このページの本文へ移動
Since 00188992
Monthly 00002464

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

久しぶりの清掃活動です!

本日から通常日課が始まりましたが、台風16号の影響で14:00下校となりました。慌ただしい1日になりましたが、それでも子供たちは時間を守って行動していました。今日から再開した掃除の様子です。きちんと黙働しています、さすが五軒健児!
43
51
久しぶりの清掃は汚れがたくさん溜まっていたのか、雑巾を何回も絞ったり、ほうきを使ってすみずみまで丁寧に掃いたりしている様子が見られました。
保護者の皆様、本日はご理解・ご協力いただきありがとうございます。
休日の過ごし方についても、子供だけで、池や川に行かないよう繰り返し声かけをお願いします。

 
令和3年10月1日

いよいよ明日から

分散登校が始まり1週間が経ちました。写真は靴箱の様子です。オンライン学習をしている児童がいるため,所々空いていますが登校している児童の靴のかかとがそろっています。整然とそろっている姿は,とても美しいです。
 DSCN7963IMG_3710
給食の時間には少ない人数でも,配膳や片付けも協力し合いながら取り組んでいます。「ごちそうさまでした!」の声は,調理員さんに,届いていることでしょう。また、給食後には外で遊ぶ子供たちもいました。どの教室も,学習だけでなく,普段の生活でも,協力して活動しようとする姿が見られました。
 IMG_3713IMG_3715
IMG_3721
明日10月1日から通常日課の学習が再開となります。保護者の皆様,オンライン学習,分散登校へのご理解・ご協力のほど誠にありがとうございました。引き続き,感染対策を徹底しながら,教育活動を行っていきます。今後も何卒,よろしくお願いいたします。
令和3年9月30日

今日の分散登校では・・・

オンライン授業が始まって,しばらくたちます。この期間,主に低学年を中心に,登校してきた子供たちの学習支援をしているのが,開放学級の支援員さん方です。担任は,オンライン授業の子供たちと登校した子供たちと,両方に声をかけていかなくてはならず,十分に子供たちの声に対応できないことが心配されます。そんなとき,子供たちのサポートをしてくれているのが開放学級の支援員さんです。困ったときに助けてくれる,頼もしい先生方です。いつもありがとうございます。
IMG_3678IMG_3679
IMG_3694IMG_3695
分散登校になり,教室の机が子供たちで少しずつ埋まってきました。学校がにぎやかになって来て,うれしいです。給食も始まりました。活気が戻って来た各学級の様子を写真でお知らせします。
IMG_3698IMG_3699
IMG_3700IMG_3708
IMG_3702IMG_3703
IMG_3704IMG_3707
IMG_3706IMG_3701
令和3年9月28日

第2学期始めの式です!

秋の澄みきった青空の下,子供たちが登校してきました。久しぶりに登校班で歩いている姿を見ると,とてもうれしい気持ちになります。保護者の皆様の朝の交通安全指導も始まりました。ありがとうございます。
IMG_3646IMG_3647
IMG_3641IMG_3650
今日9月27日,児童全員をMeetでつなげて,第2学期始めの式を行いました。校長先生のお話と代表児童の発表,そして,本日から始まった教育実習生のあいさつや新AETアリサ先生のあいさつ等,盛りだくさんの始めの式でした。今日は分散登校でしたから,家庭で参加した児童も多かったです。学校にいても家庭にいても,こうして全校児童とつながることができることはとても幸せだと思います。どのクラスでも,お話をしっかり聞いていました。
IMG_3674IMG_3677
IMG_3652IMG_3654
IMG_3672IMG_3673
IMG_3667IMG_3668
「牛乳飲みたかったなぁ・・。」「明日も同じメニューだったらいいのに。」
お弁当組の児童は,お弁当もうれしいけど久しぶりの給食も気になってしまいます。「明日を楽しみにしていてね。」と先生に言われて,わくわく感が上がった子供たちでした。
IMG_3686IMG_3691

 
令和3年9月27日

【6年生】進路ニュース

県立水戸第一高等学校附属中学校からのpdf説明会等の案内(pdf 328 KB)です。
令和3年9月27日

【生涯学習課からのご案内】

運動不足解消に向け「ロボスケと体を動かそう!」

水戸市生涯学習課からのご案内です。
コロナ禍での自粛生活やオンラインでの学習などにより,子どもたちがお家で過ごす時間が長くなり,体を動かす機会も少なくなっていることと思います。そこで,この度,茨城ロボッツに協力いただき,運動不足解消に向けての動画を作成しました。ぜひ,家族で動画を見ながら体を動かし,健康的に生活していただければと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=ZnU_INCp6Cw

 また,この機会に家族でこれまでの生活を振り返り,今後の生活に役立てていただくための動画「家族のコミュニケーションはすべての教育の出発点~子どもと向き合おう!~」小学生用を作成しました。「家族で元気に挨拶をしているか」などチェック項目が多数あり,家族で確認しながら視聴できる内容となっております。
 https://youtu.be/h79HCFXksNw

 さらに,子どもの将来・人生を豊かなものにするために,子ども会を推奨する動画も作成しました。今注目されている「非認知能力」(目標に向かってがんばる能力・人とうまく関わる能力・感情をコントロールする能力など数値では測れない能力)を育むには,集団での活動や,学年を超えた活動,さまざまな人との関わりなどが効果的であり,まさに子ども会活動が有効といえます。ぜひ,家族でご視聴いただければと思います。
 https://youtu.be/6OfHSeHXqgc
令和3年9月24日

おはようございます!

今日は分散登校2日目、綺麗な青空の下、青、黄色、緑コースが登校してきました。「おはようございます!」元気な挨拶が飛び交い朝からとても気持ちがいいです、子供たちはいつも交通ルールを守って登校しています。今日もきちんと歩道を歩き、横断歩道も安全に気を付けて渡っていました。来週もまた元気に会いましょう!
IMG_3639IMG_3638
IMG_3639
令和3年9月24日

少しずつ…

本日22日より,分散登校が始まりました。これまでオンラインで授業を進めてきましたが,県の非常事態宣言が19日で解除になったことを受け,本日よりコースごとに登校を行うこととなりました。登校後どの教室でも,久しぶりに直接顔を合わせることができた友達との再会に盛り上がっていました。また,すでに2学期の係を決めた学級では,さっそく係活動を行う児童の姿を見ることができました。
InkedIMG_3612_LIInkedIMG_3608_LI
友達とのおしゃべりに盛り上がっていましたが,授業が始まると気持ちを切り替え,真剣に授業を受けていました。また,友達と一緒の食事も久しぶりです。引き続き,黙食を行っていますが,どの児童も楽しくお弁当を食べていました。保護者の皆様には,お弁当の準備等,大変お世話になりました。
InkedIMG_3621_LIInkedIMG_3615_LI
InkedIMG_3625_LIInkedIMG_3627_LI
少しずつ,子供たちの明るい声が戻ってきましたが,まだまだ安心はできません。今後もマスク着用,手洗い・うがいの徹底など,できることから感染予防を続けられるよう,指導していきます。
令和3年9月22日

Let`s エクササイズ!

オンラインで,体育の授業ができるの?とびっくりされる方がいるかもしれません。今日の6年生の体育は,「音楽に乗って Let's  エクササイズ!」をテーマに,体づくりの運動である「ボクササイズ」を行いました。「ボクササイズ」とは,「ボクシング」と「エクササイズ」がいっしょになった運動です。
ジャブ,ジャブ,アッパー!
ジャブ,ジャブ,フック! 
ひざげりスキップ,前げりスキップ,一番きついよスクワット!
厳しいルールはありません。YOASOBIの曲に乗って,みんなで楽しく体を動かしました。初めのうちは恥ずかしがっていた子供たちも,だんだん楽しくなってきて,汗をかくほど動きました。子供たちの後ろで,おうちの方も,いっしょに動いてくださったと聞いています。ありがとうございます。リフレッシュして,来週もよろしくお願いいたします。
IMG_3571IMG_3581
IMG_3587IMG_3590
午後のマチコミメールでお知らせいたしました通り,来週の22日から分散登校がスタートすることになりました。新しい動きが始まります。よくご確認くださって,ご対応をどうぞよろしくお願いいたします。
令和3年9月17日

花だんコンクール(優良賞)

水戸市住みよいまちづくり推進協議会様から「優良賞」をいただきました。
s-SCAN0006
花壇ボランティアの皆さんのご協力に感謝いたします。
「春の花だん」にも多くの方々のご協力をお願いします。
 
令和3年9月17日

心のケア【スクールカウンセラー研修】

スクールカウンセラー配置事業を活用し職員研修を行いました。担任の思いは「○○さんはどうしているかな?」・・・

臨時休業中、お子さんの様子はどうでしょうか。お子さんとのかかわりでヒントとなる資料pdf心のケアリーフレット(pdf 302 KB)が届きましたので、是非お子さんと一緒に一読してみてください。

10月の行事カレンダーを更新しました。参考にしてください。
 
令和3年9月16日

オンライン授業 by校長先生

今日は,1年1組と2年1組,4年1組のオンライン授業の中で,校長先生のお話がありました。会えない日が長く続いてさみしく感じていること,それでも,夢はあきらめないでかなえてほしい,というお話でした。画面の中でも,直接校長先生と顔を見てお話が聞けることはうれしいです。これから,他の学級にも校長先生がオンラインで登場しますので,楽しみにしていてください。
IMG_3561IMG_3567
IMG_3564IMG_3558
もうすぐ,みんなで登校できる日が来るかな?油断しないで,自分ができる予防対策をしていきましょう。
令和3年9月15日

今週も頑張りましょう!

9月も早や半ばとなりました。空は高く爽やかで,五軒の森は,秋の景色が始まりました。小運動場前の桜の木もずいぶんと葉を落とし,用務員さん達を困らせています。いつもの年なら,高学年が朝のボランティアで落ち葉掃きをしてくれていたのに,今年はそれもなりません・・・
IMG_3543IMG_3545
IMG_3547
今日は,2年生の教室をのぞいてみました。オンライン授業に慣れてきた2年生の子供たちは,言われなくてもタブレットと向き合い,静かに学習を進めています。分からないところがあったら,さっと教え合う姿も見られます。子供たちの適応力には驚かされます。今週も,頑張りましょう!
IMG_3553IMG_3555

 
令和3年9月13日

来週もよろしくお願いします!

(重要)茨城県教育庁保健体育課よりお知らせいたします。

 本日、本県独自の非常事態宣言の延長が発令されました。
 県内の感染者数は、わずかに減少傾向ではありますが、まだまだ予断を許さない状況が続いています。
 児童生徒の皆さんは、引き続き感染症対策を徹底し、自分や周りの人の命を守る行動を心掛けましょう。
 保護者の方にお願いです。お子さんや家族の健康を守るために、家族みんなで感染症対策を徹底してください。
 なお、12歳以上の方へのワクチン接種については、ワクチンに関する正しい情報により接種するかを判断してください。
 ◎ 新型コロナウイルスワクチンに関して正しく知ろう
  ●ワクチンに関する動画はこちらへ
   https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine_arch.html
  ●ワクチンに関する疑問はこちらへ
   https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/


臨時休業日が9月26日まで延長されることになり,本日は,保護者の皆様に,今後の学習に使用する資料を取りに来ていただきました。ご多用のところ,急な対応をお願いすることとなりました。保護者の皆様のご協力に心より感謝いたします。家庭での学習やオンライン学習にも慣れてきたところだと思いますが,半面,季節の変わり目で,これまでの疲れが出て来ることも考えられます。9月になると一気に涼しくなりましたが,今日はまた一気に暑くなり,体調を崩しやすい気候です。また,もちろんコロナウイルスが心配です。土日はゆっくりと休んでください。本日お渡ししたプリントやノート等をよくご確認くださって,来週からの準備をお願いします。
IMG_3536IMG_3530
IMG_3525IMG_3533
IMG_3527IMG_3539
保護者の皆様と顔を合わせてお話ができ、ありがたかったです。子供たちとご家族皆様が元気であることが聞ける,ホッと安心します。来週も,頑張ります!
令和3年9月10日

ベルマーク情報

ボランティアの協力を得ながらベルマーク集めを進めています。OGの皆さんの他に,授業参観日にあわせて体験会を企画するなど…。
スタートは,各家庭での収集から始まります。ありがとうございます。
9月6日合計点数の集計,財団への報告をしていただきました。
s-DSCN8045s-DSCN8048
合計点数は,48306.4点でした。
今後とも,ご協力いただくとともに,取り組みの成果が,児童への活動を支援するものとなるようにしていきます。
 
令和3年9月8日

6学年保護者の皆様へ 県立勝田中等教育学校から

pdf学校説明会(pdf 296 KB)(10月16日)のお知らせ
令和3年9月8日

出会いと別れです!

これまで本校のAETとして大変お世話になったヨランダ先生が五軒小を離れることとなりました。いつも朗らかで元気いっぱいのヨランダ先生に,私たちも大いに励まされてきました。本来なら,集会等で直接ご挨拶をいただき,みんなでお礼の言葉を送るところですが,臨時休校となりそれもできません。ヨランダ先生からお別れのメッセージをいただきました。ヨランダ先生,大変お世話になりました。
IMG_3448IMG_3519
思い出を,ありがとうございました。
もし私を見かけたら,「こんにちは」と声をかけてください。
水戸で,会いましょう! ・・・・ヨランダより

そして五軒小に,新しいAETの先生が赴任されました。お名前は, アリサ ニコル マウン 先生です。アメリカのカリフォルニアからいらっしゃいました。オンライン授業で,すでにアリサ先生とお話した児童もいることでしょう。早く直接顔を合わせてお話したり,一緒に遊んだりしたいですね。楽しみにしていてください。アリサ先生から,ご挨拶をいただきました。
IMG_3446
アリサと申します。カリフォルニアから来ました。日本の文化に興味があって,旅行した時とても楽しかったです。いつか日本に住んでみたいと思っていました。だから,今日本にいます。みなさん,早く会いたいです。英語を勉強して,楽しみましょう。よろしくお願いします。・・・アリサより
IMG_3444
令和3年9月7日

タブレットでみんなつながろう!

今日のオンライン学習の様子を,写真でお知らせします。
朝の時間になると,子供たちは各自健康観察を済ませて,スタンバイОK!どのクラスも,オンライン授業がスムーズに始まりました。新出漢字の学習(国語),新AETアリサ先生の自己紹介(英語),詩の学習(国語),話し合いトレーニング(国語),鍵盤ハーモニカの演奏(音楽)などなど・・・様々な授業が行われました。

IMG_3467IMG_3469
皆さんの顔を見て授業ができてうれしいです。みんながたくさん協力してくれるおかげで,スムーズに授業ができています。一日一日を大切に,あと4日間頑張っていきましょう。(3年生担任より)

IMG_3460IMG_3461
オンライン授業は,慣れないことばかりで大変ですが,皆さんの元気な顔を見たり,声を聞いたりすることができてうれしいです。もっと分かりやすく伝えることができるように頑張ります。皆さんも一緒に,パワーアップしていきましょう。(4年生担任より)

IMG_3473
新AETのAlyssa(アリサ)先生に,自己紹介してもらいました(オンラインで)。
アリサ先生の自己紹介を聞いた後,今度は自分の自己紹介をミライシードの「オクリンク」を作って作成しました。
IMG_3476
オンラインの授業は,私自身も試行錯誤しながらの日々です。授業に合わせたプリントを作ったり,復習のため動画をはりつけたりするなど,自分でも工夫できるところはあるか考えています。授業の中で,子供たちから分かりにくかったところは,「今日のふりかえり」に書いてもらって改善していきます。(5年生担任より)
 
令和3年9月6日

ひとりで 悩まずに

pdf各種相談窓口の紹介(pdf 869 KB)です。学校以外にも相談できる機関はたくさんがあります。

そうです,
「ひとりで悩まずに・・・」
 
令和3年9月6日

研修会のお知らせ

水戸生涯学習センターから,「地域学校協働活動」に関する研修会の案内がありました。
pdfチラシ(pdf 342 KB)をご覧ください。
 
令和3年9月6日

今日のオンライン授業では・・・

今日のオンライン授業の様子を,写真でお知らせします。
朝8時25分,Мeetにつながったとたん,元気な子供たちの顔!顔!顔! にっこりの笑顔,びっくりしたような顔,思い切り手を振る子,お家の方の声も・・・クラスの友達と,そして先生とつながっている喜びが,画面から伝わってくるようでした。オンライン授業は,先生にとっても児童にとっても新しい挑戦です。先生は,学習内容がどうすればもっとよく伝わるか,手探りの毎日が続きます。日々やってみて分かったことを次の授業に活かしながら,毎日頑張っていきたいと思います。
IMG_3434IMG_3435
IMG_3436IMG_3437
オンライン授業に,皆さん順調に参加することができました。朝の健康観察で,皆さんの笑顔に毎日出会えることを楽しみにしています。来週も,頑張りましょう!〔6年生担任より〕

IMG_3422IMG_3420
初めてのオンライン授業,Мeetでは,ボリュームや映像の様子など,子供たちが学習しやすいように工夫しました。これからさらにレベルアップしていきますので,一緒に頑張っていきましょう。〔1年生担任より〕

IMG_3416IMG_3428
緊張しましたが,みんなが一生懸命話を聞いてくれたり,発表してくれたりしている姿が見られて,とてもうれしかったです。来週からも頑張ります。〔2年生担任より〕

IMG_3418
オンライン学習は,どうだったかな?いつもの勉強と違うところがいっぱいで大変だけど,みんなで乗り越えましょう。学校に全員そろったら,新しい友達と一緒に遊びましょう。〔日本語指導教室つくし担当より〕



 
令和3年9月3日

文部科学大臣のメッセージ

pdfメッセージ(pdf 136 KB)
機会があれば,お子さんとご一読ください。
令和3年9月2日

臨時休業中の生活について・・・分散登校一日目

pdf臨時休業中の生活について(pdf 48 KB)
分散登校の際に児童への指導を行いましたが,ご家庭のご理解,ご協力をお願いします。



分散登校となった今日,久しぶりに登校した子供たちの顔を見ると,どことなく少し大人びてきたような気がしました。夏休みは楽しかったでしょうか?元気な笑顔に会うことができて,職員全員喜んでおります。
さて今日は,分散登校一日目。各教科の学習を進めると共に,9/3(金)からのオンライン授業のための様々な確認をしました。授業のスタート時には,すぐにネットにつながらず苦戦しましたが,少し時間が過ぎたらつながって,楽しみながらタブレットで授業を行うことができました。明日も,分散登校が続きます。子供たちの登校を待っています!
DSCN6822DSCN6815
DSCN6816DSCN6817
DSCN6819DSCN6821
令和3年9月1日
オプション