トップ > サイトマップ
サイトマップ
お知らせ
- 4/18 「実行委員が動かす体育祭」へ始動!
- 4/17 教室に広がる真剣なまなざし
- 4/16 ようこそ四中へ!笑顔あふれる新入生歓迎会
- 4/16 仲間とともに学ぶ楽しさを実感!本格的に授業スタート!
- 4/15 体育祭に向けて、準備が本格化!
- 4/15 第四中学校教職員、学びを止めず—意識改革に向けて始動!
- 4/14 春の昼休み ~生徒たちの活動~
- 4/12 新体制で始動!総体に向けた熱い土曜日の部活動
- 4/11 「MITOごはん」で納豆パワー!
- 4/10 笑顔あふれる給食の時間、スタート!
- 4/9 新しい出会いに胸を膨らませて――令和7年度 入学式
- 4/9 いよいよ第68回入学式が始まります。
- 4/8 第四中学校に318人の新たな仲間を迎えます!
- 4/8 クラス発表・着任式・始業式の様子②
- 4/7 令和7年度がスタート!生徒たちの新たな一歩
- 4/5 陸上競技部:第1回茨城県記録会で活躍!
- 4/4 春、新しい一歩をともに
- 4/4 本校電話対応の変更について(録音機能の導入・対応時間の変更)
- 4/3 第3回職員会議およびアレルギー対応研修を実施しました。
- 4/2 生徒を迎える準備、進行中です!
- 4/1 茨城新聞に本校の取り組みが掲載されました。
- 4/1 新しい先生方が着任されました。
- 3/31 離任式 ~先生方との思い出を胸に~
- 3/30 煌薫杯ソフトテニス研修大会(中高交流大会)ファイナルゲームを制す!
- 3/29 合唱部:金賞受賞記念コンサート
- 3/28 ソフトテニス部男子:大会の様子
- 3/28 合唱部:前日練習の様子
- 3/27 【新年度に向けたひとこま】
- 3/24 【令和6年度 修了式】成長を胸に、新たな一歩へ
- 3/23 ありがとう3年生!男子バレー部最後の熱戦
- 3/23 想いをつなぐラストパス:―サッカー部3年生お別れ試合―
- 3/22 気迫と絆が響く武道場 ― 剣道部・柔道部の稽古を見学して
- 3/21 ありがとうございます!副校長先生〜最後の給食に感謝を込めて〜
- 3/21 陸上部:北関東トライアル大会で本校生徒が自己ベストを更新
- 3/20 新しい取組:地域とともに学ぶ福祉 ~共生社会に向けた対話と体験~
- 3/20 男子ソフトテニス部:卒部式
- 3/19 絆を深める大縄跳び 〜1年生の保健体育〜
- 3/18 茨城野菜のおいしさを味わう ~1年生が考案した特別献立~
- 3/17 吹奏楽部がグランプリ受賞!
- 3/16 サッカー部:藤郷杯準優勝!冷たい雨の中、健闘を讃えて
- 3/15 女子ソフトテニス部 卒部式の様子
- 3/14 本校が「Panasonic教育財団 実践研究助成校」に選定されました!
- 3/14 数学要請訪問:思考を深める数学の授業 〜生徒も教職員も共に学ぶ〜
- 3/13 生徒会役員選挙 〜四中の未来を創る一歩〜
- 3/12 生徒会役員選挙に向けた活動の様子です。
- 3/11 卒業式:未来へ羽ばたく卒業生たちへ
- 3/11 第67回卒業式を挙行します。速報!各学級の黒板アート
- 3/10 卒業の日に向けて—心を込めた準備と感謝の気持ち—
- 3/9 陸上競技部 卒部式の様子
- 3/9 卓球部:学年別大会で頑張りました!
- 3/9 ソフトテニス部男子:茨城町近郊中学ソフトテニス大会準優勝
- 3/8 色と創造の世界へ 〜美術部ワークショップ開催〜
- 3/8 地域とともに育む学校 〜卒業式を前に奉仕活動を実施〜
- 3/7 卒業式予行練習が行われました。
- 3/6 感謝を込めて、卒業前の奉仕作業
- 3/6 感動のリレー:3年生から2年生へ受け継がれたボランティアの心
- 3/5 家族への感謝を胸に-中学校最後の学年道徳-
- 3/5 英会話部:英語劇「シンデレラ」
- 3/5 合唱部:コンサートのご案内
- 3/4 感謝と想いを込めて 〜三年生を送る会〜
- 3/3 今年度最後の委員会活動が行われました。
- 3/3 明朝、路面凍結に注意
- 3/2 四中生、地域の祭りで活躍! 〜ふれあい酒門まつりに参加〜
- 3/1 合唱部:火災予防広報イベントに参加
- 3/1 育成会:育成会による花の苗植え
- 2/28 「考え、議論する道徳の授業づくりを学ぶ」—根本真智子先生を招いての道徳研修—道徳の授業研究の様子
- 2/28 PTA主催 登校見守り隊
- 2/28 第3学年:担任からのメッセージ
- 2/27 学力検査・実力テストに臨む生徒たち
- 2/27 実力テストが終わりました。
- 2/26 心をつなぐエール2
- 2/26 心をつなぐエール
- 2/26 VRゴーグルで広がる学びの世界
- 2/25 受験に向けた団結と挑戦 〜3年生の熱意あふれる時間〜
- 2/22 偕楽園の梅まつりで地域貢献—四中生の活躍
- 2/21 つくる、作る、創る
- 2/21 第3学年:県立高校入試へ向けた事前指導
- 2/19 授業実践の探究が評価され、水戸市教育会教育研究奨励論文に入賞!
- 2/18 立志プロジェクト発表の様子です。
- 2/18 VRゴーグルを使った技術家庭科の授業の様子です。
- 2/18 水戸市いっせい防災訓練の様子
- 2/18 グラウンドの梅が開花!
- 2/17 グラウンドの埃に負けない四中生!昼休みの様子
- 2/16 合唱部:連日の発表!こみっとフェスティバルに参加!
- 2/15 仲間とともにベストを尽くす!男子バレー部の熱戦
- 2/15 合唱部:市民会館音楽祭で歌声を披露!
- 2/14 令和6年度 茨城県中学校体育連盟 表彰授与式で本校レスリング部が快挙!
- 2/13 質問タイム(個別最適な学び)の様子です。
- 2/13 本校生徒がミュージカルに出演します【ご案内】
- 2/11 第54回水戸千波湖ロードレース大会 〜仲間と共に挑んだ完走の達成感〜
- 2/10 1学年:「ありがとう」を届けるために—3年生を送る会に向けた準備
- 2/10 初登場!いちご揚げパン!
- 2/7 立志行事『動くプロジェクト』老人ホームでボランティアを行いました。
- 2/7 保健委員会の生徒も参加!学校保健安全委員会を実施しました。
- 2/7 技術分野(STEAM教育)公開授業の様子です。
- 2/6 宝石箱スープ(今日の給食)
- 2/6 5月実施「船中泊」に向けて スローガン・表紙絵が決定!
- 2/5 水戸市学校保健大会で『保健体育賞』を受賞!
- 2/5 地域とつながる学び - 立志行事『動くプロジェクト』を実施しました。
- 2/4 昼休みの様子
- 2/4 小中一貫教育における食育の実践
- 2/3 全国中学校スケート大会:第3日速報!
- 2/2 佐藤蒼介選手、全国中学校スケート大会で自己ベスト更新!
- 2/1 全国中学校スケート大会に挑戦!本校生徒が出場!
- 1/31 1月最後の昼休みの風景 〜それぞれの楽しみ方〜
- 1/30 学年交流会第二弾 〜手話で広がる人とのつながり〜
- 1/30 双眼実体顕微鏡で鉱物を観察!
- 1/29 第2学年:「動くプロジェクト」に向けて
- 1/29 2学年 成長と笑顔あふれる給食・昼休みのひととき
- 1/28 第一学年 自然教室の準備がスタート!
- 1/27 活発な委員会活動が生み出す学校の活気
- 1/25 女子バレーボール部:中央地区リーグ戦で奮闘!
- 1/25 さらなる飛躍を目指すサッカー部と男子バスケットボール部
- 1/24 三者面談最終日:進路と目標に向けた一歩
- 1/23 保健体育科:熱心に取り組む生徒たちの姿
- 1/22 音楽鑑賞会で感じる芸術の魅力
- 1/21 友達と協力して学ぶ授業風景
- 1/20 手を動かし、想像を広げる学びの現場 ~家庭科と美術の授業より~
- 1/19 新たな一歩!合唱部が初舞台で全力の歌声を披露
- 1/19 地元から世界へ―ピックルボールで輝く小湊美波さん
- 1/18 悔しさを力に変えて成長へ:女子バレーボール部の挑戦!
- 1/18 日産カップサッカー大会第1日:ベスト8進出
- 1/17 昼休みの学校風景の1コマ
- 1/16 生徒の笑顔が輝く質問タイムの様子
- 1/16 生徒会の企画による 第一回学習交流会
- 1/16 VRで広がる学びの可能性!技術・家庭科の新たな挑戦
- 1/15 教室と給食時間で見られる生徒たちの成長
- 1/14 昼休みの風景と受験勉強に挑む生徒たち
- 1/11 基本を磨く男子バレー部!
- 1/10 「黙働清掃」を通じて心と空間を磨く取り組み
- 1/9 前向き給食でも生徒は元気いっぱい!
- 1/9 「質問タイム」今年もスタート!
- 1/8 第3学期始業式、希望に満ちたスタート
- 1/8 避難訓練を通じた防災意識の向上
- 1/7 心温まる部活動のひとコマ
- 1/6 寒空の下で輝く生徒たちの姿
- 1/5 2025年 部活動が始動しました!
- 1/4 2025年 新春のご挨拶
- 12/28 合唱部:感動をありがとう!
- 12/28 合宿部:東日本優秀演奏発表会に出発しました。
- 12/27 合唱部:東日本優秀演奏発表会に向けて最後の調整練習!
- 12/25 今年最後の部活動に寄せて
- 12/24 がんばる受験生!
- 12/23 2学期を締めくくる終業式と生徒たちの振り返り
- 12/22 男女バレーボール部:ひたちなか市近郊大会
- 12/22 地域の力で580袋!東部公園での「落ち葉かき」活動
- 12/20 表彰式の様子です。輝く笑顔と次への一歩!
- 12/20 寒い中でも生徒は元気に活動しています。
- 12/18 フリースクール:図書館利用の地域の方々へ!
- 12/17 第3学年:YDKキャンペーン
- 12/17 図書室大盛況!生徒たちの読書の輪が広がる兆し!
- 12/17 年1回のソフト麺給食!
- 12/16 図書委員会キャンペーン!
- 12/16 お・や・じ・の会で暗幕修理!
- 12/15 門松飾り(お・や・じの会OB・お・や・じの会の皆様)
- 12/13 清掃強化週間最終日の様子です。
- 12/12 生徒会が主体となる「いじめ解決フォーラム」開催!
- 12/11 授業参観の様子
- 12/11 先輩よりホルンの寄贈!
- 12/10 第1学年で薬物乱用防止教室が行われました。
- 12/9 第2学年:キャンペーン活動のアイテム作り!
- 12/8 水戸市の中学生交流会に参加しました。
- 12/7 ふれあい音楽フェスティバル開催!
- 12/6 新入生保護者説明会の様子です。
- 12/5 理科部 教員研修を実施しました。
- 12/4 第2学年パーフェクトスチューデントキャンペーンの様子です。
- 12/4 授業の様子です。
- 12/3 給食委員のキャンペーン活動を紹介します。
- 12/2 福祉委員とボランティアの生徒で実施した「落ち葉掃き」の様子です。
- 12/2 体育館外の手摺改修工事について
- 12/1 三浜駅伝に参加しました。
- 11/29 栄養教諭による「食習慣と健康」の授業の様子です。
- 11/28 教育実習指導訪問及び授業参観
- 11/27 「自分の食事と健康について考えよう」授業を実施しました。
- 11/26 第2学年パーフェクトスチューデントキャンペーン!
- 11/25 水戸特別支援学校との交流支援事業の様子です。
- 11/22 職業講話を実施しました。
- 11/21 質問タイムの様子です。
- 11/20 2学期期末テストを実施しました。
- 11/19 とくとく研修会に参加しました。
- 11/19 スクールカウンセラーの先生による「共感的理解」の学習
- 11/18 パンジーが教えてくれる思いやりの心
- 11/17 水戸市体育祭「軟式野球大会」に参加しました。
- 11/17 創造アイデアロボットコンテストで四中生が大活躍!
- 11/16 3年4組が「中学校合唱の祭典~芸術館で歌おう~」に参加しました。
- 11/16 花いっぱい事業2024を開催しました。
- 11/15 3Dプリンタ製のコインケースが吉田秋まつりで活躍しました。
- 11/15 PTA花いっぱい事業2024に向けて
- 11/15 レスリング部の練習の様子です。
- 11/14 質問タイムの様子です。
- 11/14 昼休みの様子です。
- 11/13 青少年指導者研修会の様子です。
- 11/12 計算力テストで計算力向上をめざしています。
- 11/12 3DCADを使用しての最新の学び
- 11/11 授業の合間の休み時間に!
- 11/10 ふれあい吉田秋まつりの様子です。
- 11/9 合唱部 日本移植支援協会主催の全国大会記念式典に参加しました。
- 11/9 吹奏楽部 アンサンブルコンテスト中央地区大会に参加しました。
- 11/9 この時を「数学の秋、芸術(音楽)の秋」
- 11/9 1週間後の準備(ロボットコンテスト、花いっぱい運動)
- 11/8 生徒指導訪問がありました。
- 11/7 生徒総会が行われました。
- 11/7 陸上競技部男子 駅伝大会の様子です。
- 11/7 カレー揚げパン
- 11/2 吉田小祭りにてボランティア生徒が大活躍!
- 11/1 がんばる環境委員会!
- 11/1 【お願い】本校駐車場について
- 10/31 合唱コンクールが行われました。
- 10/30 合唱コンクール前日
- 10/29 合唱コンクールまであと数日です。
- 10/28 吉田小まつりボランティアに向けて事前の説明会を実施しました。
- 10/27 「水戸黄門漫遊マラソン」給水ボランティア大活躍!
- 10/27 吹奏楽部 新チーム始動!ミトウチハロウィンパーティに参加しました。
- 10/26 体操競技部 県大会の様子です。
- 10/26 レスリング部 県大会男子優勝!
- 10/25 柔道部、体操部が県大会です。
- 10/24 1学年プレ合唱コンクールが行われました。
- 10/24 県新人戦 柔道部
- 10/24 県新人戦 剣道部
- 10/24 柔道部、剣道部が県大会に向け出発です!
- 10/23 県新人戦 ソフトボール部 第3位!
- 10/23 県新人戦 剣道部
- 10/23 県新人戦 女子卓球部 速報!
- 10/23 ソフト部、剣道部、女子卓球部、県大会に向け出発です。
- 10/22 ソフトボール部県大会速報!ベスト4進出!
- 10/21 生徒会役員、専門委員長、学期委員の任命式が行われました。
- 10/21 県立高校合同説明会を実施しました。
- 10/20 青少年若者体験活動事業の様子です。
- 10/20 ソフト部の練習試合の様子です。
- 10/19 水泳部県大会2日目出発です。
- 10/18 3Dプリンタが大活躍!手芸部の生徒も3Dプリンタを活用しています。
- 10/18 水泳部 県大会に向けて出発しました
- 10/17 2年生が英検IBAを受験しました。
- 10/17 手羽先を使って観察・実験を行いました。
- 10/16 中央地区駅伝の様子です。男子 県大会出場!
- 10/16 中央地区駅伝大会に向けて出発しました。
- 10/15 中間テストを実施しました。
- 10/12 ロボットコンテストに向けた活動の様子
- 10/11 理科の要請訪問を実施しました。
- 10/11 保健体育 ベースボール授業の様子
- 10/10 個別最適な学び(質問タイム)の様子
- 10/10 性教育講演会を実施しました。
- 10/10 食育指導の様子
- 10/9 SNSに関する講演会の様子
- 10/8 計画訪問が行われました。
- 3/29 令和5年度 離任式を実施しました。
- 3/17 剣道部お別れ試合を実施しました。
- 3/24 サッカー部、男子卓球部の3年生とのお別れ試合の様子です。
- 3/23 陸上部、女子バレーボール部、女子卓球部の3年生を送る会の様子です。
- 3/22 表彰・令和5年度修了式の様子です。
- 3/21 2年生が学年集会を実施しました。
- 3/20 機械体操部が、3年生とのお別れ会を実施しました。
- 3/20 レスリング部が、3年生徒のお別れ練習会を実施しました。
- 3/19 2年生がクラスマッチを実施しました。
- 3/18 昼休みの様子です。
- 3/16 男子バレー部が、3年生とのお別れ試合を実施しました。
- 3/16 柔道部が3年生徒とのお別れ試合を実施しました。
- 3/14 令和6年度前期生徒会選挙を実施しました。
- 3/13 授業風景です。
- 3/12 授業風景です。
- 3/9 3年生はもうすぐ卒業です。
- 3/8 2年生が卒業式準備を行いました。
- 3/7 3年生を送る会を実施しました。
- 3/6 授業参観(1・2年生)を実施しました。
- 3/5 3年生が奉仕作業を実施しました。
- 3/5 3年生がクラスレクを実施しました。
- 3/5 表彰を実施しました。
- 3/4 3年生がクラスマッチを実施しました。
- 3/1 3年生が、水戸まごころタイム(総合学習)で取り組んだ「水戸市への提言」発表会を実施しました。
- 3/3 「ふれあい酒門まつり」で生徒がボランティアを行いました。また、合唱部、吹奏楽部が日頃の練習の成果を披露しました。
- 3/2 四中地区青少年育成会花壇整備を実施しました。
- 3/2 第3学年PTA親子奉仕作業が行われました。
- 3/1 3年生の卒業式に向けた練習が始まっています。
- 2/29 授業風景です。
- 2/28 1・2年生は実力テストです。
- 2/27 昼休みの様子です。
- 2/25 部活動の様子です。
- 2/24 梅まつりボランティアに参加しました。
- 2/23 部活動の様子です。
- 2/22 授業風景です。
- 2/21 授業風景です。
- 2/18 こみっとフェスティバルで合奏部が発表しました。
- 2/15 「生命(いのち)の安全教育」を実施しました。
- 2/14 下校の様子です。
- 2/13 授業風景です。
- 2/9 2年生立志行事「歩く会」を実施しました。
- 2/8 水戸市いっせい防災訓練「ギュット!おにぎりの日」の様子です。
- 2/7 授業風景です。
- 2/6 部活動の様子です。
- 2/5 令和5年度 水戸市学校保健大会で表彰を受けました。
- 2/2 授業の様子です。
- 2/1 昼休みの様子です。
- 1/31 授業風景です。
- 1/30 部活動の様子です。
- 1/29 下校風景です。
- 1/27 部活動の様子です。
- 1/26 授業の様子です。
- 1/25 授業の様子です。
- 1/25 中学生のための音楽鑑賞会
- 1/24 第3回心の健康応援キャンペーンを実施しました。
- 1/24 授業の様子です。
- 1/23 授業の様子です。
- 1/21 合唱部がヴォーカルアンサンブルコンテストに出場しました。
- 1/20 水戸室内管弦楽団メンバーによる中学生吹奏楽セミナーに参加しました。
- 1/19 授業の様子です。
- 1/18 授業の様子です。
- 1/17 授業の様子です。
- 1/16 授業の様子です。
- 1/15 2年生外国語科グループ学習の様子です。
- 1/15 昼休みの様子です。
- 1/12 学力診断のためのテスト(1、2年生)・学年末テスト(3年生)が実施されています。
- 1/11 下校の様子です。
- 1/10 手芸部が正門前掲示板のデコレーションを作成しました。
- 1/10 薬物乱用防止教室(1学年)を実施しました。
- 1/9 避難訓練(不審者想定)を実施しました。
- 1/9 3学期始業式を実施しました。
- 1/9 おはようございます!
- 1/5 新しい年の始まりです。
- 12/27 部活動の様子です。
- 12/27 2年生立志行事「歩く会」の経路確認を実施しました。
- 12/26 部活動の様子です。
- 12/25 部活動の様子です。
- 12/22 2学期終業式の様子です。
- 12/22 PTA試行部の皆さんによるあいさつ運動の様子です。
- 12/21 2学年が、学年集会を実施しました。
- 12/20 今日の給食はソフトめんです。
- 12/20 保健委員会の活動の様子です。
- 12/20 2年生家庭科で、リバーシブルトートバッグを作成しています。
- 12/19 1学年が、学年生徒会主催の学年集会を実施しました。
- 12/18 本校生徒が「一日税務署長」に就任しました。
- 12/17 水戸市青少年育成推進会議主催 中学生交流会が実施されました。
- 12/17 お・や・じの会の皆さんに門松を設置していただきました。
- 12/17 東部公園の「落ち葉かき」にボランティアで参加しました。
- 12/15 学期末ワックスがけを実施しました。
- 12/15 授業の様子です。
- 12/14 授業参観・懇談会を実施しました。
- 12/13 表彰を行いました。
- 12/12 令和5年度いじめ解決フォーラムを実施しました。
- 12/9 水戸地区中学校・高等学校剣道団体選手権大会が開催されました。
- 12/8 昼休みの様子です。
- 12/7 3年生音楽の授業の様子です。
- 12/6 2年生外国語の授業の様子です。
- 12/5 実力テストを実施しました。
- 12/3 陸上部が三浜駅団体会に出場しました。
- 12/2 四中地区ふれあい音楽フェスティバルが開催されました。
- 12/1 新入生保護者説明会を実施しました。
- 11/30 2年生職業講話 ~スペシャリスト プロサッカーチームに学ぶ~
- 11/29 心の健康応援キャンペーンを実施しました。
- 11/29 3年生水戸まごころタイム(総合学習)の様子です。
- 11/29 美術科の様子です。
- 11/29 体育科実技の様子です。
- 11/28 2年生外国語科の授業の様子です。
- 11/27 1年生代表生徒が、第3回水戸特別支援学校との交流を実施しました。
- 11/24 2年生が「職業講話」を実施しました。
- 11/22 2学期末テストが実施されています。
- 11/21 理科の実験の様子です。
- 11/20 「税についての作文」の表彰式が開催されました。
- 11/18 花いっぱい事業2023を実施しました。
- 11/18 アンサンブルコンテスト中央地区が開催されました。
- 11/17 給食中、「11月の食育動画」を視聴しました。
- 11/15 後期学級委員、各種委員長任命・表彰を実施しました。
- 11/14 今日から三者面談です。
- 11/14 3年生食育の授業の様子です。
- 11/14 家庭科の「ゆかた着付け体験」の様子です。
- 11/12 「Mito16 中学生安全サミット」~わたしたちの未来へ『声のバトンをつなげ』~
- 11/12 G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念事業に参加します
- 11/10 手芸部の活動の様子です。
- 11/9 県中学校駅伝競走大会に出場しました。
- 11/8 3年生が「幼稚園ふれあい体験」を行いました。
- 11/7 水戸市男女平等参画課 子ども対象講座「自分らしい職業に就くために」
- 11/7 2年生が英検IBA(ライティング、スピーキング)を実施しました。
- 11/2 1年2組合唱発表会を実施しました。
- 11/2 (外国語)小中連携に係る相互授業参観を実施しました。
- 11/2 3年4組が幼稚園実習に行きました。
- 11/1 計画訪問(授業力向上に向けた研修)が行われました。その②
- 11/1 計画訪問(授業力向上に向けた研修)が行われました。
- 10/31 1年生を対象に、「いじめをなくそう人権教室」を実施しました。
- 10/30 2年生学年集会の様子を紹介します
- 10/29 創造アイディアロボットコンテスト茨城県大会に出場しました。
- 10/29 水戸漫遊マラソンのボランティア活動に参加しました。
- 10/28 県新人体育大会が開催されました。結果報告です。
- 10/28 吹奏楽部が「Halloween Partyステージイベント」に参加しました。
- 10/28 四中地区青少年育成会 花壇整備を実施しました。
- 10/27 県新人体育大会 結果報告①です。
- 10/27 県新人体育大会が開催されています。
- 10/26 県新人体育大会が開催されました。結果報告です。
- 10/25 県新人体育大会結果報告その④です。
- 10/24 県新人体育大会の結果③です。
- 10/25 県新人体育大会結果報告その②です。
- 10/25 県新人体育大会結果報告その①です。
- 10/25 県新人体育大会が開催されています。
- 10/24 県新人体育大会の結果③です。
- 10/24 県新人体育大会の結果②です。
- 10/24 県新人体育大会が開催されています。結果報告①です。
- 10/23 金曜日、「彦根市交流献立」をおいしくいただきました!
- 10/22 ワクワクドキドキみんなであそぼ!~青少年若者体験活動事業~
- 10/21 県新人体育大会(水泳競技の部)が開催されました
- 10/20 県立高校説明会を実施しました
- 10/19 中央地区駅伝競走大会の結果です
- 10/19 中央地区駅伝競走大会に出発です
- 10/18 2学期中間テストが実施されました
- 10/17 清掃の時間のひとコマです
- 10/16 令和5年度 合唱コンクール
- 10/13 1学年で「SNSによるいじめに関する講演会」を実施しました
- 10/12 英検IBAを実施しました
- 10/11 3年生が合唱プレコンクールを実施しました
- 10/11 「食育」の授業の様子です
- 10/11 実行委員会の生徒が、校長先生と協議しました
- 10/7・8 みんなでつなごうリレーフェスティバル2023 U16都道府県代表リレーが開催されました
- 10/6 みんなでつなごうリレーフェスティバル2023 U16都道府県代表リレーに出場します
- 10/6 2学年合唱プレコンクールを実施しました
- 10/5 中央地区新人体育大会 結果報告④です
- 10/5 中央地区新人体育大会 結果報告③です
- 10/5 中央地区新人体育大会 結果報告②です
- 10/5 中央地区新人体育大会 結果報告①です
- 10/4 中央地区新人体育大会 結果報告⑥です
- 10/4 中央地区新人体育大会 結果報告⑤です
- 10/4 中央地区新人体育大会 結果報告④です
- 10/4 中央地区新人体育大会 結果報告③です
- 10/4 中央地区新人体育大会 結果報告②です
- 10/4 中央地区新人体育大会 結果報告①です
- 10/4 中地区新人体育大会が開催されています
- 10/3 中央地区新人体育大会 結果報告⑧です
- 10/3 中央地区新人体育大会 結果報告⑦です
- 10/3 中央地区新人体育大会 結果報告⑥です
- 10/3 中央地区新人体育大会 結果報告⑤です
- 10/3 中央地区新人体育大会 結果報告④です
- 10/3 中央地区新人体育大会 結果報告③です
- 10/3 中央地区新人体育大会 結果報告②です
- 10/3 中央地区新人体育大会 結果報告①です
- 10/2 高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会に出場しました
- 10/2 中央地区新人体育大会 結果報告⑤です
- 10/2 中央地区新人体育大会 結果報告④です
- 10/2 中央地区新人体育大会 結果報告③です
- 10/2 中央地区新人体育大会 結果報告②です
- 10/2 中央地区新人体育大会 結果報告①です
- 10/2 中央地区新人体育大会が開催されています
- 9/30 中央地区新人体育大会(水泳競技)が開催されました
- 10/1 吉田地区「福寿のつどい」でボランティア活動を行いました
- 9/28、29 県新人陸上競技大会が開催されました
- 9/28 令和5年度 水戸市口腔衛生優良児童生徒表彰式・よい歯よい子の音楽のつどいが開催されました
- 9/28 県新陸上競技大会が開催されています
- 9/27 体育祭の次は合唱コンクールです!
- 9/27 表彰を行いました
- 9/26 令和5年度 第64回体育祭を実施しました②
- 9/26 令和5年度 第64回体育祭を実施しました①
- 9/23 第33回吹奏楽部定期演奏会を開催しました
- 9/23 第2回PTA親子奉仕作業を実施しました
- 9/22 来週はいよいよ体育祭です
- 9/22 水戸市新人体育大会 結果報告③です
- 9/22 水戸市新人体育大会 結果報告②です
- 9/22 水戸市新人体育大会 結果報告①です
- 9/22 水戸市新人体育大会が開催されています
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告⑦です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告⑥です
- 9/21 水戸市新人体育大会 結果報告⑤です
- 9/21 水戸市新人体育大会 結果報告④です
- 9/21 水戸市新人体育大会 結果報告③です
- 9/21 水戸市新人体育大会 結果報告②です
- 9/21 水戸市新人体育大会 結果報告①です
- 9/21 水戸市新人体育大会が開催されています
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告⑩です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告⑨です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告⑧です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告⑦です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告⑥です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告⑤です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告④です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告③です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告②です
- 9/20 水戸市新人体育大会 結果報告①です
- 9/20 水戸市新人体育大会が開催されています
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告⑨です
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告⑧です
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告⑦です
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告⑥です
- 9/17 第62回水戸市体育祭市民競技レスリング競技大会が開催されました
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告⑤です
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告④です
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告③です
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告②です
- 9/19 水戸市新人体育大会 結果報告①です
- 9/19 水戸市新人体育大会が開催されています
- 9/17 水戸地区選手権水泳競技大会が開催されました
- 9/16 水戸市中学校新人体育大会(水泳競技)が開催されました
- 9/15 水戸特別支援学校中学部との交流会
- 9/15 学級活動の様子です
- 9/15 地域の輪業の方々が、安全点検を実施してくださいました
- 9/15 教育実習生の授業です
- 9/15 1年生が調理実習を行っています
- 9/15 教育実習生の授業です
- 9/15 私立高校説明会が実施されています
- 9/15 手芸部作成の「9月の予定」リニューアル
- 9/14 令和5年度後期生徒会選挙 立会演説会 を実施しました
- 9/14 教育実習生の授業です
- 9/14 体育祭予行演習を実施しました
- 9/13 手芸部が作成しました
- 9/13 残暑厳しい中ですが
- 9/13 昨日の部活動の様子です
- 9/12 水戸市新人陸上大会が開催されました
- 9/11 教育実習生の授業です
- 9/8 教育実習生の授業です
- 9/7 授業風景です
- 9/6 3年生体育祭練習の様子です
- 9/6 昼休みの様子です
- 9/5 新人戦壮行会を実施しました
- 9/5 「実用数学検定グランプリ金賞」を受賞しました。
- 9/5 水戸特別支援学校中等部との交流を行いました。
- 9/4 体育祭に向けて「係打合せ」を実施しました
- 9/4 雨が上がりました。昼休みの様子です。
- 8/31 2学期初めの学校の様子です
- 8/30 今日から教育実習が始まります
- 8/28 2学期始業式・表彰を実施しました
- 8/28 今日から2学期のスタートです
- 8/27 合唱部が茨城県合唱コンクールに出場しました
- 8/27 明日から2学期が始まります
- 8/23 本校生徒が、水戸市戦没者追悼式に参列しました
- 8/22 つくろう料理コンテストに出場しました
- 8/22 本校生徒が青少年若者体験活動事業の企画会議に参加しました
- 8/20 吹奏楽部が「第31回よしざわ祭り」のステージで演奏しました
- 8/20 第31回よしざわ祭り「四中地区育成会遊びコーナー」でボランティア その3
- 8/20 第31回よしざわ祭り「四中地区育成会遊びコーナー」でボランティア その2
- 8/20 第31回よしざわ祭り「四中地区育成会遊びコーナー」でボランティア
- 8/19 全国中学校柔道大会に本校生徒が出場しました
- 8/11 ドン・キホーテ杯全国ビーチレスリング選手権大会が開催されました
- 8/10 関東中学校水泳競技大会に出場しました
- 8/9 関東中学校柔道大会が開催されました
- 8/9 関東中学校水泳競技大会に出場しています
- 8/7、8/8 関東中学校陸上競技大会に出場しました
- 8/8 新体操部が関東大会に出場しました
- 8/8 柔道部出場選手、水泳部出場選手が関東大会の地に到着しました
- 8/7 関東中学校ソフトテニス大会に出場しました
- 8/5 新体操部が関東大会に出発しました
- 8/4 吹奏楽部がTBS子ども音楽コンクールに出場しました
- 8/4 英語プレゼンテーションフォーラム水戸地区(中央地区)大会に出場しました
- 8/4 合唱部がTBS子ども音楽コンクールに出場しました
- 8/3 合唱部がNHK全国学校音楽コンクールに参加しました
- 7/31 Mito16中学生安全サミット~わたしたちの未来へ「声のバトンをつなげ」~学習会に参加しました
- 7/31 県総体閉会式・表彰式が開催されました
- 7/28 「全日本中学生水の作文コンクール」茨城県表彰式が開催されました
- 7/28 三者面談が実施されています
- 7/25 県総体(柔道)が開催されました
- 7/24 県総体(柔道)が開催されました
- 7/21、22 県総体(バドミントン)が開催されました
- 7/23 吹奏楽コンクール中央地区大会が開催されました
- 7/22 県総体の結果③です
- 7/22 県総体の結果④です
- 7/22 県総体の結果②です
- 7/22 県総体の結果①です
- 7/21 県総体結果④
- 7/21 県総体結果③
- 7/21 県総体結果②
- 7/21 県総体が開催されています。結果①です。
- 7/20 吹奏楽部、合唱部壮行会を実施しました
- 7/20 PTA執行部のみなさなんが、朝のあいさつ運動を実施しました
- 7/18 3学年集会を実施しました
- 7/17・18 県総体(新体操競技)が開催されました
- 7/17 合唱部が「レッツコーラス」に参加しました
- 7/17 夏の美しい青空です
- 7/14、15 県総体(陸上競技)が開催されました
- 7/14、15 県総体(体操競技)が開催されました
- 7/13 3学年で、租税教室を実施しました
- 7/13 実力テストを実施しました
- 7/12 授業参観・懇談会を実施しました
- 7/12 英語プレゼンテーションフォーラム水戸市大会が開催されました
- 7/11 県総体(水泳競技)が開催されました
- 7/11 各種大会の表彰式を実施しました
- 7/8 吹奏楽部が、青少年コンサートに出場しました。
- 7/8 中央地区総合体育大会(バドミントン競技)が開催されました
- 7/8 第38回水戸市少年の主張大会が開催されました
- 7/8 第1回PTA親子奉仕作業を実施しました
- 7/7 中央地区総合体育大会の結果です②
- 7/7 中央地区総合体育大会の結果です
- 7/7 中央地区総合体育大会が開催されています
- 7/6 中央地区総合体育大会の結果です④
- 7/6 中央地区総合体育大会の結果です③
- 7/6 中央地区総合体育大会の結果です②
- 7/6 中央地区総合体育大会の結果です
- 7/6 吹奏楽部と合唱部が、「音楽のつどい」に参加しました。
- 7/6 中央地区総合体育大会、「音楽のつどい」が開催されます。
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です⑥
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です⑤
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です④
- 7/5 中央地区総合体育大会の結果です③
- 7/5 中央地区総合体育大会の結果です②
- 7/5 中央地区総合体育大会の結果です
- 7/5 中央地区総体、今日もがんばります!
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です⑥
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です⑤
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です④
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です③
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です②
- 7/4 中央地区総合体育大会の結果です
- 7/4 中央地区総合体育大会が開催されています
- 7/4 第69回全日本中学校通信陸上競技大会の結果です
- 7/3 体育の授業でダンス発表をしました!
- 7/1 「水戸市芸術祭小中学校音楽のつどい(7/6)」に向けて
- 7/1 英会話部作成の正門掲示板です
- 6/29 令和5年度性教育講演会を実施しました
- 6/29 「ふれあいプラン」に係るあいさつ運動を実施しました
- 6/28 茨城大学教育学部のみなさんが授業参観に来ました
- 6/27 期末テスト第2日目が実施されています
- 6/26 期末テストが実施されています
- 6/25 応援ありがとうございます
- 6/23 中央地区総体(水泳競技)結果をお知らせします
- 6/23 水戸市総体結果をお知らせします③
- 6/23 水戸市総体結果をお知らせします②
- 6/23 水戸市総体結果をお知らせします
- 6/23 水戸市総体、今日もがんばります!
- 6/22 中央地区総体(水泳競技)が開催されました
- 6/22 水戸市総体結果をお知らせします③
- 6/22 水戸市総体結果をお知らせします②
- 6/22 水戸市総体結果をお知らせします
- 6/22 水戸市総体に向け出発しました!
- 6/21 水戸市総体結果をお知らせします⑥
- 6/21 水戸市総体結果をお知らせします⑤
- 6/21 水戸市総体結果をお知らせします④
- 6/21 水戸市総体結果をお知らせします③
- 6/21 水戸市総体結果をお知らせします②
- 6/21 水戸市総体結果をお知らせします
- 6/21 水戸市総体、今日もがんばります!
- 6/20 水戸市総体結果をお知らせします⑤
- 6/20 水戸市総体結果をお知らせします④
- 6/20 水戸市総体結果をお知らせします③
- 6/20 水戸市総体結果をお知らせします②
- 6/20 水戸市総体結果をお知らせします
- 6/17 令和5年度四中地区青少年育成会定期総会が開催されました
- 6/16 中央地区陸上が開催されました。
- 6/16 水戸市・中央地区中学校総合体育大会(体操競技)が開催されました
- 6/15 調理実習(技能検定)の様子を紹介します
- 6/10、11 沼尻直杯第49回全国中学生レスリング選手権大会が開催されました
- 6/10 水戸市総体(水泳競技)が開催されました
- 6/10 吹奏楽部が、マクドナルドカップ(全日本学童軟式野球大会)開会式に参加しました
- 6/10 四中地区青少年育成会の花壇整備を実施しました
- 6/9 駐輪場 手づくりフックの活用状況です
- 6/7 屋外掲示板を紹介します
- 6/6 市内総体(陸上)が開催されました。
- 6/6 陸上部が出発しました!
- 6/5 総体壮行会の様子をさらに紹介していきます。
- 6/1 1年生校外学習 昼間ご紹介できなかった写真を公開します
- 6/1 1年生、お帰りなさい!
- 6/1 今から帰ります。
- 6/1 1年生活動の様子⑨
- 6/1 1年生活動の様子⑧
- 6/1 1年生活動の様子⑦
- 6/1 1年生活動の様子⑥
- 6/1 1年生活動の様子⑤
- 6/1 1年生活動の様子④
- 6/1 1年生活動の様子③
- 6/1 1年生活動の様子②
- 6/1 1年生活動の様子①
- 6/1 1年生が、那須ハイランドパークに到着しました。
- 6/1 1年生 校外学習が行われています。
- 5/31 3年生 お帰りなさい!
- 5/31 3年生 お帰りなさい!
- 5/31 新幹線ではこんな感じです。
- 5/31 新幹線で昼食です。
- 5/31 3年生「今から帰ります!」
- 5/31 3年生 東大寺の様子②
- 5/31 3年生 奈良公園での様子です。
- 5/31 3年生が東大寺を見学しました。
- 5/31 3年生が東大寺を散策中です。
- 5/31 3年生修学旅行最終日です。朝食の様子です。
- 5/30 3年生班長会議の様子です。
- 5/30 3年生修学旅行、2日目、夕食の様子です
- 5/30 2年生おかえりなさい!
- 5/30 3年生 班別研修④
- 5/30 2年生「那須どうぶつ王国」③
- 5/30 2年生、那須高原自然の家、創作活動の様子です。
- 5/30 3年生 班別研修③
- 5/30 2年生「那須どうぶつ王国」②
- 5/30 2年生「那須どうぶつ王国」での様子です。
- 5/30 3年生班別研修②
- 5/30 3年生班別研修①
- 5/29 2年生東部ワールドスクエアの様子です。
- 5/30 3年生が、京都班別タクシー研修に出発しました!
- 5/30 3年生の朝食の様子です。
- 5/30 2年生がホテルを出発しました。
- 5/30 2年生がホテルで退所式を行いました。
- 5/30 おはようございます。2年生の朝食の様子です。
- 5/29 2年生が就寝準備中です。
- 5/29 2年生の実行委員会議・部屋長会議の様子です。
- 5/29 2年生夕食の様子です。
- 5/29 3年生が「大江能楽堂」で能・狂言を体験しました。
- 5/29 3年生は、「おかべ家」で夕食です。
- 5/29 3年学級別活動④
- 5/29 3年学級別活動③
- 5/29 2年生 日光東照宮にて
- 5/29 3年生 学級別活動②
- 5/29 3年生は京都で、学級別活動中です。
- 5/29 2年生ラフティングの様子③
- 5/29 2年生は、「日光カステラ本店」で昼食です。
- 5/29 2年生 華厳の滝にて
- 5/29 3年生は新幹線で京都へ移動中です
- 5/29 2年生中禅寺湖遊覧船②です。
- 5/29 2年生ラフティングの様子②
- 5/29 3年生が上野から東京駅に向かいます
- 5/29 2年生ラフティング2日目の様子です。
- 5/29 2年生が中禅寺湖遊覧船を楽しんでいます。
- 5/29 3年生が臨時列車で上野に向かっています
- 5/28 2年生宿泊学習 東部ワールドスクエアの様子です
- 5/29 元気に行ってまいります!
- 5/29 3年生が修学旅行に出発です!
- 5/28 2年生ラフティング1日目の様子です。
- 5/28 楽しい夕食のひとときです。
- 5/28 2年生が大谷採石場を見学しています。
- 5/28 いよいよ出発です!
- 5/28 2学年宿泊学習がスタートしました
- 5/27 花が綺麗です。
- いじめ防止基本方針
- グランドデザイン
- 学校概要
- 5/19 全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査(3年生)が実施されました。
- 5/19 全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査(3年生)が実施されました。
- 5/12 令和5年度生徒総会
- 4/26 学級委員、専門委員長任命式が実施されました
- 4/26 交通安全教室(2年生)が実施されました
- 4/21 新入生歓迎会が実施されました
- 4/19 本日のひとコマです
- 4/17 避難訓練が実施されました
- 4/14 部活動見学が実施されました。
- 4/7 年度初めの状況です
- 令和5年度1学期始業式
- 4/6 新任式・始業式・生徒会役員任命式の様子です
- 4/6 令和5年度がスタートしました。
- 3/31 令和4年度離任式が挙行されました
- 3/24 令和4年度修了式が行われました。
- 3/20 令和5年前期生徒会役員選挙がありました。
- 3/13 第65回卒業式
- 3/5 四中地区育成会花壇整備を実施しました
- 3/4 第2回奉仕作業が実施されました
- 3/2 1年生まごころタイム 「水戸について調べて発表しよう!」
- 2/25 梅まつりボランティア参加
- 2/24 立志行事【2学年歩く会】
- 2/22 授業風景(3年体育)
- 2/20朝 表彰が行われました。
- 2/15 1・2年生の学年末テストが行われています。
- 2/7~2/10 全国中学校スキー大会が開催されました
- 2/1 実力テストが実施されました【3年生】
- 1/18 1学年が「中学生のための音楽鑑賞会」に参加しました。
- 1/15 合唱部が、ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらきに出場しました
- 1/10 避難訓練(不審者対応)を実施しました
- 1/9 県総体スキーが開催されました
- 1/10 3学期始業式及び表彰が実施されました
- 1/10 PTAが朝のあいさつ運動を実施しました
- 12/27 「四中プライド」を大切に
- 12/26各部が部室清掃を実施しています
- 12/23 2学期終業式及び表彰が実施されました
- 12/23 PTA執行部の皆さんがあいさつ運動を実施しました
- 12/20生徒会いじめ防止スローガンを掲げました
- 12/18 「おやじの会」による門松が完成しました
- 12/18 地域の方々と一緒に落ち葉かきをしました
- 12/9 いじめ解決フォーラムが実施されました
- 12/8 薬物乱用防止教室を実施しました。
- 12/8 PTA花いっぱい事業 赤い羽根募金活動報告
- 12/4 三浜駅伝が行われました。
- 12/2 令和5年度新入生保護者説明会が実施されました
- 11/30 2年生職業講話が実施されました。
- 11/29本日の学習の様子です
- 11/26 「家庭の日」絵画・ポスターと作文コンクール 表彰式が開催されました
- 11/25 令和4年度 租税教室が実施されました
- 11/24 水戸市総合教育研究所による計画訪問が実施されました
- 11/19 花いっぱい事業2022が実施されました
- 11/15 三行詩ふれあいコンクールのお知らせ
- 11/14 後期生徒会任命式、各種大会等表彰が実施されました
- 11/10 県駅伝競走大会が開催されました
- 11/10 茨城県駅伝競走大会が開催されました
- 11/7 令和4年度合唱コンクールが実施されました
- 10/31 happy Halloween!
- 10/30 第7回水戸黄門漫遊マラソンボランティアに参加しました
- 結果報告③です
- 結果報告②です
- 10/28県新人体育大会が開催されました
- 10/27県新人体育大会が開催されています②
- 10/27県新人体育大会が開催されています
- 結果報告③です
- 結果報告②です
- 10/26県新人体育大会が開催されています
- 県新人体育大会結果報告その②です
- 10/25 県新人体育大会が開催されています
- 10/23 県新人体育大会 水泳競技2日目が開催されました
- 10/24美術部がハロウィンの飾りつけをしました
- 10/23第54回「花の絵コンクール」表彰式が開催されました
- 10/21 JOCジュニアオリンピックカップ 第53回U16陸上競技大会が開催されています
- 10/21人権教室(1年生)を実施しました
- 10/21県新人体育大会水泳競技が開催されています
- 10/21第69回茨城キリスト教学園英語コンテストが開催されました
- 10/19中央地区中学校駅伝競走大会が開催されました
- 10/15中央地区新人体育大会バドミントン競技(県北地区合同)が開催されました
- 10/8 第1回PTA奉仕作業を実施しました
- 10/7数学科要請訪問(研究授業)を実施しました
- 結果報告②です
- 10/6中央地区新人体育大会が開催されています。結果報告①です。
- 結果報告⑤です
- 結果報告④です
- 結果報告③です
- 10/5結果②です
- 10/5中央地区新人体育大会結果①です
- 10/5 「SNSによるいじめに関する講演会」を実施しました
- 10/5中央地区新人体育大会が開催されています
- 結果報告⑧です
- 結果報告⑦です
- 結果報告⑥です
- 結果報告⑤です
- 結果報告④です
- 結果報告その③です
- 結果報告②です
- 結果報告①です
- 10/4中央地区新人体育大会が開催されています
- 10/3高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会が開催されました
- 10/3中央地区新人体育大会が開催されています
- 10/3中央地区新人体育大会が開催されています
- 10/1リレーフェスティバル2022 第106回日本陸上競技選手権大会・リレー競技が開催されました
- 9/30県新人体育大会(新体操競技)が開催されました。
- 9/30県新人体育大会(陸上競技2日目)が開催されました。
- 9/29県新人体育大会(陸上競技1日目)が開催されました
- 心の教室相談
- 水戸市新人体育大会結果 ①です
- 水戸市新人体育大会結果 ③です
- 体育祭の練習が始まりました
- 水戸市新人体育大会結果 ②です
- 9/27水戸市新人体育大会が開催されています
- 水戸市新人体育大会 結果③です
- 水戸市新人体育大会 結果②です
- 水戸市新人体育大会 結果①です
- 9/26水戸市新人体育大会が開催されています
- 9/23水戸市新人体育大会剣道競技の結果です
- 9/22水戸市新人体育大会結果 その⑥です
- 9/22水戸市新人体育大会結果 その⑤です
- 9/22水戸市新人体育大会結果 その④
- 9/22水戸市新人体育大会結果 その③
- 9/22水戸市新人体育大会結果 その②
- 9/22水戸市新人体育大会結果 その①
- 9/22 水戸市新人体育大会が開催されています
- 9/21水戸市新人体育大会結果 その⑧です
- 9/21水戸市新人体育大会結果 その⑦です
- 9/21水戸市新人体育大会結果 その⑥です
- 9/21水戸市新人体育大会結果 その⑤です
- 9/21水戸市新人体育大会結果 その④です
- 9/21水戸市新人体育大会結果 その③です
- 9/21 水戸市新人体育大会結果その②です
- 9/21 水戸市新人体育大会結果 その①です
- 9/21 美術部が学校訪問アートプログラムを実施しました
- 9/21 水戸市新人体育大会が開催されています
- 9/17 駐輪場屋根左右スペースに「カッパ架けフック」を設置してみました
- 9/16 中央地区新人体育大会水泳競技が開催されました
- 9/15 後期生徒会役員選挙が実施されました
- 9/14 駅伝部始動
- 9/12 教育実習終了
- 9/10 水戸市新人体育大会水泳競技が開催されました
- 私立高校合同入試説明会が行われました
- 9/6 水戸市新人陸上競技大会が開催されました
- 9/2 新人戦壮行会が実施されました
- 8/29 避難訓練が実施されました
- 8/29 PTA執行部の皆さんが、2学期開始日の登校を見守ってくださいました
- 8/28 お・や・じの会 奉仕作業が実施されました
- 3年生 登校日
- 8/23 令和4年度 水戸市戦没者追悼式が開催されました
- 8/21 第77回茨城県合唱コンクールが開催されました
- 8/11 ドン・キホーテ杯第11回全日本ビーチレスリング選手権大会が開催されました
- 8/18 第49回全日本中学校陸上競技大会が開催されました
- 本日の部活動の様子
- 8/11 関東大会水泳競技が開催されました
- 8/11 第89回NHK全国学校音楽コンクールが開催されました
- 8/10 第62回茨城県吹奏楽コンクールが開催されました
- 8/10 第50回関東中学校陸上競技大会が開催されました
- 8/10 関東大会水泳競技が開催されています
- 茨城県吹奏楽コンクールが開催されます
- 8/9 第50回関東中学校陸上競技大会が開催されています
- 8/9 いざ、関東へ
- 8/7 第53回関東中学校新体操大会に出場しました。
- 8/5 TBSこども音楽コンクールが開催されました。
- 8/3 暑い日が続いています。
- 8/2第47回県選抜中学校野球大会に出場しました。
- 8/1 暑さに負けずすくすく成長しています。
- 7/27「中学生水の作文コンクール」の表彰式が、茨城県庁で開催されました。
- 7/26~8/1 三者面談・二者面談が行われています。
- 7/24県吹奏楽コンクール中央地区大会が開催されました
- 7/24県総体(体操競技)が開催されました
- 7/23県総体が開催中です
- 結果報告その4
- 吹奏楽部がコンクールに向けてがんばっています。
- 結果報告その3
- 結果報告その2
- 結果報告です
- 7/22県総体が開催されています
- 結果報告その6
- 結果報告その5
- 結果報告その4
- 結果報告その3
- 結果報告その2
- 結果を報告します
- 7/21県総体が開催されています。
- 第1学期終業式
- 7/20PTA執行部の皆さんが、生徒の登校を見守ってくださいました。
- 7/18合唱部が「令和4年度レッツコーラス」に参加しました。
- 7/15県総合体育大会 水泳が実施されました。
- 7/15英語プレゼンテーションフォーラム水戸地区大会が開催されました
- 7/15 本日の様子を少し紹介いたします。
- 美術部が、吉沢まつりの「四中地区育成会ブース」の準備を手伝っています。
- 7/13 本日の午後の様子をちょっと紹介します。
- 7/12 普通日課が行われています。
- 7/11 実力テストが行われています。
- お帰りなさい 1年生
- 活動終了
- 雨が上がりました
- 職場体験学習5
- 職場体験学習4
- 午後の活動が始まります。
- 雨
- 班別活動2
- 食事風景です。
- 職場体験学習2
- 班別活動1
- 職場体験学習1
- 那須ハイランドパークに到着しました
- 那須に出発します
- 令和4年度総体壮行会
- 修学旅行最後の夜です
- 3年生は本日、オンライン授業です。
- 中間テストを終えて・・・
- 1年生/3分前着席キャンペーンを行っています。
- 応援団結成!
- 前期中間テスト
- 美術デザインセット販売
- 内科検診
- 令和4年5月10日(火) 水戸市総体陸上が開催されました
- 本日の給食(こどもの日)
- 部活動1年生保護者会が開催されました
- 部活動顔合わせが行われました。
- 歯科検診が行われました。
- 後輩のために!進んでボランティア活動!!
- 第1回委員会活動
- 交通安全教室
- 新入生歓迎会
- 3年生の授業参観が行われました。
- 2年生の授業参観が行われました。
- 1学年の授業参観が行われました。
- 学習副教材が届きました
- 引継ぎ前の委員会活動
- 昼休みの校庭
- 合唱部演奏会
- 離任式の中止について
- 今年度最後の給食
- 令和4年度前期生徒会本部役員
- 令和4年度前期生徒会選挙及び立会演説会
- 自然災害等の非常時に備えて
- 県立高校合格発表
- 第64回卒業式
- 卒業式会場準備
- 先生、ありがとう!
- あいさつ運動
- 3年生を送る会
- 青少年育成会による花壇整備
- 3年生、久々の学校登校!
- 3/3は県立学力検査&実力テストが行われました
- 明日は県立学力検査の日
- 3月の行事予定
- 水戸市ほう賞授与式
- 3年生は今日からオンライン学習
- 部活動再開に喜びの表情
- 明日から部活動を再開!
- 第3回学校運営協議会
- 学年末テスト(1・2年生)を実施
- 令和4年度県立高校入学志願者数が公表
- 昼休みの外遊び解禁しました!
- 雪景色
- 学年末テスト(1・2年生)が近づいています!
- 「ギュッと!おにぎりの日」
- 明日、おにぎり持参の日です!
- LED蛍光管への切替工事
- 今日は節分
- 2月の行事予定
- 新型コロナウイルスの感染が確認された場合の学級閉鎖期間等の変更について
- コロナウイルス感染症の拡大に伴う部活動の中止について
- 3年三者面談、1・2年日課変更などご協力ありがとうございます!
- スキー宿泊学習2日目
- スキー実習(スキー宿泊学習1日目)
- 裏磐梯レイクリゾートに到着(スキー宿泊学習1日目)
- 2年生スキー宿泊学習、元気に出発しました!
- 今日もテストDay
- 県中学総体スキー競技で福田(1年)さんが第1位!
- 学年末テスト&学力診断テスト
- 1月の行事予定
- 令和4年元日
- 12/28(火)から1/4(火)は学校閉庁日となります。
- 今日から冬休み!
- 第2学期終業式
- 都道府県対抗中学バレーの県選抜メンバーに岩間さんが選出!
- 2学期最後の給食
- 男子卓球部,関東選抜大会出場!
- 第56回茨城県アンサンブルコンテストの結果
- 門松完成!
- 東部公園落ち葉かきボランティア
- 教室のワックスがけを行いました。
- 1年学年集会
- とても寒い一日でした。
- ルールを守って安全な登下校をしましょう!
- いじめ解決フォーラム
- 1~3年実力テスト
- 落ち葉ボランティア清掃
- 第2回学校運営協議会
- 2年生職業講話「プロサッカークラブに学ぶ」
- 茨城県芸術祭中学校美術展覧会巡回展
- ゴミ拾い・落ち葉拾い
- 栄養指導(3年)
- 合唱録画会
- 12月の予定
- 週末のスポーツ界,水戸四中卒業生が活躍しました!
- レスリング部の岡澤さんが全国大会優勝の快挙達成!
- 三行詩ふれあいコンクールが行われました
- 三行詩ふれあいコンクールのご案内
- 3年生,実力テストを実施しました
- 計画訪問が行われました
- 第56回茨城県アンサンブルコンテスト中央地区大会の結果
- 期末テストが終了
- 期末テストに向けて勉強を!
- 三者面談,お世話になりました。
- 学校だより 総合体育大会・新人体育大会結果
- 令和3年度後期生徒会本部役員
- 県駅伝,女子が8位入賞!
- 県中学駅伝競走大会に向け出発
- 三者面談スタート
- 給食・食育コーナー
- 花いっぱい運動2021
- 季節の変わり目,体調管理をしっかりと!
- 新人大会(陸上競技・水泳競技)の結果
- 11月の行事予定
- 新人大会の結果(10/29)
- 新人大会の結果(10/28)
- 修学旅行Memories
- 新人大会の結果(10/27)
- 新人大会の結果(10/26)
- 修学旅行1日目
- 修学旅行に出発!
- 明日から新人大会中心会期がスタートします!
- 県北・中央地区合同新人大会バドミントン大会
- 県立高校合同入試説明会
- 教育実習生の研究授業⑤
- 第4回実力テスト(3年)
- いばらきっ子郷土検定を実施
- 第45回関東甲信地区中学校英語教育研究協議会茨城大会
- 教育実習生の研究授業④
- 職業講話(2年)
- 新人戦壮行会
- 3年体育祭
- 1年体育祭
- 2年体育祭
- 教育実習生の研究授業③
- 教育実習生の研究授業②
- 1年体育祭は延期に
- 第2学期中間テストが行われました
- 11日(月)は中間テスト
- 教育実習生の研究授業①
- 体育祭練習の風景
- 3年生,実力テストを実施
- 第31回吹奏楽部定期演奏会
- 10月になりました
- 10月1日(金)の学校の対応について
- 私立高校合同入試説明会
- 9/28の給食
- 2か月以上ぶりの給食
- 放送集会
- 部活動の様子
- コロナ禍における心のケアについて
- 分散登校&部活動スタート!
- 中学3年生の「若い世代を対象としたワクチン接種」 対象者への追加について
- 各学年代表生徒の抱負発表
- 関東合唱コンクールで銀賞受賞
- 関東合唱コンクールに向けて出発
- 関東合唱コンクールに向けての抱負
- 3年分散登校
- 分散登校&オンライン授業
- 分散登校1日目(3年生)
- オンライン授業(9/14)
- オンライン授業(9/13)
- 合唱部の発表がNHK総合で放映されます
- オンライン学習(9/10)
- オンライン学習(9/9)
- オンライン学習(9/7)
- 東京パラリンピック日本代表の皆川鉄雄選手が水戸四中を訪問してくださいました!
- オンライン学習(9/6)
- オンライン学習(9/3)
- 分散登校2日目
- 分散登校1日目
- オンライン学習3日目(3年生編)
- オンライン学習2日目(2年生編)
- オンライン学習スタート!
- 臨時休業中の時間割(課題)について
- タブレットの配付作業(2年)
- タブレットの配付作業(1年・3年)
- 臨時休業に伴うタブレット配付について
- 茨城県合唱コンクールで金賞受賞!(合唱部)
- 職員研修を行いました。
- 全国中学校陸上競技大会の結果
- NHK全国学校音楽コンクール茨城県コンクールの結果
- 茨城県吹奏楽コンクールの結果
- 学校閉庁日について
- 第45回関東中学校水泳競技大会の結果
- 第49回関東中学校陸上競技大会の結果
- 第52回関東中学校新体操競技大会の結果
- 第51回関東中学校ソフトテニス大会の速報
- 四中ゆるキャラ「レインボー」
- 8月の行事予定
- 第1回学校保健安全委員会を開催
- 県総体の結果(7/29)
- 上田綺世選手が大活躍!
- 県総体の結果(7/24)
- 第34回茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会の結果
- 県総体の結果(7/23)
- 県総体レスリング競技の結果
- ミストシャワーが完成しました!
- 県総体の結果(7/21)
- 第1学期終業式
- 合唱部・吹奏楽部壮行会
- 四中ゆるキャラが決定!
- 1学期の給食最終日
- いばらき美味しお(おいしお)Day
- 中央廊下ギャラリー
- 校内のトイレが洋式化されました
- 四中ゆるキャラ投票
- 英語科研究授業
- 実力テスト(1・2年生)
- 水泳学習(2年7・8・9組)
- 水泳学習に出発しました。
- 中央地区総体バドミントン大会の結果
- 茨城県中学校総合体育大会陸上競技の結果
- 茨城県中学校総合体育大会体操競技の結果
- 英語で自分たちの意見を発信!!
- 大型提示装置の設置作業を行いました。
- 県総体に向け陸上競技部と器械体操部が出発
- 県総体の日程
- 表彰集会
- 3年生,実力テスト
- 家庭科の調理実習
- 中央地区総体ソフトボール大会の結果
- SNS講演会
- 7月の主な行事予定
- 中央地区総体ソフトテニス競技の結果
- 2年水泳学習(4・5・6組)
- 水泳学習に出発しました。
- 中央地区総体に向け,男女ソフトテニスが出発しました!
- 中央地区総体の結果(7/2)②
- 中央地区総体の結果(7/2)①
- 中央地区総体に向けバレーボール部が出発!
- 中央地区総体の結果(7/1)
- 中央地区総体の結果(6/30)②
- 中央地区総体の結果(6/30)①
- 中央地区総体に向け出発
- 中央地区総体の結果(6/29)
- 中央地区総体新体操の結果
- 中央地区総体について
- 明日は学校敷地内への立ち入り禁止です!
- 中央地区総体水泳競技大会最終日の結果
- 期末テスト2日目
- 中央地区総体水泳競技大会1日目の結果
- 期末テスト1日目
- 中央地区総体水泳競技大会に向け出発
- 東京五輪サッカー男子日本代表に上田選手(四中卒業生)が選出!
- 薬物乱用防止教室
- 期末テストに向けて家庭学習にも力を入れよう!
- 2年水泳学習
- 2年1~3組が水泳学習に出発しました。
- 四中地区青少年育成会の活動
- 水戸市総体結果(6/18)
- 水戸市総体速報(男子剣道個人戦)
- 水戸市総体速報(男子剣道団体戦)
- 水戸市総体結果(6/16)
- 水戸市総体結果(6/15)
- 体操競技,市総体&中央地区総体の結果
- 中央地区総体陸上競技の結果
- 市総体水泳の結果速報
- 令和3年度水戸市総合体育大会について
- 保護者の方々から応援のメッセージ
- 水戸市総体陸上競技大会速報
- 水戸市総体開幕!
- 総体に向けた抱負発表⑤
- 水泳学習③
- 1年3・6・9組が水泳学習に出発
- 総体に向けた抱負発表④
- 総体の壮行会
- 総体に向けた抱負発表③
- 6月になりました(行事予定)
- 総体に向けた抱負発表②
- 総体に向けた抱負発表①
- 令和3年度市総体スローガンが決定!
- 水泳学習②
- 水泳学習に出発しました
- PTA学年・専門委員会
- 全学年でテスト実施
- 今日の給食
- 生徒指導訪問
- 水泳学習
- 花壇整備(四中地区青少年育成会)
- 応援団結成&練習風景
- 第1学期中間テスト
- 体育の授業(新体力テスト)
- 体調管理に注意を!
- 昨今の新型コロナウイルス感染者増に伴う学校の対応について(お願い)
- 中間テストに向けて
- 生徒一人に1台のタブレット導入が始まっています。
- スクールカウンセラーについて
- 歯科検診が行われました
- 四中卒業生が活躍しています!
- 生徒総会が行われました
- 3年生,実力テストを行いました
- 5月の主な行事予定
- ゴールデンウィークが始まりました
- 新入生歓迎会を行いました
- 新型コロナウイルス感染症対策の取組について(再度のお願い)
- 1年生仮入部期間
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の取組①
- 元気のよいあいさつができる生徒に!
- 新型コロナウイルス感染拡大防止への協力について
- 下校時刻の変更について
- 令和3年度前期委員会活動スタート!
- 今年度最初の給食は?
- 学校生活の様子(1年生)
- 第64回入学式
- 新年度のスタートについて
- 教職員の転入について
- 教職員の異動のお知らせ
- 離任式の中止について
- 茨城県まん延防止警戒期間について
- 感謝状の贈呈
- 春らしい陽気になりました
- 尊敬される先輩になろう!
- 最上級生としての自覚
- 卒業式『旅立ちの言葉』
- 令和3年度県立高校入学者選抜試験合格発表
- 第63回卒業式
- 2年生が卒業式会場の準備をしました
- 義務教育最後の給食
- 卒業式予行練習&表彰伝達
- 生徒会役員立候補者の受付が終了
- 3年生を送る会
- 食に関する指導(1年生)
- 実力テストを実施しました
- 明日は県立高校入試
- 今日から3月
- パンジーの花苗植え(青少年育成会)
- 今日の給食は人気のカレーライス
- 校内研究授業(英語科)
- 県独自の緊急事態措置(対策)の解除後の部活動について
- 卒業式に向けて準備が進んでいます
- 茨城新聞学生書道紙上展に入選
- 学年末テスト2日目(1・2年生)
- 第3回学校運営協議会
- 学年末テスト1日目(1・2年生)
- 災害時の心得
- 最高学年に向けて~第2学年集会~
- 1年技術科の授業風景
- 県独自の緊急事態措置(対策)の延長に伴う部活動の対応について
- ICTサポート事業
- GIGAスクール構想に向けた校内LAN整備工事について
- 横断幕でお祝い
- 2月4日は市いっせい防災訓練+プラスワン訓練
- 学校安全衛生委員会
- 2月(如月)になりました
- 中学校最後の実力テスト
- 四中卒業生の活躍
- 英語要請訪問
- 三者面談が終了しました
- 図書館支援事業について
- 1・2年生が県学力定着度調査を実施しました
- 学校掲示板から
- 今日から大寒です
- 明日から三者面談が始まります!
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う部活動の中止について
- 明日から私立高一般入試がスタートします!
- 新型コロナウイルス感染症対策へのご協力について
- 今日はテストday
- 1月学校行事予定
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 年末年始(12/28~1/4)について
- 明日は今年最後の登校日
- いじめ解決フォーラム
- 2年学年集会
- 1年学年集会
- ダンスの学習(2年体育)
- 第7回実力テスト(3年生)
- 「おやじの会」による門松が完成しました
- 学校評価アンケートのご協力ありがとうございました
- 第2回学校運営協議会を開催しました
- 授業参観について
- 委員会活動が行われました
- 2020年最後の月です
- 三行詩ふれあいコンクール選考結果
- 学校だより 新人体育大会結果
- 花いっぱい事業2020
- 三行詩ふれあいコンクール
- 今週末に行われるイベントについて
- 水戸市児童生徒科学研究作品展に2名の生徒が入選
- 令和2年度茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会について
- 部長集合写真(部活動)
- 中間テストを行いました
- 第3学年三者面談
- あらためて新型コロナウイルス感染にご注意を!
- 第55回茨城県アンサンブルコンテスト中央地区大会の結果
- 11月13日は「茨城県民の日」
- 県中学校駅伝大会の結果
- 合唱コンクール結果発表
- ザ・ヒロサワシティ会館で合唱コンクールが行われました!
- 合唱コンクールに向けて
- 県新人大会(6日)の結果
- 数学要請訪問&3年実力テスト&いばらきっ子郷土検定
- 11月になりました
- 県新人大会(30日)の結果
- 2年合唱プレコンクール
- 県新人大会(29日)の結果
- 県新人大会(28日)の結果
- 県新人大会(27日)の結果
- 1年合唱プレコンクール
- 県新人大会,がんばれ水戸四中!
- 3年合唱プレコンクール
- 中央地区駅伝大会の結果
- 実力テスト(3年生)
- 四中学区小中一貫教育に係る道徳授業研究会
- 合唱練習
- レスリング部にウエイトトレーニング器具の寄贈
- 美術科の要請訪問指導を行いました
- 職員研修(ICT)の実施
- 中央地区新人大会の結果(10日)
- 中央地区新人大会の結果(9日)
- 中央地区新人大会の結果(8日)
- 中央地区新人大会の結果(7日)
- 中央地区新人大会の結果(6日)
- 県立高校合同入試説明会
- 今日から衣替え
- 中央地区新人大会新体操の結果
- 県新人陸上の結果
- 10月から下校時刻が午後5時30分になります
- 水戸市新人大会の結果(30日)
- 水戸市新人大会の結果(29日)
- 私立高校合同入試説明会
- 明日から市新人大会後半戦
- 第30回定期演奏会《吹奏楽部》
- 水戸市新人大会の結果(25日)
- 水戸市新人大会の結果(24日)
- 水戸市新人大会の結果(23日)
- 水戸市新人大会に伴う対応について《重要》
- 中央地区新人水泳大会の結果
- 計画訪問
- 黙働レベルアップ!キャンペーン
- 後期生徒会役員選挙立会演説会
- 合唱コンクール実行委員会の開催
- 水戸市中学校新人陸上競技大会の結果
- 後期生徒会役員選挙に向けた立候補者の活動
- 全学年,実力テストを実施
- 教育実習研究授業②
- 教育実習研究授業①
- 新人戦壮行会
- 食に関する指導
- クラスマッチ(3年生)
- クラスマッチ(2年生)
- 第1回学校運営協議会
- クラスマッチ(1年生)
- クラスマッチ前日準備
- 青少年育成会の方々による花壇整備
- 期末テスト2日目
- 第1学期期末テストと今日の給食
- クラスマッチの練習
- 今年度,2回目の避難訓練
- 夏休み終了!学校がスタートしました!!
- 明日(22日)は学校敷地内への出入りは禁止となります!
- 情報モラル研修を行いました
- 24日から学校が始まります!
- 夏休み中でもコロナ対策を!
- 明日から夏休み
- 三者面談が終了
- 熱中症防止のために
- 8月になりました!
- 合唱部,吹奏楽部による「芸術館で演奏しよう」
- 明日,「芸術館で演奏しよう」が開催されます!
- 三者面談について
- 中間テスト実施
- 水戸市中学校交流大会陸上競技の結果
- 体操競技(総体代替大会)の結果
- 水戸市中学校交流大会(7月26日)の結果
- 水戸市中学校交流大会(7月25日)の結果
- 水戸市中学校交流大会(7月24日)の結果
- 水戸市中学校交流大会(7月23日)の結果
- 明日から水戸市中学校交流大会後半戦!
- 水戸市中学校交流大会(7月19日)の結果
- 水戸市中学校交流大会(7月18日)の結果
- 明日,水戸市中学校交流大会開催
- 相手に伝わるあいさつができる生徒に
- 3年生実力テスト
- 3年生諸君!応援メッセージを力に!!
- 3学年キャンペーン実施中!
- 教員採用試験会場の準備
- 黙働清掃の取組状況
- 応援メッセージ
- 第1学年掲示板より
- 今年度の定期健康診断について
- 生徒総会を開催しました
- 下校時刻について
- コンプライアンス研修会
- あいさつ運動
- 休日練習が解禁となりました!
- 登下校の安全指導について
- 総体に代わる代替試合について
- 【お知らせ】登下校時の服装について
- 任命式
- 1年生体験入部最終日
- 昼休みの風景
- 心の教室相談員について
- 部活動体験入部(1年生)
- 身体測定を実施
- 令和2年度前期委員会活動がスタート!
- 1年生部活動見学
- 11日(木)・12日(金)は1年生部活動見学
- 待ちに待った部活動が再開!
- 3ヶ月ぶりの給食
- 令和元年度後期生徒会長から新入生に向け歓迎の言葉
- 来週から給食がスタートします
- 2年生学年集会
- 令和2年度前期生徒会役員選挙
- 久しぶりの一斉登校
- 感染予防対策(フェイスシールド)
- 6月の掲示板
- 学校再開について
- 部活動紹介(英会話,手芸)
- 部活動紹介(パソコン,美術)
- 第5回校内研修(道徳模擬授業)
- 5/26分散登校(出席番号が偶数生徒)
- 第4回校内研修(道徳模擬授業)
- 授業がスタートしました!
- ベゴニア苗植え
- 5月25日(月)~6月1日(月)の登校について
- 教室等の消毒作業
- 第4回学習状況等確認日(出席番号偶数の生徒)
- 第3回校内研修(道徳模擬授業)を行いました
- 第4回学習状況等確認日(出席番号奇数の生徒)
- 部活動紹介(吹奏楽,合唱)
- 第3回学習状況等確認日(出席番号偶数の生徒)
- 部活動紹介(レスリング,特設部)
- 第3回学習状況等確認日(出席番号奇数の生徒)
- 部活動紹介(剣道,柔道)
- 5月第4週目の学習状況等確認日の追加について
- 部活動紹介(ソフトボール,器械体操)
- 部活動紹介(男子卓球,女子卓球)
- 第2回校内研修(社会科模擬授業)を行いました
- 部活動紹介(男子バレーボール,女子バレーボール)
- 校内研修(社会科模擬授業)を行いました
- 部活動紹介(男子バスケットボール,女子バスケットボール)
- 部活動紹介(陸上競技,男子ソフトテニス,女子ソフトテニス)
- 部活動紹介(野球,サッカー)
- 自宅学習のためのサポートサイトに音楽科と体育科を新たにアップしました!
- 臨時休業の延長に伴う生徒への学習支援について
- 臨時休業期間等における学習教材の紹介
- 令和2年度「次世代グローバルリーダー育成プログラム」受講生募集について
- 第2回目の学習状況等確認日について
- 家トレ ~トレーニング編~
- 新たに校歌の音源をアップしました
- 生徒たちにメッセージ⑩(1年生編)
- 生徒たちにメッセージ⑨(1年生編)
- 小・中学生向け授業動画「いばらきオンラインスタディ」の公開について
- 生徒たちにメッセージ⑧(1年生編)
- 生徒たちにメッセージ⑦(2年生編)
- 臨時休業期間の延長並びに学習状況等確認日について
- 生徒たちにメッセージ⑥(2年生編)
- 生徒たちにメッセージ⑤(2年生編)
- 生徒たちにメッセージ④(3年生編)
- 生徒たちにメッセージ③(3年生編)
- ラインネットの登録および更新手続きを忘れずに!
- 生徒たちにメッセージ②(3年生編)
- 生徒たちにメッセージ①(3年生編)
- 第63回入学式
- 臨時休業について
- 第一学期始業式が行われました
- 新学期からの授業について
- 始業式について
- 22人の新任の先生方をお迎えしました
- 離任式について
- 部活動が再開しました
- タブレット講習会
- 読書活動の推進のための「子供の読書キャンペーン」特設ページの開設について
- 修了式
- 明日は修了式です
- 先生たちから四中生へメッセージ④(教務部)
- 先生たちから四中生へメッセージ③(3年生)
- 先生たちから四中生へメッセージ②(1年生)
- 先生たちから四中生へメッセージ①(2年生)
- 県立高校合格発表
- 令和元年度第62回卒業式
- 卒業式会場作成
- プランターに綺麗な花を植えました!(PTA)
- 関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト中止
- 学習支援コンテンツポータルサイトの紹介
- 今年度最後の授業日
- 明日,27日(木)は「ギュッと!おにぎりの日」です
- 「次世代エキスパート育成事業」閉講式
- 学年末テストが行われました
- 小林育英会スポーツ奨励賞特別賞を受賞!
- 今月の掲示板
- 職員駐車場が完成しました!
- 3年生,第9回実力テスト実施
- 合唱部,関東ヴォーカルアンサンブルコンテストへの出場決定!
- 努力することの大切さ
- 巨大な門松が完成しました!
- 東部公園落ち葉掃きボランティアに,男女ソフトテニス部が参加しました
- 生徒会本部役員による朝のあいさつ運動
- 第2回学校運営協議会が開催されました
- 家庭科の要請訪問指導がありました
- 三浜駅伝競走大会の結果
- プール解体工事の経過②
- 薬物乱用防止教室を実施しました
- 2学期末テストが始まりました
- 中学校合唱の祭典に3年9組が参加しました!
- 茨城国体式典演技出演に対する感謝状の授与について
- 吹奏楽アンサンブルコンテスト中央地区大会入賞及びJA共済書道コンクール入賞について
- 県新人大会及び県駅伝大会の結果
- 吉田ふれあい秋まつりにボランティア参加しました!
- 県新人大会の結果(11/7)
- 県新人大会の結果
- 県新人大会バドミントン競技及び体操競技の結果
- 県新人大会1日目及び中央地区大会新体操競技の結果
- 第4回水戸黄門漫遊マラソンの給水ボランティアをがんばりました!
- 県中学校新人体育大会陸上競技大会の結果
- 関東甲信越国公立幼稚園・こども園長研究協議会茨城大会に合唱部が特別出演しました!
- 第15回中央地区中学校駅伝競走大会の結果
- 中央地区新人大会バドミントン競技の結果
- 中央地区新人大会レスリング競技の結果
- 中央地区新人大会第3日の結果
- 茨城キリスト教学園英語コンテストの結果
- 水戸市戦没者追悼式への参加
- 中央地区新人大会第2日目の結果
- 中央地区新人大会第1日目の結果
- 県立高校合同入試説明会が行われました
- いきいき茨城ゆめ大会(全国障害者スポーツ大会)の中止について
- SNSによるいじめに関する講演会が行われました
- 「防災リーダー育成コース」に参加する中学生が陸前高田市訪問を市長に報告
- 四中学区小中一貫交流陸上研修会
- プール解体工事の経過①
- 茨城国体並びに全国障害者スポーツ大会オープニングセレモニーリハーサルを行いました!
- 水戸市新人戦(4日目)の結果
- 水戸市新人戦(3日目)の結果
- 水戸市新人戦(2日目)の結果
- 水戸市新人戦(1日目)の結果
- 市新人陸上大会が開催されました
- 合唱部がNコン関東甲信越コンクールで銀賞を受賞しました!
- プール解体工事を行っています
- 体育祭の全体練習が行われました
- 第二学期始業式・表彰集会・避難訓練が行われました
- 吉沢まつりのボランティアに参加しました
- 合唱部が茨城県合唱コンクールで銀賞受賞
- 全国中学校ソフトテニス大会の結果
- 関東大会(陸上競技&卓球)の結果
- 関東大会(水泳&体操)及び茨城県吹奏楽コンクールの結果
- 男子ソフトテニス&男子バスケットボール関東大会の結果
- 令和元年度県民総合体育大会・中学校大会総合閉会式
- 第86回NHK全国学校音楽コンクール茨城県大会
- 全国・関東中学校体育大会出場選手激励会
- 英語インタラクティブフォーラム水戸地区大会が開催されました
- 県総体(7月28日)の結果
- 第59回茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会の結果
- 県総体(7月26,27日)の結果
- 県総体(7月25日)の結果
- 県総体(7月24日)の結果
- 県総体レスリング,水泳競技大会の結果
- 県総体陸上競技の結果
- 性教育講演会が開催されました
- 英語インタラクティブフォーラム水戸市大会に4名が参加しました
- 2年4・8・9組で給食指導訪問が行われました
- 中央地区大会バドミントン競技の結果
- 中央地区大会4日目結果速報
- 中央地区大会3日目結果速報
- 本日の中央地区大会について
- 中央地区大会2日目結果速報
- 中央地区大会1日目結果速報
- 第65回全日本中学校通信陸上競技茨城大会の結果
- 県アマチュアゴルフ連盟選手権優勝の快挙!
- 水戸市総体及び中央地区総体陸上競技の結果
- 中央地区総体レスリング競技団体戦優勝!
- 水戸市総合体育大会4日目結果
- 水戸市総合体育大会3日目結果
- 水戸市総合体育大会2日目結果
- 水戸市総合体育大会1日目結果
- 保健だより「10月号」掲載中
- 連絡
- 剣道部
- 避難訓練が行われました。
- 新入生歓迎会が行われました。
- 創立記念日です。
- 中学校での初めての給食です
- 第61回入学式が行われました。
- 新入生のみなさん お待ちしております。
- 平成30年度新任式,始業式が行われました。
- 校内ノート展を行っています。
- おやじの会「門松づくり」開催について