このページの本文へ移動
Since 00152282
Monthly 00000003

行事カレンダー

2024年5月
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
トップ > ブログ

ブログ

みなさんが使うグラウンドをきれいにしました!

今週は雨模様。草だらけになってしまった本校のグランドですが,草がとても抜きやすくなっていました。そこで,草取りをしていると先生方がどんどん出てくるではありませんか。
IMG_0097
みんなでやると短時間でも,たくさんの草を抜くことができました。
IMG_0099
稲荷第一小学校の先生方は,皆さんが13日(月曜日)に登校するときに,きれいなグランドで迎えてあげたい,遊ばせてやりたいと思ったはずです。
IMG_0100
ほら,きれいになったでしょ。明日も先生方でグラウンド整備をします。
令和3年9月1日

通信環境が不安定になっています!

分散登校一日目。元気よく登校してきました。朝は高学年でタブレット学習をはじめようと思ったら,通信障がいが起きて現在,どの学級も使えない状況になっています。原因は不明ですが,全国一斉にタブレット学習が始まり,そこに通信が追いつけなくなっているかもしれません。ご心配をおかけしていますが,タブレット以外の学習を進めていただけますようお願いいたします。
IMG_0094IMG_0095
写真は,5年生の朝の会の時間「ハイブリッド型」でつなぎ,家庭にいる子どもたちと教室にいる子どもたちをつないで朝の会をしている写真です。このあとつながらなくなり,通信障がいが起きていました。しかし,回復した後は,いつも通りタブレットを使うことができました。様々なご対応に感謝申し上げます。
令和3年9月1日

オンライン授業「社会」(5学年)

本日3校時は5年生全員がクラスルームに入って,オンライン授業「社会」を行いました。
IMG_0083IMG_0084
今日の学習問題は「日本の水産業についての学習問題をつくる」ことです。授業が進むにつれ,発言を求められた子どもたちはミュートを解除し,いつもの授業と同じように自分の考えを述べていました。
・中国とフランス,ロシアとアメリカは消費量が同じである。
・中国は人口の割には消費量が少ない。など,
気付いたことを次々に話していきました。日本の消費量はノルウェーに次いで世界第2位でした。
様々な資料を読み取った後,各自が学習問題について考えます。これは時間切れで宿題になりました。続きは明日のオンライン授業「社会」で確かめるということです。担当からの「オンラインでも授業はわかりましたか」という言葉に,多くの子どもたちが反応したので明日も社会をやることになりました。大喜びでした。つながることのよさを実感した瞬間でした。
IMG_0082
他学年の先生方もオンライン授業を配信しているクラスに集まって,授業や子どもたちの様子を見て学んでいました。順次,オンライン授業も進めていきます。
令和3年8月30日

オンライン朝の会から(低学年)

時刻は8時20分。タブレットの前に全員が集合。これから朝の会です。1・2年生の朝の会に参加しました。
IMG_0074IMG_0073
1年生の担任は,一人一人の名前を読み上げて,表情の確認。子どもたちは元気かどうかをゼスチャーで反応していました。マイクミュートのON   OFFはこれから学校で学びます。機会がありましたら,お家でも教えていただけたらと思います。

2年生は,子どもたちを大型モニターに映して健康観察をしたり,夏休みの思い出を伝え合ったりしていました。
IMG_0071
担任からの問いかけに対して,一人一人がマイクのミュートを外して話す場面がありました。「海に行ったよ」「友だちと水遊びしたよ」「お父さんさんと夜釣りに行ったよ」など,楽しい話で盛り上がっていました。最後は緊張感がほどけて,子どもたちも笑顔になっていました。
IMG_0077IMG_0078
3校時は5年生が学年オンライン授業(社会)にチャレンジします。お楽しみに!
 
令和3年8月30日

先生方もオンライン会議で感染対策!

午前中のオンライン朝の会やオンライン帰りの会は,いかがでしたでしょうか。久しぶりにお友だちや先生に会えて,うれしかったことと思います。午後は先生たちがオンラインで会議をしました。同じ学校にいますが,感染対策としまして,密を防ぐために行いました。緊急事態宣言中です。皆様も感染対策をとり,安全にお過ごしください。なお,子どもたちの午後の生活ですが,感染予防に努め,できるだけご自宅等で過ごすようご協力をお願いいたします。
IMG_0066

 
令和3年8月27日

臨時休業 1日目 教室の様子!

開放学級の子どもたちは,校内の様々な教室に分かれて各教室から配信されているクラスルームに入りました。1・2年生が入っていた図書室は開放学級の指導員の先生と応援の教職員が手分けをし,子どもたちが自身でつながれるように指導にあたりました。時間には静かになり,担任の先生の話を聞いていました。みんなにこにこして,久しぶりに会えた友だちや先生とつながることができました。
IMG_0045IMG_0047
IMG_0060
令和3年8月27日

臨時休業日 1日目 オンライン学習がスタート!!

朝から本校職員室では,オンライン学習に向けて教職員の学び合いが始まっていました。あちこちのテーブルから声がかかり,若手の先生方が大活躍しています。時間になると先生方は教室に向かい,早めの準備に取り掛かっていました。先生方の顔はみな笑顔で,久しぶりに子どもたちに会えるのをワクワクしながら待っていました。
IMG_0044IMG_0043
さて,8時20分。子どもたちが続々クラスルームに入ってきました。もう大歓声です。「つながった」「音がうるさいよ」「あっ先生だ」「みんなも映っている」子どもたちに久々に会った先生たちは,にこやかに朝の会をはじめました。健康観察,夏休みの出来事を話していた先生もいました。本を準備し,語る先生の姿もありました。みんなみんな笑顔でうれしくなりました。つながるって大事なことです。一人一台のタブレットがあるからできることです。つながるまでにご協力いただきましてありがとうございました。この三日間でタブレットの操作に慣れ,一人でも見られるようになることに期待しています。
1学年
IMG_0048IMG_0049
2学年
IMG_0050IMG_0052
3学年
IMG_0053
4学年
IMG_0054IMG_0055
5学年
IMG_0059IMG_0058
6学年
IMG_0057IMG_0056
たんぽぽ学級
IMG_0061
なかよし学級
IMG_0062
この三日間,一日の終わりにも担任の先生とつながる時間があります。今日の学習の様子を子どもたちと確認して,来週の学習に備えていきます。なお,「8.27臨時休業に関する校長スピーチ」がYouTubeにアップされ,限定公開されています。子どもたちは担任とともに朝の会で視聴しました。保護者の皆様に向けては,本日16時にメールにてURLを送りますので,ご視聴くださるようお願いいたします。
令和3年8月27日

夏休みの作品が毎日届いています!

タブレット持ち帰り期間が終わりました。子どもたちはみな,各家庭でタブレットを開き準備をしていますでしょうか。明日は8時20分までにクラスルームに入ることになっています。いつも通りに起きて,準備をし,タブレットの前に座って待つように声かけをお願いします。久しぶりに会える子どもたち。元気な顔を見せてほしいと願っています。
IMG_0042IMG_0040
さて,タブレット持ち帰り期間中に提出された作品がたくさんありました。写真は1年生のテーブルに提出されていた絵画と習字の作品です。1年生にとっては初めての夏休み。絵をかいたり,お習字で文字を書いたりして,たくさんの宿題にチャレンジしていました。1枚の大きな紙に絵を描くことは,1年生にとってとても大変なことです。よく頑張りましたね。素晴らしい作品ばかりで驚きました。
令和3年8月26日

がっこうたんけん! パート3

がっこうたんけん三日目。最終回です。
がっこうには,けっこう たくさんの おもしろすぽっと があります。どこにあるか わかりますか?みなさんならば,ぜんもんせいかいでしょう。コンピューターのカーソルを しゃしんにあてると, こたえがでてきます。がんばってください。
第1問せいのたかさがはかれます。
1年教室前フロア(いちねんきょうしつまえフロア)
第2問まいにちみていた すてきなあーとです。
昇降口の壁(しょうこうぐちの かべ)
第3問おきゃくさまを おむかえする ウェルカムボードです。まいつき かわっています。
職員玄関(しょくいんげんかん)
第4問やねにつんであるのは なにかわかりますか?
体育館の屋根(たいいくかんの やね)
第5問みなさんのがっこうの こうかです。うたえますか?
1階職員室に上がる階段わき(しょくいんしつにあがる かいだんわき)
こうちょうせんせいは「こうか」は にゅうがくしきのひに きいただけなので,あまりじょうずにうたえません。みなさんは,おうちでうたうことはできますか。たいせつなこうかです。ときどきうたって おもいだしてくださいね。いちねんせいが ブログをよめるようにと「がっこうたんけんクイズ」は ひらがなで しょうかいしてきました。がっこうは,みなさんを まっていますよ。なつやすみも あとすこしです。まいにち げんきに すごしてください。
令和3年8月23日

27日からの学習に備えてタブレット持ち帰りが始まります。

先日,メールでお知らせしましたように本日よりタブレットの持ち帰りが始まります。まず,2階職員室に声をかけてください。職員が対応いたします。各学年からの配布物2点
・黒バッグ(タブレット,電源,イヤホーン,タッチペン)
・茶封筒(タブレット使用の手引き,日課表,9月の行事予定と下校時刻一覧,2学期のドリル等)
それぞれ名前が書いてありますので,お間違えのないよう確認してください。
なお,夏休みの宿題も昇降口エントランスにてお預かりいたします。各学年のテーブルに宿題を提出し,チェックしてください。次週9月1日(水曜日)からは通常登校となっておりますので,宿題の提出はその時でもかまいません。
IMG_0031IMG_0030
IMG_0029
令和3年8月23日

がっこうたんけん!パート2

きのうから,がっこうの ばしょあてクイズが はじまりました。1ねんせいのみなさんにも こたえてもらえるように ひらがなでアップしています。このがっこうは,とてもすてきなつくりになっていて,ところどころにみなさんに みてもらいたいばしょがあります。きのうのもんだいには,としょしつがでていました。たくさんのほんが よみたくなるように かざられていました。たくさんのほんをよんで,ほんのせかいをたのしんでもらいたいとおもいました。さて,きょうのもんだいです。このしゃしんは,がっこうのなかのどこにあるでしょうか。
第1問 けがをしたり,ちょうしがわるくなったりすると いくところです。
保健室(ほけんしつ)
第2問 どうとくの おべんきょうの ふりかえりが できるところです。
昇降口近く(しょうこうぐちちかく)
第3問 むかしのがっこうの しゃしんです。
給食室の近く(きゅうしょくしつのちかく)
第4問 10ねんくらいまえの がっこうの しゃしんです。
給食室近く(きゅうしょくしつちかく)
第5問 たいようのひかりをかんじるところです。あおぞらがヒントです。
3階5年生フロア(3かい5ねんせいふろあ)
みなさん,どこのしゃしんかわかりますか?コンピューターでしゃしんをクリックすると,こたえがでてきます。そこで,みなさんにみてもらいたい しゃしんがあります。いまのこうしゃと むかしのこうしゃが わかるしゃしんです。2まいのしゃしんをみくらべると,がっこうのまわりもだいぶかわっていますね。どこが かわっているかを みつけてみるのもいいですね。「がっこう たんけんパート3」さいしゅうかいは, 23にち げつようびです。おたのしみに。

 
令和3年8月20日

がっこうたんけん!パート1

なつやすみも あとすこしと なりました。みなさん,そろそろ がっこうに いきたいなあと おもって いませんか。そんなみなさんにこたえてもらおうと きょうは がっこうたんけんしました。いちにち5もんずつ, みっかかんで15もんのクイズをだしたいと おもいます。しゃしんのばしょを あててください。
第1問
1階図書室(1かい としょしつ)
第2問
3階英会話室近くのフロア(3かい えいかいわしつ ちかくの フロア)
第三問
2階放送室(2かい ほうそうしつ)
第4問
2階4年教室近くのフロア(4ねんきょうしつ ちかくの フロア)
第5問
保健室前花壇(ほけんしつまえ かだん)
みなさんなら 15もん ぜんもんせいかい できるはずです。コンピューターのカーソルをしゃしんに あてると こたえがでてきますよ。
令和3年8月19日

残暑お見舞い申し上げます!

稲荷一小のみなさん,元気に夏休みを過ごしていますか。
毎日,暑い日が続いていますね。
 
夏休み中に,先生たちは8月と9月の壁画を作りました。
作った物の一部をお見せしますが,みなさんは分かるでしょうか?
DSC00080DSC00081
答えは,たんぽぽ学級の廊下にかざりましたので是非見に来てください。
夏休みが明けたら皆さんに会えるのを楽しみにしています。

たんぽぽ・なかよし学級担任より
 

 
令和3年8月19日

残暑お見舞い申し上げます!

ざんしょ お見まい もうしあげます
 
まい日 あつい日が つづいていますね。
2年生のみなさん,元気にすごしていますか?
夏休み中,先生たちは,ある場しょへ 行ってきました。
DSCN3396DSCN3399
DSCN3400DSCN3401
DSCN3404 
ここは,どこでしょう?
こたえは,8月27日(金曜日)の しぎょうしきで お知らせします。
 
また 2年生のみんなの 元気なかおを 見られることを
たのしみにしています。
 
2年生たんにんより
 
令和3年8月11日

暑中お見舞い申し上げます!

稲荷一小のみなさん、楽しい夏休みを過ごしていますか?
毎日暑い日が続いていますが、元気に過ごせているでしょうか。
暑くて大変ですが、先生はからっと晴れた夏の青空が大好きです。
image0
さて、茨城県や水戸市では、新型コロナウイルス感染症にかかる人が増えてきました。
「バランスよく食べる」「よく遊ぶ(体を動かす)」「よく寝る」
「石けんを使って手をあらう」「マスクを正しくつける」など
しっかり対策をしましょう!!
 
感染症や熱中症に気をつけて、残りの夏休み楽しく過ごしてくださいね。
2学期の始業式で元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています♪
 
保健室より
 
令和3年8月5日

暑中お見舞い申し上げます!

まいにち あついひが つづいています。おげんきですか。

オリンピックがはじまり,にほんのスポーツせんしゅの かつやくは ほんとうに すばらしいですね。
まいにちテレビのまえで おうえんしています。

こうちょうせんせいは,なつやすみだからできることに ちゃれんじしました。
それは,せかい30のくにを 24じかんかけて,ひこうきではなく オンラインで まわることです。
IMG_4969
アフリカでライオンやゾウ,キリンをみました。
ニューヨークやジャカルタで,おかいものもしました。
タイやモンゴルではあさひをみました。
24じかんおきていられませんでいたが,たのしかったです。
みなさんもなつやすみだからできることにチャレンジしてくださいね。
IMG_4960IMG_4961
このまえの にちようび,いばらきくうこうに いってきました。そこで,おきなわにいく ひこうきを みおくりました。はやくコロナがなくなって りょこうにいきたいです。8月27日みなさんに あえるのを たのしみにしています。
もりくみこ
 
令和3年8月4日

暑中お見舞い申し上げます!

暑中お見舞い申し上げます。
4年生のみなさん,暑い夏休みを元気に過ごしていますか。
先日,遠足で行くミュージアムパーク茨城県自然博物館に下見に行ってきました!
9月16日木曜日には,みなさんと一緒に楽しい遠足が実施できるよう先生方で計画を立てています。期待していてくださいね。
(1) 
入ってすぐにシンボル展示のマンモスや恐竜の骨があります。
ヌオエロサウルス(左)(白亜紀前期に生息していたアジア最大級の植物食恐竜)とメタセコイア(生きている化石とよばれる植物)の大きさにびっくり。
(2)
 展示室は5つに分かれています。この写真は第2展示室「地球の生いたち」の恐竜たちの生活を表しています。46億年前に誕生した地球の生物の移り変わりが分かります。
4年担任より
 
令和3年8月4日

暑中お見舞い申し上げます!

3年生のみなさん,あつい日がつづいていますが,どんな夏休みをすごしていますか?
理科のじゅぎょうでたねをまいたヒマワリが,こんなに大きくなって花がさきました。
さて,問題です。花がさいたヒマワリの高さは,いったい何cmあるでしょう?
IMG_4963IMG_4964
ヒントですが,ちなみに先生の身長は175cmです。
答えは,学校に来てからのお楽しみ。
みなさんも,ヒマワリのように元気にすごしてくださいね。
3年担任より
 
令和3年8月4日

暑中お見舞い申し上げます!

しょちゅうおみまいもうしあげます。
 
1ねんせいのみなさんへ
 
 
まいにち あついひが つづいていますが,おげんきですか?
なつやすみちゅう せんせいたちは こくばんあーとに ちょうせん!
みんなが だいすきな どらえもんを かきました。
1年暑中見舞い 
どこでもどあがあったら きれいなうみでおよいだり, いろんなくにのおまつりにいったりして,たくさんおでかけしてみたいです。2がっきが はじまったら なつやすみのおもいでを たくさんきかせてくださいね。はやくみんなにあいたいです!
 
1ねんせいたんにんより
 
 
令和3年8月2日

暑中お見舞い申し上げます!

毎日暑い日が続いています。元気にお過ごしでしょうか?8月の天体ショー2つを紹介します。
(1)三大流星群のうち,8月のペルセウス座流星群は,極大の時刻が日本で観察しやすい時間帯(8/12の夜半頃~8/13の明け方)である上に,月明かりの影響がなく,大変良い条件となっているようです。多くの流星の出現が期待できます。
(2)8/2には「土星」8/20には「木星」が太陽が沈む頃に東の空から昇って,太陽が昇る頃に西の空に沈むので,一晩中大きく見ることができ,観察の好機となります。
写真1
この写真は,昨年,理科教諭である友人が撮影したものです。左上にぼんやり光っているのが「土星」です。太陽系の中では木星に次いで2番目に大きな惑星です。なんと肉眼で見えるなんで素敵ですね。「土星」を見るなら今夜がチャンス!涼しい夜に外で観察してみてはいかがでしょうか。
6年理科担当(教務主任)より
令和3年8月2日
オプション