このページの本文へ移動
Since 00326503
Monthly 00003565
トップ > ブログ

ブログ

いばらきフォローアップ問題へ挑戦!

 6年生がいばらきフォローアップ問題に挑戦しています。

 各学年の算数の学習には、間違えやすい分野や、重要だけど得点を逃しやすい留意する分野があります。四則を解く順序のルールのもと工夫された計算、整数の性質や時間差の問題、体積の問題がその一つです。また、最近の学力で大事なキーになるのが記述式問題です。算数だけでなく、多様な教科に通じることですが、果敢に記述にも挑戦できる気持ちを大切にしたいところです。

 いばらきフォローアップ問題は、そういった正答率の低い傾向にある問題を振り返ることができるように用意されたものです。よく考えれば分かるものでも同様な誤答がどうしても多くなりがちです。そこは、少しかみ砕いた問題を解いたり、図示や操作的活動を取り入れたり、繰り返し解いたりすることで大分違ってくます。担任だけでなく、学級づくりの先生方とともに皆んなでフォローアップしていくことを大切にしたいところです。

 

IMG_8032

令和5年11月1日

工事が本格化

 工事が本格的に進んできました。さらに、校庭は小さくなりました。今まであった鉄棒のスペースも縮小されました。工事の事務所を建てるスペースが無いとのことで、あの大きなシンボル的なしだれ桜も小さくすることとなっています。

 いろんなことが変わっていく中、変わらないのは「い・し・か・わ」の精神です。

 建物が変わろうと、校庭が変化しようと、石川小の子供たちの育ちを一歩一歩見守っていきます。

 

IMG_8033

令和5年10月31日

運動会本番!

 いよいよ運動会本番でした。

 本番の日の朝はお天気に恵まれて始まりました。1年生から6年生までの登校班が石川中学校を目指して、お家の方々の見守りのもと、一緒に登校していただきました。子供たちの表情や挨拶からわくわくが伝わりました。1年生から6年生まで揃った運動会、いらっしゃる皆様も制限なくの運動会は4年ぶりでした。全員笑顔でみとちゃんダンスを踊り、元気な声で「ゴーゴーゴー」の応援歌を歌い、個人走も1学年から6学年の全員が走りました。が、5・6年のソーランからは一時中断です。一方で雨雲レーダーを調べていましたが、確実にこちらに雨雲が向かってきていました。10:30の雨予想に合わせて、アナウンスを入れ、石川中校舎に子供たち、体育館・武道場・昇降口に保護者の方々が避難できるようにしました。しかしながら、予想を上回る雨量があり、中止判断に切り替え、雨模様を見ての下校となりました。今まで準備してきた子供たちもお家の方々も私たちも想いがあるところですが、11月の「学校へようこそ」授業参観の日に、少しでもできたらと思います。早朝よりのご支援ご協力をありがとうございました。

 

IMG_8015IMG_8014IMG_8012IMG_8017

令和5年10月28日

みとちゃん 応援合戦練習の巻 

 本番が明後日となり、体操服は当日準備のために持ち帰りました。

 全校ダンスみとちゃんの練習をしたり、応援合戦の練習をしたり・・・直前なので考えられることを一つ一つシュミレーションしています。

 代表で朝礼台に乗る児童も自分のタイミングで登れるようになり、応援団長の声にも熱がこもってきました。コロナ禍で様々の体験がバーチャルでしかできなかった子供たちです。一つ一つ経験値になることを祈って、準備をしています。

 

IMG_8008IMG_8005IMG_7998

令和5年10月26日

運動会準備である登校班集会で 

  運動会を間近にして、臨時の登校班集会がありました。見守りに入ってくださるお家の方々、ありがとうございます。

 いつもと違う場所での運動会です。登校の仕方も時間も場所も違いますので、打ち合わせが大切です。焦らず、安全第一で学校に登校できるようにしたいところです。よろしくお願いいたします。

登校班集会1登校班集会2登校班秀治

 

令和5年10月25日

運動会の歌 高らかに

 今日の昼休みは、紅組白組に分かれて応援の練習がありました。運動会の歌が秋晴れの空に響き、澄み渡って聞こえます。

 石川小のとっても素敵な仲間である子供たちは、練習のときからひじょうにしっかりと歌うことができます。前年度までしばらくコロナ禍のために、紅白に分かれて運動会をするということがありませんでしたから、久しぶりの盛り上がりと言えますからなおさらです。当日の石川中でも子供たちの素直な一生懸命の姿を見ていただけたら幸いです。

 追伸:先日の算数のブログをご覧になったお家の方から心温まるお便りをいただきました。ブログを毎日毎日更新しながらも、一方通行でなくご覧になったお話を伺えたことにとってもありがたく、嬉しくなりました。本当に心より感謝です。ありがとうございました。これからも学校のこと、一生懸命お伝えしていきます。

IMG_7986 (1)IMG_7988 (1)

 

令和5年10月24日

運動会へ向けて、準備着々と

 運動会が今週末と目前となりました。ほぼ2週間準備なので、今週末はにわかにできる準備がおこなわれています。

 運動会スローガンを放送したり、紅組白組に分かれて応援練習をしたり、個人や団体競技をしたり、・・・想定できるものを練習しています。しかしながら、場所を変えての初めての運動会です。想定外のところが出てくるやもしれません。連日の放課後、時間が足りないところですが、一つ一つ丁寧に職員で検討しています。フレフレ!石川小

 

運動会放送準備運動会準備2運動会準備3運動会準備4

令和5年10月23日

吹奏楽カーニバルへ 出発!

 今日は、国営ひたち海浜公園において、吹奏楽カーニバルが行われました。石川小学校マーチングバンド部も出演し、華やかなパレードあり、水のステージでの演奏がありました。県内外からの観光客でいっぱいの公園でしたが、堂々と演奏・演技がなされていました。秋晴れの空に、マーチングの晴れやかな音が広がりました。引率の先生方、スタッフとしてのお家の方々、ありがとうございました。

 

吹奏楽カーニバル1吹奏楽カーニバル2吹奏楽カーニバル3吹奏楽カーニバル5吹奏楽カーニバル6

令和5年10月22日

子どものための音楽会 5年生参加

 今日は、水戸市が主催する「子どものための音楽会」です。リリーアリーナで水戸室内管弦楽団の皆様の生演奏を間近で見られるとあって、子供たちはウキウキの様相でバスに乗り込みました。会場では、水戸市内、市外から40校以上が集まりました。石川小が真ん中中央の最前列で、花束贈呈も本校の子供であったところでした。花束贈呈の子も堂々として大役を果たしましたが、鑑賞する子供たちの様子がしっかりとしていて大変素晴らしかったです。指揮するハインツ・ホリガーさんの身体全体を使った指揮に食い入るように見る子供たち、大変素敵な「音楽の秋」を堪能することができました。

 

 

IMG_7922IMG_7926

令和5年10月20日

初めての運動会全体練習   

 いよいよ運動会まで2週間です。全体練習を初めて行いました。

 こんな全体の隊形で執り行うのは何年ぶりでしょうか。小さい子供たちの記憶にはもちろんほとんどありませんし、本校は仮設校舎が校庭に建ちましたので、全てが初の形の運動会練習です。わくわくドキドキな運動会、子供たちの元気な姿が嬉しいです。

IMG_7861IMG_7864

令和5年10月18日

運動会係始動!

 運動会に向けて、係活動が行われました。1年生から6年生までの一斉の運動会は久しぶりです。

 招集係、審判係、放送係、救護係、掲示係、準備係、応援・・・いろんな係が始動しました。いかに子供たちが主体的に動けるか、子供たちにとっては、今までの記憶にない、前例のない運動会です。楽しみです。

 

IMG_7847IMG_7850IMG_7851IMG_7852IMG_7853IMG_7853

令和5年10月17日

伝え合う 算数の時間 5年生

 5年生の算数の時間です。「単位量あたりの大きさ」の単元です。

5・6年の算数は専科の横山先生が受け持ってくださっています。熱心な先生で、日々、準備が丹念で、子供たちの授業に丁寧に手済みを入れてくださっています。この日、子供たちは、グルーピングをして、広さに対する混み具合を立証して、発表していました。式に表したり、図に表したりしながら、自分たちなりにノートにまとめたことを発表することができました。グループの発表を重ねるたびに、次の班の表現力も聞く力もアップしていくのが分かります。表現をしていくうちに、知識も深められ、方法も端的になるのです。経験値を上げることは大変有効です。学力向上の手立ての一つです。

 

IMG_7825IMG_7828IMG_7829IMG_7831IMG_7835

 

令和5年10月16日

わくわくタイム5年生

 今日の午後は、5年生でわくわくタイムがありました。

 高学年になると、子供たちの成長とともに忙しさも増し、なかなか親子ふれあい時間が取れなくなる傾向にありますが、今日の体育館には親子の歓声が響き渡りました。準備運動には宿泊学習で踊ったダンスをし、プログラムではボール渡しリレーをしたり、ドッジリーではフリスビーをドッジボール形式で行ったり、アイデアを盛り込みながら楽しい時間が展開されました。お忙しいところご参加ありがとうございました。

 

IMG_7801IMG_7807IMG_7811

令和5年10月13日

運動会の歌 ゴーゴーゴー!

 今月の朝の歌は、「運動会の歌ゴーゴーゴー」です。どの学級からも朝からこの歌が響き渡ります。

 片手を振り上げながら、拍手をしながら、向き合いながら・・・学級によって、工夫して歌っています。

運動会の練習は、歌の練習もそうですが、運動会への士気が盛り上がるのを感じました。

 フレフレ白組!フレフレ紅組!ゴーゴーゴー! 

 

ゴーゴーゴー3ゴーゴーゴー6ゴーゴーゴー7ゴーゴーゴー5ゴーゴーゴー

令和5年10月12日

試行錯誤は大切です 2年生

 今日も2年生の生活科では、自分で工夫したおもちゃつくりをしていました。

 ぴょんぴょんカエルの発想から、「どうしたら跳ばせられるか」つぶやきながら作っていましたが、ゴムの掛け方、切り方、大きさを何回も作り変えていました。ラップバーを作っている子は、「どこまでジャンプできるかなんだ」と語って、ジャンプ記録に挑んでいました。まさに、試行錯誤の時間です。意図的に思考力を伸ばす活動が大切です。

試行錯誤2試行錯誤1

令和5年10月11日

運動会へ向けて 少しずつ準備

  いよいよ運動会に向けて、少しずつの準備が始まりました。

 6年生が体育時に体育館に集まっていました。また、今日の6時間目は、運動会係打合せです。

 子供たちが目標に合わせた自主的な活動で運動会を盛り上げられたらと思います。応援歌がクラスに響き、少しずつですが、士気をあげられたらと思います。

 フレフレ!石川っ子!

IMG_7751IMG_7751

 

令和5年10月10日

市民運動会 マーチングバンド出演

 石川地区市民運動会が8日に石川中にて開かれました。本校からは、マーチングバンド部が出演しました。

 子供たちも地域の皆様の前で、ご家族の前で演奏演技できることに笑顔いっぱいの様子でした。会場は、たくさんの地域の皆様で大盛況でした。たくさんの景品をいただいた子供たち、さらに嬉しそうでした。石川地区コミュニティ連絡協議会の皆様等々、市民運動会の関係の皆様、ありがとうございました。

R5.10.8の1市民運動会2市民運動会3市民運動会4市民運動会5市民運動会6

 

 

 

令和5年10月9日

伝え合う アウトプットの学習から

 本校が重点を置いている学習の一つが「試行錯誤」と「アウトプット」の時間の確保です。その中でも、思考力・判断力・表現力を高めるための協働が展開されています。写真は5年生と4年生です。仮設校舎の床は滑らない独特な床なので、グルーピングには慣れが必要でした。仮設校舎でのグループ学習に少しずつ慣れてきて、スムーズなグルーピングができるようになってきました。まさに日頃の積み重ねが必要です。学校目標の「かしこく学ぶ」、これからも続けていきます。

 

グループ学習1グループ学習2

令和5年10月6日

頑張ったね!陸上記録会 

 朝早くから集合し、6年生全員で参加した水戸市小学校陸上記録会が無事終了しました。

  精一杯の子供たちの姿が見られ、とても感動しました。招集で常に1番に集まっていた姿、皆一丸となって応援する姿・・・とても素晴らしかったです。子供たちの成長がまた一つ感じられ、これからに生かせるものと思いました。朝早くからのお家の方々のご協力、ありがとうございました。

IMG_7696

写真は一部ですが

IMG_7691IMG_7689記録会8kirokukai 7記録会5kirokukai 4記録会3陸上記録会1

 

 

 

令和5年10月5日

陸上記録会壮行会 6年生頑張れ!

 今日は、6年生の陸上記録会壮行会を昼のロングの休み時間に行いました。5年生が企画の中心になって、全校で壮行会をしました。

 太鼓に合わせた全校応援、応援メッセージ、サプライズのVTR、6年生の抱負とチーム紹介、子供たちが盛り上げ、会をより良いものにつくっていました。明日の6年生の活躍、楽しみです。フレー!フレー!石川小!

壮行会1壮行会2壮行会3壮行会4壮行会5壮行会6

 

 

令和5年10月4日

あいさつ運動 10月が始まりました

 今朝の登校は、あいさつ運動から始まりました。衣替えの10月になりました。少しずつ秋らしくなりましたが、子供たちは汗をかきながらの登校です。地域の皆様やPTAの方々がたくさんいらしてくださいました。地域に支えられている、地域とともに子供たちを育んでいけるよさを実感します。委員会の子供たちも張り切って活動することができました。一つ一つ積み重ねたいです。

 

あいさつ運動1あいさつ運動2あいさつ運動3

令和5年10月3日

主体的な学びへ 研究授業 

 今日は、水戸市総合教育研究所の先生方を招聘しての授業研究が時間を変えながら全職員全クラスで行われました。

 先生方は、夏の引っ越し、新しい教室環境へ作り直しを急ピッチで進めながらも、夏季休業中に指導案作成の協議をしてきました。今日は、その中身、内容をともに学ぶ日でした。先生方もお互いの授業を見合い、放課後に意見交換をしました。我々の今年度の組織目標は、「よさを認める」です。「よさを認める」のは、全ての教育活動に当てはまりますが、手立てを工夫しながら、子供たちがより主体的な学習に臨めるように日々、研究しています。主体的な学習は、今、必要な思考力・判断力・表現力を伸ばします。多様な授業の展開が各教科で繰り広げられてこそ、令和の日本型学校教育の強みになると考えます。授業を磨き合う、こういう時間が我々にとってとても大切な時間です。 

 

IMG_7632IMG_7633

令和5年10月2日

マーチングバンド東関東大会出場!おめでとう!全国大会へ

 10月1日は、第29回東関東マーチングコンテストが開催された日です。

 子供たちは、朝早くから集合し、千葉県成田市に向けてバス2台で出発しました。大所帯のマーチングバンド部ですが、どの子にもちょっと緊張感が漂うそんな朝でした。今回は一般の高校の体育館で行われ、通常と違う開催で、しかも順番のくじ引きでは一番最初でした。にも関わらず、子供たちはしっかりとした態度で臨んでいました。前回の県大会に比べ、音もしっかり出て、演技・表情も満面のスマイル、足並みも自信が感じられました。各楽器パートごとに審査員の方々がいらっしゃる大会でしたが、見事全国大会の切符を手にすることができました。心よりおめでとうございます!よかったね。

IMG_7614IMG_7617IMG_7623 (1)IMG_7620

令和5年10月2日
オプション