このページの本文へ移動
Since 01604062
Monthly 00001387

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。2023年(令和5年)がいよいよ始まりました。みなさんは,どんな夢や目標をもちましたか。ウサギのようにピョンっと跳ねて飛躍の年になりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦の城東小元旦の蒼龍城那珂川丈量の景色
令和5年1月1日

第2学期終業式

新型コロナウイルス感染症に伴い,いろいろなことのあった2学期でしたが,無事終業式の日を迎えました。遠足や運動会,校内持久走大会,親子レクリエーション,作陶教室や城東の史跡を巡る会,自衛隊音楽隊演奏や創作活動など,多くの行事と一緒に思い出もたくさんできました。終業式では,表彰の後,代表児童によるすばらいしい作文発表がありました。校長先生からは「命を大切に,健康で楽しく,思い出をたくさんつくって新年にまた会いましょう」とお話がありました。あゆみを受け取る児童にも達成感やホッとする安堵感が出ていました。帰り際,たくさんの児童が「よいお年を迎えてください」と声をかけてくれました。いろいろなことのあった令和4年ですが,大変お世話になりました。新年令和5年がよい年になりますようお祈り申し上げます。
表彰の様子表彰の様子代表児童の発表
代表児童の発表校長先生のお話冬休みの生活について
元気に遊んでいます元気に遊んでいますあゆみ
あゆみあゆみあゆみ
令和4年12月23日

校内授業研究公開

城東小では,先生方の授業力向上を目指して,テーマに基づいた授業公開を行っています。ICT機器を工夫して活用し効果的に学習につなげることがテーマの一つになっています。3年生は音楽の授業で,4年生は体育の授業で,タブレット端末やモニターを活用して授業を行いました。とくに4年生は,普段は見ることができない縄跳びを飛んでいる自分の姿を確認し,友達からの評価をも含めて活動につなげていました。休み時間には,外で元気に遊ぶ姿が見られました。
音楽の公開授業から音楽の公開授業から体育の公開授業から
体育の公開授業から休み時間の様子休み時間の様子
令和4年12月21日

防災マイタイムライン授業 5年生

本日,県防災危機管理課から講師の先生をお招きして,5年生が防災マイタイムライン授業に臨みました。城東小学校も含めて城東地区は,洪水想定地域に指定されています。いざ,洪水発生時に向けて,いつから,どのように準備していくのか,ハザードマップからのマイタイムライン作成を行いました。先生からは,一人一人に多くの資料を用意していただき,各自が家族や地域に合わせてマイタイムラインを作成しました。「いざという時,何をすればいいかわかった」「情報を得ることの大切さがわかった」「準備物やいざ避難する際のことがよくわかった」と5年生からは多くの感想が出ました。「一人でも多く,災害発生時に判断・対応できる人材が必要です,みんなはその一人です。家でも話題にしてくださいね」と講師の先生からもお話がありました。5年生,よろしくお願いします。
防災教室の様子防災教室の様子マイタイムライン作成
マイタイムライン作成マイタイムライン作成マイタイムライン作成
令和4年12月15日

社会科見学4年生 水戸市清掃工場

本日天候に恵まれた中,4年生が水戸市清掃工場「えこみっと」に社会科見学に出かけました。えこみっとは,令和2年の4月から稼働を始めた最新鋭の清掃工場です。担当の方から,順路ごとに丁寧に説明を受け,4年生はその一つ一つの場面で熱心に聞き,メモを取っていました。見学コースは,しっかりと整備され匂いもなく,安心安全に見学できました。ごみの分別や危険物の扱いなど,実際のごみ処理について見学することができ多くのことを学ぶことができました。「すごくためになった」「ごみ処理について知らないことが多かった」「エコ(発電)システムについても知った」「再処理できるものや残った灰の利用など勉強になった」とたくさんの感想が出ていました。4年生のみんな,たくさん学べてよかったね。
清掃工場見学の様子清掃工場見学の様子清掃工場見学の様子
清掃工場見学の様子清掃工場見学の様子清掃工場見学の様子
清掃工場見学の様子清掃工場見学の様子鳥衝突防止
中央制御室発電タービン記念写真
令和4年12月14日

校内持久走大会

季節ながらの寒さが染みる本日,校内持久走大会が全学年で実施されました。低学年(1・2年生)は城東小の校庭で,中・高学年は那珂川のサイクリングロードでの実施です。那珂川河川敷の堤防工事に伴い,例年のコースを変更し,セイブストア北側から城東住宅までの折り返しコースです。多くの保護種の皆様の応援の中,校庭では1・2年生が周回コースを間違えずにしっかりと最後まで全員が完走しました。那珂川河川敷では,初めてのコースでしたが,見晴らしの良いほぼ一直線の折り返しのコースだったため,走路を間違えることなく各学年とも無事に,こちらも参加者全員が走破することができました。自分との闘い,みんなしっかり克服できましたね。走路沿いには,多くの保護者の皆様に応援をいただき,誠にありがとうございました。
1年生女子1年生男子2年生女子
2年生男子3年生スタートサイクリングコース
5年生女子5年生男子6年女子
6年男子6年女子6年男子
令和4年12月9日

霧の中でのあいさつ運動

今週は,朝のあいさつ運動週間です。代表委員さんは,毎日のぼり旗をもってあいさつ運動に勤しんでいますが,本日はなんと朝から深い霧です。ここまで深い霧はあまり見かけませんね。近くまで来ないと顔もよく見えません。その分確認するように元気なあいさつ「おはようございます」が響いていました。
霧の中のあいさつ運動霧の中のあいさつ運動霧の中のあいさつ運動
令和4年12月7日

七面焼作陶教室作品引渡会・お茶会

本日午前中に,陶芸家の伊藤瓢堂先生,魁の会の皆様をお迎えして6年生が,本校体育館において七面焼作陶教室作品引渡会・お茶会に臨みました。来たる6月22日に6年生は,同講師の先生方のご指導のもと,七面焼きの作陶を行い,お茶会についてのデモンストレーションを体験していました。今回は,各自の作品を伊藤先生に焼き上げていただき,作品を届けていただきました。引き渡しの会を行い,実際に自分の作品を用いてのお茶会に臨みました。一人一人に専用の道具が渡され,実際にお茶をたてて試飲させていただきました。抹茶が初めての6年生も多く,自ら入れたお茶に「おいしい」「お茶の風味が豊か」「苦くてまずい」とそれぞれの感想が聞けました。今回も伊藤先生におかれましては遠い山形の地より,作成から作品の仕上げまで,そしてお茶の作法までご教授いただき誠にありがとうございました。6年生も貴重な体験ができましたね。作品は大切に持ち帰ってくださいね。
実行委員校長先生のお話講師の先生方
作品引き渡しお茶の作法について自分の作品と対面
茶器の持ち方一人一人に道具茶筅でお茶をたてる
お茶のたて方感想は人それぞれお礼のことば
令和4年12月6日

城東の史跡を歩いて巡る会

本日は,城東地区自治連合会生涯学習部より3名の講師の先生をお招きして,6年生が城東の史跡を歩いて巡る会を行いました。城東地区には,著名人や伝統的な行事が多くあります。城東地区の歴史について聞き,まず最初に向かったのは,横山大観の生誕の地です。有名な画家横山大観について城東との関係について詳しく学びました。続いて向かったのは相撲力士常陸山生誕の地です。校内にも写真が掲示され,記念樹も植えられている力士常陸山についても詳しく伺いました。最後に,那珂川沿いの水府流水泳道場跡地に向かいました。水府流については,6年生は夏休み前に水泳学習で水術指導を受けているので,実際に那珂川で行われていた指導の様子を聞き,あらためて地域伝統について学びました。
講師の先生方城東地区の歴史について城東地区の歴史について
横山大観生誕の地常陸山関生誕の地碑前水府流水泳道場後
水府流水泳道場後水府流練習の様子を聞く終わりの会
令和4年12月2日

校内持久走大会に向けての練習風景

校内持久走大会に向けて,城東タイムに業間運動に取り組んでいます。各学年ごとに準備体操~音楽とともにランニング~整理運動の流れです。寒い中ですが児童は一生懸命練習に取り組んでいます。校内持久走大会は,12月9日に実施されます。応援よろしくお願いいたします。本日は,茨城大学から教育実習に向けて,7名の学生が来校していました。元気な児童の練習に声援を送っていました。
持久走大会に向けての練習風景持久走大会に向けての練習風景持久走大会に向けての練習風景
持久走大会に向けての練習風景持久走大会に向けての練習風景持久走大会に向けての練習風景と応援する学生さん
令和4年12月1日
オプション