トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
令和2年度スタートしました



今日は4月1日令和2年度がスタートしました。
校庭の桜も満開です。来週までもってほしいのですが,あと一週間どうでしょうか。
昨日,離任式の際にお配りした配布物にも記載してありますが,新たに8名の
先生方が千波中に着任いたしました。担当学年などは来週までのお楽しみとします。
職員一同,進級・入学する皆さんを待っています。本年度もよろしくお願いいたします。
令和2年4月1日
令和元年度離任式
本日,令和元年度離任式が行われ,お世話になった8名の先生方が転退職されました。離任される先生方からお一人ずつ,熱い熱いメッセージをいただきました。
これからの千波中学校をさらに盛り上げていくことで,お世話になった先生方への感謝の気持ちを表していきたいと思います。
転退職される先生方の益々のご活躍とご健康をご祈念いたします。本当にありがとうございました。







これからの千波中学校をさらに盛り上げていくことで,お世話になった先生方への感謝の気持ちを表していきたいと思います。
転退職される先生方の益々のご活躍とご健康をご祈念いたします。本当にありがとうございました。








令和2年3月31日
新学期に向けて
いよいよ来週から新学期が始まります。
学校でも新学期に向けて職員一丸となり準備をしているところです。
来週元気な皆さんに会うのを心待ちにしています。
ところで,学校再開に向けて,文部科学省より新型コロナウィルス感染症の対応として
「換気の徹底」と「近距離での会話や発声等の際のマスクの使用等」が示されています。
しかしマスクの供給不足で入手が困難な状況が続いています。ぜひ,春休み期間にご家庭で手作り
マスクの作成に関してご協力いただけるよう,よろしくお願いいたします。
手作りマスクの作成・使用について様々なウエブサイトに出ています。
(下記リンクは文部科学省のホームページ)
○マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
学校でも新学期に向けて職員一丸となり準備をしているところです。
来週元気な皆さんに会うのを心待ちにしています。
ところで,学校再開に向けて,文部科学省より新型コロナウィルス感染症の対応として
「換気の徹底」と「近距離での会話や発声等の際のマスクの使用等」が示されています。
しかしマスクの供給不足で入手が困難な状況が続いています。ぜひ,春休み期間にご家庭で手作り
マスクの作成に関してご協力いただけるよう,よろしくお願いいたします。
手作りマスクの作成・使用について様々なウエブサイトに出ています。
(下記リンクは文部科学省のホームページ)
○マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
令和2年3月30日
🌸咲いています🌸
★☆部活動再開☆★
本日から部活動を再開しました。久々に活動する子どもたちは,とてもイキイキしていました!



<年度末・年始休業以降の学校における部活動について>
・人が密集する活動とならないよう配慮すること。
・十分なスペースを確保して活動するよう配慮すること。
・こまめな換気や消毒液の使用などを行うこと。
・近い距離での会話や発声,高唱を避けて活動すること。
・練習内容や練習方法などに配慮して実施すること。
これらの点に留意して活動していきます。









<年度末・年始休業以降の学校における部活動について>
・人が密集する活動とならないよう配慮すること。
・十分なスペースを確保して活動するよう配慮すること。
・こまめな換気や消毒液の使用などを行うこと。
・近い距離での会話や発声,高唱を避けて活動すること。
・練習内容や練習方法などに配慮して実施すること。
これらの点に留意して活動していきます。
令和2年3月25日
修了式
今日は,令和元年度の修了式が行われました。新型コロナウイルス感染防止のため,体育館には集まらず,校長先生の式辞を校内放送で聞きました。その後,校長先生が各教室を訪れ,修了証を代表者に手渡しました。学級名を呼ばれた時の学級全員での返事,礼儀正しいあいさつなど,生徒たちのしっかりした態度が見られ,各学年のしめくくりにふさわしいものになりました。また,千波佳人などの賞状は,学年主任や担任からそれぞれに渡され,各学級で称賛の拍手が上がりました。
久しぶりに登校してきた生徒たちはみな笑顔で,この3週間を元気に過ごしていたことが分かり,とても安心しました。
最後に,自分が使っている机や椅子を新しい学年の教室に運び入れ,次年度の準備もできました。




久しぶりに登校してきた生徒たちはみな笑顔で,この3週間を元気に過ごしていたことが分かり,とても安心しました。
最後に,自分が使っている机や椅子を新しい学年の教室に運び入れ,次年度の準備もできました。




令和2年3月24日
明日は修了式です
学習支援コンテンツポータルサイト開設!!
昨日は天候にも恵まれ第29回卒業式が行われました。
本日は,県立高校の合格発表もあり,私立高校への進学と
合わせて卒業生は,次の進路に向けて少しずつ準備を始めています。
在校の1・2年生においては,進級に向けて家庭学習を行っていることと思います。
本校のホームページに臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト「おすすめリンク集学習支援WEBコンテンツ」が開設されていますので,学習の参考としてください。
本日は,県立高校の合格発表もあり,私立高校への進学と
合わせて卒業生は,次の進路に向けて少しずつ準備を始めています。
在校の1・2年生においては,進級に向けて家庭学習を行っていることと思います。
本校のホームページに臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト「おすすめリンク集学習支援WEBコンテンツ」が開設されていますので,学習の参考としてください。
令和2年3月13日
第29回 卒業式


本日は,第29回卒業式が行われました。臨時休業中のため,卒業生・保護者・学校職員のみの参加でした。卒業生は久しぶりの登校で,互いに近況を語り合っていました。最後は卒業生が合唱を披露しました。練習はほとんどできませんでしたが,心をこめた素晴らしい歌声でした。卒業生の皆さん・保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。
令和2年3月12日
いよいよ明日,第29回「卒業式」です!
明日の「卒業式」に向けて,先生たちだけで予行を行いました。明日は,3年生にとって心に残る式にしたいです。
スイセンも3年生を祝福してくれているようです。
※3月12日(木曜日)
3年生は8:10までに教室へ登校してください。
保護者の方は8:40までに体育館へお入りください。
令和2年3月11日
室内でできること


千波中ブログを見ている皆さんこんにちは
今日は一日,雨でした。さすがに外へ出かける人は少なかったことと思います。
千波中では,卒業式に向けての準備がすすめられています。
教室も卒業式モードに様変わりしています。卒業生の皆さん当日を楽しみにしていてください。
さて,今回の新型コロナウィルス関連で生活が激変している人もいることでしょう。
室内でできること→勉強読書ゲームスマホ関係・・・毎日続くと大変ですよね。
有名人がいろいろな動画をアップしています。
佐々木朗希投手が室内でできるトレーニング動画をアップしています。
よかったら動画と一緒に体を動かしてみてはいかがでしょうか。
令和2年3月10日
卒業式準備
先週に引き続き…本日,職員総出で卒業式の会場準備を行いました。3月12日(木)に卒業式が行われます。規模は縮小されますが,3年生の門出にふさわしい卒業式になるように,職員一同,しっかりと準備してまいります。







令和2年3月9日
【重要】『臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト』(文科省HP)
○「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト( 通称「子どもの学び応援サイト」)」
文部科学省ホームページにおいて,学習支援コンテンツポータルサイトを開設しました。
臨時休業中期間における学習をサポートするものです。ぜひ活用をお願いいたします。
このサイトの内容については,随時更新していく予定になっています。
下のURLからリンクしております。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ ikusei/gakusyushien/index_ 00001.htm
文部科学省ホームページにおいて,学習支援コンテンツポータルサイトを開設しました。
臨時休業中期間における学習をサポートするものです。ぜひ活用をお願いいたします。
このサイトの内容については,随時更新していく予定になっています。
下のURLからリンクしております。
https://www.mext.go.jp/a_menu/
令和2年3月6日
始動!!
昨日のブログの続きです。
↑樹木剪定のおかげでスッキリきれいになりました☆(青空効果!?)

左の写真は,卒業式の看板の土台を移動中のものです。右はワックスがけです。例年,生徒と一緒に行なっていましたが,今回は職員で行ないました。事あるごとに生徒たちのパワーに気付かされますΣ(゚Д゚)
いよいよ卒業式の準備が始まりました!全国的にも規模縮小の流れとなっています。本校においても規模は縮小して行いますが,3年生の門出を盛大に祝うことができるよう,職員総出でできる限りの準備をしてまいります!
次回は式場作成の様子をお届けします( ´Д`)ノ~マタライシュウ‼

↑樹木剪定のおかげでスッキリきれいになりました☆(青空効果!?)


左の写真は,卒業式の看板の土台を移動中のものです。右はワックスがけです。例年,生徒と一緒に行なっていましたが,今回は職員で行ないました。事あるごとに生徒たちのパワーに気付かされますΣ(゚Д゚)
いよいよ卒業式の準備が始まりました!全国的にも規模縮小の流れとなっています。本校においても規模は縮小して行いますが,3年生の門出を盛大に祝うことができるよう,職員総出でできる限りの準備をしてまいります!
次回は式場作成の様子をお届けします( ´Д`)ノ~マタライシュウ‼
令和2年3月6日
樹木の剪定
駐車場の樹木の剪定が始まりました。樹木も剪定されることで生き生きと育ちます。普段手が届かない場所も高所作業車を使って,あっという間に作業が進んでいきます。
明日は終了後の様子をお知らせします。


明日は終了後の様子をお知らせします。


令和2年3月5日
高校入試
本日は,県立高校学力検査が行われました。あいにくの天気となりましたが,それに負けることなく無事に終えることができました。明日は特色選抜があります。気を引き締めて頑張っていきましょう。
写真は,昨日植え付けを行った花たちです。今から春が待ち遠しいです!!





写真は,昨日植え付けを行った花たちです。今から春が待ち遠しいです!!






令和2年3月4日
本日から臨時休業
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,本日から臨時休業となっています。
臨時休業期間 令和2年3月3日(火)から3月23日(月)
本来であれば,今日もにぎやかな一日となるはずでしたが,静かな一日となりました。
午後には,スクールボランティアに協力していただき,プランターに花の苗を植えました。休み明けには,生徒たちが,花いっぱいの千波中に登校してくることを楽しみにしています。
明日は,県立高校の入試です。3年生の皆さん!がんばってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臨時休業期間 令和2年3月3日(火)から3月23日(月)
本来であれば,今日もにぎやかな一日となるはずでしたが,静かな一日となりました。
午後には,スクールボランティアに協力していただき,プランターに花の苗を植えました。休み明けには,生徒たちが,花いっぱいの千波中に登校してくることを楽しみにしています。
明日は,県立高校の入試です。3年生の皆さん!がんばってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
令和2年3月3日
臨時休校前の最後の一日
臨時休校発表から休日があけ,休校前最後の一日となりました。
各学年の集会では今後どのような流れになるかなどの説明をきき,
生徒たちは落ち着いた様子で受け入れていました。
また,各クラスでは最後の学活で思い思いの時間を過ごし,急ではありましたが
悔いなく終われたことと思います。
これからも急な連絡等ご迷惑おかけするかもしれませんが
千波中をよろしくお願いいたします。

各学年の集会では今後どのような流れになるかなどの説明をきき,
生徒たちは落ち着いた様子で受け入れていました。
また,各クラスでは最後の学活で思い思いの時間を過ごし,急ではありましたが
悔いなく終われたことと思います。
これからも急な連絡等ご迷惑おかけするかもしれませんが
千波中をよろしくお願いいたします。

令和2年3月2日