このページの本文へ移動
Since 01604071
Monthly 00001396

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

暑さにも負けない!

気温の高い日が続いています。今日から8月になりました。子どもたちも、暑さにも負けずに元気に夏休みを過ごしていることと思います。

 

さて、校庭の草たちも、夏の暑さにも負けずにぐんぐん勢いよく伸びています!

今日は、気温も落ち着き日差しもあまりないので、教頭先生と用務員さんは早速校庭に出て刈り払い機を使い、草刈りを始めました。

115_2075115_2073115_2074

 

本校の草は、根が深く、地面にはりつくように生えているため、草刈りには非常に時間がかかります。なにか良い方法はないかと考えますが、やはり、コツコツと丁寧に草をとるしか方法はないようです。暑さを避けながら、夏休み中にきれいしにて、2学期には子どもたちを迎えたいです。

 

現在は、急な雷雨のため、作業は一時中断しています。雨が上がったら、再開予定です。

令和5年8月1日

変身!

夏休みになり、児童の皆さんは計画的に宿題に取り組んだり、楽しく過ごしたりしていますか?

終業式にお話しした夏休みの合言葉『ア・イ・ス』をしっかり守って、安全に夏休みを過ごしてください。

 

さて、写真を見て、ここはどこか、わかりますか?

115_2070115_2071115_2072

皆さんが毎日記録してくれている、職員室前の出欠黒板が変身しました。ホワイトボードになって書きやすくなりました。

2学期から使えるので楽しみにしていてくださいね。

令和5年7月25日

第1学期終業式

本日は,1学期の最終日です。終業式は始業式同様に体育館で,はじめて全校児童がそろっての実施でした。代表として1年生と6年生が,1学期にがんばったことをしっかりと発表しました。校長先生からは,言葉の重さと心の傷の癒し方,そして,夏休みの合言葉「アイス」のお話がありました。アは安全な生活を送りましょうのア,イは一生懸命いろいろなことにがんばりましょうのイ,スは素敵な思い出をつくりましょうのス,です。式の後には,生徒指導の先生から,夏休み中の水の事故に注意,交通安全についてのお話がありました。横断する時は手を挙げて,車の人に合図をしてわたりましょうね。そして,クラスでは「あゆみ」が渡されていました。1年生にとっては初めての「あゆみ」です。みんな1学期よくがんばりましたね。みんな暑さに負けず,元気に有意義な夏休みを過ごしてくださいね。

代表児童の発表代表児童の発表大切な心

合言葉は「アイス」元気に校歌初めての「あゆみ」

よくがんばったねがんばった成果だね

令和5年7月20日

ICT活用授業支援

3年生から6年生の子どもたちは、夏休みを前にして、ICT支援員の方々から正しいICTの活用方法を教えていただきました。

115_2058115_2059115_2060

 

ルールを守り正しく使うことを理解できました。

令和5年7月19日

はがきを出したよ

1年生が暑中見舞いのはがきを書き、おじいちゃんやおばあちゃんに郵送するために、城東郵便局前のポストに行きました。

115_2053

一人一人書いたはがきを手に、昇降口を出発!

115_2055115_2056

「ちゃんととどいてね」と願いをこめながら、丁寧にポストに入れていた子どもたちでした。

令和5年7月19日

高学年水泳学習

高学年の水泳学習が行われました。

今日は、着衣泳を行いました。水難事故に合わないことが一番大事ですが、万が一に備え、ペットボトルを使い水に浮く練習をしました。

115_2048115_2049

令和5年7月14日

教室の様子

もうすぐ夏休みになります。

教室での子どもたちの様子をそっとのぞいてみました。どの教室でも落ち着いて学習に取り組む子どもたちの様子が見られました。

115_2032115_2034115_2036

 

昨日から熱中症警戒アラートが発出されています。そのため、休み時間の外遊びを制限したり、こまめな水分補給や体調の変化があった場合には申し出るように放送したりしながら、子どもたちが熱中症にならないよう注意しています。また、教室の出入口扉には、保健委員会の子どもたちが作成したポスターも掲示しています。どの教室もエアコンと扇風機を使い、室温調節をしながら、暑さ対策にも取り組んでいます。

115_2033115_2037

 

なかよし教室では、子どもたちが学校の梅の実を使って作った『梅ジュース』の瓶が並んでいました。見た目にも涼しげで、しばし暑さを忘れることができました。出来上がりが楽しみですね。

115_2027

 

 

 

令和5年7月11日

ジュニア救命士講習会

水戸地区救急普及協会の方のご指導で、6年生が『ジュニア救命士講習会』を行いました。

115_2022

心臓マッサージの練習器具を使い、救急救命の方法を教えていただきました。

心臓マッサージを約1分練習した後、指導員の方から「救急車が到着するまで平均9分かかるので、それまで続けなければならない」ことを聞くと、子どもたちは驚いた表情となりました。しかし、その対処法として「だから、交代で心臓マッサージをする」ことを聞き、安心した表情に変わりました。

115_2023115_2024115_2026

子どもたちは、真剣な表情と態度で終始講習会に参加していました。

令和5年7月10日

七夕メニュー

今日の給食は七夕メニューです。

115_2015

七夕ゼリー、星形コロッケ、スープには星形のにんじんとマカロニが入っていました。

115_2016115_2017

 

子どもたちもうれしそうに食べていました。

今日は晴れているので、天の川がみえるといいな。

令和5年7月7日

完成しました!

PTA広報誌『じょうとう』が完成しました。広報委員の方々には、現行の集約、写真の準備、校正といろいろとお世話になりました。

 

本日、広報委員の方が来校され、配布のための仕分け作業を行ってくれました。

完成を記念して委員の方々で「ハイチーズ!」

 

115_2011

委員の皆さま本当にお世話になりありがとうございました。届く日を楽しみにしています。

令和5年7月7日

訪問指導日

本日、県教育委員会水戸教育事務所および水戸市教育委員会の訪問指導がありました。

来校された先生方は、校舎内外の様子や授業の様子をご覧になり、ご指導とご助言をしてくださいました。

115_2009115_2010115_2008115_2007

授業での児童の様子からは、笑顔で授業に臨んでいる、自分の考えをよく表現できている、とのお褒めの言葉をいただきました。また、地域環境を考慮し、防災意識を高めるように努めていくこともご助言いただきました。

 

 

令和5年7月6日

お箸の持ち方

2時間目に、浜田小学校の栄養教諭の先生をお招きし、1年生がお箸の持ち方の授業をしました。

115_2001115_2006

「お箸の持ち方の名人になろうね」と先生から言われると、子どもたちはやる気満々の笑顔になりました。さてさてできるかな?と子どもたちの手元を見ると、「幼稚園でも教えてもらったよ」「お母さんが教えてくれた」などなど、すでに持ち方がしっかりできている子どもたちでした。早速、今日の給食の時間から実践していきましょうね。

 

 

令和5年7月4日

ALTの先生とレッツ イングリッシュ!

2年生の教室から、楽しそうな声が聞こえてきました。のぞいてみると、ALTのビアンカ先生との英語の授業でした。

大型モニターに映し出されるイラストが、ビアンカ先生の質問に合っているかどうかを、ハンドサインで答えていました。子どもたちは、体全体を使って、〇や×を示し、答えていました。

115_2005

令和5年7月4日

水泳学習

6月末より水泳学習が始まっています。今日は、1年生と2年生が合同で行いました。気温が高く、日差しもあり、子どもたちは大喜びでした。先生のお話をよく聞いて、シャワーを浴びたり、準備運動をしたりしてしっかり水泳学習ができました。

本校のプールを使っての水泳学習は今年度で終わりになります。来年度は、外部のプールを使用しての水泳学習となります。

115_1998115_1999115_2000

令和5年7月3日
オプション