Since 00639225
Monthly 00000547

行事カレンダー

2023年12月
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログ

12/2 四中地区ふれあい音楽フェスティバルが開催されました。

吹奏楽部と合唱部がステージに上がりました。

吹奏楽部と合唱部のコラボレーションもあり、好評でした。

DSC03922DSC03921DSC03919DSC03856DSC03858DSC03861DSC03862DSC03865DSC03866DSC03867DSC03868DSC03869DSC03870DSC03871DSC03872DSC03873DSC03875DSC03876DSC03877DSC03878DSC03879DSC03880DSC03881DSC03882DSC03883DSC03884DSC03885DSC03886DSC03887DSC03888DSC03891DSC03892DSC03895DSC03896DSC03897DSC03898DSC03899DSC03900DSC03901DSC03903DSC03904DSC03905DSC03906DSC03907DSC03908DSC03909DSC03910DSC03911DSC03912DSC03913DSC03914DSC03916DSC03917

令和5年12月2日

12/1 新入生保護者説明会を実施しました。

生徒会から中学校の生活について説明しました。

本日は、ご来校ありがとうございました。本校へのご入学をお待ちしております。

DSC03837DSC03838DSC03840DSC03841DSC03842DSC03843DSC03846DSC03849DSC03850

 

令和5年12月1日

11/30 2年生職業講話 ~スペシャリスト プロサッカーチームに学ぶ~

水戸ホーリーホックから講師の方を招き、働くことの意義や目的について考えました。

講話に続き、実技交流を行いました。

DSC03738DSC03740DSC03742DSC03744DSC03746DSC03747DSC03752DSC03765DSC03767DSC03770DSC03771DSC03772DSC03774DSC03779DSC03783DSC03785DSC03796DSC03800DSC03808DSC03811DSC03812DSC03814DSC03816DSC03817DSC03818DSC03822DSC03824DSC03825DSC03828DSC03831

令和5年11月30日

11/29 心の健康応援キャンペーンを実施しました。

本校「心の教室相談員」から、効果的なリラックスの方法について、実技を交えながら学ぶ機会を設定しました。

保健委員会の生徒がが企画・運営しました。

DSC03736

令和5年11月29日

11/29 3年生水戸まごころタイム(総合学習)の様子です。

「水戸市への提言」についてグループ内で発表を行いました。

P1160315P1160316P1160318P1160319P1160320P1160321P1160323

令和5年11月29日

11/29 美術科の様子です。

篆刻の学習で、持ち手のデザインの構想を練っています。

DSC03734DSC03731DSC03732DSC03733

令和5年11月29日

11/29 体育科実技の様子です。

2年生が卓球・サッカーの実技を行っています。

DSC03721DSC03722DSC03723DSC03724DSC03725DSC03729DSC03730

令和5年11月29日

11/28 2年生外国語科の授業の様子です。

外国語科言語活動の様子です。

これまで学習した表現を活用して、AETと様々なやり取りをします。

DSC03712DSC03713DSC03714DSC03715DSC03716DSC03717DSC03718DSC03719

令和5年11月28日

11/27 1年生代表生徒が、第3回水戸特別支援学校との交流を実施しました。

本日は、オンラインで学校生活について発表し合いました。

代表生徒が、授業の内容や給食のメニューなどを紹介し合いました。今年度3回にわたって実施した交流も、今回が最後です。

DSC03695DSC03698DSC03699DSC03700DSC03701DSC03704DSC03705DSC03706DSC03707DSC03708DSC03710DSC03711

令和5年11月27日

11/24 2年生が「職業講話」を実施しました。

様々な職業の方から、「働くことの意義」について話を聞くことで、今後の生き方のヒントをいただきました。

<警察官>

警察官

<看護師>

看護師

<元外交官>

外交官

<幼稚園教諭>

幼稚園教諭

<消防士>

消防士

<獣医>

獣医

<オンライン英会話講師>

オンライン英会話講師

<ペットショップ>

ペットショップ

ペットショップ2

<飲食業>

飲食業1

飲食業2

<歯科医>

学校歯科医

<クラリネット奏者>

クラリネット奏者

<美容師>

美容師

美容師2

<興行業>

興行業

貴重なお話ありがとうございました。

 

令和5年11月24日
オプション