このページの本文へ移動
Since 00196573
Monthly 00002977

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

いよいよ夏本番


暑い日が続いています。夏休みもおよそ2週間が過ぎました。
子どもたちは元気に過ごしているでしょうか?
夏の強い日差しを受けて,花壇の植物もぐんぐんと大きくなっています。
20190730e20190730g
3年生の花壇では,ヒマワリの花が明るく咲いています。
ヒマワリを見ると,夏が来たなと感じますね。
20190730d20190730a
4年生の花壇では,ツルレイシ(ゴーヤ)も実を付け始めました。
手の平サイズまで大きくなりました。
どこまで大きくなるか楽しみです!
これから一層暑い日が続きます。
熱中症に気をつけて,楽しい夏休みをお過ごし下さい。




 
令和元年7月30日

学びの広場を行いました。

IMG_3507 IMG_3508 IMG_3504
IMG_3487 IMG_3493 IMG_3494
IMG_3495 IMG_3497 IMG_3502
夏休み第3日目です。学校では,学びの広場を実施しました。学びの広場サポーターの方や四中の生徒20名が参加してくれて,本校全職員と合わせると,教室には多くの学習支援者が入って,子どもたちのつまずきに丁寧に対応していました。一人一人の進め方で学習することができ,また,つまずきに早く対応できるため,子どもたちは,「できた!」「分かった!」と,すぐに反応していました。授業とは違って,多くの学習支援者が個に応じて対応できるため,基礎基本の定着が図れるとても大切な時間になっています。学習をサポートしてくださる多くの方に感謝いたします。
令和元年7月22日

第1学期終業式

IMG_3479 IMG_3477 IMG_3481
IMG_3475 IMG_3478 IMG_3480
第1学期終業式を行いました。1学期を振り返って,2名の代表児童の発表がありました。その内容を紹介します。
2年 塙さん
 1学きがんばったことは3つあります。1つめは,そうじです。「すみずみそうじ」では,きょうしつのすみずみをいっしょうけんめいふきました。きょうしつのすみがきれいになってすっきりしました。バケツの水すてもがんばりました。おともだちもてつだってくれてうれしかったです。2つめは,あいさつです。あさ,こうちょう先生に大きなこえで言えました。きょうしつでもともだちに「おはよう」と言えました。りっしょうのおうちの人にも「おはようございます」と言えました。1年せいのときは,あまり言えなかったけど,2年せいになって,あいさつが言えるようになって,うれしかったです。3つめは,べんきょうです。さんすうのテストで,百点をとったとき,おかあさんが,「がんばったね。こんどもがんばってね。」と言ってくれました。うれしかったです。2学きもそうじとあいさつとべんきょうをがんばります。

5年 小磯さん
ぼくが1学期がんばったことは,3つあります。1つ目は,運動会です。その理由は,初めての係で実行委員会になれたからです。実行委員会で運動会を運営する側として,自分のやれることは精一杯やりました。例えば,事前の準備などでは,実行委員会で話し合い,集めたスローガンや絵の中から今年の運動会のスローガンを決めたり,絵の学年代表を決めたりしました。当日行った国旗掲揚では,本番でうまくできるか心配でしたが,無事うまくできました。今までやってきた運動会の中で一番心に残る運動会になりました。2つ目は,家庭学習です。1学期に立てた目標は,1日にドリル1つ以上と,できる日は自主学習もするというものでした。僕は,週に4日習い事をやっています。習い事がある日は,忙しくて大変でしたが,毎日続けられるようがんばりました。そして,習い事がない日には,家にある教材などで予習や復習をしました。特に算数の問題集は,学校でまだやっていない問題を解けたときはとてもうれしかったです。分からなかった問題も解説を読んでできるようにしました。2学期も目標を決め,きちんとドリルを終わらせたいです。3つ目は,あいさつです。あいさつは主に学校の時などに地域の方や立哨をしてくださっているお母さんなど,いろいろな人にあいさつをしています。学校でも,毎日できるだけ多くの人にあいさつをしています。そんな何気ないあいさつが,なぜ気持ちがよくなるのかというと,あいさつをした人が元気になってくれる気がするからです。これからもたくさんあいさつをして周りの人を元気にしたいです。この1学期は,自分でもとてもいいものになったと思います。1学期にあったことを生かして,2学期も一生懸命がんばりたいです。

保護者の皆様には,1学期間大変お世話になりました。
夏休みを安全に過ごし,夏休みならではの様々な体験を通して,さらに大きくなった子どもたちとまた2学期に会いたいと思います。

写真は,一人一人に頑張ったことや今後の努力点などを伝えながら「あゆみ」を手渡してる様子です。
令和元年7月19日

音楽集会を行いました。

IMG_3470 IMG_3471
IMG_3472 IMG_3474
17日(水曜日)に「音楽集会」を実施しました。まず,楽器の紹介を行い,それぞれが奏でる素敵な音を聞きました。続いて,コンクールで実際に演奏する「オリエント急行」を演奏してくれました。聴くたびに上達していく金管バンド部です。今日もさらに良い音になり,金管バンド部全員がひとつになった時間でした。子どもたちに聞くと,まだ課題があるというのですが,私には,上達してきたことしかわかりませんでした。さらに高いところを目指して,酒門サウンドを磨き上げていってください。
改めて,一人一人の楽譜をみると,びっしりとメモ書きがしてありました。アドバイスをいただいた事や自分が感じた事をしっかりメモしており,一人一人が持つ楽譜は,世界にたった一つのもの,「宝物」になっていました。
令和元年7月17日

「茨城ロボッツ応援集会」を行いました!

IMG_3431 IMG_3423 IMG_3426
IMG_3433 IMG_3428 IMG_3430
IMG_3438 IMG_3441  
11日(木曜日)に『茨城ロボッツ応援集会』に,茨城ロボッツの山谷社長,真庭選手,久保田選手が来校しました。始めに,本校とロボッツとの昨年度からのつながりについて,さかどっ子のメンバーが映像を交えて紹介しました。次に,各学年代表児童から質問がありました。実際に久保田選手がドリブルやシュートの姿勢などをステージ上で見せてくれました。そして,応援団を先頭に,全校児童で茨城ロボッツを応援しました。最後に,山谷社長,真庭選手,久保田選手から一言ずついただき,千羽鶴とメッセージを渡し,金管バンド部の演奏で退場されました。
令和元年7月17日

4年生が茨城県警本部を見学してきました。

IMG_3390 IMG_3393 IMG_3388
IMG_3396 IMG_3395 IMG_3389
4年生で茨城県警本部を見学してきました。110番のかけ方のVTRを見たり,自転車の安全な乗り方についてのシュミレーションを映像を交えて体験したりしました。110番がかかった時の流れについて説明を聞きながら,実際の通信指令室を見学しました。1日に約600件もの110番がかかることに子どもたちはびっくりしていました。また,交通管制センターも見学をしました。たくさんあるモニターに酒門町の交差点が大きく映し出され,渋滞を緩和するように管理されていることについて説明を聞きました。最後に,実際の信号機を間近にして,その大きさ(電球型は30cm,LED型は25cm)に驚いていました。子どもたちは,説明を聞きながら,ワークシートに熱心にメモを取っていました。
令和元年7月9日

水戸市小中学校「音楽のつどい」に参加してきました!

つどい リュック
第51回水戸市芸術祭『第76回水戸市小中学校音楽のつどい』がザ・ヒロサワ・シティ会館(県民文化センター)で開催されました。子どもたちは,朝7時に学校に集合し,楽器を積み込み,元気に出発していきました。開会式のあと,10時過ぎにチューニングを行い,大ホールのステージに立ち,「オリエント急行」を演奏しました。少し緊張は見られましたが,立派に演奏することができました。新しいメンバーでの初めての大舞台,保護者もドキドキだったようです。演奏後に部長,副部長にインタビューをしました。
部長:菊池さん
「今までやってきたことを全力でできたと思います。音程にまだ課題があるので,これからもっと細かく練習をしていきたいです。」
副部長:後藤さん
「練習してきたことはできたと思いますが,一人一人ができないところがあるので,夏までに曲が仕上がるようにしっかり練習をしていきたいです。」
そして,「今後の目標は・・・」と聞くと,
二人声を揃えて,「3年連続東関東大会出場です!」と元気に答えてくれました。子どもたちの後姿を見ると,今年もリュックに手作りのお守りが付けられていました。願いが叶うように,これからも金管バンド部みんなさんの頑張りを応援していきます。
がんばれ酒門っ子!!がんばれ酒門小学校金管バンド部!!
令和元年7月5日
オプション