トップ > ブログ
ブログ
5年家庭科「玉結び・玉どめ」
5年家庭科では「衣服の着用と手入れ」の学習として裁縫(ボタンの付け方)があります。
今日は、初めて裁縫セットを使うということで、スクールボランティアとして6名のお母さん方が『先生』としてお手伝いをしてくださいました。
玉結びは、みんな上手に結び目をつくることができました。次の玉どめをする作業では、針の扱いに苦戦する児童が多く、お母さん方の出番となりました。針の押さえ方や玉どめのやり方を教わり、全員が安全に実習することができました。
スクールボランティアとしてご協力いただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。


今日は、初めて裁縫セットを使うということで、スクールボランティアとして6名のお母さん方が『先生』としてお手伝いをしてくださいました。
玉結びは、みんな上手に結び目をつくることができました。次の玉どめをする作業では、針の扱いに苦戦する児童が多く、お母さん方の出番となりました。針の押さえ方や玉どめのやり方を教わり、全員が安全に実習することができました。
スクールボランティアとしてご協力いただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。






令和4年6月15日