このページの本文へ移動
Since 00249841
Monthly 00000689

行事カレンダー

2025年7月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

防災についての講話

本日の全校朝会において,ひまわり自治会会長の菅野さんを講師にお迎えし,防災についてお話をいただきました。

菅野さんは,12年前,東日本大震災が起こったとき,自治会長として地域住民700名以上をこの双葉台小学校へ避難誘導した経験を話してくださいました。

また,その経験から地震災害時の心得として,

(1)玄関やドアを開けること

(2)電気のブレーカーを落とすこと

(3)机などの下に身を隠すこと

(4)車での避難はさけること

この4点を意識して,自分の命を守ることを訴えてくださいました。

菅野さんには,お忙しい中,ふたばっ子のために貴重なお話をいただき,ありがとうございました。

20230314_08102020230314_081053

自然災害が起こった場合を想定して,避難場所や非常用備品等についてご家族の中で共有しておくことが大切だと思います。

 

令和5年3月14日
オプション