Since
Monthly
00000645
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
病気にも心の伝染にも勝つ免疫力
第2学年では,「コロナウイルスよりも怖いもの」という題材で,感染症から派生する不安や恐れ,差別や偏見について考える授業をしています。まず,動画「コロナウイルスの次にやってくるもの」(日本赤十字社)を視聴して,自分の考えをまとめ,意見交換しました。「新型コロナウイルス感染症が治った後は,疑う心をなくして友達と接していきたい」「差別や偏見をなくしていきたい」「病気にも心の伝染にも勝つ免疫力をつけたい」。様々な意見を交わし,考えを共感し合いました。



令和3年1月21日
部活動ミーティング
三中が美しい理由は
1月16日(土),17日(日)に学校を訪れたたくさんの方から,「三中はいつ来ても,どこを見ても,きれいな学校ですね」という言葉をいただきました。
今日の清掃です。三中生は,一人一人が自分で仕事をみつけ,丁寧に清掃に取り組んでいます。日頃の取組が積み重なって,三中は訪問者が感動する環境となっています。

今日の清掃です。三中生は,一人一人が自分で仕事をみつけ,丁寧に清掃に取り組んでいます。日頃の取組が積み重なって,三中は訪問者が感動する環境となっています。








令和3年1月18日
遅くなりましたが…
学校訪問
今日は水戸市総合教育研究所の指導主事が三中生の様子を参観に来てくださいました。

「大きな朝のあいさつ,気持ちいいですね。」
「三中の昇降口は,いつ見ても靴が整然と並んでいますね。」
「代表生徒の話も素晴らしいですが,教室で聞いている生徒が放送を聞く姿勢が素晴らしい。」
三中の良いところをたくさん誉めていただきました。皆さんの普段の取組が認められました。


「大きな朝のあいさつ,気持ちいいですね。」
「三中の昇降口は,いつ見ても靴が整然と並んでいますね。」
「代表生徒の話も素晴らしいですが,教室で聞いている生徒が放送を聞く姿勢が素晴らしい。」
三中の良いところをたくさん誉めていただきました。皆さんの普段の取組が認められました。
令和3年1月8日
放送集会
今日の1校時,放送による集会を行いました。各学年の生徒代表からの新年の抱負,校長先生のお話,養護教諭からのお話がありました。
生徒代表の抱負では,学習面,部活動,委員会活動,学校行事,受験に向けての心構え,そして支えてくださる方々への感謝の言葉が述べられました。新年の抱負の実現に向けて全教職員で支えていきます。





生徒代表の抱負では,学習面,部活動,委員会活動,学校行事,受験に向けての心構え,そして支えてくださる方々への感謝の言葉が述べられました。新年の抱負の実現に向けて全教職員で支えていきます。
令和3年1月8日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。年が明けてから1週間。みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。
三中は,明日から授業開始。給食ありの5時間授業を実施します。いま,明日に向けて清掃などしながら,みなさんが気持ちよく生活できる環境をつくっています。
では明日,みなさんの元気な姿を心待ちにしています。

三中は,明日から授業開始。給食ありの5時間授業を実施します。いま,明日に向けて清掃などしながら,みなさんが気持ちよく生活できる環境をつくっています。
では明日,みなさんの元気な姿を心待ちにしています。


令和3年1月7日