このページの本文へ移動
Since 00060147
Monthly 00001102

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

子育て支援センター 11月おたより

支援センターおたより
令和2年10月27日

遠足楽しかったね

昨日、遠足を楽しんだ子どもたち、今日4歳児と5歳児は遠足の思い出を絵にして表現しました。

ローラ滑り台やフワフワドーム,お弁当など楽しい思い出を表現していました。

AD1C9516-3D76-49BA-9FE2-81B20657D2530D63FA53-CD4D-4907-A0C0-6C2C8FE056AA

FD7666A9-C8C2-46E7-B460-FE0CA2F2B44493491CFA-39CB-4827-848F-971E2389E90F

8F7B6906-9F17-4670-BCEF-6EEB02446D8EC85A633A-7014-45ED-B029-0EF6E58E5A17

D8379144-3A1B-467C-BFC5-75A11255243FDC23B1DA-C6B9-4BE0-B85B-483C57411E75

53E331A6-D288-4683-8B70-3EC7AA165C51

一つひとつの思い出が子どもたちの体験として力になっていることを感じました。
令和2年10月14日

園外保育〜秋の遠足〜

10月13日、3歳児から5歳児は楽しみにしていた園外保育に出かけました!
目的地は、笠間市あそびの杜です。
リュックには手作りのお弁当やおやつ,水筒♪いつもより重いけれど嬉しい重さをしっかりと背負って出発!
感染対策のため、バスの中では外の景色を見ながら静かに過ごしました🚌
4BB9B034-4A8C-4D49-99AD-308DE04E975A0FAFB27C-197F-46FB-8B21-987D4BF1FB7F5F8C4339-F714-4303-A567-E4142D178CA0

到着❗️
まずは、フワフワドームや遊具を楽しみました。

ECD67B32-9F66-44FA-9979-472B89A940B195B5A068-B381-430E-BC48-DC6BA7F3A0A51BFEA5A5-9DDB-4ECB-92B7-13A4E6C615CE85BCB033-62C2-4CB1-9A01-1530E4BB975A
9620BA59-3A36-432F-B92D-C7C515DBC4F0177AFC09-7A3A-4B35-9B37-1BA22896574E

72BAE174-C00B-4F71-8415-7C11FFF254F8747C2DED-5A95-4518-8FBF-92709476BED0

FF609C72-C475-4487-B547-0A6CC82B1D951581C216-CE93-4E4E-8528-5C11F1375EBE

89D61288-9FEC-41A2-802A-FFB6C4696A3A1D611C5D-2594-43A6-81A0-CAA4138B68C9

EC6E8085-4BB8-438F-ACF5-741226925F3BC6A158F4-EC89-4A99-9049-5E9B33233B72

248B7F43-6BB0-4ADF-9830-87BAB64CCD2E


C57BEC40-B97C-47D6-B4F2-AF65CB1E09E25BF66EBF-845D-411C-BCCE-8D6E1FF8FB13

89B7F566-7858-49EA-BB35-C442BBACD88737122F43-6802-423D-A08B-4B00F8903021

E69A9817-5925-46A6-A709-E4730940A91FA7D83F07-FEF4-472A-99AD-9BED454BF037

8D4E0E40-4EF9-4020-859F-31D6D9336C7E47E13B66-BE7C-49CB-BAD2-042DAB23AA10

7E27B06E-FBE6-4B99-9E94-28420F9A0199

ローラー滑り台にも挑戦です!
F9A30E2E-FE00-4BBA-8F19-79EF2BD7942CABE19E34-8849-4EBF-AC59-C0791748E9AC

EDC1EE22-7225-47D0-A9F9-5D96F72989F5931064F1-3AC0-4388-AA40-93C560FA1D9B

たかーい場所がスタートの滑り台ですがお友達や先生と一緒に楽しみました。


…突然ですが問題です!
この後ろ姿の先生は誰でしょうか?

2EF8B7AD-9C0D-4892-94C9-2B93B18933A7



答えはつき組の鈴木真帆先生でした

それはさておき💦
たくさん遊んでお腹もすいたので,お昼の場所に移動です♪
4B817086-56A7-4CEA-AD16-2E38890D392F

お友達と一緒にお楽しみのお弁当🍙タイム♪
C0B20EAE-D200-4618-997E-B5B837A177305DABDDF5-A434-4DCC-A94E-AAE18EC78A65

EAA72FD2-3CF4-498B-B6F3-B080F8ABDBA6

F0B78495-8258-471A-B10C-36D2CD1FB25D6BA1A9D9-8F5E-44B3-A374-670A6FF32EC8

593EA21D-7EED-4F67-8B23-C4727DAD36F96FFA3490-A51B-4555-B87F-5672571EACBE

4420AF4F-3481-43F2-A75F-E64946DD0F8B1BA3626F-CFBF-41D3-870C-286B6D00255E

美味しいお弁当💕ごちそうさまでした!

お腹も心も満たされた後は、4歳児とこあら組さんはドングリを探したり、広場でお友達と遊んだり、思い切りかけっこをして楽しみました。

9C42013A-9286-4ECE-A808-29A4B71471B8B74C62F4-EBF4-4D17-8AC6-C56FC2F015E8

1119A30A-F6E0-48F7-A580-68E3FEA624E53B859BA0-B50B-44F2-A25D-43C0AA3B188D

D887C441-17DA-40B5-B42E-91E98A3D3EEC257E0321-B4DC-4BE9-8398-AFDD81B7817E

51BD1211-5DB4-4D8E-AC1A-39A25FA9A3F473572484-17FC-4BFA-B61F-6A025DDE4B28

15A85F1B-B5E0-4D09-884B-CA1255F28365

【だるまさんがころんだ!】と止まるたびに、何故かみんな変顔‼︎(笑)

4FEC6E04-64B5-4837-ACAE-919540BED43B9794EADF-0E89-402B-8D23-B0CE0F35A95A

年長さんは、【魔女の森】に探検に出かけました。
🧙‍♀️🧙‍♀️
「この森には魔女が住んでいます…
  魔女の魔法にかけられないように
  無事にみんな揃って戻ってきましょうね…」
0689068A-A5CD-4D28-A5D4-059EA2E90236

不思議な扉…
FF02F51E-1F41-417F-90A5-17028D096BDC

魔女の魔法の本だー
3E376D1B-DC0C-4C74-BA9B-EF142450956E

カバン重すぎ💦
9C6AABAD-ACF4-4983-BE83-FD80FFA85F06

❗️魔女の脳みそ❓
1D5C94FB-F42C-4603-A345-6B55BDA5A7D9

ここは、魔女が通る抜け道だよ!
CFDF2664-62FF-422F-A863-7A11D77A9306

1DD9159D-0F03-47E9-A3C5-06FF4035FD18334ABDC2-331C-4E41-8507-F0E3E7532C96

あーっ!
なぜか2人の男の子のズボンには魔女の魔法の種がびっしりとついていました…
BFC32323-E372-4531-B0F0-E95345F168104CF4A3D1-066A-43EC-9B45-EEC872086065

魔法にかけられては大変💦と必死に取っていました。

そして…
森を出ると…
魔女の魔法でしょうか?
おじいさんに変身してしまった子が!‼︎
22550177-ED45-4FB9-BC84-19566192E599

無事に魔女の森から生還して
芝滑りを楽しみました。
4D09539B-955C-4E7D-9FD5-CB934FF05221F50DD9F9-AA0A-4BBD-AB65-56B12C9D02CF

たくさん遊んで笑顔がいっぱいの
楽しい1日でした♪

7AE3C5E7-3D6B-4B85-BC66-07772FB51625

FE3442C5-70DB-46E2-A1FB-C6A69C420EC3

zzz…
94E0245A-A5B6-4DCC-B1E1-35E56A1F1423




 
令和2年10月14日

計画訪問

10月7日、水戸所総合教育研究所指導主事の斎藤妙先生と水戸市幼児教育課指導担当の上田壽行先生をお招きして研修会を行いました。
各クラスの保育参観の様子です。
【りす組】ー新聞紙遊びー

上手にビリビリ破れるかな?
824F834D-3E41-41FA-97D0-E51DBA0E0CEA

新聞紙が素敵な❗️❓お洋服になっちゃた。
0907E1DE-48D1-4D35-883B-85876F569550

05CC5CC6-B10C-4E2C-A79E-3DBF931E6893
みんなでわっしょい!
A6F91A2F-119E-48BA-BC59-E327D784D37B

【うさぎ組】ーサーキット遊びー

お山を歩いて…
2BD31C35-5424-4E5F-8A11-7701A4028E39

ワニや🐊イグアナに食べられないように、橋を渡りまーす♪
C01D2D92-DD25-4363-8E83-1E7E86BE42A8

最後はハチさんにパーンチ!
718DFDA6-58BE-49E2-AB18-8176A26FEBB5

【こあら組】ーかぼちゃの折り紙ー
はじめは…
「おきゃくさんだー♪♪」とウキウキ気分でしたが、絵本が始まると…
02A4C07C-02F9-460A-A161-E0FE7A67D3EF

自然と集中して見入っていました。
81D466AF-89C7-4664-8937-37DF4042D403

個性豊かな形のかぼちゃが折れました!
お顔がついたらまた報告します(^o^)
D9EDD9CE-CEB2-4874-936F-6610546BD719

【そら組】ー電車がでんでんー
順番に電車🚃の運転手さんを交代して出発進行❗️
1C06F080-F274-4AB1-ACE0-87DFE1E1E149

EF5B6D9E-DE59-4FF3-B671-0793872E902A

全員が運転手を経験して楽しみました。
C4E71B64-D6A1-4B26-B941-FB5ADD10DEE1

最終の運転手の紹介です!
子ども達のアイディアで、今日の列車は「こまち」「のぞみ」「かがやき」の新幹線🚄でした。
新幹線ですが、ローカルなスピードで安全に楽しみました。
1E7459A9-B513-4EF5-B727-8B4C1B9D9C1F

【にじ組】ーパラバルーンー
先生が前日に「明日はパラバルーンをやろうね」と伝えると
「やったー❗️キラキラ(手首の飾り)もつけるのー❗️」
と予定にはなかったのですが…子ども達の思いを受け止めてキラキラをつけました💕
AF565BAC-19C5-4477-86B5-6D2D0815A3D5

936EB21D-85CA-4A89-894B-34F7E836DE54

ゆさゆさ…まずは「波」です。
2EC6F36E-5D65-49C7-9EE7-257008BF5053

そして…ドームも上手にできました。
年長さんの姿をこれまで見ていたので、ドームに座ると自然と手を前にしてキラキラーとポーズをする姿も見られました。
668209FA-B945-4E0E-8C15-F807E7B312BC

9F323E5E-0030-409B-936C-0233EEEDD82C

【つき組・ほし組】ー大きなかぼちゃ作りー

どんなかぼちゃに🎃するかグループで話し合いをして進めました。
「何色の折り紙を使おうか?」
368F46BE-93CE-400B-B552-B0122FA93319

364F62E9-EEED-4140-BF16-2715F9E9A4B2
「こんなふうに貼ろうよ」
089196BD-2017-4145-9AAE-4F3A744544E9

F6D7D287-1870-47F2-945E-FCC191809405

5949C62B-7A42-415E-8D88-DC3F5DFE33DD
年長さんらしく話し合いをしたり、時には折り合いをつけたりしながら、個性豊かなかぼちゃを作り上げました。完成した様子はまたお知らせします。

午後には研修協議会を行いました。
指導主事の先生方からは、「子どもたちの育ちに応じた手立て等が実践されています」などお話をいただきました。

03491AEF-109B-476A-8247-F3F6716B4A88
 
令和2年10月12日

こあら組のお散歩♪

10月6日
秋空のもと,こあら組さんが遠足の練習を兼ねて園舎の裏にお散歩に出かけました。
EE8D4774-5560-456F-9104-ADE2158A8A4C
園の畑のサツマイモの葉っぱを見ては「ハートの形だ」と言ったり
トンボを見かけると…
♪トンボのメガネは…  歌い始めたりと
目に見えるものは全てが大発見の連続でした!
F381CCF5-F1E2-47D0-849B-FA3FB486E388

「でんしゃ🚃だ❗️」
2CD96B4F-D2BE-4281-A9FA-9B1FE7E17130

0B96F2D6-FE03-4A93-BA82-0CEA65D5B469

ぐるぐるの根っこ‼︎
蛇ヘビ🐍かと思った❗️
CE632CA5-0DD9-49DF-825A-E9C0446FDEB8

道路を渡るときは
右左右👀車が来なかったら渡ります。
ED0165AE-5C24-4643-BF77-6528C557A1EB

お友達と手をつないで楽しい時間を過ごしました

 
令和2年10月8日

10月のなかよしタイム♪

10月のなかよしタイムのテーマ曲は「グーチョキパーでパンプキン🎃」と「昆虫太極拳」
「昆虫太極拳」は、次第に早くなる曲調に合わせて昆虫に変身!
集中して音楽を聞いて👂体を動かしています。
YouTubeなど検索するとお家でも楽しめるかと思いますので,要チェック💕です。

3B7C782A-51A6-4BB1-8B8D-D0214E5FFCCC

D795126D-03DA-46FC-AEE8-3C08C713915C

C3230C81-52FE-4C1B-BCD6-2B2D2B7B4796

9E47FD8F-6BDA-4F3D-89C2-62CA1E831871
 
令和2年10月7日

運動会

10月3日今日は楽しみにしていた運動会です。
今年度は感染予防のため4歳児と5歳児のみが内原ヘルスパークでの実施となりました。
 
【開会式】

広い会場でちょっぴり緊張気味です。
00FA4A0A-BDED-406D-8CC6-4CC6B7328573

園長先生のお話では,3歳児のこあら組さんから「お兄さん♪お姉さん♪頑張ってください!」のサプライズメッセージの音声も流れて、みんなのパワーになりました。

C232427E-5D08-4338-98EB-561E0BC6E34C

今年のテーマは「ディズニー」
「ディズニー体操」で元気にスタートしました。
8A8A8953-B831-4B4D-BE89-CC7FE043C9A7

【応援合戦📣】
さすが年長さん
たくましい応援でした。
A5CE4395-09EF-4FB0-90A1-272817362F2D

始めは4歳児の競技からスタートです。
【うちはらカップカーズと一緒に駆け抜けろ】
D0344928-EC16-4220-8A02-4F287037B89F

くねくねコースも上手に走り抜けました。
B7CC73F1-D763-4B93-98B6-8BE56DE3C771

【アロハエコモマイ】
フラダンス🌺の曲調のダンス♪
アロハのポーズをして可愛く踊れました。
0EADDF43-4FBC-4B1A-892D-B077E8A6B5EB

【運んで!積んで!ツムツムリレー】
お友達と力を合わせてツムツムブロックを積み上げました。
C6920686-E101-42E1-952B-430FB362B31C


年長児の競技の始まりです❗️

【主役は君だ‼︎】
跳んで、渡って、くぐって♪
最後には鉄棒やサッカー⚽️得意なことを披露しました。
一人一人が考えた決めポーズも素敵でした!

DAE55565-0653-4E46-936E-CE0621EAA61D

256DE5BF-6CF9-47D3-A16A-7625A09BB97E

【海賊たちの冒険】
2人で息を合わせて、大海原の冒険です!
途中…ミッキーチームの船🚢が崩壊💦してしまうアクシデントも発生しましたが、
最後まで諦めずに頑張る姿が印象的でした。
E4DF469D-DA6D-4281-9B0E-DF8E6AFD6CAB

53706817-5A57-4135-A659-D24E973DFF10

【見て!見て!ディズニーショー】
♪「ジャンボリーミッキー」をノリノリで踊った後は
息を合わせてバルーンに挑戦です。
まるで、ディズニーランドのパレードの様な華やかさでした
189EF66B-7F7C-44AE-8967-A191937B09C2


【決戦!つきvsほし】
どちらにクラスも「勝ちたい」という気持ちが整列の時から伝わってきます。
気持ちをひとつにして精一杯頑張る姿に会場中が感動の拍手👏でした。
C1A19BBB-26EF-480D-89AF-9C6D11CFD239

674F0925-DDB5-4877-8B03-CF769412C8B3

96E068E0-EA82-4872-948F-559304C22A55

勝った嬉しさ,負けた悔しさは確実に子どもたちの次へと成長する力になったことを確信しました。

【閉会式】
運動会を経験してどの子も達成感に満ち溢れた表情でした。
31B8EF61-160B-4034-ABE2-AD909EE9F377

大きな金メダル🥇をいただきました。
E245B21F-5472-42FD-89AB-7DEA40B02F04

7879F1B5-F7B6-4DB1-B7F3-A1D2E1DE00D2

【ほし組】
C2356E87-9039-4933-947B-022AD0C5FB4A

【つき組】
8485D801-25F6-4B11-8C28-6C0AB06911E0

感染予防等、たくさんのご協力ありがとうございました。
令和2年10月7日

子育て支援センター おたより10月

支援センターおたより
令和2年10月6日

運動会前夜✨

明日は運動会です。
先生たちは内原ヘルスパークで本番に向けての準備を行いました。

これまで、子どもたちと園庭や遊戯室で練習を重ねてきましたが、本番はヘルスパークでの実施となり環境が異なるため子どもたちが戸惑わないように、打ち合わせや,物品の置き場所を念入りに確認しながら準備を行いました。
97F720ED-C004-424F-90C2-DE0AF6A63DE8

2A078049-4440-4477-AA42-CD481C879C69

7DDA05F1-9FEC-493A-879E-3D2F5B069602

9E4BFA25-E4A5-4A3A-9611-3EF3F34A35FD

明日の本番は、子どもたちの笑顔あふれる1日になりますように…と
  職員一同,心をひとつにして明日に備えました。
 
令和2年10月2日

十五夜お月見会

今日は十五夜🌕

園でも「お月見会」を行いました。

感染予防のため、3回に分けての実施です。
お月見にちなんだ「おだんご」の手遊びや,お月様の形の変化やお供えに込めた意味などのお話を聞きました。
秋の収穫に感謝する日本の風習を楽しく感じる事ができました。

A72CEA6C-7EBD-47A0-9348-012664A6E15B

D9477749-A0A5-476F-BB0E-86FE7B092FDF

B9DD6852-4D2B-4A3F-9124-BAAC5EEB11DA

68929895-DF16-47F3-9114-732D2F071C0A

F18FF49F-F894-485D-A34B-729995E4E707

7C711875-D8A1-4516-A08E-A3115881EEAE

そしてきょうのおやつは「お月見ボーロ」
カボチャのペーストを練り込んだ手作りです!
F1BF7E66-4A32-4720-A7B0-797CB92A961B

F5A1E272-BFFF-4ADD-B11D-C0D8433E0F19



 
 
令和2年10月1日
オプション