このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

お別れ会

3月1日(金曜日)に保護者の方主催で「お別れ会」が開かれました。
お別れ会の始まり
「お別れ会」の開会式。静かにお話を聞いています。
USAUSA2
「U.S.A」のダンスでさっそく盛り上がります。お母さん達がいろいろな格好をしていて,子ども達も大喜び!
〇ゲーム
「〇ゲーム」…先生たちのチャレンジクイズやご当地クイズなど,子ども達も真剣に考えて,〇を選んでいました。
じゃんけん列車じゃんけん列車2
「じゃんけん列車」…園長先生のピアノに合わせて,列車が走ります。先頭は誰になるでしょう?
じゃんけん列車3
長ーい列車ができました!
三太郎DVD三太郎DVD2
DVD上映会「酒門幼稚園三太郎ものがたり」…とても素晴らしい作品でした。
「やってみよう」の曲に合わせて,「ももたろう」「うらしまたろう」「きんたろう」に扮する子ども達の映像が楽しく流れていきました。

次は酒門ママ劇団による「金のオノ・銀のオノ」です。
金太郎
金太郎と鬼が登場
神様登場
池の中から女神さま登場。サルもクマもびっくり!
今日から俺は
ロボ助やホーリーくん,ウマが登場して,思い出すのは楽しかった運動会!
そして…
「今日から俺は」の世界から三橋くん,京子ちゃん,理子ちゃんが来てくれました。
「男の勲章」のダンスに,子ども達も引き込まれていました。
スーパーマリオワールドスーパーマリオワールド2
またまた世界は変わって,今度はマリオワールドへ!ノコノコ・マリオ・ルイージに扮するママ達がかわいい!
マリオワールドの音とキャラクターの動きがぴったりそろっていて,不思議!
フィナーレ
森の中の普通のサルだと思っていたサルが…実は「孫悟空」でした。みんなで「モンキーマジック」の曲に合わせて「天竺」をめざします。

フィナーレの曲は「鎌田行進曲」でした。年長さんのお気に入り曲を採用してくれました。演出が細かいです!
記念写真
素晴らしい劇をありがとうございました!

ランチタイムランチ
ランチタイム
お手紙タイム
涙・涙のお手紙タイム
親子の「愛のカタチ」が見えました。

年長はと組さんがお家の人へ作ったポップアップカードいろいろ。
12
34
525
78
910
12
34
56
78
910
13
42
ママからの手紙
(お母さん達からのお手紙です!)

最後まで心いっぱいのお別れ会でした。
先生たちへの歌やアルバムのプレゼントも本当にありがとうございました。



 
平成31年3月1日

じゃがいもの種植え

年少ひばり組が,山崎さんの畑でじゃがいもの種を植えました。

「種芋を穴に入れてね。その上に土をかけるんだけど,大変だから穴に入れるだけでいいよ。」
と,優しい山崎さんの言葉に…
「いや、やってみる!」「僕たちできるよ!」と,ひばり組さん!
100個以上の種芋植えに挑戦させていただきました。
DSC06196DSC06201
DSC06200DSC06204
DSC06208DSC06209
「手がまっくろ~!」
最後まで楽しく丁寧に頑張る姿を見て,山崎さんも関心されていました。

じゃがいもは6月になったらできるそうです。
いつも貴重な体験をさせてくださる山崎さんに感謝しながら,楽しみに待ちましょうね♪
平成31年2月22日

「防犯」講座  ~ いかのおすし ~

2月18日(月曜日)は「防犯」について学びました。

避難訓練の時に「い・か・の・お・す・し」の「パネルシアター」をみんなで見たことがあるのですが…
酒門幼稚園のお友達は,どれくらい言葉の意味を覚えているのかな?

開講式
先生方がたくさん来てくださったので,子ども達もびっくり感激していました!

お話
防犯標語「い・か・の・お・す・し」ってどんな言葉の頭文字なのかな?
いかのおすしの意味
いか…いかない
の…のらない
お…おおきなこえをだす
す…すぐにげる
し…しらせる
が正解です。子ども達は張り切って答えてくれたけれど,間違っていたものもありました。
しばらく経つと,忘れてしまう部分が出てきてしまうことがよくわかりました。

そんな時の「いかのおすし」のダンスを教えてもらいました。
イカさんも応援にきてくれました。
いかのおすし
ダンス
参加した保護者の方々も,一緒になってダンスしています。これから,みんなで「いかのおすし」のダンスを楽しんでいきたいと思います。
楽しく踊って,学んで,みんなで「防犯」について考えていきましょう。先生方,教えてくださって,本当にありがとうございました。

 
平成31年2月18日

保育参観~ひばり組~

保育参観ひばり組の様子です。

まずは,好きな遊びの姿を見ていただきました。
マリオカートに病院ごっこ,ドレス屋さんなど…一人一人が好きな遊びを見つけ,遊びのイメージを実現できるように考えたり必要な物を作ったりして,遊んでいましたね♪
友達と思いを出し合いながら遊びを進める姿も多く見られるようになったひばり組です。
DSC06101DSC06107
DSC06111DSC06110

そのあとは,歌とダンスを発表しました。
発表する曲は,普段親しんでいる曲からみんなで選びました。
DSC06114DSC06120
おうちの人に見てもらって嬉しかったね♪
ドキドキしながらも,堂々と発表できるようになりました!

続いて,ひなまつりの製作をしました。
4月は親子製作でしたが,今回は自分で製作する様子を見ていただきました。
先生のお話をよく聞くこと,はさみやのりなど用具の使い方等,成長した姿を見ていただけましたでしょうか?
DSC06152DSC06153

最後は,おうちの方の膝を借りて,フルーツバスケット♪
自分のフルーツが呼ばれると,自分のお母さんではないお母さんの膝の上をめがけて走ります!
嬉しそうにする姿やちょっと恥ずかしがる姿がなんとも可愛いひばり組でした(#^^#)
普段から温かなかかわり合いがあるからこその,楽しい時間でしたね。
DSC06158DSC06160

保護者の皆様,ご協力ありがとうございました(^^)!
平成31年2月15日

保育参観 ~はと組~

2月15日(金曜日)に今年度最後の保育参観がありました。

9:00~11:30といつもより時間が長かったのですが,保護者の方々がしっかり参加してくれて,子ども達も嬉しかったことと思います。

最初に「季節の歌」を歌って,「アナ雪体操」「しりとり」をしました。
次に,ひな祭りの「ひな人形作り」をしました。
ひな人形作りは,子ども達が「紙コップ」で作ることを決めました。顔の部分は「紙粘土」で作っています。
先生に言われていた終了予定時間には,しっかりと片付けまで全員が終えていました。立派ですね!
雛飾り作り
最後に「昔遊び」の時間です。今まで川又先生に教えてもらった「けん玉」や「リングキャッチャー」「ぶんぶんごま」「紙でっぽう」の技を発表したり,お家の人と一緒やってみたりしました。「皿回し」「紙とんぼ」の時間が足りなかったのが残念!
昔遊び
最後は「こままわし大会」
こまが上手に長く回った子には「特別賞」がありました。

特別賞は…
穴は開いていないのに,振ると,カラカラと音がするもの。
「孫悟空の大冒険」の劇にも出てきた,『火焔山の「かぜ」にも負けないかぜ薬』の入った「ひょうたん」でした!これは,幼稚園で収穫した極上品!「ひょうたん」のパワーで願い事も叶うそうですよ!


 
平成31年2月15日

最後の昔遊び教室

2月12日(火曜日)に昔遊び教室がありました。
今日は最終日で,川又先生から認定証をいただきます。
けん玉練習
登園後の荷物の始末が終わった子達が遊戯室に集まってけん玉の練習を始めました。
川又先生は一人ひとりに,やり方のコツを丁寧に教えてくれています。
けん玉認定級が今日また1つ上がるように,集中して練習している子もいました。
リングキャッチャー1リングキャッチャー2
リングキャッチャー。リングを落とさないようにしっかり構えて…結果は!?

認定証1認定証3
認定証4認定証2
一人ひとりが川又先生から証書をいただきました。

記念写真
川又先生,たくさんのことを教えてくださって本当にありがとうございました。
 
平成31年2月12日

お別れ遠足~レストランランチ~

2月8日(金曜日)はお別れ遠足。観劇の後はレストランに向かいました。
茨城県庁近くのレストラン「新緑園」に行きました。
DSC06088DSC06095
レストラン3レストラン4
レストラン3レストラン4
レストラン2レストラン
レストラン1レストランメニュー
ハンバーグ,エビフライにスパゲッティ…どれから食べようかな?
レストラン2
「とってもおいしかったです。」

 
平成31年2月8日

お別れ遠足~観劇~

2月8日(金曜日)はお別れ遠足の日。昨年度はインフルエンザにかかり,お別れ遠足に参加できなかったお友達もいました。今年度は全員で行けるように,毎日の生活の中でこまめに水分補給をしながらうがいをして,みんなで風邪予防に努めてきました。

そして迎えたお別れ遠足の日。全員で参加できました!こんなに嬉しいことはありません。
出発前DSC06076
忘れ物はないかな?
出発
バスに向かいます。
お見送り1お見送り2
お見送りに来てくれたお母さん達。寒い中ありがとうございます。
バス1バス2
バス3バス4
バス5バス6
バス7バス8
バス9バス10
バス11バス13
バス14バス出発
バスの中でさらに気持ちが高まります。「いってきまーす!」
県民文化センター到着
県民文化センターに到着
横断歩道へ横断歩道
横断歩道を渡ります。
観劇記念撮影DSC06078
今年度はロビーで記念撮影
ホールの中で
開演前の子ども達。

劇団飛行船マスクプレイミュージカル「そんごくうの大冒険」は,とても面白かったです!
感じたことをお家に帰ってお話できたかな?


 
平成31年2月8日

第4回親子ふれあい学級~防災~

2月7日(木曜日)に第4回親子ふれあい学級が開催されました。
酒門コミュニティーセンターと水戸市役所地域防災課の職員の皆様のご協力を得て,今回は「防災」について学びました。
第4回親子ふれあい学級
紙芝居紙芝居2
子ども達に災害の紙芝居を読んでくれました。
「災害からのサバイバルこんなときキミならどうする?」
クイズ形式になっていて,子ども達は真剣に答えていました。
選択を間違えてしまったクイズもあるけれど,大切な学びになりました。

その後に災害用の家族用の仮設テントに入らせてもらいました。
災害時には,体育館等にこのテントを設置します。
防災課の職員の方に「眠れそう?」と優しく声をかけてもらって「眠くなっちゃった!」と楽しそうな子ども達。
DSC06074DSC06075
赤チーム白チーム
黄色チームピンクチーム
実際に災害は起こってほしくはないけれど,災害時をイメージしておくことは,とても大切なことだと感じました。ご指導ありがとうございました。
平成31年2月7日

葉書を投函しました

幼稚園で郵便屋さんごっこをしています。
年長はと組さんが年少ひばり組さんにお手紙を書いたり,年少ひばり組さんがお手紙をもらってお返事を書いたりしています。
お手紙を書いたよお手紙を書いたよ2
そして年長はと組では,本物の切手を貼ってポストに葉書を投函しようということになりました。
クラスのお友達とお手紙交換です。ちゃんと届くかな?
郵便局のポストへ!落とさないように気を付けて!
葉書は落とさないように,手さげに入れて持っていくことにしました。
郵便局へ
なんだかウキウキ。酒門郵便局はすぐ近くにあるのだけれど。
黄色チーム2黄色チーム73
赤チームハガキ投函完了
帰り道
細い道は一列になって歩きます。
もうすぐ1年生。交通ルールをしっかり守って歩きましょう。

 
平成31年2月7日

生活当番の引き継ぎ

年長はと組から年少ひばり組へ,生活当番の引き継ぎをしました。

まずは,靴箱の掃除です。
DSC06044DSC06046
はと組さん,手順を丁寧に説明してくれています。
「やってごらん。」と優しく声をかける姿も。

続いて,テラスの掃き掃除です。
DSC06049DSC06050
「ほうきは両手で持つよ。」
「片付けまで,しっかりね。」

クッキーの世話です。
DSC06052DSC06053
「触るときは,背中を優しくね。」

園庭の石拾いです。
DSC06060DSC06057
「この辺りは大きな石があるよ。」
と,ポイントも教えてくれました。

はと組さんが卒園するまで,約1カ月です。
ひばり組は,はと組さんのかっこいい姿をよく見て「次はぼくたちが頑張るぞ!」と意気込んでいます。
平成31年2月6日

豆まき会

2月3日の節分に向けて,豆まき会を行いました。

ペープサートを見ながら節分の由来を知ったり,「豆まき」を歌ったりしました。
みんなの心の鬼はどんな鬼だろう?と考えました。
「怒りんぼ鬼がいるよ。」「泣き虫鬼がいるよ。」
DSC06013

こちらはいわしの頭と柊です。
鬼はいわしのにおいと,柊のトゲトゲが苦手,ということを知った後,においを嗅いだり触ったりしてみました。
DSC06015
「いわしのにおい,美味しそうなにおい!」
「美味しそうなにおいなのに,鬼は嫌いなんだね。」

思い思いに製作したものを身に着けて,記念撮影です。
DSC06017DSC06021
「おにはーはそとー!」

さて,心の鬼を追い出そう!とテラスに行くと…
なんと…鬼が登場しました!
DSC06024DSC06030
DSC06025DSC06027
「おにはーそと!おにはーそと!!!」
さすがはと組さん,自ら近づいて鬼に豆を当てていました。
ひばり組さんは,いざ目の前に鬼が来ると後退りをする姿も…でも,頑張りました!

鬼を追い出した後は「ふくはーうち!」と,幼稚園に向かって豆を投げました。

そのあとは,豆を食べて,「もう鬼が来ませんように」とはと組さんが玄関や保育室の出入り口にいわしの頭とひいらぎを飾ってくれました。
DSC06035DSC06036

みんなが健康で幸せに過ごせますように♪
平成31年2月1日

雪遊び

2月1日(金曜日)の朝。ほどよく雪が積もりましたね。
子ども達は、朝の支度を終えて、さっそく雪遊び!
雪遊び氷の塊
「雪玉作ったよ!」「雪のかたまり,面白いね!」
雪の築山のぼってみたい雪の築山
「雪の築山にのぼりたい!」「滑り台で雪玉を転がそう!」
雪の築山でアナ雪ごっこ
築山の上から雪を投げて…「アナ雪ごっこをしていま~す!」
DSC05996 DSC05999
DSC06000
お友達と協力しながら転がして転がして…「雪だるまできたあ~!」
かき氷やさん
透明のコップに雪を入れて絵の具をたらして…
かき氷☆
「かき氷できました~!」
 
平成31年2月1日
オプション