このページの本文へ移動
Since 00371091
Monthly 00003880

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

ケータイ・ネット安全教室が行われました。

DSCN8063 DSCN8070
6時間目に全校生徒でケータイ・ネット安全教室を行いました。保護者の方も参加していただきました。
講師はマルチメディア振興センターE-ネットキャラバン細野清文先生です。最近のスマホ事情やネット社会に潜む危険性などの話を真剣に聞きました。今日の講習会で受けた注意事項を必ず守り,危険のない使用をお願いします。
平成31年2月1日

体育館の出入り口ドアを工事しました。

工事の様子 腐食したプレート
体育館出入り口のドアは、ズレが生じていて開閉にちょっと苦労を要しました。ところが、先日、とうとうドアを固定した金属プレートのねじが切れて、ぐらつきが大きくなってしまい、大至急工事をお願いしました。建築当時から時間が経っており、ドアを固定している金属部分は、錆びてボロボロでした。今日、半日かけて修繕工事を行い、ドアの開閉も大変スムーズになりました。夜間開放で使用いただいている地域の方々も、ご心配なくご利用ください。
平成31年2月1日

降雪と凍結

グラウンド 北門付近東門付近
昨夜の雪は、22時ころはぼたん雪となり、道路もうっすら白くなり始めていました。朝、道路がアイスバーンとなっている所もあり、校舎の北側の道路はかなり凍っていました。鍵も門も凍って固まっていました。生徒が登校してくる前に、全教職員で駐車場や道路で凍結している危険な場所に融雪剤を撒き、氷かきを行いました。
平成31年2月1日

新入生説明会

受付 全体会授業参観へ 授業参観生徒会から 物品販売部活動見学 部活動見学
今日の午後は、新入生説明会が行われました。昇降口で保護者の方に受付をしていただいたあと、体育館で資料に沿って説明、授業参観、生徒会による学校生活の説明、物品販売、部活動見学が行われました。小学6年生にとっては、小学校生活も2か月をきりました。今日の説明や見学から、中学生になるための生活と学習、そして、心の準備をしてほしいと思います。4月10日の入学式に石川中学校全教職員でみなさんを迎えます。
 
平成31年1月31日

窓清掃と体育館床ワックス

窓清掃 体育館
今日は朝から校舎内の窓清掃が行われました。高窓の教室内外、廊下内外の清掃がありました。また、午後からは体育館床のワックスがけがありました。乾くまで時間が必要なので、午後の体育の授業や部活動、夜間開放も使用することができませんでした。窓はピカピカになり、床もとてもキレイになりました。
平成31年1月30日

石川小中学校で道徳の研究授業を行いました

2の1の授業 2の1の授業3年生の授業 3年生の授業研究協議 全体会
今日は、石川小中学校で道徳の授業研究会を行いました。午前は小学1年生と小学3年生の授業、午後は中学2年生と中学3年生の道徳の授業を行いました。「自ら考え主体的に取り組み、互いのよさを認め合い、自分のよさを発揮できる児童・生徒」を目指して、授業実践を重ねています。水戸市教育委員会から植松指導主事を講師に招聘し、全ての授業を見ていただき、全体会でたくさんの助言をいただきました。今後も石川小中学校の教職員は協力して、児童・生徒の健やかな成長のために尽力します。
平成31年1月29日

美術作品コーナー

市制ロゴマーク コーナー生徒作品 生徒作品
2階の廊下に美術作品のコーナーがあります。先日、水戸市制130記念ロゴマークが決定しましたが、本校美術部の生徒も応募していました。残念ながら選考されませんでしたが、応募した作品が廊下に掲示してあります。また、美術の時間に製作したアイデア満載の生徒作品も作品カード付きで掲示されています。来校した際に是非、鑑賞ください。
平成31年1月28日

PTA活動(地域防災力向上のための講習会)

講習会 資料市長挨拶 片田先生リーフレット 防災教育
1月26日(土曜日)に「地域防災力向上のための講演会」が県トラック協会の研修室で行われました。水戸市立公立小中学校のPTA・各地区のコミュニティや民生委員等の方にも動員があり、300名を超える参加者でした。市長挨拶のあと、講師の片田敏孝先生が「荒ぶる自然災害から命を守る防災を考える」という演題でお話をされました。昨年の地震、台風、豪雨等で多くの被害が出たこと、避難するということ、防災の考え方等について2時間があっという間でした。今後も学校の危機管理マニュアルを見直し、地域の防災訓練にも生徒が積極的に関わっていく必要があると思いました。
平成31年1月27日

練習試合(サッカー部)

サッカー サッカー
朝、雪が少し降っていました。気温も低く大変寒い朝でした。女子バスケットボール部は、毎日・茨城杯の2回戦に出場するため、朝、筑西市へ向けて出発しました。サッカー部は、水戸三中と水戸四中が来校し、練習試合を行いました。1日中、曇で風が冷たく寒い1日でしたが、生徒たちは元気に活動を行いました。
平成31年1月26日

英語検定試験

英検 英検英検
今日の放課後に英語検定試験が、各教室で行われました。各級に22名の生徒が挑戦しました。本年度最後の試験でした。一次試験に全員合格してほしいと思います。
平成31年1月25日

貧血検査・ピロリ菌検査

順番を待つ生徒 採血の様子
今日は、2年生が貧血検査とピロリ菌検査のための採血を行いました。ピロリ菌検査は昨年度より、市費により無料で検査を行うことができるようになり、各学校では、保護者から希望を取って実施しています。
平成31年1月23日

体育の授業

サッカー ソフトバレーボール
体育の授業は、今まで、持久走でグランドを何週も走り込みをしました。今日から、学習内容が変わり「ボールゲーム」になりました。男子は、サッカー、女子はソフトバレーボールです。晴天が続いており、元気に体を動かしていました。
平成31年1月21日

第70回 毎日・茨城杯(男子)

男バス 男バス
今日は、毎日・茨城杯に男子バスケットボール部が出場します。朝6時40分に筑西市立下館西中学校へ向けて学校を出発しました。1回戦は土浦第二中学校と試合を行います。
平成31年1月20日

第17回 星の観察会

チラシ ビンゴお菓子をゲット 月の観察綿あめ
1月19日(土曜日)に石川小学校で第17回星の観察会が行われました。小学校でインフルエンザがはやっているせいか、今年の参加者は、例年の半分くらいでした。中学生も参加しました。開会式で、天文指導員の中川さんが、「今年は、人が月に初めて降り立った時からちょうど50年目になる記念の年です。」という説明がありました。子どもたちは、ビンゴ大火でお菓子をゲットして、その後、月を望遠鏡で観察し、綿あめや温かい飲み物をもらっていました。
平成31年1月19日

速報 毎日・茨城杯

〇女子バスケットボール部
毎日・茨城杯は、石川中 63-26 桃山学園と言う結果で、石川中が勝利しました。
2回戦は、1月26日(土曜日)筑西市の体育館で試合が行われます。
平成31年1月19日

吹奏楽部 ソロ演奏・アンサンブル演奏校内発表会

発表会 ソロソロ アンサンブル演奏を聴く保護者 部員からお礼
今日は、吹奏楽部が部員の保護者を招待してソロ演奏とアンサンブル演奏の校内発表会を行いました。日頃の成果を聴いていただこうと練習を重ねてきました。ソロ演奏は全員発表し、アンサンブル演奏は3グループに分かれて発表をしました。
平成31年1月19日

第70回 毎日・茨城杯

女バス 女バス
例年、この時期に「毎日新聞・茨城新聞杯」のバスケットボール大会が今日より開催されます。女子バスケットボール部は、つくば市の体育館へ向けて朝7時に学校を出発しました。1回戦、桜川市立桃山学園と試合をします。
平成31年1月19日

学力向上に関する研究

理科 理科理科 理科
水曜日、金曜日と2年生の理科の授業において、学力向上のために指導方法の研究に努めています。2年生の理科は気象の学習に取り組んでいます。天気、気温、湿度、気圧の関係について、「主体的・対話的で深い学び」ができるよう、茨城大学と共同で研究を推進し、生徒の学力向上を図ります。
平成31年1月18日

水戸市ダンス発表会に参加しました

ダンス披露 ウォーミングアップダンス ダンス
今日、茨城県武道館で水戸市中学校ダンス発表会が行われました。各中学校から1チームが参加して、体育の授業で創作したダンスを発表するものです。
始めに、舞踏家の方のダンス披露があり、全員でウォーミングアップを組んで行いました。石川中学校は、阿部さん、鬼澤さん、永山さんの3名がキレのある素晴らしいダンスを発表して、たくさんの拍手を受けていました。
平成31年1月17日

第3回学校評議員会及び学校関係者評価委員会

会議の冊子 授業参観授業参観 会議の様子
今日の午後、評議員会と評価委員会を開催しました。1,2年生の授業の様子を参観していただき、学校評価のアンケートや来年度の予定等について説明をして、質疑応答を行い、さまざまなご意見をいただきました。最後に、来年度から始まる学校運営協議会制度について説明を行いました。
平成31年1月16日

あいさつ運動(1月)

あいさつの様子 ロボスケ集合写真 ステッカー
今朝はあいさつ運動が行われ、プロバスケットボールチームの茨城ロボッツのマスコットキャラクター「ロボスケ」が参加しました。集合写真を撮影したり、生徒や参加者にステッカーを配ったりしました。厳寒の朝でしたが生徒は元気に登校しました。また今週は、私立高校の一般入試が毎日実施されています。本校でも、今日30人以上が受験に臨み、頑張っています。体調管理に気を付けて実力を出し切ってほしいと思います。
平成31年1月15日

成人式

成人式 成人式
今日は、朝から晴天に恵まれ、水戸市芸術館において「水戸市成人の日式典」が行われました。会場には、石川中学校の受付場所も設置され、多くの成人になった卒業生が集まり、久しぶりの再会に笑顔が溢れていました。
平成31年1月13日

3学期最初の土曜日

漢字検定 男バス練習試合1
今日は9:00から漢字検定が行われ,1・2年生の生徒14名が検定に挑戦しました。また,部活動では男子バスケ部が水戸五中と,剣道部が常北中とそれぞれ本校を会場に練習試合を行いました。野球部,サッカー部,ソフトテニス部,吹奏楽部も練習を行い,午後からは女子バスケ部が練習を行う予定です。寒い中ですが,3学期も1・2年生は元気よく部活動や学習に取り組んでいます。
連休明けの15日からは,私立高校一般入試が始まります。3年生は最後の追い込み頑張ってください。
平成31年1月12日

書き初めの作品掲示

1の2書き初め 1の1書き初め1学年の生徒アンケート
1年生の廊下には、冬休みの宿題の書き初めが掲示されています。「将来の夢」。どの生徒の作品も一画一画がしっかりと書かれており、新年にかける強い意志を感じました。また、アンケートの掲示物からも、学年が一つの目標に向かって進んでいる思いがあふれていました。2年生・3年生も、朝読書を行い、落ち着いた気持ちで、1日の学校生活の準備をしていました。
平成31年1月11日

テストと集会

給食 給食給食 集会集会
今日は1,2年生が「学力診断のためのテスト」、3年生が学年末テストに臨みました。1年生は3クラスに分けて給食も3クラスで食べました。3年生は6時間目に学年集会を行いました。いよいよ来週から私立高校の一般入試が始まります。校長先生から「受験に臨む心構え」についてお話を聞いて、それぞれの受験校ごとに分かれて、集合時刻や集合場所の最終確認、そして受験票を手渡しました。インフルエンザが流行している時期なので、受験日前の3連休の過ごし方に注意を払い、万全の体調で臨みベストを尽くして欲しいと願っています。
平成31年1月10日

厳寒の仲での部活動

野球部 サッカー部
今日の午前中は、北寄りの風が強く吹き付け寒さも一段と厳しく感じました。午後にはその風も止み、3学期放課後の部活動を通常とおり実施しました。外では、野球部とサッカー部が活動しました。テニス部は、ミーティング。剣道部やバスケットボール部、文化部はそれぞれの場所で活動を行いました。1月の完全下校時刻は、17時15分です。
平成31年1月9日

生徒会任命式と第3学期始業式

始業式前 生徒会任命式代表生徒の抱負発表 式辞3年生集会
生徒が17日間の冬休みを終え、正門で「おはようございます。」「今年もよろしくお願いします。」とあいさつしながら、元気に登校して来ました。各学級で朝の会後、体育館に整然と整列し、8時35分に生徒会任命式、第3学期始業式が始まりました。生徒は、水戸市歌、生徒代表の抱負発表、式辞、校歌斉唱としっかりした態度で臨むことができました。その後、3年生は、受験・卒業を控え学年集会を開きました。
平成31年1月8日

新年、新学期スタート

1の1 1の22の1 2の22の3 3の13の2 3の3
新年の亥年を迎え、各教室の黒板には、新年・3学期にあたり各担任からのメッセージが書かれていました。3学期は学年のまとめの学期であり、期間も短いです。そして、3年生にとっては、自分の進路を自分の力で切り拓き、義務教育を終える重要で大切な節目となる学期となります。
平成31年1月8日

部活動始動!

凧あげ 凧あげ
新年になり、今日から各部活動が活動を始めました。それぞれの目標に向かって指導し始めました。水戸市総体まで6か月です。
午後に活動した男子バスケットボール部は、恒例の凧揚げから始めました。風が無かったので、十分な走り込みをすることができたようです。
平成31年1月5日

初日の出

初日の出 初日の出初日の出 初日の出
天文薄明時、東の空には、月、金星、木星が一列に並んで輝いていました。だんだんと空が明るくなり始め、東の空の地平線の雲間から6時50分過ぎに初日の出を見ることができました。
今年も「明るく  元気に  笑顔で!」石川中学校の教育活動を進めていきます。本年もよろしくお願いいたします。
平成31年1月1日
オプション