このページの本文へ移動
Since 00060145
Monthly 00001100

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

サツマイモ掘り🍠

11月1日 サツマイモ掘りをしました。
 登園をする時に長靴を持ちながら「今日はおいも掘りだよね❓」と嬉しそうに聞いていた子ども達。サツマイモ掘りをずっと楽しみにしてました。
 始めにみんなで「掘り方シアター」を見て,サツマイモの生長について知りました。
7C81617C-271E-4609-AEE2-98C072539F69

 お友だちと手を繋いで畑まで出発〜!
 うさぎ組さんはこあら組のお兄さん,お姉さんと手を繋いで行きました。
3B920FEC-3D10-450A-AA88-E60BB110A7822E222DFD-D27A-4981-B2E1-9AAE5E4831FE510E59F1-0F52-4F6C-AF6D-DBFA3D349001D0F09C59-D85A-4C41-8F41-782951A7EAF2

 畑に着くと,ながーいツルがありました!!
 まずは先生のお手本です👀
 一生懸命に抜こうとする先生に「がんばれ〜!」と声をかける子ども達。
 「早く掘りたいなあ」とみんなワクワクしていました😊

00A8533E-1463-44D6-9EF9-ED0A0F8E3503
 サツマイモ掘りがスタートすると,「よいしょ!よいしょ!」「うーん!うーん☹️」と言いながら頑張ってツルを引っぱっていました。
 7CA39472-0E69-48C2-87E6-91C6E9B66B2021A1AE22-362D-4D69-95F4-90405455F87E9A4BF85F-695A-493C-8DBC-A4389611E6CB1177D8D9-12C9-4830-B4CA-5397FC88E2EE
 おいもがとれると「見て見て〜!」とニコニコ笑顔😊が見られました。

BD6CA683-896D-4153-9FAB-28852955DFCA08271F41-2886-43FE-8174-46C9846F566A3A151483-74C6-4299-A3E8-6D27D2200C0A
 お気に入りのサツマイモを持って💕
 はい,チーズ✨
12D4ECEE-C1DA-45E1-9BC8-34ED451A5688BB46DD67-1C58-4284-82F4-33DAB05B0B6489E10BC3-2B03-4CAE-A5BB-CF98B0AB35E93C03D238-8F9C-4AFD-A0AE-86A912BED60CBA634A77-72B8-427E-B26A-C7E359F8EA286AE50AA8-6A96-4C08-A648-66D564B6EB73
 

 最後にお手伝い係のおうちの方が分けてくれたおイモを順番にもらい、お土産の準備をしました。
 
 「お願いします。」「ありがとうございます。」と挨拶をしながら大切に受け取る子ども達でした。
4D8CEC1B-C421-4185-82F6-6C61F7D67EB4FDDDCB97-BC8E-4741-8A95-2101FF776EB4

 
 次の日には「おいもごはん🍚で食べたよ♪」「天ぷらにしたよ♪」など美味しい報告も聞こえてきました😋
令和3年11月1日

ミニ運動会(4歳児)

10月27日(水曜日)に4歳児のミニ運動会を行いました。
おうちの人に見てもらえることをとても楽しみにしていた子ども達。「あと何回寝たら本番?」「あと3回だよ。」という会話も子ども達から多く聞かれていました。

最初にみんなで準備体操「ドラえもんラジオ体操」をしてからスタートしました。
C3470BD7-B078-4E70-9937-FAFDDB11D6F0

〜個人走「何に変身できるかな」〜
1学期から取り組んできたリトミックの中から「うさぎ」「めだか」「アヒル」「とんぼ」の動きとサーキット遊びの中からハードルを取り入れた個人走に挑戦しました。
A48BE16B-F065-4CF2-9305-74D7847F8911

何の生き物に変身するのかな?
BC7FFFDD-20B7-4BB7-A122-CA5C896F39EF4953D857-4C99-4441-AF50-6A43518500AD
最後までそれぞれの生き物になりきって、ゴールを目指しました。


〜玉入れ〜
練習を始めた頃はなかなか玉が上に上がらず「入らなーい」と言っていた子ども達でしたが、何度も取り組んでいく中で、少し遠くから投げたり、投げ方を変えたりしながら少しずつコツを掴んでいきました。
練習では、そら組が勝ったり、にじ組が勝ったりして盛り上がっていました。

いよいよ本番!
AC279229-F437-4A59-870B-8C1DDB15546F

「たくさん入れるぞ〜!」
86EFE5B0-D3D8-4F83-8491-D5DCC84CC013CB364B3C-C4A5-4304-BEB9-CC64209555CF

「どっちが多いかなあ。」
32F8605B-00A4-4DE5-8C6C-A52865EB61E309D07210-62B3-47B5-8B04-06A199BFBE69

1回戦は、なんと同点!

さあ、2回戦!
E4B49A20-B4EE-47FE-9086-4163886777A42B742807-F0AF-4E99-B976-008925E876CB

結果は、


にじ組の勝ち!

FC73C556-7E22-419D-B95E-C84D5D48D74B

「やったー!」と大喜びでした。

3回戦は、片付け競争です。

たくさん玉を集めて、カゴに入れて、クラスの線に戻って座るまでが勝負です。
BE6BBAF9-DCCC-4564-98D3-68CAFF5FB14FB0BCEB74-5BD2-42A9-8EE8-06935701C75E
結果は…


そら組の勝ち!
クラス全員で大喜び♪

どちらのクラスも最後まで諦めずに頑張りました。

〜ダンス「おばけのバケちゃま」〜

「からかさおばけ」や「ゆきおんな」などなりたいおばけに変身した子ども達。
たくさんのおばけが大集合しました。


自分で決めたポーズでおばけに変身してから曲がスタートです。
FE55B572-CB08-4B14-BCC1-326AB84B6E87
きらきら✨のリストバンドをたくさん動かして元気いっぱい踊りました。
B714E3CC-98B1-4A5C-A228-61D332A9F561CD1926B2-6510-4015-A59A-BD715440BCD2
32E6061D-824F-42B3-B4E1-B7083BD9F1BF648355FF-03D1-46DC-9480-0572C5D87D95

最後は「メダルの授与🏅」

一人一人に担任の先生からメダルが贈られました。
E0E28B43-8724-40E6-A1D5-3A3DB0D29D35
きらきらの金メダルをもらって、とても嬉しそうな表情が見られました。
C6A749CA-019E-4A7B-BB20-727BC781D85680596809-C274-413E-AAB8-87C682924465

F1287134-88E6-46D8-8D2B-31587D6AB49A
ミニ運動会へのご協力と温かい応援をありがとうございました。


 
令和3年10月28日

サッカー教室⚽️5歳児⚽️

10月26日
水戸ホーリーホックサッカー教室を行いました。
雨の影響によりホールでの開催となりましたが,子ども達は「早くやりたい!」「シュートできるかな?」と楽しみにしていました。

ACC99C2C-8DFA-4BD6-A050-27E001E59FDA
コーチ達の明るい自己紹介の後は,いよいよウォーミングアップです。
ペアになり,ジャンケンで負けた友達が相手の周りをケンケンや後ろ向きで回ったり,足の間をくぐったりしました。
CE4AC08A-3FFA-4B8A-96DE-B028800A7D3A
CCABEF2C-5B6A-4BF7-814F-8E8C71D6857D
DE6F2527-B408-4C17-9AE0-A66C2E94E4C9
530295F2-FC15-405E-93E4-808C6F86E943

体をあたため,次はいよいよボールを使います。
ボールに座ってバランスをとったり,お腹の上を転がしたりしました。

「難しい〜!」「できた〜!」とコーチをよく見ながら挑戦する姿が見られました。
C969E3A5-CBA8-43CD-A64F-42C47CA8157B
62FA925C-F3ED-4670-9F74-B4F3144E2417
BE260EDF-F873-4E74-8BEA-F5D10550E7EB
0EC30CF5-2958-40B5-AC95-D895669AAF17
B0AD77EF-FB0C-46AB-A778-97E3F71E9AC4
 

「サッカーの呼吸の型は…『ドリブルです』」とコーチに教わり,みんなでボールを蹴ってドリブルもしました。
E8E714A7-BB68-4C50-A159-3F601D89961D
23F3442D-6ECB-40FD-AD1D-A5E24CA05658

AF4C3765-A93D-4360-B444-856920440949
F5264845-8A8B-4923-B2E5-EF36D078C977

「サッカーの呼吸…二の型はなんだと思う?」と聞かれ

「う〜ん…なんだろう?」と考える子ども達


「正解は・・・シュートです!」

最後はみんなで順番ゴールに向かってシュートを決めました。
3E4C5FBF-406A-45B7-A27F-AC2A42588002
6F86D05E-F0CE-4248-8000-76365B059ECE
E52FE595-37DA-493D-A2AE-F1B8B57E9DA7
B2736C1E-394A-4A58-8C41-B3181C0983EA


「シュートできて嬉しかった😊」
「もっとやりたい❗️」とサッカー教室を楽しむ事ができました。


2BE936AE-5245-4651-8FF7-456D9DAD35D9
B9781A03-F2E8-46B3-A98A-C12D7B7A9CFA

 
令和3年10月26日

10月の誕生会🎂

10月21日今日は10月の誕生会がありました。
8月、9月にお休みしていたお友達も合わせて、合計16名のお友達をみんなでお祝いしました。

つき組・ほし組
ECB9B2FE-AC26-428F-8573-DE35F1F5D033502A42CB-051E-4CA9-9067-C462802F478D43253101-8D76-4953-84CD-82EEC96D113C455FF7CB-DDFF-4193-8569-68F86502A32068E43D44-B9C0-4ABC-96B9-6E0C1C7D0F17
トップバッターは年長さん。自分の名前や年齢をハキハキと伝えることができました。
将来の夢では、アナウンサーやケーキ屋さん、煉獄さんなど…個性あふれる答えが出ました。
みんなの夢が叶うといいですね🎵

2DC325B8-44FB-4943-968A-88504FA2C69AE3121D94-632C-4735-A48F-076DB3B11FE2
お誕生日のセレモニーは、8月生まれのお友達と10月生まれのお友達で分けて行いました。
みんなに「おめでとう!」とお祝いしてもらって、ニコニコ笑顔が見られました😊

B6E1F17A-9517-4296-B9E0-B7CAEE1F3F822011719A-686D-4392-94C1-A53CCCBDCFCC633C2DBA-CD43-45B0-820B-789251564ABB4841B0ED-B89A-49FE-9B25-517346CDF405
年長さんは、司会も頑張っていましたよ。

そら組・にじ組
4E3A4901-1914-4D53-BC10-1628D5FDCB8C5D89F410-3A84-4DA4-8BA7-688B4F1DAA5546A20F26-A61D-44BA-AA9B-14D57281836537F5B210-0663-4B8D-9FCE-A8527445D62BCA6B9200-0A3E-441D-A196-438DFDAE3696
9月生まれと10月生まれのお友達をお祝いしました。好きな遊びの質問では、ブランコやぐるぐる滑り台、ブロックなど、子ども達それぞれが好きなものを元気良く答えていました。

B7A7B592-DD08-4FE0-8B7A-CD436206756A3C1D241C-C9FF-4F17-B6AB-C7284B551F6D
ろうそくも上手に消すことができました。

こあら組・うさぎ組・りす組
DA2CCD05-7A96-4F93-9393-BFAECDCE08A01C9A817D-22AA-4A3E-BE6B-2D641B255FBB250398A1-72F6-4ED3-82C9-A4A436DDFBC3CA406546-5405-4387-83C3-0830D97BFC4B49BEA256-B83B-4E6F-9F9F-F8F0C5599DDB5BD1EFCA-26F4-44D6-80AD-179137BDA79E
こあらさん、うさぎさん、りすさんは全員で6名をお祝いしました。
好きな食べ物の質問では、ブドウやリンゴ、イチゴなど果物が人気でした

405D8F45-2EF2-4E96-8B74-ED1CB2CE0191928A1AA3-228C-496F-8182-44F07DB92C004ED61AD9-EAC7-4556-A910-D7ACCB83B22B
みんなで一緒にろうそくを吹き消して、嬉しそうな子ども達です。

お楽しみは「おばけマンション」のパネルシアター
4D14B9F1-136B-4A45-AA63-BAAB85AC52CC0157A6A0-F9B6-4A4B-8DEC-82AC9A610A8DA94229EA-040A-40EC-A159-7946C798ED2274D9461D-383B-42CF-A668-BFCB51DE5324
一緒に「トントントン」とドアをノックしたり、手拍子をしたりして楽しみました。
化け猫やドラキュラが出てきたときには「こわい」と少しびっくりする様子も見られましたが、最後は「楽しかった!」という子ども達の声が聞けました。
1つ大きくなったお友達、お誕生日おめでとうございます。

お誕生会の給食メニューは
・秋の味覚ごはん
・さけの照り焼き、きゅうり
・とん汁
・みかん
FABBE708-E2D0-4441-A9E6-89C00D1B72EC
美味しくて、心もお腹も大満足の1日でした。
令和3年10月21日

ミニ運動会(5歳児)

10月18日(月曜日)に年長児のミニ運動会を行いました。

今年は,子ども達がずっと楽しんできた大好きな「おばけ👻」をテーマにし,みんなで話し合いチーム名を「ひのたまチーム」と「からかさおばけチーム」に決め,競技を行いました。
当日は,天気にも恵まれ,一人一人が力を発揮し,楽しい運動会となりました。

最初はクラスごとに分かれて「玉入れ」と「アナ雪体操」「マット」「跳び箱」を行いました。

〜玉入れ〜
練習を始めた頃は,狙って投げることが難しく,両チームとも10個も入らなかった玉入れ。何度も挑戦するうちに「ここを狙えば入るよ」「たくさん入ったよ」と狙うところや投げ方が分かってきて,たくさん入るようになりました。
数を数えることも得意になった年長さん。みんなで一緒に数え,同じチームの子と勝利の喜びを分かち合ったり,負けてしまったチームにもたくさんの拍手を送ったりして互いの姿を認め合いました。

D7DC0600-97ED-480B-BA7E-3E6FFA538377
5891091B-908B-4C76-81C5-DE602844115B
0077D0EC-2ECC-439C-AD54-2273B3320E1B
E30DBACD-3462-40EC-AD0B-86C60707E13B
35C3DE57-40E9-4ED0-8663-DF566204AC48
83100051-BD30-4DF1-8B93-EBB4D35CBC21
32DC5969-E8DA-407F-8CCB-2F32950103FC
B2BE748D-2DC8-428A-BDF0-A5C15710947D

最後は「お片づけ競争」すべての玉をかごに入れて,元の位置に戻り,先に全員が座ったチームの勝ちです。

C6FA0FA7-B708-4D83-A9D8-4AE78876D0DD
「もう落ちてないかな?」
「いそいで〜!」
「座って座って!」
とチームで声をかけ合いながら協力して頑張りました。


〜アナ雪体操〜
4月からずっと続けてきた「アナ雪体操」
アナと雪の女王の曲に合わせて「かわいいポーズ」や「ささぶね」「アンテナ」など様々なポーズを決めていく柔軟体操です。
DD950930-E19C-4C42-859F-B4C4C0A843DD

05463B87-359B-4DC0-B5E9-5DE405E20CA6
C99B0E45-6376-4AA1-A36E-97E32F8CE18A
続けることで柔軟性がつき,ペターーっと胸が床につくようになりました。「きれいに見えるためには?」と子ども達で考え,フラフラしないようにバランスをとることも上手になりました。

38009ACD-7902-4944-9BC5-77E6975A54FF

A5AC5CD7-E673-4B79-88A9-DF5D5BA655BF


〜マット〜
体操教室で教えてもらった,前まわりと後ろまわり。「1・2・3」の合図に合わせてまわりました。
手のつき方,頭のつき方に気をつけて練習をしてきました。
特に最初は難しかった後ろまわり。アナ雪体操の「ささぶねのポーズ」を意識しながら取り組んでいくことで,きれいに回れるようになりました。
2827088B-632F-488A-BC8F-941560A87DBD

〜跳び箱〜
子ども達が一番「頑張っているところをお家の人に見せたい!」と繰り返し続けてきた跳び箱です。
当日披露する跳び箱の段数は,ほとんどの子がまだ跳べないけれど何度も練習して挑戦している段でした。
お家の人に頑張っている姿を見せたいという思いが大きかったようです。

【子ども達の目標】
〜アナ雪体操・マット・跳び箱の目標を考えて頑張ってきました〜
つき組
B8232EE1-2ED4-472A-9587-2922E20732BB

ほし組
F0E0C129-7CCF-44EE-9FF0-508157A879DF
緊張している様子も見られましたが,真剣な顔で取り組む姿がとてもかっこよかったです。

E0E24EAC-F3E4-4B8B-AFAF-204D5DEDFB9A
F72543DC-2688-4D9F-9702-DB78F436EB29


最後は,チーム対抗のリレーです。
遊びの中でも「リレーやろう」「もう一回やろう」と何度も楽しんできた競技です。続けていくうちにバトンパスも上手になりました。
「頑張るぞ,オー!」のかけ声で心を一つにし,スタートしました。

59C65973-2E38-4EB0-88F5-7DFF7598D106
DBF6E54F-8522-4094-8406-7DB59BBF3F66
B6E4B68A-5373-4E10-8106-5422B3F8676C

「がんばれー!!」チームの友達への応援にも力が入り「勝ちたい!」という気持ちが伝わってきました。
1CBFA007-31EC-4E3B-872C-0897CC1741D6

全員力を出し切りました。

E057F553-EDB2-4FF9-BC47-212F38660857
結果は…


 からかさおばけチームの勝利‼️

負けてしまったひのたまチームは悔しい気持ちをこらえながら,拍手を送りました。

そして,からかさおばけチームも拍手でお互いの頑張りを認め合いました。


最後は「メダル授与」です🏅
頑張った子ども達に,チームの先生から1人ずつメダルが贈られました。ピカピカの金メダルに嬉しそうな笑顔が見られました。

C9E2E920-9D8A-4551-845B-316F29695598
4112D60F-38F4-4EAF-9D85-CBB03B10B48D

お家の方の拍手での応援が子ども達の力になりました。
ミニ運動会へのご協力温かい応援をありがとうございました。

  
 
令和3年10月19日

遠足ごっこ【5歳児】

10月13日
雨のため、園外保育は中止となってしまいましたが、園内での遠足ごっこに出発です!
28E6CC12-EE53-419C-9A58-DEEB813341E3
※遠足ごっこのため室内ですが帽子をかぶっています・・・

ずっと楽しみにしていた「あそびの杜」にある「魔女の森」への探検ができず、がっかりしていた子ども達ですがホールに着くと魔女からの手紙を発見!
E3162C12-67F9-4AD6-9EB0-07714F6871887EFD817C-4517-4FD2-9637-C65D0A69AD62
「朝はなかったよね!?」
「こわーーーい😣」と子ども達は大盛り上がり。

🧙‍♀️🧙‍♀️🧙‍♀️
封筒の中には・・・
『???』
A0CA5532-4D82-4B3B-8119-F3B15FE7951C
なんでしょう?

子ども達はすぐに『魔女のほうき🧹のかけら』と気づきました。

そして、
『魔女からの手紙』
D0A665CC-B771-4E85-964A-6BB612217843

『謎の黒い紙』
34E4302B-46B6-49A8-84E7-6742CFB063E2

グループごとへの『手紙』も入ってました。
0C2AFDA3-9D54-49D6-800E-854659C39EA0
手紙を開けてみると園内のいろいろな場所に何かが隠してあることが分かりました。
3CA36E66-FC57-469C-BE03-649DB8272B94

どうやら魔女は『謎の黒い紙』をヒントにこども園に魔法をかけたようです。

192A2615-EF32-4674-A578-23AE5A75BBD973EC4185-4C41-4461-9C61-D680138E1624

子ども達は魔女の森の写真をたよりに、魔法を解くカギを探し出せるのでしょうか?
大冒険のスタートです。
5C53D923-1AEC-48C3-9B4A-3A41E71266B7

冒険の途中でも「これも魔女のほうき🧹のかけらじゃない?」
「なんだか魔女の匂いがする」「魔女がスープを作っているんだ!」
「魔女の足跡だ!」
7606E034-804E-4ACC-B155-88538D6BFC55
子ども達の想像はどんどん膨らみます。

魔女の魔法を解くカギは、りす組やうさぎ組、職員室など色々な所に隠されていました。
2DE5AD37-724A-4FA8-9EB2-B398B308AD9FA44F8690-CFB5-4081-8F2D-DE1934D45653
9918F1B4-3309-455F-A28E-7A3F21644773C30ED2FA-9936-4DE6-B11E-E99C90D5561D

「あったー」
22AFB634-C828-49B1-9D4F-2B400EB96F5E
「なんだろう?これー??」
EE33DBD1-AEC7-42FE-9CD2-67E4259ABB24

見つけたカードはパズルのように『謎の黒い紙』にピッタリとあう事がわかりました。
57ED78F1-30D4-4AAE-B7A0-5283C35025AAB3EE5FEB-D32F-4FA1-A6E3-192DCB97A01E
D6CA0833-2956-41CB-AC46-581E6B22693D
勇敢な子ども達の冒険のおかげで
ついに魔女の魔法が解けました!
9B2B16EA-B9D8-4B18-AB17-CE4934348A5C
お・し・い・れ・の・な・か」

お当番さんが、押し入れの中を探してみると・・・

魔女からの手紙を発見!
73C9A8A5-90E4-4DE4-A3B0-6AAA9A76D712
中には、ハロウィンパーティーへの招待券が入ってました。
003A4318-1D3A-401B-BDBE-DA16337762C6
みんなで協力して、無事に魔女の魔法を解く事ができた子ども達。ハロウィンパーティに向けて仮装や飾り、バック作りもますます頑張れそうです。

頑張ったあとは、楽しみにしていたお弁当の時間です。
ホールにシートを敷いて食べました。
「見て見て!」とどの子も嬉しそうにお弁当を見せてくれました。
382B353F-7D9E-4E6F-8EF7-4EBFD8C2ED652BEC9BC5-6909-4524-BCAD-E94DECDC6BC2
22B2CB7D-CA24-4DAA-B234-619DB677B73E34FB10FA-9009-4C91-A9F9-AFCCEA6D3DEC
36F8A011-4781-45E0-A8B0-B39A3AAC307141C0E3C7-3161-4694-BDE2-EACF1B77E8AF

ニコニコの笑顔でとっても楽しそうに食べていました。
朝早くから、遠足の準備等のご協力ありがとうございました。

 
令和3年10月14日

遠足ごっこ【4歳児】

10月13日☔️
あいにくの雨で園外保育に行けませんでしたが、園内で遠足ごっこをして楽しみました。

「あそびの杜」の広場で遊ぶ予定だった、子ども達に大人気の「だるまさんが転んだ」
ルールも分かってきて、鬼が振り向くと・・・ピタッ!とすぐに止まれるようになってきました😊
AAA0C664-6D46-42C4-823E-47781F98DACDF11A1631-7537-4DF1-8F38-505EDD356217

次は散策で見つける予定だった
『秋の宝探しゲーム』
コオロギやバッタなどの秋の虫🦗や
どんぐりや松ぼっくりなどお部屋に隠された秋の自然を探しました。
788C80D4-9511-4F45-BAB2-5A3DE5C713B0

「どこにかくそうかな・・・」
474DF12F-0114-46E3-B27A-7B79C8BF3613

「僕がかくしたカード見つけられたかな?」
C55E5F72-41AA-437A-85EA-DA537A22CDA4

「あった!」
6B43A903-9A40-4D95-90CC-F519A1520E0A
DE14FF09-9C2F-48B4-BB39-39EE19E657AD
959CC6FF-5C8F-47D1-9437-CAAFABAABB86
みんな秋の自然の宝物を発見することができました。
隠すのも見つけるのも楽しかったね。

次は、
とっても楽しみにしていたお弁当の時間です。
今日は特別に遠足気分でいつものお部屋から場所をかえて・・・
年長さんのお部屋でシートを広げて、お友達や先生と一緒に食べました。

おやつも食べて大満足😊
D29C8D65-1148-49FE-9991-C28C87456B574826979A-788C-4E61-A61D-1161FE6CF8C2
851B4916-E316-4786-A5DD-065A2B88617D87ADA9E5-32DD-402F-A6EF-64FD9733D76F
08088F0C-1A81-4D29-A10C-485C559294B09B1708B3-3432-445D-8254-03A7CCCDA9DB
38F5505F-1889-4067-986D-5D9123A59A72

朝早くから遠足の準備にご協力いただきありがとうございました。
今度はお外で食べようね!!
令和3年10月14日

遠足ごっこ【3歳児】

10月13日
楽しみにしていた遠足・・・残念ながら雨が降ってしまったものの「お弁当作ってもらったよ!」と元気に子ども達は登園しました。
AETのデレク先生がこあら組に遊びに来てくれ、一緒に遠足ごっこを楽しみました。
C74C976A-DEAD-4174-ADDA-5E65223D9DF3EA5E9413-E206-40E0-A5A0-B4D4DE67A829
お部屋にある秋を見つけようと、「秋探しゲームカード」を持って、園内散歩に出発!
E28D21FD-431E-434E-97E9-EB2EED5EFB63
どんぐりやぶどう🍇おばけかぼちゃ🎃やおばけ👻など,いろいろなお部屋を散歩しながらを探し、シールを貼って楽しみました。
33C0BF34-9559-4DCD-9E8E-146C6BB754118F3233F3-18F9-4053-8180-8607893D905B

お部屋に戻ってからデレク先生に英語での挨拶や見つけた秋の物の単語を教えてもらい,真似をして遊びました。
6A3B9BA3-C16A-4C5D-947A-EA9134888D74
そしていよいよ
朝から楽しみにしていたお弁当タイム♪
場所はいつものお部屋とは違う4歳児のそら組のお部屋に移動して・・・遠足気分です!

お弁当の蓋を開けるのが待ちきれない子ども達‼️
目を輝かせて嬉しそうに食べていました。

EA3C4FA2-F0D3-4DF5-90C6-8762A0F2233C2AF29EBB-E668-467F-BD31-6F2E9598DFD0
CAA07B50-0538-4566-A93C-DB37B3294C24E4CE16CA-96A6-465E-90FE-01D75F2F51A1
遠足は中止となってしまいましたが,1日楽しく過ごすことができました。

朝早くからお弁当作りなどご協力をいただき,ありがとうございました。
01FCA3FE-1ED6-48A0-A51F-15E9777953D5
令和3年10月14日
オプション