いましょう!!
もちろん手洗い・うがいをした後でね!

さて,昨日の問題は分かったでしょうか?
Bグループのみなさんは,ひろかず先生に聞いてみましたか?
教科書にも載っている像ですよ!
佐々木先生は実際に2年前の修学旅行で観に行きました。
実物を目の前にすると,感動するものですよ。

今日も昨日に引き続き,TAKEinstagrampart2
2年生のみなさんにもわかる像ですよ。

DSCF7242DSCF7243

なんと!2体!!
本物は田家先生にも負けない迫力です。
ヒントは口の形。この口の形で,世の中の始まりと終わりを表現しているとか。
修学旅行に行ったら必ず行く寺にあります。
もっと有名なのがそのお寺の中にはありますが・・・。


修学旅行が延期となりましたが,

~そうだ,京都に行きたい~

みんなで願いながら,手洗い・うがい・ソーシャルディスタンス。
感染予防を継続しながら,これからも生活していきましょう!

明日は,お待たせしましたAグループ登校日。
忘れ物のないように,気を付けて登校してきてくださいね!

では,また明日☆
令和2年5月26日

分散登校日Bグループ

今日は、Bグループの人たちの分散登校です。昨日から、授業が再開されましたので各教科共に、学習の約束事や勉強の仕方についての話がありました。「学校の新しい生活様式」に基づいた授業が始まりました。一日おきの、分散登校ですので、家庭学習と組み合わせて各自の学習を進めてほしいと思います。
0526-10526-20526-30526-40526-50526-60526-70526-80526-90526-100526-110526-120526-130526-140526-150526-160526-170526-180526-210526-19
令和2年5月26日

ひろかず先生の◆この像なんだぞう?◆~TAKEinstagram~

【3学年より】
休校28日目。
どんよりとした先週に比べ,今日は暑い1日になりました。
これから蒸し暑くなっていきますので,熱中症対策のために水筒の準備を忘れずにしましょう。

さて,学校の方も少しずつではありますが元の日常に戻って来ています。
本格的に始まるのが待ち遠しいですね!

職員室の様子を見てみましょう。
DSC04058

おやおや,大和先生・・・
修学旅行に向けて,大和先生も予習しているようですね。

大和先生はどこに行きたいんでしょう??
インタビューしたところ・・・
DSC04057
大和先生「この写真をみて,どこのお寺にある像か当ててごらん。」

答えは,後日大和先生に聞いてみよう。
因みに,石井先生はこの写真を見て一発で答えを当てました!!

明日は,Bグループの方たちになります。
インターネット環境のアンケートが27日締め切りになっております。
忘れずに提出のほど,よろしくお願いいたします。
では,また明日☆
 
令和2年5月25日

今日の1コマ

【1学年より】
皆さんこんにちは!
今日はAグループの登校日でした。
いよいよ授業が始まりましたね!

今日は皆さんが帰ったあと,
1学年廊下(西階段付近)のスピーカー取り付けを行いました。

夏らしいさわやかなカラーにモデルチェンジ!
DSCN0583
私も取り付けに参加してみました。
本当は高いところが怖いんだけどね。
それに脚立って倒れそうで何だか怖い…
DSCN0587
五中さんも挑戦!見づらいけれど何とか作業可能。
DSCN0589
職人っぽい!(危険なのでフェイスシールドはとりました)
DSCN0592
あっという間に取り付け完了。
これで暑い日も乗り越えられそうですね!

五中クイズ!第28問!
今日は挑戦企画第4弾!
DSCN0598
皆さんこの場所を見て,お気づきですか?
そうです!今回は50m走に挑戦してみました。
ルールは簡単!50m走りきり,タイムを測定するだけ!
そしてスペシャルゲストをお呼びしました。
DSCN0596
今回のゲストは…
DSCN0597
「呼んだ~?」
ゆうや先生です!
まずは準備運動!靴紐の確認!念入りに。
DSCN0595
準備運動はしたけれど,心の準備ができなかったので
まずは櫻井先生とゆうや先生が挑戦!
DSCN0603
速い!速すぎてぜんぜんうまく撮れない!
カメラに悪戦苦闘した結果,
タイムをとり忘れるという失態をおかしました。
(このあと2回目をお願いしました)
そして,私も挑戦!25m走にチャレンジ!
自分で見てもビックリ!これでも本気のスタンディングスタート。
DSCN0606
スタート後に…後ろから近づく気配が!
(自分で見てもビックリ!両手が前に出るってどういうこと?!)
DSCN0607
気配の正体は,なんと…教頭先生!
あっという間に抜かされてしまいました。

結果からクイズです!
教頭先生は7.9秒
私は9.8秒(4.9秒×2)
櫻井先生は7.4秒
ゆうや先生は何秒だったでしょうか?
(1)6.9秒
(2)7.5秒
(3)8.1秒

「挑戦を重ねるたびに失敗を恐れない心の成長を助ける」
明日はBグループの登校日です。
失敗を恐れずに授業で発表しよう!
あいさつもしっかり!元気よく!
また明日(^O^)/
令和2年5月25日

分散登校日Aグループ

今日から、分散登校が始まります。Aグループの人たちは、25、27,29日の3日間になります。Bグループの人たちは、26、28、1日の3日間になります。1日のおきの登校ですので、生活のリズムを回復できるようにお願いします。6月2日(火曜日)からは、全員揃っての登校になります。5日までは、午前中の授業で給食と部活動はありません。
0525-10525-20525-30525-40525-50525-60525-70525-80525-90525-100525-110525-120525-130525-140525-150525-16
 
令和2年5月25日

今日の1コマ

【1学年より】
こんにちは。肌寒いですね。
来週は少し暑くなるようなので,気温の変化で
体調を崩さないようにしてくださいね。
 
さて,今日はまたまた,先生たちが課題に取り組みました!
今回は,技術です!二川先生のご指導のもと,
木材加工に取り組んでみました!

木材加工の第一歩は,材料の切断!!ということで,
のこぎりで真っすぐに切れるかどうかにチャレンジしました!

DSCF2269DSCF2271
__説明を受けて__お手本!速くて正確!!
DSCF2272
素晴らしい!切り口が机に立てばオッケー♪
コツは,引くときが重要!とのことでした!
それでは,チャレンジです!!
DSCF2283
素晴らしい集中の木野内先生!
DSCF2281
頑張れ!國府田先生!
DSCF2265ん?櫻井先生!?
DSCF2275
五中さん!?昨日のフェイスガードしてる~!

速さでは,五中さんが1番でしたが,切り口ではどうでしょうか・・・

DSCF2292
木野内先生と五中さんの切り口が真っすぐでした!!
DSCF2291
倒れても倒れても立てようと頑張る國府田先生・・・。
DSCF2295
よく見てみると,まっすぐのようでも,少し傾きがありますねぇ。
一番まっすぐに 切れたのは,木野内先生でした!!
 
その後,二川先生から,木工室について,なるほど~というお話を聞かせていただきました!
技術の授業を楽しみにしていてくださいね♪ 

それにしても, 何事も基本って大事ですよね?
基本をおろそかにすると,すべてが歪んでしまう。
基本をおろそかにすると,伸びしろが小さくなる。 
勉強でも,スポーツでも,物をつくるのでも,音楽でも, 基本をしっかり身に付けることが
中学生という時期なのかもしれませんね。
 
 
五中クイズ!第27問!
今日の1コマの舞台となった木工室ですが,正式には何というでしょうか?
 
  1. 木材工業室
  2. 木材加工室
  3. 木工作業室

「しっかりと基本を身につけることは,あなたの大きな伸びしろ獲得を助ける」

来週から徐々に通常に戻りますね♪基本の生活習慣をしっかりとね!

また,次回(^O^)/
令和2年5月22日

きょうこ先生の◆考えてみよう!!お金の不思議!?◆~お金に込められた想い~

【3学年より】
休校27日目。
今日もどんより曇り空。今週は,天気に恵まれない日が続きますね・・・。
太陽さん,早く出てきておくれよ・・・。

来週に期待ですね。

さて,20日のブログで紹介した『お札の不思議』。
1,000円・5,000円・10,000円それぞれの表裏にある「」「」「」という文字は確認できましたか?
かなり目を凝らさないと見つかりません。
先生たちにもチャレンジしてもらいましたが,みなさん苦労していました。

【答え(1,000円札の場合)】
〈うら〉
無題
右上の1,000の数字の左側にある花に!!

〈おもて〉
二
野口英世の左側に『二』が。

ホ
真ん中の透かしの左下,印の右側に『ホ』!

ン
最後の1つ。真ん中の透かしの右下に『ン』!!

※5,000円札・10,000円札にもチャレンジしてみよう!

続いて,今日の問題です!!

これ見たことありますよね!?
DSCF7241
そう。5円玉。
この5円玉には,デザイン・材料に想いが込められていたのを知っていますか?
まず,デザイン。3つの図柄が入っていますね。探してみましょう!!
そして,材料。5円玉は何でつくられているか,調べてみましょう!!

ちなみに,佐々木先生は『10へぇですね』と言っていました。
※「へぇ」について知らない人は検索してみてください。

第2問!!
これは見たこと・・・ないですよね!?
DSCF7239
DSCF7240
実は,お札には1,000円札・5,000円札・10,000円札の他にもう一枚。
2,000円札があったのです!!
その2,000円札から問題です。
【1】2,000円札のおもてに描かれている,守礼門。これはどこにある門か?
(_________________)
【2】2,000円札のうらに描かれている絵柄。左側は源氏物語絵巻の絵柄。右下は源氏物語の作者の絵柄である。源氏物語の作者は誰か?
(_________________)


身近にあるものだけれど,よく見てみるとその奥深さを知ることができます。

『身近なものこそ,よく見つめることが大事なんですね~』
by田家邦彦


来週からは,出席確認が始まります。
いよいよ学校再開に向けて,本格的に動き始めますね。
また来週☆
令和2年5月22日

家庭学習等確認日Bグループ

Bグループの人たちの今週2回目の家庭学習等確認日です。ちょっと肌寒い一日でしたが、各教室も体育館でも元気に活動する姿が見られました。来週からは、一日おきの登校になります。Aグループは、25、27、29日の3日間Bグループは26、28、1日の3日間が、午前中授業の分散登校日になります。
0522-10522-20522-30522-40522-50522-60522-70522-80522-90522-100522-110522-120522-130522-14
 
令和2年5月22日

今日の1コマ

【1学年より】
こんにちは。
先日の暑さから一変して,今日は肌寒いですね。
寒暖差が激しいと疲れやすくなり,体調を崩しやすくなります。
体調を崩さないためにも,正しい生活リズムを心がけましょう。

今日は,ダンボール企画第4弾!
まずは,ダンボールを1枚用意します。
IMG_4188
次にカッターで四角い穴をあけます。
IMG_4189 (2)
皆さんもうお気づきですよね?
IMG_4190
そうです!今回はダンボールで
「フェイスシールド」を作りました!
目元に透明なフィルムを貼り付ければ
完成です!
たった5分で作成できるので興味がある人は,
作ってみてください。

五中クイズ!第26問!
この「ダンボールフェイスシールド」A・B・C中2枚は写真で
1枚は本物です。
この中で本物はどれでしょうか?
IMG_4196 (2)
(1)A
(2)B
(3)C

ちょっとは笑っていただけましたか?
「笑顔で過ごすことは,あなたと周りとの良好な人間関係を助ける」

明日はBグループの学習状況等確認日です。
事故や安全に気をつけて登校してください。
また明日(^O^)/
令和2年5月21日

さちこ先生の◆簡単!時短!!◆~レンジ de フレンチトースト~

【3学年より】
休校26日目。
今週は,どんよりとした日が続いており気分もあまり上がらないですね。
それでも先生たちは,みなさんと会えることを大変嬉しく感じております。
みなさんも同じ気持ちだったら嬉しいです。

さて,本日お届けするお話は,好評につき『電子レンジ』を使った料理です。

今回は朝食やおやつに食べたことがある「フレンチトースト」を作っていきましょう。
それではさちこ先生,よろしくお願いいたします!

○材料
DSC04045
・パン(厚さはお好み)2枚
・卵1個
・牛乳100ml
・バナナ1本※お好みのフルーツで良い。
・砂糖お好み
・メープルシロップお好み
・耐熱容器

作り方
(1)耐熱容器に卵,牛乳,砂糖を入れよく混ぜます。
DSC04048
(2)お好みの大きさにカットしたパンを入れ,卵液によく浸します。
DSC04050
(3)電子レンジに入れ,約3分程度(600W)で温めます。
DSC04051
(4)やけどに注意しながら,容器を取り出し,バナナやメープルシロップ等を盛り付けて完成です。
DSC04055

~完成したフレンチトーストを食べた感想~
「バナナとメープルシロップは,最強の組み合わせですね。フレンチトーストがさらに美味しくなりました。」byさちこ先生

勉強すると甘い物をほしくなると思います。それは,脳に使われるブドウ糖が不足しているからです。
勉強休みにフレンチトーストを作って,ブドウ糖を摂取してみてはいかがでしょうか。

明日はBグループの登校日です。
雨の予報なので,車等に注意して登校してください。
それでは,また明日☆
令和2年5月21日

職員研修B(教育相談)

一週間前の14日に続き、スクールカウンセラーの小沼先生を講師に迎え、職員研修B(教育相談)を行いました。テーマは「心のケア~体と心の健康について考えよう_をもとに~」で、新コロナウイルス感染症に伴う、ストレスマネジメントとセルフケアについて研修会を行いました。最後に、教職員も生徒の皆さんも「今の自分に向き合っていくことは、これからの成長に役立つ」ということだと感じました。
IMG_2764IMG_2763IMG_2765IMG_2766
 
令和2年5月21日

家庭学習等確認日Aグループ

今週2回目の家庭学習等確認日です。Aグループの人たちが元気に登校して来ました。前回の雨の中の登校とは違って、今日はみんな笑顔でした。各クラスとも、一生懸命に課題に取り組む様子が見られました。
0521-10521-20521-30521-40521-50521-60521-70521-80521-90521-100521-120521-130521-140521-150521-160521-11
令和2年5月21日

今日の1コマ

こんにちは!
突然ですけど,あいさつってなんか不思議ですよね。
お互いに,元気にあいさつし合えば,なぜかちょっといい気分。
小さな声でも,あいさつが返ってくれば,なぜかちょっと安心。
あいさつが返ってこなければ,ちょっと不安。

コミュニケーションの始まりやっぱり「あいさつ」なのかなと感じました。

気持ちを前向きにするには,行動と,言葉からだろうということで,
やってみました!1年生の音楽の課題!
「リズムをつくろう」です!
講師に音楽の石井先生を招いて,とにかくみんなで考え,実践してみました!
DSCF2241
DSCF2242DSCF2245
リズムを決めて~♪_みんなで練習🎶
DSCF2248
一人で練習♪
さぁ発表です!まずは,國府田先生です!
DSCF2250DSCF2261
「なっとう_ごはんに_たまごも_かけたい🎶」
おぉ~!!うまい!!
DSCF2251
「ここを四分音符で表現したのがよいね♪」
と褒められました~!!
次は!木野内先生!
DSCF2254DSCF2263
「センター_ツーブロ_ウーロン_クローン♪」
おっおお_なるほど~!!
DSCF2256
「音にリズムをしっかり合わせられていてよいね♪」
と笑顔の石井先生です!
そして,小田部先生!
DSCF2258DSCF2262
「ぶかつを_はや~く_やりたい_みんなで♪」
「思いが伝わってきました🎶」

みんながリズムに乗って,ちょっと笑顔になって,
とても良い時間を過ごすことができました!
石井先生ありがとうございました!!

五中クイズ!!第25問!!

今回のブログは,アップするのにだいぶ時間がかかりました。
理由は,何でしょうか??

(1)パソコンが壊れてしまって,パソコンを買いに行ったから
(2)書いていたデータが全部消えて,もう一度初めから書いたから
(3)ホームページ担当の先生が,体調を崩して早退してしまったから

「不測の事態に備えておくことは,穏やかに日々を過ごすことを助ける」

また明日(^O^)/
 
令和2年5月20日

学校における教育活動の再開について(お知らせ)

学校における教育活動の再開について(お知らせ)
 日頃から,本市の教育行政に御協力を賜り御礼申し上げます。
本市においては,現在,臨時休業としておりますが,5月24日に解除し,感染拡大防止に十分配慮しながら,授業を実施することとし,段階的に登校日,授業時数の拡大等を図ってまいりますので,御理解と御協力をお願いいたします。
なお,今後におきましても,感染拡大の状況等を見極め,必要に応じ,見直しを検討してまいります。
 1_教育活動の再開について
○_5月25日(月曜日)から6月1日(月曜日)の対応
・学級を2つのグループに分け,午前中授業(3時間)を1日おきに行います。
○_6月2日(火曜日)から5日(金曜日)の対応
・グループ分けを行わず,午前中授業(3時間)を毎日行います。
 2_その他
○_6月8日(月曜日)以降の対応については,今後,市内における感染状況等を踏まえ,決定してまいります。
なお,現時点においては,通常登校,通常授業(午前・午後)を行い,学校給食及び部活動の再開を予定しております。
○_5月25日以降は,出席日数に含める登校日の扱いとなります。
なお,感染予防のため,不安がある方は学校にご相談ください。その場合,欠席扱いにはなりません。
 令和2年5月20日_水戸市教育委員会教育長_志田_晴美
 
○_5月25日(月曜日)~6月1日(月曜日) は,分散登校で午前中3時間授業
・Aグループの登校日…5月25日(月曜日),27日(水曜日),29日(金曜日)
・Bグループの登校日…5月26日(火曜日),28日(木曜日),6月1日(月曜日)
・8時10分登校,11時50分下校
・出欠席の記録をとり始めます
○_6月2日(火曜日)~5日(金曜日) は,通常(一斉)登校で午前中3時間授業
・8時10分登校,11時50分下校
○_6月8日(月曜日)~は,通常登校・通常授業
※_給食が始まる予定です。
・時間割通りの日課
○_6月9日(火曜日)~
・部活動開始
※_毎朝,検温などの健康チェックを行い,発熱等の風邪の症状が見られるときは,自宅で休養してください。同居のご家族の健康管理にもご留意ください。
※_感染予防のため,マスクの着用にご協力ください。
 令和2年5月20日_水戸市立第五中学校_校長_芳尾_信一郎

0520-14
 
令和2年5月20日

きょうこ先生の◆やってみよう!お札の不思議!?◆~ただただ,じっと見つめる~

【3学年より】
臨時休校25日目。
今日もどんより曇り空。そしてちょっと肌寒い・・・。
今週はスッキリしない天気が続きそうです。

でも,少しずつうれしいニュースが増えてきました。
茨城県でも,対策Stageが先週までのStage4からStage3に緩和され,登校日も週2日ずつできるようになりました。
今日のBグループの皆さんも,元気に登校して楽しく過ごしました。

その学習確認日で行っている学習内容の中から1つ,復習問題です!!

DSCF7236
みなさんも使ったことがある,お札。
正式名称は,日本銀行券といいます。
日本で1つしかない,日本銀行という銀行でしか発行されていません(日本銀行の役割の1つ=発券銀行)。
※3年生の公民で習うよ!
うちで作っているよ!という人は,それは偽造。
犯罪です。黙っておくので,すぐやめましょうね。

【復習問題①】
現1万円札の肖像画の人物は誰か。
(_____________________)

【復習問題②】
問題①の人物が,著した本の名前は何か。
(_____________________)



これから学習するクラスは予習として調べておきましょう。


さて,みなさん。
お札のひみつ,知っていますか?

千円札,五千円札,一万円札には,偽造防止のため,
様々な工夫がされています。

『透かしが入っている』

それだけではないんですよ。
表と裏にそれぞれ,小さくカタカタで『二』『ホ』『ン』の三文字が入っているのです。
探してみたくなりましたね?
DSCF7237
よーく目をこらして探さないと,見つかりません。
よくこんな小さな文字を入れたなと,感心します。
ぜひ探してみてください!!

ちなみに,お札にはまだまだ隠された秘密が・・・
千円札の野口英世の顔は,半分はユダヤ系の顔になっている(フリーメイソン説)などなど。

信じるか信じないかは,あなた次第です。
また明日☆
令和2年5月20日

家庭学習等確認日Bグループ

今日は、家庭学習等確認日Bグループの人たちが元気に登校して来ました。曇り空のもとで、少々肌寒い感じでしたが、一生懸命に課題に取り組んでいました。明日は、Aグループの人たちになりますので楽しみにしています。
0520-10520-20520-30520-40520-50520-60520-70520-80520-90520-100520-110520-120520-130520-17
令和2年5月20日

今日の1コマ

【1学年より】
こんにちは。
大雨の中,Aグループの皆さんが
無事登校することができ安心しました。

さて,今日はバドミントンを行いました。
横の間隔を十分にあけ,コミュニケーションを取りながら楽しみました。
IMG_4139 IMG_4140
IMG_4131 IMG_4135
短い時間でしたが,久しぶりに体を動かすことができた生徒達は嬉しそうでした。

五中クイズ!第24問!
今日は,挑戦企画第3弾!
体力テストでも行う上体起こしに挑戦してみました。
ルールは,30秒で何回できるか!
まずは,五十嵐先生と櫻井先生が挑みました。
IMG_4142 (2)IMG_4150
「ガタガタ」
IMG_4144
だれかいる?
・・・某学年ブログで見たこの展開は!
まさか!
デデン!
IMG_4157
小松崎先生でした!
小松崎先生も挑戦してもらいました!
IMG_4159
「ガタガタガタッ!」
IMG_4156
え!まだ誰かいる!
だれ?ハト?
IMG_4145
なんと!田家先生でした!
スペシャルゲストとして田家先生にも挑戦してもらいました!
IMG_4147 (2)
結果から問題です。
田家先生は30秒間で何回できたでしょうか?
(1)19回
(2)24回
(3)33回

ちなみに,
五十嵐先生_15回
小松崎先生_12回
櫻井先生_32回
答えが気になった人は,聞いてみよう!

「運動は,心と体の健康維持を助ける」

学校に来る日も増えてきましたね。
早くいつもの日常に戻るといいですね。
また明日(^O^)/
令和2年5月19日

さちこ先生の◆簡単!時短!!◆~レンジ de パスタ~

【3学年より】
休校24日目。
朝は大雨で登校できるか心配でした。
登校してきた生徒の中には,ジャージが濡れてしまった方もいらっしゃいました。
お家に帰ったら,濡れたところをタオルで拭いて,温かい恰好で過ごして下さい。

さて,本日お届けするお話は『電子レンジ』を使った料理,その第二弾です!!

前回は,電子レンジでご飯を炊きました。
今回は,電子レンジで『カルボナーラ』を作ってみたいと思います。

本日の講師は,さちこ先生です。二度目の登場!!
DSC04043
それでは,さちこ先生。よろしくお願いいたします!

【準備するもの】
・パスタ(乾麺)1.8mm100g
・卵1個
・ポタージュスープの素1袋
・チーズ1個
・塩胡椒お好み
・塩少々
・水適量
・器(電子レンジに入る大きさ)耐熱性のもの

○作り方
(1)パスタを器に入るように折ります。(今回は,半分にしました)
DSC04034
(2)パスタを入れた器に水を器の8割ぐらい入れます。そのあと,少し塩を入れます。
DSC04035
(3)ラップをせず,そのまま電子レンジで10分(600W)温めます。
DSC04036
(4)温めている間に,チーズをホークなどで細かくしておきます。
DSC04037
(5)温め終わった容器は熱いので,やけどに注意して取り出して下さい。
DSC04038
(6)ポタージュスープの素と卵,チーズを入れ,よくかき混ぜます。塩胡椒で味を調えましょう。
DSC04042
(7)出来上がりです!!おいしそうだワン☆
DSC04044
付け合わせのお野菜は,ニンジン30gときゅうり1本(100g)のピクルスです。
これで,1日の約1/3の栄養が摂れます。

ぜひ,お昼ご飯に作ってみては如何でしょうか。

一流アスリートの選手たちは,「食事には十分に気を付けている」というのをよく聞きます。

みなさんも同じです。健康や体をつくるのは食事です。できるだけバランスの取れた食事を心がけていきましょう!!

明日はBグループの方たちです。事故やケガのないように気を付けて登校しましょう。
では,また明日☆☆
令和2年5月19日

「CHALLENGE・THE・PST 番外編」

【2学年より】
皆さんこんにちは!
本日はAグループの学習確認日でしたが,あいにくの天気でしたね。
雨に濡れて,風邪をひかないように注意してください。

では,PST【50m走】をやっていきたいのですが…
グラウンド状況が大雨の影響で悪いため,本日は中止といたします。
また,天気が良い日にやりたいと思います。

本日は,50m走に活用できるメンタル面のお話を簡単に紹介します!

皆さん50m走を走る時どんなことを考えていますか…。
「ゴールの白い線まで走れば…」なんて考えていませんか?

心理学のとある研究で,小学生が50m走を2本走る時に,1本目は通常通り測定,2本目はゴールの白い線を55mのとこ所に書き,50mで測定しました。

すると結果は…2本目の方が体が疲れているのに,8割の人が記録を更新したそうです!!!
ゴールを自分の中で決めると,人は手を抜いてしまうみたいですね…。

実は,運動って「心(メンタル)」の部分も大きく影響していることが分かりますよね!

学校が通常通り再開できるようになったら,体育の授業で実践していきたいと思います!

DSC00205IMG_0294
明日はBグループの学習確認日です!
友達と会える時間もぜひ楽しみに,気を付けて登校してください!
先生たちも会えるのを楽しみにしています(^^)/



 
令和2年5月19日

規律と協働を高める八策

「規律と協働を高める八策」の一つで、「3_下駄箱の靴のかかとをそろえる」があります。1週間ぶりの登校ですがAグループの人たちの様子は、とても素晴らしいの一言です。また、昇降口に設置されている掲示板にも、新コロナウイルス感染症の予防に向けての情報が満載されていますので、是非一読をお願いします。
0519-200519-19
令和2年5月19日

家庭学習等確認日Aグループ

1週間ぶりの家庭学習等確認日Aグループの人たちが元気に登校して来ました。あいにくの雨の中ですが、びしょ濡れになりながらも、友達との再会に笑顔がはじけていました。担任の先生に、近況報告をしながら日程の確認等を行っていました。
0519-40519-50519-60519-70519-80519-90519-100519-110519-120519-130519-140519-30519-150519-160519-170519-18
令和2年5月19日

豪雨

昨日からの雨で、校庭も様相が一変しています。今日は、家庭学習等確認日のAグループの日になっています。登校の際は、十分に気を付けてほしいと思います。
0519-10519-2
令和2年5月19日

今日の1コマ

【1学年より】
こんにちは!
昨日の暑さとは違い,涼しく過ごしやすいですね。
明日から学習状況等確認日ということで,準備を進めている我々ですが,
中学生のみなさんにふと思いをめぐらせていると,
自分の中学生時代はどうだったのかと考えさせられます。

ということで,今日はやってみました!
習字「中学生の時の将来の夢」です!

まずは,國府田先生
DSCF2218
迷わず書き始める!さすが!ん?髪切った!
次は,木野内先生
DSCF2225
緊張で手が震える・・・
そして,小田部先生
DSCF2233
サ・・・-ビス業かな?!

完成!!
DSCF2239
<國府田先生のコメント>
中学1年生のときに,国語の授業で「自然」をテーマに詩を書くことをやり,
とても楽しかったので,旅をしながら詩を書く人生に憧れていました。
今もひそかに夢みています。
<木野内先生のコメント>
祖父母が呉服店を営んでいました。そのお店が好きで,一緒に仕事ができれば
いいなと思っていました。
<小田部先生のコメント>
当時は,恥ずかしくて,自信もなくて,こんな風に発表できなかった思い出があります。
でも,ずっとサッカーが好きで,今も好きなんて自分でも不思議に思いますよ。


みなさんも夢がある人,まだない人,みんなの前でも発表できる人,ひそかに思っている人,
それぞれだとは思いますが,その時の自分の好きなことを一生懸命取り組んでいくと,
将来につながっていくことがあるかもしれません。
色々な体験,経験を通して,自分の将来というものも考えられる中学生活であってほしいと
願っています。

五中クイズ!!第23問!!

本日,体育部の先生でプールの掃除をしましたが,このプールには,
DSCF2214
どのくらいの水が入るでしょうか?
このプールは,長さ25m_幅13m_深さ約110cm
です。
(1)約357,500リットル
(2)約35700リットル
(3)約3575,000リットル

ちなみに,家庭用のお風呂は,およそ200~300リットルの水が
入るようです。参考にしてみてくださいね。

「水を大切にすることは,自分だけでなく,身近な環境全体を助ける」

こまめな手洗いも水を大切にしながらできたら最高ですね。

また明日(^O^)/
令和2年5月18日

【生徒の皆さん】学習状況確認日について

学習状況確認日が追加されました。19、20日は予定通り実施です。21、22日は26、27日に行うはずだった予定を前倒しで行います。生徒の皆さんは、準備物等忘れないように登校してください。
また、早く課題の終わる生徒が多く見られました。(素晴らしいことです!)課題が早く終わった時に行うテキスト等も持参してください。
学校再開に向けて、今できることを精一杯行っていきましょう!
2学年主任稲野辺
令和2年5月18日

PTA委員会

PTA委員各位
過日、PTA役員会を開催し、本年度の第1回PTA委員会の開催日時を決定しました。
開催案内文については、19、20日の「家庭学習等確認日」にお子様を通して配付しますので、よろしくお願いいたします。

第1回PTA委員会
日時_令和2年5月29日(金曜日)_午後7時より
場所_水戸五中_体育館
内容_正副委員長の選出_他
持ち物_上履き_筆記用具_マスク
その他_欠席の場合、正副委員長の選出につきまして、PTA会長に一任させてただきます。

※ 第1回PTA実行員会
日時_令和2年6月18日(木曜日)_午後7時より
場所_水戸五中_会議室
参加者_正副委員長

昨年のPTA委員会から
0412-230412-25
令和2年5月18日

だいすけ先生の◆自宅でできる!限界にチャレンジ!!◆~折られてばかりではいられない~

【3学年より】
休校23日目。
今日はどんより曇り空。
先週までのハトに加え,今日は朝からキジと思われる鳴き声が・・・。
鳥たちにとっても安心・安全の学校,水戸五中です。

さて,3年生にとって最後の大会である令和2年度の総合体育大会が
市,中央地区,県,関東,全国とすべて無くなってしまいました。
いままで練習に励んできた3年生。
大会で試合をするためだけのために部活動をしてきたわけではありませんが,
試合で勝った・負けたで得られるものも大きかっただけに,総体中止は先生たちも残念でなりません。
3年生のみなさんが各会場で活躍している姿を見たかったな・・・
でも命を守るためには・・・
『仕方ない』という言葉で片付けたくありませんが,気持ちを整理して,前を向いていくしかありませんね。

今日は,休校の延長,部活動大会の中止・・・
気持ちを折られてばかりの3年生ですが,『折られてばかりはいられない』。

逆に折ってやろうではないか!!倍返しだ!!

ということで,『限界にチャレンジ~君は何回折れるかな~』♪♪

用意するものは・・・紙1枚のみ!(大きさは問いません)
DSCF7232

知っていますか?

「紙,折るのは8回が限界ってよ。」

さぁ,やってみたくなりましたね?
レッツチャレ~ンジ♪

やってみました。新聞紙。
新聞紙,大きいし,余裕でしょ。
DSCF7233
無理でした・・・。
DSCF7234
記録・・・8回。


『やられてばかりでたまるか!!』
『これはどうだ!!』
DSCF7230
だいすけ先生がラップをもってきました。
紙じゃないですけど・・・。

結果は・・・

無題
無理でした・・・。
記録8回。

超えられない8回の壁!!

なぜ8回以上折れないのか。
紙の厚みが1回折ると2倍,2回折ると4倍・・・。
そう,n回折ると紙の厚みは2のn乗となります。
つまり,8回折ると2の8乗ということになり,紙の厚みは256倍!!

もはや人の手ではどうすることもできず,プレス機に頼るしかありません。

ちなみに,42回折ることができれば,月まで到達できるそうですよ。
ロマンを感じますね。


周りにある紙を探してみて,8回以上折れるかどうか挑戦してみましょう!!
目指せ!!月!!!

明日は学習確認日(Aグループ)です。
チャレンジの結果を教えてくださいね!!
では,また明日☆
令和2年5月18日

プール清掃

例年、6月下旬からの「プール学習」に向けて、プール清掃が始まりました。曇り空ですが、体育部の先生方が朝から、水の抜けたプールの清掃を行っています。今年は、猛暑が予想されていますし、夏休みの短縮も検討されていますので、プールが使用できるように頑張ってくれています。
0518-50518-30518-40518-2
令和2年5月18日

県大会・中央地区の総合体育大会の中止について

過日、水戸市中学校総合体育大会の中止のお知らせをしましたが、県大会、中央地区大会の総合体育大会につきましても、中止の通知が届きましたたのでお知らせいたします。
0518-1
令和2年5月18日

学習状況等確認日について(追加のお知らせ)

保護者様

水戸市教育委員会より連絡がありましたので、お知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

pdf保護者様宛て文書(pdf 90 KB)
令和2年5月15日

さちこ先生の◆簡単!時短!!◆~レンジ de ゴハン~

【3学年より】
休校22日目。
過ごしやすい日になった今日…
学校ではエアコンの点検があり,フィルターの掃除など行って頂きました。
これから暑くなっていく上で必要な準備ですね。

突然ですが,みなさんはお家でご飯を炊いたことはありますか?
ほとんどの生徒はご飯を炊飯器で炊いた経験があると思います!
ですが!!
今日は『電子レンジ』でご飯を炊こうと思います。
電子レンジであれば,食べたい分だけを出来立てで食べられますよ。ぜひ,お家でやってみて下さい。

今回の先生は・・・初登場!!
実は,かなりのラーメン好きであるさちこ先生です!!

☆用意するもの☆
・お米(1合)
・お水(220ccぐらい)
・どんぶり(1000ccぐらいのもの)耐熱性のもの
・電子レンジ
・ラップ

〈作り方〉
(1)どんぶりにお米を入れて,お米を研ぎましょう!!
DSC04016DSC04017
(2)ある程度研げたら,お米1合に対してお水220ccぐらい入れます。
(目安として,お米と水面の間が,人差し指の第一関節ぐらい水を入れる)
DSC04019
(3)ラップのすみを少し開けるようにし,電子レンジ600Wで5~6分程度加熱する。
DSC04020
(4)加熱中は,レンジ内を見てどんぶりの中が泡でいっぱいになったら止めましょう!!
DSC04022
(5)すぐに,解凍モードにして5分程度加熱します。
DSC04023
(6)加熱が終わったら,どんぶりが熱くなっているのでタオルなどを使って取り出し,蒸らすために蓋をして10分置きます。そして完成です。
DSC04025DSC04031

ちょっと変わったご飯の炊き方でしたが,あっという間に炊き立てのご飯が頂けます。

さちこ先生は,炊き立てご飯で定番のTKGを頂きました。
DSC04032
みなさんは今日のお昼は何だったのでしょう??

明日は,天候が崩れるそうなので体調を崩さないように気を付けて過ごしましょう。
では,また来週!!
令和2年5月15日

「CHALLENGE・THE・PST Vol.6」

【2学年より】
皆さんこんにちは!
今日も先生たちは,職員室で密にならないよう感覚をあけて,授業づくりなどを頑張っています。

さて本日は,【ハンドボール投げ】です!ボールを投げることが苦手な人多いですよね。
おうちの中で,ボールを全力で投げていたら確実に怒られてしまうので,
おうちでできるハンドボール投げの練習(シャドウピッチング)紹介していきます!

周囲の安全を確認し,準備運動をしてから行ってください!

【写真(1)】
DSC00192
【写真(2)】
DSC00193
【写真(3)】
DSC00194
【写真(4)】
DSC00195
※右投げの説明です。左投げの人は手の部分を逆にしてください。
(1)タオルを用意して,片方を結びます。(写真(1)参照)
(2)結んだ部分を持ち,足を肩幅より少し広めに開き,右手を斜め下に,もう左手を斜め上にします。(写真(2)参照)
(3)左手を脇腹の方に引っ張りながら,右手をひじが耳の高さになるくらい上げます。(写真(3)参照)
(4)最後に左足1本に体重を乗せて,右手を上から下に振り下ろします。(写真(4)参照)
※この時に投げた反動で右足が上に上がると◎
タオルが顔の前あたりで風を切る音がすると◎

(5)これを,止まることなく一連の動作でできるように練習しましょう。

ハンドボール投げの時には,投げる力にプラスして【握力】も同時に必要になってきます。ぜひ前回の握力トレーニングとセットでやってみてください。

ちなみに男子は37m以上,女子は23m以上で10点です!
来年記録が伸びるように頑張ってください!

緊急事態宣言が解除されましたが,油断せず不要不急の外出は避け,充実した『おうち時間』を過ごしましょう!
来週は【50m走】です。学年の先生の誰かが走るかも…(^^)/お楽しみに!!!!
令和2年5月15日

今日の1コマ

【1学年より】
こんにちは。
今日は,若干汗ばむものの風が吹いて過ごしやすい天気ですね。
運動にもってこいです!

さて,今日は水戸市から届いた新しい課題の綴じ込みを
先生達で行いました。
DSCN0553DSCN0555
作業スピードが早くあっという間に終わりました!
DSCN0560
来週の登校日に配付します。

ところで,日々闘い続けている2羽はどうなったのでしょうか・・・
調査に行きました。
DSCN0563
おお!いなくなっています!
先週,巣を安全な場所に移動しそこに引っ越すように
した策は成功しました!
念のために反対も確認!
DSCN0564
やっぱりいな・・・ん?
DSCN0562
そこに引っ越しましたか・・・
我々の策は微妙な結果で終わりました。

次の策はどのようにするか・・・闘いは続く。

五中クイズ!第22問!
今日は,挑戦企画第2弾!鉄棒で懸垂を行いました!
ルールは,15秒で何回できるかです!
五十嵐先生と櫻井先生が挑みました。
DSCN0568DSCN0571
結果からの出題です。
五十嵐先生は奮闘し1回でしたが,櫻井先生は何回だったでしょうか?
(1)8回
(2)12回
(3)16回

「筋肉を鍛えることによって,あなたのケガの予防を助ける」

皆さん体育の課題は毎日していますか?
体力が衰えないように自分のできる範囲で安全に行いましょう!
また来週(^O^)/
令和2年5月15日

今日は何の日?

生徒の皆さん、こんにちは!
窓を開けると気持ちの良い風が入ってきますね。

さて、今日は5月15日、何の日(過去に何があった日)か知っていますか?
歴史好きの人はすぐに気付いたことでしょう。そう、五・一五事件が起こった日です。
それでは、問題です。次の(_)に当てはまる、年や人物名、言葉を答えましょう。
【問題】
五・一五事件は、(_)年5月15日、海軍の青年将校などが首相官邸をおそい、(_)首相を暗殺しました。この事件によって、政党内閣の時代は終わり、(_)が首相になることが多くなりました。

分かりましたか?答え合わせは、歴史の教科書219ページで!

また、1993年の今日は、日本初のプロサッカー、Jリーグが開幕した日でもあります。10チームの参加でスタートし、前期は鹿島アントラーズ、後期はヴェルディ川崎が優勝しました。

「今日は何の日(過去に何があった日)?」を調べてみるのも、面白いかもしれませんね。
 
令和2年5月15日

家庭におけるインターネット環境に関するアンケート調査

本日、水戸市教育委員会より「家庭におけるインターネット環境に関するアンケート調査」の依頼がありました。保護者宛の文書とアンケート用紙につきましては、5月19日、20日の「家庭学習等確認日」に配布いたしますので、5月26日、27日の「家庭学習等確認日」にご提出をお願いします。
保護者宛文書

pdf0514-7(pdf 38 KB)
アンケート用紙
pdf0514-8(pdf 83 KB)
令和2年5月14日

今日の1コマ

【1学年より】
こんにちは!今日は一日暑かったですね。
水分補給をしっかりと行い,マスクをして運動を
するときには,呼吸に十分気を付けてくださいね。

さぁ今日は美術です!靴のデッサンに取り組んでみました。

やるとなったら集中の先生方です!
DSCF2203DSCF2205
DSCF2206

山﨑先生にもアドバイスををいただいて・・・
DSCF2212

完成した作品がこちら!
DSCF2208
「う、うまい!!さすが元美術部員!」

DSCF2209
「あれっ!?上見てる・・・」

DSCF2210「うわっ!!プロ級!?」
DSCF2211
「ホントはこっち!まぁまぁかな」

それぞれのできはともかく,短時間でも集中して
絵を描くということは,日常から離れて,
自分の世界に入り込めるところがいいと感じました。

美術の山﨑先生がおっしゃるには,
「靴のデッサンでは,全体をとらえてから細かく描いていくといいよ。」
「コッペパンのような,だ円を描いて,靴の位置や大きさのバランスをとってから描くとよい。」
ということでしたので,皆さんも参考にして,課題に取り組んでみてください。


五中クイズ!第21問!

昨日の【1学年より】のブログ中の英単語に,間違いがありました。
それは何でしょうか?
  1. TalkをTake にする
  2. BlackboardをWhiteboardにする
  3. FlourをFlowerにする
 
日本語でも「クモ」や「ハナ」などのように,同じ読み方でも意味の違うものがありますよね。
英語でも,同じような発音でも,
ちょっとした文字の違いでまったく意味の違う
単語になることがありますので,注意するとともに,
楽しみながら英単語を覚えていってくださいね。

「例」Desert→砂漠 Dessert→デザート
Flame→炎  Frame→枠
Lack→欠乏 Luck→運
     Flour→小麦粉 Flower→花


「語彙力を鍛えることは,色々な人とのコミュニケーションを助ける」

そろそろハトとのコミュニケーション力が欲しいと感じる今日この頃・・・

では,また明日(^O^)/




 
令和2年5月14日

英語部からのお知らせ〈WEBオンライン学習〉

英語部からのお知らせ

英検協会より、臨時休校の特別企画として、生徒向けに自宅学習用の「外国語」授業動画が配信されています。
休校中の外国語活動の学習にぜひお役立てください。
詳しくは以下のリンクから案内状をご覧ください。

「文部科学省ホームページ」から、
「子どもの学び応援サイト」→「中学校」→「外国語(外国語活動)」→『英語情報web「小・中学校「外国語」授業動画配信プロジェクト」』でもアクセス可能です。

わからないことは、次の登校日(5/19,20)に、英語科担当へ遠慮なくご相談ください。
令和2年5月14日

ゆうき先生の◆自宅でできる!簡単トレーニング!!◆~目が前向きいついているのはなぜだと思う?~

【3学年より】
休校21日目。
閑散とした校舎。
そしてひたすらキーボードを打ったり,赤ペンで丸付けしたりする音だけが聞こえる職員室。
昨日,おとといとみなさんの元気な声が聞こえてきたからか,
なんだかより一層寂しい気持ちになります。

ただ一人,いや一羽だけうるさい奴が・・・

『ポポッ』

そう,ハトが!!

1年生の先生たちによって追い出されたハトが,
今度は職員室の換気扇の外側に巣を作ろうとしています。

本来,平和の象徴とされる『ハト』ですが,
いまその『ハト』は先生たちの冷たい視線を浴びています。

ということで,また19日,20日にみなさんと会えることを楽しみにしながら,
今も先生たちは仕事をしています。
課題は進んでいますか?

さて,みなさんは「スマホ老眼」という言葉を知っていますか?
「老眼」というと,自分たち中学生には関係ないと思いがちですが,最近はスマートフォンを長時間利用することが原因で,「手元の文字が見づらい」「近くのものにピントが合わず,視界がぼやける」といった「老眼」と同様の症状(「スマホ老眼」)が若者に多くなってきたそうです。
そこで今日は,休校中にパソコンやスマートフォンの画面を見る時間が普段より増えたみなさんのために,目を鍛える簡単なトレーニングを紹介します!!

今回の先生は・・・初登場!!
学生時代,勉強のしすぎで目が悪くなってしまったという,ゆうき先生です!!

【トレーニング1】
DSCF7216DSCF7219
①親指を立てて,肩幅くらいに広げます。
②顔を動かさずに,目だけで左右の親指を交互に見ます。
③10往復1セットです。

【トレーニング2】
DSCF7220DSCF7221
①親指を立てて,顔の前で上下に構えます。
②顔は動かさずに,目だけで上下の親指を交互に見ます。
③10往復1セットです。

【トレーニング3】
DSCF7222DSCF7223
①親指を立てて,顔の前で近くと遠くに構えます。
②顔は動かさずに,目だけで近くと遠くの親指を交互に見ます。
③10回1セットです。

※幅や位置(例えば親指を斜めに構える)など,工夫をしてみましょう。


運動もできず,自宅で過ごしてばかりいると,目が一点ばかりに集中してしまいますよね。
そんなときは,このトレーニングで目を積極的に動かして,目の周りの筋肉を鍛えましょう!!

『目が前向きについているのはなぜだと思う?
前へ前へと進むためだ!
ふりかえらないで,つねに明日をめざしてがんばりなさい。』

byのび太の担任の先生

こんなところでも,必死に生きる花を見つけました!!
DSCF7228

明日も前向きに頑張ろう!!
それではまた明日☆
令和2年5月14日

職員研修A(教育相談)

スクールカウンセラーの小沼先生を講師に迎え、職員研修A(教育相談)を行いました。今回のテーマは「心のケア~体と心の健康について考えよう_をもとに~」で、新コロナウイルス感染症に伴う、ストレスマネジメントとセルフケアについて研修会を行いました。最後に、教職員も生徒の皆さんも「今の自分に向き合っていくことは、これからの成長に役立つ」ということだと感じました。
0514-30514-40514-60514-5
令和2年5月14日

玄関もリニューアル

職員玄関の文化部の作品がリニューアルしました。昨年、第51回花の絵コンクール2019で水戸市議会議長賞に入選した作品です。これからは、来校者を迎えてくれる、五中の顔として活躍を期待しています。皆さんも、是非見て下さいね。
0514-2
令和2年5月14日

晴天

今日は、静かな朝を迎えています。2日間の賑わいが嘘のようで、校内はひっそりと静まりかえっています。先生方は、トイレや教室等の除菌をしたり、提出された課題の丸つけをしたりと一生懸命です。五中生の皆さんも、水分補給を忘れずに、熱中症予防もお願いします。
0514-1
令和2年5月14日

「CHALLENGE・THE・PST Vol.5」

【2学年より】
皆さんこんにちは!
今日は昨日より良い天気で,絶好の学校登校日和でしたね!
本日はBグループの学習状況等確認日でした!
Aグループと同じくらい集中して課題に取り組んでいる姿が見られました!

さぁ!今日もやりますPST!
本日は,【反復横跳び】です!!敏捷性(びんしょうせい)の能力が高いかが分かります!
実際に測ることはなかなか難しいと思うので,おうちでできる敏捷性トレーニングを紹介します!

レッツスターーーーーート!!

周囲の安全を確認し,準備運動をしてから行ってください!

【写真(1)】
DSC00182

【写真(2)】
DSC00187

(1)筆箱や卓上カレンダーなどを4つ用意し,四角形を作ります。(写真(1)参照)
(2)四角形の中央に立ち,両足ジャンプを
前→中央→右→中央→後ろ→中央→左→中央の順になるべく早く行います。(写真(2)参照)
(3)(2)を2周行ったら,今度は逆回りを2周行います。
(4)余裕がある人は,順番をバラバラにして行ってみてください。

実際の体力テストでは,男子:63回以上女子:53回以上で10点となります!
是非来年の体力テストで,記録が伸びるようにCHALLENGE!してみてください!

新型コロナウイルスの感染と共に熱中症にも注意して,おうち時間を過ごしてください!
令和2年5月13日

今日の1コマ

【1学年より】
こんにちは!雨,そして雷になりましたね!
午前中は汗ばむような天気のなか,
Bグループの皆さんの学習状況確認日でした。
一生懸命に学習に取り組む姿を見ることができてうれしかったです!
DSCN0496
今日は,授業風景からの一コマです。
全クラス,英語,国語,数学,理科の4教科を,
ローテーションで,学年の教科担当の先生が授業をしました。
25分間を1コマとして,4教科一気に,次々と先生が
変わる中,みんな真剣に取り組んでいました。
 
DSCN0517
「黒板はBlackboard!」
英語は,しっかりとアルファベットの書き方や,発音,
天気や曜日などの確認をしました。
 DSCN0543
「今回借りられるのはThreeBooksです!」
国語は,2階の図書室で,読書&本の貸し出しを。
 DSCN0510DSCN0522
「ミッフィーちゃんのFaceを思い出してね!」
数学は,分数の計算と,道のり,速さ,時間の関係を
図で分かりやすく説明しました。
 DSCN0549DSCN0498
DSCN0520DSCN0499
「余分なtalkは省いて!はい観察!」
理科は,アブラナとツツジの観察を行いました。
時間は短く,伝えたいことはたくさんあった中,
できる限りのことは伝えられたかと思います。

 DSCN0501DSCN0550
「Flourの準備とワークチェックで大忙し!」
理科の観察では,花が枯れてしまうので,
直前に準備したり,ワーク等の宿題を急いでチェックをして
返却したりと,全速力で駆け抜けた2時間でした。
この後は,提出してもらった課題の確認をしていきます。
 DSCN0534
「近すぎますよ!!でもEnjoyだろうね」
久しぶりの友達との再会なので,少し密になってしまうこともあったけれど,
楽しく過ごして,学校が楽しいと思ってくれたらうれしいです。
 
五中クイズ!第20問!
今回,2階の図書室へ行きましたが,この五中の図書室には,
いったい約何冊の本があるでしょうか?
 
(1)約1600冊
(2)約16000冊
(3)約160000冊 
「読書をすることは,あなたの未来を助ける。」
こんな時だからこそ,じっくり読書をしてみてはいかがでしょうか?
来週まで有意義な日々を過ごしてください。
また明日(^O^)/
 
令和2年5月13日

田家先生の◆自宅でできる!ペーパークラフト!!◆~十人十色,みんな違うから美しい~

【3学年より】
休校20日目。
今日は,学習確認日Bグループでした。今日も晴天!!
動くと少し汗ばむ陽気でしたね。

新学期が始まって,新しいクラスの友達と顔を合わせて実質5日目。
休み時間の教室の様子はというと・・・
少しずつ固さがなくなり,打ち解けてきた様子がありました。

とあるクラスの黒板には・・・

『はやく授業を受けたい』

とうれしい一言が!!

みなさんの元気な姿を見ることができ,学校再開がますます待ち遠しくなりました。


さて,今日は折り紙で工作!!
DSCF7194
くるりんぱっ・・・
DSCF7195
田家先生が,こんにちは☆

輪になったり,正八角形になったり,くるくる回転させて遊ぼう!!

【作り方】
DSCF7198
①折り紙を用意します。

DSCF7199
②三角形に折ります。

DSCF7200
③一度開いて,折っていない方にも三角形に折ります。

DSCF7202
④開いて今度は半分に折ります。

DSCF7203
⑤再度開いて,折っていない方に半分に折ります。

DSCF7209
⑥折り目に合わせて写真のように十字(重ねると三角形になります)になるようにします。

DSCF7210
⑦写真のように,三角形の中心に向かって折ります。

DSCF7211
⑧反対側も同じように折ります。

⑨①~⑧まで折ったものを合計8個作成します。

DSCF7212
DSCF7213
DSCF7214
⑩作りあげた8個の部品を上の写真のようにつなぎ合わせていきます。
このとき,しっかりと折り紙の角と角がぶつかるまで差し込みましょう。

DSCF7197
⑪8個つなぎ合わせると,写真のように輪になります。


色とりどり,
美しい工作になりますよ!!

色が違うから生まれる鮮やかさ

そう,それはこれからの学校生活も一緒!!
みんなの違いを生かして,より輝く学校・学級を作っていきましょう!!

それではまた明日☆
令和2年5月13日

心の教室相談員

昨年に引き続き、心の教室相談員の橘先生が本校に来校していただけることになりました。6月の学校再開後は、毎週水曜日に来校予定ですので、楽しみにしていてください。

誰かと話をしたいな。聞いてほしいなという時はありませんか。学校生活、趣味の話等、何でも大歓迎です。気軽に来室して下さい。待っています。
心の教室相談員_橘_直子

0513-23
令和2年5月13日

学習状況等確認日(Bグループ)

今日は、Bグループの人たちが元気に登校しました。手洗いをきちんと行い、課題の提出を各自行っていました。久しぶりの友達との再会を喜んでいる姿が見られました。次回は、Aグループが19日、Bグループが20日になります。
0513-20513-40513-50513-150513-60513-70513-80513-90513-100513-110513-120513-140513-170513-180513-190513-200513-210513-22
令和2年5月13日

朝のひと時

間もなく、登校時間です。朝のひと時を、楽しんでいる二人がいました。今日は、暑くなりそうです。エアコンも、昨日冷房の試運転を行いました。熱中症対策も感染予防対策も万全にして頑張っていきたいです。
0513-10513-16
令和2年5月13日

ゆうや先生の◆見て楽しむ!アート!!◆~君は真実を見抜けるか~

【3学年より】
休校19日目。
暑かった昨日に比べ,どんよりとした一日でした。
そんな中,Aグループの生徒は元気に登校し学習に取り組んでいました。
先生たちも久しぶりの授業で緊張しました。

さて,本日お届けする内容は,こちらです!!
DSC04013
この3本の線の長さで一番長いものはあるでしょうか。
(矢羽の部分は含まれません)

一番上だ!!と答える人が多いと思いますが実は…

違うんです!!!!!
下の図を見て下さい。
DSC04014
すべて同じ長さなんです。
上の線が長いと感じたのは,『ミュラーリヤー錯視』と呼ばれる目の錯覚なのです。
ヒトの目って不思議ですね。他のものも見てみましょう。

【写真1】赤線と黒線の長さはどのように見えますか?
DSC04011
【写真2】赤線はどのように見えますか?
DSC04010

【写真1】について,赤線の方が長く見えますが実はどちらも同じ長さなんです。
【写真2】について,赤線がズレて見えると思いますが,実は直線なんです。

ゆうや先生「いつも見ているものを違った視点から見てみると,新たな発見があるかもしれません。」
お友達の新たな一面が見つかるかもしれませんね。

DSC04015

明日はBグループの登校日になります。
ケガや事故のないように気を付けて登校しましょう。
それでは,また明日☆
令和2年5月12日

「CHALLENGE・THE・PST Vol.4」

【2学年より】
皆さんこんにちは!
今日は学習状況等確認日ということで,Aグループの皆さんが登校!
教室で集中して勉強をしている姿にとても感心しました!!

IMG_0257IMG_0269
IMG_0259IMG_0261

さて,本日でVol.4となりますが,Vol.3とVol.2のある違いに気付きましたか??
…そうなんです!!タイトルをすべて英語にしました!!
せっかくなのでこのブログの中でも学びをと思い,英語にしました!
「CHALLENGE(挑戦)」ぜひこの機会に覚えてくださいね!

本日は【立ち幅跳び】の記録アップのコツを紹介します!
レッツスタート!!!
※今日は写真がないので,想像力を生かして実践してみてください。

周囲の安全を確認して,準備運動をしてから行ってください!
おうちの人や近所の人の迷惑にならないように気を付けて行いましょう!


☆記録向上のポイント☆
(1)準備運動を念入りに行い,リラックスをする。
(2)手を思い切り振る。←重要なポイント振り子の動きをイメージしよう
(3)膝を十分に曲げる。※90度以上曲げないように注意!力がうまく伝わらなくなります。
(4)跳躍は,斜め45~50度を意識する。※高く飛ぼうとすると記録が伸びないです。
(5)跳躍中はひざを体の方に近づける。←重要なポイント(2)体重移動の効果を生かして,遠くに飛べます!
(6)着地後は,前へ倒れこむ。

以上の6点を意識すると,記録は伸びていきます!
ぜひ,おうちで迷惑にならないことを考え安全に練習してみましょう!

明日は,学習確認日(Bグループ)となっています。
時間割と持ってくるべき課題を確認して,気を付けて登校してください!
皆さんに会えるのを楽しみにしています(^^)/


 
令和2年5月12日

今日の1コマ

【1学年より】
こんにちは!
今日は,Aグループの皆さんの学習状況等確認日でした。
皆さんの元気なあいさつを聞けて先生達はとっても嬉しいです!

さて,自宅にあるちょっとしたもので,
ものづくりをしている人もいると思います・・・
そこで!ダンボール企画第3弾!
本日はこちら!
IMG_3890
「ダンボール空気砲」です!
こちらを使ってウイルス(得点等)を倒しましょう!
IMG_3892
1番手_小松崎先生
お,倒してる!
IMG_4082IMG_4083
2番手_五十嵐先生
倒し!・・・ん?
IMG_4084IMG_4085
3番手_櫻井先生
まあまあですね。
IMG_4088IMG_4090
最後_篠嶋先生
かなり倒せてる!
IMG_4097IMG_4098
簡単に作れるのでやってみてね。

五中クイズ!第19問!
今回の的あてで篠嶋先生の得点は何点だったでしょうか?
(1)16.5点
(2)65.5点
(3)100点
ちなみに
小松崎先生は500点
五十嵐先生は0点
櫻井先生は494点でした。参考にしてみてね♪

「創作活動は,あなたの発想力を助ける」

明日はBグループの皆さんの学習状況等確認日です。
事故やけが等に気を付けて登校して下さい。
また明日(^O^)/
 
令和2年5月12日

学習状況等確認日(Aグループ)

各クラスに元気な声が響いていました。2、3年生は各自がすべきことをきちんと理解している様子でした。1年生は、まだまだ入学式からの緊張感が続いているようで、笑顔が少ないのがちょっと心配です。早く、学校が再開されることを願っています。明日は、Bグループの人たちになります。五中バッグで、ジャージ登校も可です。マスク着用にご協力ください。
0512-10512-20512-30512-50512-60512-80512-70512-90512-100512-4
令和2年5月12日

田家先生の◆自宅でできる!簡単ものづくり!!◆~ペーパークラフト~

【3学年より】
休校18日目。
今日は,暖かさというより暑さが感じられる日ですね。中には,半袖で過ごす人もいることでしょう。
テレビやスマートフォン等の利用が多くなってきていませんか??先生たちも利用頻度が増えてきたと感じております…

そんな方にオススメしたいのが『整理と対策学習アプリ』です。
家庭のパソコンやスマートフォンなどで手軽に知識事項を一問一答形式で学習できます。
パスワード不要なので,勉強したところの知識確認に利用してみては如何でしょうか。

さて,本日の簡単ものづくりはこちらです。
DSC04004
「何これ???」と思った方が多いと思います。実はこの作品,形を変えるんです!!
DSC04006DSC04007
面白いですね。ぜひ,みなさんも作ってみましょう!

【つくり方】
(1)折り紙2枚(15cm×15cm)を3等分にします。
DSC03993DSC03994
(2)短い辺をのりでつなげていきます。
DSC03995
(3)つなげた紙の短い辺の片方を2cmにし,台形状に切ります。(下図は,左2cm・右5cm)
DSC03996
(4)5cm側の辺を三角に折ります。次に紙をひっくり返し同様に三角に折ります。繰り返して最後まで折ります。
DSC03997DSC03998
(5)三角からはみ出た部分は,はさみで切りましょう。
DSC04000DSC04001
(6)そしたら,最初に折った部分に戻り,【写真1】のように持ち,左手を折り目に沿って捻りながら内側に入れていきます。
【写真1】
DSC04002DSC04003
(7)最後まで繰り返すと完成です!!
DSC04008

明日は,二度目の登校日になります。
Aグループの方と会えるのを楽しみにしております。
それでは,また!!!
令和2年5月11日

今日の1コマ

【1学年より】
皆さんこんにちは。
明日と明後日は学習状況等確認日ですね。
久しぶりに皆さんと会えることがとても楽しみです!

さて,STAY HOMEということで
部屋の片づけや掃除をした人も多いのではないでしょうか?
私たちも掃除!ということで…
DSC_3689
水がだいぶ減り,汚れてしまっていた水槽掃除を決行!

(1)魚たちをバケツへ移動。ほとんど動かない…。大丈夫かな?
DSC_3705
(2)汚れと闘う。ろ過器に新しいフィルターをセットする。
DSC_3695
(3)まだまだ汚れとひたすら闘う。闘いに勝利したら,豪快に水を入れる。
DSC_3693DSC_3697
(4)カルキ抜きを入れて,念のため一晩放置。
バケツに残っていた水を少し入れる。
DSC_3706
(5)謎のオブジェと魚たちを入れて終了!
DSC_3709
DSC_3718
(魚たちが動き回りすぎて撮れない…)

五中クイズ!?第18問!
黄色と赤色が鮮やかなこの魚の種類は何でしょうか。
(1)ゴールデンレトリバー
(2)ゴールデンウィーク
(3)ゴールデンアカヒレ

「観賞魚を眺めることは,私たちのストレス軽減を助ける」
心理学・生理学的に実証されているそうですよ。
亀を眺めるのもいいですけどね。
また明日(^O^)/
令和2年5月11日

「CHALLENGE・THE・PST Vol.3」

【2学年より】
皆さんこんにちは!
今日はとても良い天気で,午後は30度近くまで気温が上がるようです…。
実は,家の中でも熱中症になるリスクはあります。水分補給を十分に摂って健康に気を付けて過ごしましょう!

では,「CHALLENGE・THE・PSTVol.3」始めていきます!
今日は【握力】です!ただ,なかなか家に測る機械はないと思うので,
握力を鍛えるトレーニング法を紹介していきます!
では,スターーーーーーーーーーーーート!!!

周囲の安全を確認してから,運動を行ってください!

【写真(1)】
DSC00180
【写真(2)】
DSC00181
(1)手をまっすぐ前に伸ばします。
(2)親指と人差し指をくっつけます。(写真(1)参照)
(3)次に,中指と親指,薬指と親指,小指と親指と順に行いましょう。(写真(2)参照)
(4)小指まで終えたら,薬指,中指,人差し指と逆動作をします。
(5)(1)~(4)を5分間行いましょう。
(6)インターバル1分間
(7)もう1セット同じことを行いましょう。
※トレーニングのコツ
・指と指をしっかりくっつける・ペースを早めすぎない・薬指と中指を特に意識する
力入れて行うと結構腕に来ますよね!おうちの人と隙間時間にぜひやってみてください!

DSC00177
ちなみに実際に握力を計測してみました!
大森先生は平均50キロ,前島先生は平均33キロ,奈緒先生は平均27キロでした!
ぜひ,登校日などにチャレンジしてみてください!(※手洗い・除菌は必ずしましょうね!)

明日は,学習確認日(Aグループ)となっています。
時間割と持ってくるべき課題を確認して,気を付けて登校してください!
皆さんに会えるのを楽しみにしています(^^)/
令和2年5月11日

学習状況等確認日

五中生のみなさん、こんにちは!
今朝8時58分に地震がありましたけれど、驚きませんでしたか?震度は3だったそうです。

さて、明日12日(火)Aグループと、13日(水)Bグループは学習状況等確認日です。8時10分登校、10時50分下校です。登下校中の交通安全には十分注意してください。
また、持ち物は、第1回目の学習状況等確認日に課題となった「プリント」や「ワーク」、先週お家の方へ手渡した学習プリント(終了している分)等です。
なお、五中バッグで、ジャージ登校も可です。マスク着用にご協力ください。
令和2年5月11日

今日の1コマ

【1学年より】
みなさんこんにちは!
課題を取りに来ていただいた保護者のみなさま
ありがとうございました。
来週は登校日がありますので,楽しみにしております。
今日は,
朝からグランド整備。砂が舞わないようゆっくりゆっくりです。
IMG_3872IMG_3871
が,ゆっくりとした空気も一転,
昨日の捜査員からの報告を受け,
彼らに強制的に出て行ってもらうために動きました!!
DSCN0456
ずんずん近づく五十嵐捜査員。
DSCN0458DSCN0461
では,始めます・・・強制撤去!!枝増えてる!
DSCN0463
そして,仕上げはこれ!(ドヤ顔)
この茶色の液体は,木酢液です。
匂いに敏感な彼らを寄せつけない秘密アイテムです!
DSCN0465多めに振りかけて・・・

これで週明けが楽しみです!
闘いの終わりは近い!?

五中クイズ!<先生たちの挑戦企画より>

今回から不定期で始まりました!
先生たちの挑戦企画クイズ!
今回の挑戦は・・・これ!
DSCN0438
鉄棒連続逆上がりです!
ルールは簡単,15秒間で何回できるかです!
ストレッチをしっかりして,櫻井先生,小田部先生が挑みました。
DSCN0440
結果から,クイズです!
連続逆上がり,櫻井先生は,9回でしたが,
小田部先生は何回だったでしょう?
DSCN0445DSCN0446
(1)7回
(2)9回
(3)11回
DSCN0455
みんなも,手洗い,消毒などをしながらチャレンジしてみてくださいね。
「挑戦することは,みんなの心と身体の健やかな成長を助ける」

また来週♪






 
令和2年5月8日

学習課題の配付日

昨日に引き続き、学習課題の配付を行っています。お天気も良く、絶好の洗濯日和とニュースでも話していたのを思い出しました。この後、15時までとなっております。よろしくお願いいたします。
0508-50508-60508-70508-80508-100508-12
令和2年5月8日

田家先生の◆自宅でできる!簡単ものづくり!!◆~適度なストレスは私たちを守る~

【3学年より】
休校17日目。
今日も良い天気ですね。明日からはまた天気が崩れるようです。
今日の晴れ間を大切にしたいですね。

STAY HOME 週間はどうでしたでしょうか?
先生たちも,休校明けの授業計画をしたり,読書をしたり,
ドラマや映画を見たり,娘と遊んだり・・・
さまざまな過ごし方をしていたようです。

ある先生は,『君の膵臓をたべたい』(住野よる原作,2017年公開)を観て,大号泣したとかしないとか・・・。
その中には,いまのみなさんにも響く名言がありました。

『私も君も,一日の価値は一緒だよ』
この状況になり,ますます当たり前の日常が当たり前ではないことに気づかされますね。

『偶然でもない,流されてもいない。私たちみんな,自分で選んでここに来たの』
勉強する,遊ぶ,寝る・・・。休校という状況は誰のせいではない。誰のせいにもできない。
一日一日,この瞬間の自分の選択に責任をもちたいと思わせる言葉ですね。

『好きなのに嫌い,楽しいのにうっとおしい。そういうまどろっこしさが,人との関わりが,私が生きてるって証明だと思う』
人との関わりが少なくなってしまった今,友達と過ごせた日常のありがたみが分かります。
そして,人との関わりを今まで以上に大切にしようと思える言葉ですね。

みなさんもいろいろなものを見たり,聞いたり,読んだりして,
様々な思いにふけるのも良いと思います。

さて,今日のものづくりは・・・
DSCF7181
『紙鉄砲』です!!
DSCF7177
思い切り振り下ろし,『パンッ』と音を鳴らせる快感!!
ストレスも少しは解消できると思います。
ぜひやってみてください。

それでは,作り方です↓↓

DSCF7184
①用紙を用意します。

DSCF7185
②四隅を写真のように中央に向かって折り曲げます。

DSCF7186
③②を半分に折り曲げます。

DSCF7187
④③をさらに半分に折り曲げます。

DSCF7188
⑤④を写真のように広げていきます。

DSCF7189
⑥④と同じように反対側も広げ,折り曲げます。

DSCF7182
⑦写真のようにもち,ボールを投げる要領で腕を振ります。

⑧レッツ,トライ!!



問題です。
【問題I】迫力満点で紙鉄砲を振り下ろす角浜先生は,何にストレスを感じているでしょうか?
DSCF7190
1野球部副顧問として覚えた変化球,フォークボールが落ちない。
2運動しても,体脂肪が落ちない。
3話に落ちがない。

【問題II】今までイライラしたことがないという田家先生がこれでもかという恐ろしい顔をしています。何にストレスを感じているでしょうか?
DSCF7193
1理科の教員なのに,生徒に数学の楽しさを教えることができないこと。
2こう見えて女子力満点なのに,フルーツや生クリームたっぷりのパンケーキづくりができないこと。
3サッカー部副顧問なのに,バッティングセンターに行けないこと。

正解は・・・

次回の登校日に本人に聞いてみてください。



適度なストレスはあなたを守りますが,
過度のストレスはあなたを壊します

DSCF7174
自分なりのストレス解消法を見つけよう!!

それではまた来週☆
令和2年5月8日

安全点検

今日は、5月の安全点検を行いました。教室の蛍光灯の交換やグランドの整備など、全教職員で行いました。手作りマスクも、似合ってます。
0508-10508-20508-30508-4
令和2年5月8日

令和2年5月分の給食費について

保護者の皆様へ
水戸市教育委員会教育長より、令和2年5月分の給食費について(通知)がありましたので、お知らせいたします。なお、同様の内容をまちコミメールでも送信しております。

令和2年5月分の給食費について
 日頃から本市の教育行政について,格別の御協力をいただき感謝申し上げます。
先にお知らせしましたとおり,学校の臨時休業期間が5月31日まで延長になりました。これを受け,4月同様,5月分の給食費についても徴収しないことといたしましたのでお知らせいたします。
 水戸市教育委員会教育長

0508-9
 
令和2年5月8日

『チャレンジ・THE・PST Vol2』

皆さんこんにちは!
元気に過ごしていますか?
今日はとても天気がいいですね!!
絶好のPST日和です。頑張っていきましょう!
では、「チャレンジ・THE・PSTVol.2」~上体起こし
それではスターーーーート!!!
 
周囲の安全を確認してから、運動を行ってください!
 
【写真(1)】
DSC00170

【写真(2)】
DSC00174
(1)仰向けになって、両腕を胸の前でクロスさせ、膝を曲げます。
このとき、膝の角度が90度になるように意識します。(写真(1)参照)
(2)足を固定させます。おすすめは、足の上に枕を置くことです。
(3)仰向けの姿勢から、両ひじと太ももがつくまで上体を起こします。(写真(2)参照)
両ひじと太ももがついたら、すばやく最初のあおむけ姿勢に戻します。
思い切り戻ってしまって、頭をうたないように、十分注意してくださいね!
(4)30秒間、この上体起こしをできるだけ多く繰り返します。

(得点表)
DSC00165
稲野辺先生は31回で8点でした!!
体を動かしながら、元気に過ごしましょう!

2日間の学習課題配布につきましては、お忙しいなか多くの保護者の皆様に来校していただきました。
本当にありがとうございました。
 
令和2年5月8日

田家先生の◆自宅でできる!簡単ものづくり!!◆~テンセグリティ~

【3学年より】
休校16日目。
GWが明け,みなさんいかがお過ごしでしょうか。
まだまだ休みが続きますが,生活リズムを正して生活していきましょう。

さて,今回はものづくり編第2弾です。
みなさんは,テンセグリティという言葉は聞いたことはありますか?
張力とバランスを取り入れた立体アート作品になります。下の写真を見た方がわかりやすいですね。
DSC03983
今日は,これをストロー3本と輪ゴム(サイズ12)6個を使って一緒に作ってみましょう。

~作り方~
(1)少し太めのストローを7cmずつ切り,合計6本用意します。
DSC03971
(2)7cmに切ったストローの両端に輪ゴムを引っ掛ける溝(深さ5mm×幅1mm)を作ります。
DSC03974
(3)できた溝に輪ゴムを引っ掛けます。今回は,ストローの色を上から青,緑,赤にしました。これで準備完了です。
DSC03975DSC03976
(4)まず,準備したストロー2本を【写真1】のように持ち,【写真2】のように別のストローを十字のように引っ掛けます。裏側も同様に行いましょう。
【写真1】
DSC03977
【写真2】
DSC03978
(5)先ほど引っ掛けたストローに更に,別のストローを引っ掛けます。【写真3】を参考にして下さい。
【写真3】
DSC03979
(6)ここで【写真4】のように持ち変え,最後に引っ掛けたストローの輪ゴムを【写真1】のストローの溝にそれぞれ引っ掛けます。
【写真4】
DSC03980

~完成です☆~
DSC03986
作り出すと夢中になります。他にもいろいろな形がありますので調べてみるといいでしょう。
明日も,課題配付日になっております。保護者の皆様,お気をつけてお越し下さい。

では,また明日!!
 
令和2年5月7日

『チャレンジ・THE・PST Vol.1』

【2学年より】
皆さんこんにちは!!
GW中はどう過ごしていましたか?
『STAYHOME』ということで,なかなか家から出られなかったのではないでしょうか?
2学年の先生たちは,素振りをしたり,映画を見たり,ヨガをしたり,鶏ハムを作ったり,それぞれが,充実したGWを過ごしていました!!

さて,本日から,『チャレンジ・THE・PST』を行います!
PSTとは何か…と言いますと。PhysicalStrengthTestの略です!
これを訳すと…『体力テスト』と読みます!
実は今年度,新型コロナウイルスの影響で体力テストが中止となりました。
そこで,学校ではできないので,家の中でできる体力テストの項目・またはその練習を毎日更新していきたいと思います。
ぜひ,今後の体力テストでのA級を目指し,一緒に頑張りましょう!!

では,「チャレンジ・THE・PSTVol.1」~長座体前屈
スター―――ート!!!

周囲の安全を確認してから,運動を行ってください!

【写真(1)】
DSC00166
【写真(2)】
DSC00167
【写真(3)】
DSC00168
【写真(4)】
DSC00169
(1)壁のある所に背中を付けて座り,椅子を写真のように準備します。(写真(1)参照)
(2)おうちの人に定規を用意してもらいましょう。(写真(2)参照)
(3)定規を椅子の側面の体に近い方に写真のように置きます。(写真(3)参照)
(4)そこからゆっくり腰を曲げて伸ばします。※勢いをつけてはいけません。
(5)どこまで椅子が動いたか,おうちの人に見てもらいましょう。
【得点表】
DSC00165
皆さん何点だったかな?去年の授業で記録を伸ばすコツを教えましたよね?覚えているかな?
前島先生は40cmで5点でした!越えれるよう頑張ってください!

本日は,学習課題の配付日(1日目)ということで,
お忙しい中,多くの保護者の方々に来校していただき,ありがとうございました。
課題は受け取ったでしょうか?時間を作り計画的に行ってくださいね!
明日も学習課題の配付日(2日目)ということで,11時から15時まで昇降口でお待ちしております。
どうぞお気を付けてご来校下さい。
令和2年5月7日

今日の1コマ

【1学年より】
GWをどのように過ごしましたか?
先生たちは…布団を干したり,
DIYでベンチを作って座った途端に「バキッ」となったり,
庭にテントを張って自宅キャンプをしたり,
ドライフラワーをつくったりと,
それぞれおうち時間を楽しみました。

さて,GW明けた今日。噂の2羽は引っ越したのか…。
捜査員が確認!
DSC_3676
おっ!いない…
んっ?!
DSC_3665
今日もくつろいでいました。
ネコは倒され,我々の策は失敗。
ハトよけのとげをうまく利用して,器用に木の枝を編み込んでいます。
DSC_3674
DSC_3683
次の策を模索…。まだまだ闘いは続く。

五中クイズ!!第17問!
この作品はどこにあるでしょうか?
1588834578366
(1)体育館
(2)東階段(踊り場)
(3)いこいの広場

「太陽は私たちのあたたかな心の成長を助ける」
登校が再開したら,探してみよう!
また明日(^O^)/

 
令和2年5月7日

お世話になります

本日、学習課題の配付を行っています。11時の開始時間より早めにお越しいただいた方もいらっしゃいました。ありがとうございます。各ご家庭でも、子どもたちの頑張っている様子がお聞きできて安心しました。学校が再開できるように、ご協力をお願いします。明日も、11時から15時までとなっております。
0507-90507-100507-110507-12
令和2年5月7日

学習課題配付日

学習課題の配付準備が整いました。11時から15時までとなっています。天気も良く、先生方も、保護者の皆様との再会を心待ちにしております。
0507-10507-20507-30507-4
令和2年5月7日

よい授業とは?

職員会議の後、プチ研修を行いました。今回は、武井大先生が講師となって「よい授業とは?」について、先生方と熟議を行いました。
6月からの授業再開に向けて、先生方もバージョンアップしています。
0507-70507-60507-80507-5
令和2年5月7日

水戸市中学校総合体育大会

水戸市中学校体育連盟会長より、水戸市中学校体育連盟主催,水戸市中学校総合体育大会の中止についてのお知らせが届きました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止により,臨時休業が5月31日まで延期となりました。このことをふまえ,水戸市中学校体育連盟主催の令和2年度水戸市中学校総合体育大会の開催について,生徒・役員・保護者の安全面の確保を最優先としたとき,開催することが困難であると判断し,中止の決定をさせていただきます。
中央地区大会・茨城県大会は検討中である。
関東中学校体育大会(夏季大会)中止(令和2年5月7日)

0605-29
昨年の壮行会から
令和2年5月7日

ゴールデンウイーク

今日は、5月6日です。ゴールデンウィークも今日が最後です。天気の方も、あまり良くないので、気分も沈みがちですね。保護者の皆様、明日7日と明後日の8日は、学習課題の配付日になっています。午前11時から午後3時までに、生徒昇降口にお越しください。
0506-20506-1
令和2年5月6日

今日の1コマ

【1学年より】
ぽかぽか陽気ですね~。
桜の木もすっかり緑色の葉をいっぱいにつけてきましたね。
バタバタと周りを見る間もなく過ごしていた日々とは違って,
道ばたのタンポポの綿毛を飛ばしてみたり,
鳥の鳴き声に耳をすましてみたりして,過ごしています。
そう,耳をすまして・・・今日のハトは・・・いる!?
DSCF2187
が,かまっていられません。
今日は,バタバタと印刷された大量の課題をとじ込みました!
とにかく,たくさんあるので,一つ一つ確認しながら取り組むようにしてください。

DSCF2193 
DSCF2194
DSCF2199
手を動かしながらも,おしゃべりをしながら,
なかなか良いコミュニケーションの場となりました!

五中クイズ!!第16問!!

今日の作業をしていた部屋は,どこでしょう?
(1)作業室
(2)会議室
(3)校長室

「仲間を大切にすることは,より良い仕事をすることを助ける」

よいSTAYHOME週間を♪
また次回(^O^)/
令和2年5月1日

STAY HOME 週間 ~ただ前を見つめて~

【3学年より】
休校16日目。
今日も晴天。運動をすると少し汗ばむような気温ですね。
明日は29度まで気温が上がるそうです。熱中症に気を付けましょう!!

では,昨日の「リアル間違い探し」の答えです。
みなさんは見つけることができましたか?

★答え★
【1つ目】上の写真では,ロッカー上の花鉢が中央になっていますが,下の写真は武井先生の後ろに移動しています。
植物大好き,心清らかな3年生なら分かりましたね!
【2つ目】武井先生の足元。上の写真はですが,下の写真は靴下になっています。
おしゃれは足元から。いつもおしゃれな武井先生を見ている2組の皆さんは即答でしたよね?
【3つ目】田家先生の顔
かわいらしい田家先生の顔がマスクによって隠れてしまっていますね。
これでは世界の田家先生ファンもがっかりですね!

先日配付した課題は順調に進んでいますか?
学校では,7,8日に配付するプリントを先生たちで手分けして袋詰めしました。
DSCF7164
DSCF7165
どうすれば効率よく袋詰めできるか,
話合い活動をしながら作業を進めました。

さて,世の中はGW真っ只中ですね。
みなさんはどのように過ごしていますか?
今年のGWは,気分はブルーになりがちですが,

ピンチはチャンス

読書,勉強,筋トレ,自分の部屋の掃除,
家の手伝いなどなど・・・
いままでやる気にもならなかったことにも挑戦してみましょう!!
意外な自分の一面に気付くチャンスです。

そして,『置かれた環境でベストを尽くす』こと。
それを経験できる,これ以上ない機会です。

いまできるベストは何ですか?
受験勉強はもちろんのこと,学校再開に向けた準備も始めてみてはどうでしょうか?

例えば,このホームページでも写真付きで大内先生が分かりやすく説明してくれた手作りマスク。
DSCF7162
5連休で1つずつ作れば,学校再開後,1日1マスクなんていうのも可能!!

また,今年から五中は給食でランチョンマットを使います。
DSCF7166
例)縦42センチ×縦32センチ

休校期間中に,世界で自分だけのオリジナルランチョンマットをつくるのも良いですね!!

他にも,アイディア次第でこの期間を素晴らしいものにできると思います。

過去と相手は変えられない
変えることができるのは未来と自分


こんなときだからこそ,ただ前を見つめて。
いま自分ができるベストを尽くしましょう!!

それでは,またGW明けに☆
令和2年5月1日

7、8日に向けて

7、8日に行われる「学習プリント等の配付」に向けて、先生方は印刷をしたり、とじ込んだりと大忙しでした。また、「布製マスク」の確認も行いました。
0501-60501-90501-80501-10
令和2年5月1日

若手教員(初任者)研修

学校は、臨時休業中ですが、若手教員(初任者)研修は行われています。拠点校指導員の鈴木先生から、懇切丁寧にご指導を頂きました。上形先生も、メモを取りながら集中して取り組んでいました。
0501-7
令和2年5月1日

5月

今日から、5月になりました。昨年は「令和元年」ということで、10連休でした。今年は「STAY_HOME」で、学校も五中生がいなくて、ひっそりと静まり返っています。6月1日にまたみんなの笑顔が戻ってくることを願っています。
0501-10501-20501-30501-4
令和2年5月1日

★家庭科の課題 布マスクの作り方 写真解説編★

みなさんステイホーム楽しんでますか?
気分が乗らない、イライラする、落ち込む…など、メンタルの不具合には手作業が一番!
先日の登校日に配布した布とワークシートを用意して、ちくちく作業をしてみませんか?
今日はワークシートでお伝えしきれなかったことを写真で解説します。
8D9149D9-C4BB-4AD6-BF1B-8D23DC5920FA
8599B4A6-A441-4594-AF2D-2A641CA4D984
94807CE4-D402-44AD-97AD-D86A56E9D348
DCAB55B9-2CCA-4502-8CCD-2A5A16ED3860
B3DC30BD-3226-4D0D-BA01-801C38C21964
0E01CE43-45B3-4FDF-96AD-653F1B002ED9
6EFAC52A-F74D-4839-8FA0-909D8F980DE7
6DCEB8E6-F532-454D-B0F0-A7164F9F4CF9
BDAEF468-5224-4235-A854-2FA97E641F64
692B87D2-78BF-4615-B163-F9E0F00CD40F
07E78AC0-23C0-43FA-B49E-C81B5F1A60D4
家にある布や古着を使って作っても良いと思います。
ぜひ学校に付けてきてくださいね!
裁縫や編み物、紙を使った工作や料理、洗濯、掃除など手や体を動かす時間も大切に…ステイホームを楽しみましょう♪
令和2年5月1日
オプション