このページの本文へ移動
Since 00196562
Monthly 00002966

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

学習教材の紹介

水戸市教育研究所より学習教材の紹介がありました。
詳しくは下記の文書をご覧ください。
pdf
学習教材の紹介(pdf 531 KB)
令和2年4月30日

教材を配布します(4月30日)

休業期間が延長されました。もう課題が終わってしまったというお子さんも多いようです。
この後,家庭学習で使っていただく教材を,今日(30日)と明日(1日)で配布します。
今回は,より具体的な課題を用意しました。
IMG_0983 IMG_0984
本日は1,3,5年生が対象です。(2,4,6年生とさくら,いちょうは明日お配りします。)
感染防止のため,教室で学年ごとに時間を区切ってお分けしたいと思っています。
保護者の皆さま,ご協力をお願いいたします。
令和2年4月30日

学校で見られるしょく物です(3学年)

学校で見られるしょく物です(3学年)

みなさんの家のまわりには、春の花がきれいに咲いていますね。今日は、学校で見られるしょく物をしょうかいします。家のまわりでしょく物をさがすときの手がかりとしてください。
DSC_0583DSC_0581DSC_0582
ネモフィラ(左)ノースポール(右)パンジームスカリ(下)青色

DSC_0547DSC_0548DSC_0549
カラスノエンドウ(左)セイヨウタンポポ(右)ノゲシ(下)

DSC_0550DSC_0552DSC_0553
ホトケノザ(左)ナズナ(右)チューリップ(下)

DSC_0554DSC_0557
シロツメクサ(左)ハコベ(右)

DSC_0579DSC_0580
ナナホシテントウを見つけたよ
令和2年4月24日

3年生の理科の準備を進めています!!(4月23日)

DSC_0575DSC_0576
4月17日(金)にキャベツの苗(なえ)を植(う)えつけました。大きくなるまでは虫よけ用のあみをかぶせます。キャベツが大きく育ったら、あみをとります。どんな生きものがやってくるのかをかんさつしようと思います。今から楽しみです。

4月23日(木)の3学年の先生たちで作業しました。
DSC_0591DSC_0593
体育館前の花だんを耕(たがや)しました。肥料を入れて種をまきました。手前から、ホウセンカ・大豆・オクラ・ヒマワリの順で種をまきました。5月から、植物の育ち方の学習をします。おいしいオクラができたらいいな・・・。

校門近くの小さな花だんに、ヒマワリの種をまきました。3年生のみんなで育てたいと思います。きれいな花を咲かせて、学校を花でかざろう!


 
令和2年4月23日

桜の木を消毒しました(4月22日)

この春は暖かい日が多かったからでしょうか,学校の桜もすっかり葉桜となりました。
毛虫が出てきたので,植木屋さんに桜の木を消毒してもらいました。
IMG_7915
ご近所の皆様ご協力ありがとうございました。
令和2年4月23日

4年生のみなさんへ(4月21)

4年生のみなさん、お元気ですか?
先生たちはみなさんに会えることを楽しみに、授業の準備を進めています。
ツルレイシの種もすぐにまけるように準備をしました。
IMG_5346

酒門小の校庭にも春がいっぱいです。
次の写真の中には、何種類の植物があるでしょう。
あとで観察カードにまとめるので、みんなのおうちのまわりの春によく見られる植物や生き物を見つけておいてくださいね。
IMG_5349IMG_5349IMG_5350
IMG_5351

教室では、用務嘱託員の矢吹さんがみなさんの机といすの高さを調整してくださいました。
自分の体に合った机やいすで、集中して勉強をがんばりましょう!
IMG_5354

 
令和2年4月21日

子どもたちの登校に向けて(4月21日)

感染を防止するためには「石鹸などを使って丁寧に手を洗うこと」と「身近な物を熱水や塩素系漂白剤で消毒する」ことが効果的と言われています。
東京都中野区で紹介されている消毒方法をご案内いたします。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/402000/d028536.html
(学校でも,ドアノブや手すりなどの共有部分の消毒は,主に塩素系漂白剤を使って行っています。)
令和2年4月21日

1年生のみなさんへ

IMG_1217
1年生のみなさん、お元気ですか。入学式と次の日の2日間しか会えなかったので、早くみなさんに会いたいです。宿題のプリントは進んでいますか。先生たちも「さかまる」のぬり絵をやってみました。クラスカラーのさかまるです。みなさんがどんなさかまるにぬってくるか楽しみです。
みなさんが名前を書く練習のために、一文字一文字心をこめてお手本の名前を書きました。次の宿題に出します。がんばって練習してくださいね。
令和2年4月17日

5年生のみなさんへ


IMG_1346 5年IMG_1332 5年
5年生のみなさん、お元気ですか?先生たちはとっても元気で、授業の準備を進めています。理科の「植物の発芽と成長」(p24~)で観察・実験するインゲンマメも準備万端!早く皆さんと学習したいなあ~!皆さんとお会いするのを「メダカと一緒に」楽しみに待っています。
 
令和2年4月17日

酒門小の大いちょう(4月17日)

酒門小のシンボル大いちょうです。
酒門小のみなさんが登校する日を楽しみに待っているように見えます。
DSC_0545
今年度はコロナウィルス感染症の予防のために家庭訪問を中止にしました。そのため、各学級の先生方により児童の家の場所を確認しています。もしかしたらみなさんのお家の近くで会うかもしれませんが、そのときは、あいさつだけで失礼したいと思いますのでよろしくお願いします。
令和2年4月16日

いちょう学級・さくら学級の先生からのメッセージ

DSCN0261
休校から約1週間がたちましたが、酒門小のみなさん 元気に過ごしていますか?酒門小の先生たちは、みなさんに会える日を楽しみにしています。コロナウィルスに負けないよう、みんなで一緒にがんばりましょう。
「がんばろう!酒門小😊」みんな、待っていますよ~!!学校が再開したら、たくさん体を動かしましょう。
令和2年4月16日

コロナに負けないで!(4月15日)

3年生の先生から~

3年生の先生たちで,今後の学習の計画を立てています。
「2年生の復習を取り入れれば,早くできるよね」
「方位をどのように理解させようか?」
「ここのプリントは,この表現でいいかな・・・」
これだけ授業の準備をしているので,学校が始まるのがとても楽しみです。コロナウィ
ルスのための遅れを取り戻すぞ!

DSC_0543
「オー!」
令和2年4月15日

お家に電話をかけています(4月15日)

DSC_0541 DSC_0540
13日(月曜日)から,先生たちが各家庭へ電話連絡を始めました。学校の電話は,2回線しかないので,全員に連絡をとるには時間がかかります。もしかしたら,お仕事中にお電話をかけてしまうかもしれませんが,ご協力いただければ幸いです。すみません。
13日は(月曜日)1年生と3年生の家庭に連絡させていただきました。14日(火曜日)は,2年生と5年生が連絡をさせていただきました。15日(水曜日)は,2年生と6年生が連絡をさせていただきます。電話連絡は,各学級の実家庭を対象に行っています。連絡がとれなかったご家庭には,後日連絡する予定ですのでよろしくお願いいたします。
「体調はどうですか?」
「不安なことはありませんか?」
「家庭での生活の仕方はきまりよくできていますか?」
困ったことがあったら,遠慮なく相談してください。少しでも,不安を解消できるよう
に協力できればと考えています。
令和2年4月15日

6年生担任からのメッセージ

DSC_05562IMG_E6932DSC_0562
6年生のみなさん,元気で過ごしていますか?!
先生たちは,理科の実験や観察で使うジャガイモとホウセンカの準備をしました🌱
左の写真は,ジャガイモの芽が出てきたところです。理科の教科書の28ページから関連する内容が載っていますので見てみましょう!!
ホウセンカの種もまきました♪みんなが登校する頃には芽が出ていると思います。楽しみですね☆
令和2年4月15日

酒門小の春

酒門小の春(4月15日)
入学式にはきれいに咲いていた桜が散り,いよいよ春本番なのですが・・・。
校庭や校舎内からは子どもの声が聞こえず,とても寂しい毎日です。今日で,
コロナウィルスのための臨時休校7日目となりました。
DSC_0542
令和2年4月15日

2年生の先生方からのメッセージ(4月14日)

ドリルがんばっていますか?
先生たちは授業の準備をすすめています。
学校で皆さんと勉強することを楽しみにしています。
2年担任一同より
DSCN0257
令和2年4月15日

新学期スタートです(4月8日)

クラスごとに係の分担を決めたり,1年間の目標を立てたり,学級ごとに写真をとったりしました。
IMG_9398
1年生も元気に登校できました。水飲み場の使い方を教わっています。
IMG_9403
1年生の初めての給食です。
IMG_9404
今日はカレーでした。
どうですか?と聞くと「おいしいー」という答えが返ってきました。
IMG_9407
感染防止のため,給食は皆前向き(前向き給食)で食べます。
令和2年4月8日

入学式(4月7日)

第73回入学式を行いました。
感染症予防のため,新入生と保護者と職員とで式を行いました。
 IMG_9388IMG_9392
「入学者呼名」です。大きな声で返事ができました。
DSC08820 DSC08823
式の後,教室で担任の先生の話を聞きました。
令和2年4月7日

始業式(4月6日)

進級し,新しいクラスが決まりました。久しぶりにお友達と会うこともできました。
(でも,今日の始業式は感染防止のため放送で行いました。)
DSC08804 
久しぶりに子どもたちの明るい笑い声が響き渡りました。
DSC08805
まだ不便なこともありますが,みんなで頑張っていきたいと思います。
DSC08809
 0406
保護者,地域の皆様お世話になります。
令和2年4月6日
オプション