トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
3年社会科校外学習~茨城県庁&県警本部~
午後からは茨城県庁、県議会議事堂、そして、茨城県警察本部の見学です。
県庁の大きな建物に、ふたばっ子もビックリです!


2階の展示コーナーを見学。
県内のプロスポーツ関係やいばライガーなどのグッズが飾られていました。茨城県にゆかりのある人やものが展示されています。


次は、茨城県議会の議事堂を見学です。
実際に傍聴席に座って、係の人から議会について説明を聞きました。


議員さんたちが会議をする場所に降りて見学しました。
広い会議場で、絨毯もきれいでした。

県庁25階にある展望デッキです。
水戸市内が一望でき、遠くは日立の山並みや筑波山なども見ることができるそうです。


警察本部の指令室です。110番を実際にやり取りしてみました。


信号機の説明や警察の仕事内容を映像で見させていただきました。
みんな真剣な表情で聞いていました。


県庁の大きな建物に、ふたばっ子もビックリです!


2階の展示コーナーを見学。
県内のプロスポーツ関係やいばライガーなどのグッズが飾られていました。茨城県にゆかりのある人やものが展示されています。


次は、茨城県議会の議事堂を見学です。
実際に傍聴席に座って、係の人から議会について説明を聞きました。


議員さんたちが会議をする場所に降りて見学しました。
広い会議場で、絨毯もきれいでした。

県庁25階にある展望デッキです。
水戸市内が一望でき、遠くは日立の山並みや筑波山なども見ることができるそうです。


警察本部の指令室です。110番を実際にやり取りしてみました。


信号機の説明や警察の仕事内容を映像で見させていただきました。
みんな真剣な表情で聞いていました。


令和4年11月30日